[[MOD/SENGOKU MOD]]

-バグ修正した1.06あげときます -- やまちゃん &new{2012-02-01 (水) 20:19:06};
-やまちゃんさんお疲れ様です。商業共和制の"実質"交易効率(交易効率とは別)が極端に低くて自国COTでもはじき出されてしまうのですが、仕様なのでしょうか?あと、バグ報告ですが、交易マップで通商同盟の斜線が表示されていないようです。 --  &new{2012-02-01 (水) 23:21:54};
-追記、商業共和制の実質交易効率が極端に低いというのは、ヴェネツィアとジェノバでプレイしてみて、COTや月の収支表、統計台帳などでわかったことです。生産効率でも“実質”効率があることが台帳からわかるのですが、“実質”というのが何の影響を受けているのかちょっとわからないで報告した次第です。 --  &new{2012-02-01 (水) 23:49:23};
-追記2、“実質”効率についてわかりました!イベントや政策で修正を受けた後の交易効率や生産効率ってことみたいですね。 --  &new{2012-02-02 (木) 11:08:36};
-追記3、1399年10月14日、開始時点でヴェネツィアの実質交易効率が1%であるため、競争に勝てないわけですが、1%まで落ち込んでいる原因はおそらく、通商協定かと思われます。SENGOKUでは、通商協定を結ぶごとに交易効率が-2%されるみたいです(DWではされません)。開始時点でヴェネツィアは16カ国と通商協定を結んでいますから、交易効率は-32%されてしまいます。しかし、実質交易効率の最低下限が1%のため、マイナスにならない?、おそらくこういうことかと。 --  &new{2012-02-02 (木) 11:38:42};
-追記4、ちなみに、通商同盟への勧誘ができない不具合もあるようです。度々失礼いたしました。現状わかっている範囲で報告させていただきました。 --  &new{2012-02-02 (木) 11:45:13};
-追記5、通商同盟への勧誘ができないことについて、common / governments にある"merchant_republic" 系の政体に"mercantile_diplomacy = yes" が抜けていることが原因かと思われます。交易マップで通商同盟の斜線がなかったのは通商同盟自体が存在しないためだったんですね・・・。 --  &new{2012-02-02 (木) 12:59:49};
-お詫び: 上記の報告文中で「通商協定」と「通商同盟」の表記が一部入り乱れて記入されていたため、混乱を回避すべく訂正しました。あと、DWでは通商協定において交易効率は低下しないかのように記入していますが、-2%されないというだけで、実際はわずかに低下しているのかもしれません。外交メッセージでは「低下する」と表示されますので・・・。ただ、拡張の度に変更があっても、メッセージは以前のままというのはよくあるので、定かではありません。 --  &new{2012-02-02 (木) 13:11:37};
-解決: 度々申し訳ないですが・・・ついに解決しました!追記5で報告したように "mercantile_diplomacy = yes" を加えることで解決します。あれが抜けていたがために「通商同盟の条約」が商業共和制でない国家が締結する「通商協定」となっていたようです。つまり、"mercantile_diplomacy = yes" がないと商業共和制として機能しないということです。 --  &new{2012-02-02 (木) 13:46:22};
-報告: DWにおいても、通商協定は交易効率が2%低下することを確認しました。common / static_modifiers に trade_agreement = { trade_efficiency = -0.02 } とあります。また、ゲームプレイ中は通商協定を結んでも交易効率の表示が変わりませんが、年が変われば、ちゃんと減ります。 --  &new{2012-02-02 (木) 14:16:13};
-ありがとうございます。直しておきました。政治体制はAtageをそのままコピーしたので直す前のを導入したか、AtageがInのもので直っていなかったものだと思います。 -- やまちゃん &new{2012-02-03 (金) 19:59:12};
-ミクロネシアの国々のUnitの設定ミスを修正しました。Ver1.08 -- やまちゃん &new{2012-02-05 (日) 22:31:09};
-日本の大名家でやった場合、反乱で独立した大名家が海外の国に戦争をしかけられるようになっているようです。関白がいないので和平交渉ができないまま……どうにかならないでしょうか? -- 火車 &new{2012-03-06 (火) 16:22:43};
-セーブデータを見ないとわかりませんが、セーブデータの最後の方にあるdaimyo=の中に反乱で独立した大名家の国コード(国コードはlocationフォルダのTuikamap.txtでわかります。)は入っていますか? -- やまちゃん &new{2012-03-07 (水) 22:48:54};
-今のところ和平交渉で独立した大名家はこのdaimyo=の中にあるので外国から宣戦布告できないです。今日本以外でプレーしているので確認済み。 -- やまちゃん &new{2012-03-07 (水) 22:50:38};
-ちなみにどこの大名家ですか? -- やまちゃん &new{2012-03-07 (水) 22:52:01};
-今のところ大名の指定はHistoryフォルダのcountriesフォルダの国設定でDaimyo=yesとすることくらいしか設定方法がないのですが・・・ -- やまちゃん &new{2012-03-07 (水) 22:56:15};
-大友家ですね。ナショナリストで独立したやつです。セーブデータ上書きしてしまってます>< また同じことが起きたらセーブファイルうpします。 -- 火車 &new{2012-03-08 (木) 16:37:10};
-追記-大友家のナショナリストなのに但馬で独立してました。 -- 火車 &new{2012-03-08 (木) 16:41:17};
-んー原因はわかりませんが、但馬で独立するには、因幡但馬のプロヴィンスの中核国に大友がありかつ首都になりうる状態でなければなりません。Historyではそのような情報はないため、かつて大友家が但馬を領有し50年以上経過かつ首都になったことがあり、かつその後滅亡している・・この条件にならないかぎりなりえないのですけど・・ -- やまちゃん &new{2012-03-09 (金) 20:24:30};
-Event9479【合憲的復興】が立憲君主制(帝国)や(王国)でも発生するのでトリガー追加を提案します。あと「専用ページ~」はいい加減消しときますね。 -- ページ作った人 &new{2012-03-26 (月) 21:38:42};
-製作、お疲れ様です。ちょっと姓名が逆になる現象を調べてみましたが、政治体制や歴史年表、人物名までしらみ潰しにしらべましたが、どうやら、姓名が日本風になるのは国タグで指定されているらしいですね。ただ、タグを管理しているファイルが見つからないので、日本語版Eu3exeの方で管理されているのかもしれません。 -- 極東戦乱MOD中人 &new{2012-03-30 (金) 14:49:16};
-最近EU3やってない・・とりあえずEvent9479は修正してみました。たぶんこれでいいと思いますが・・・あと日本以外の国が日本を完全占領しても天皇家を併合できないバグを修正しました。 -- やまちゃん &new{2012-04-08 (日) 22:21:49};
-このところ、うぷろだがhayasoftごとまとめて死亡してるみたいなので、一時的にどこかにあげてもらえないでしょうか? --  &new{2012-05-04 (金) 17:42:03};
-うぷろだみたいにフリーでHTTP送信で無制限にファイルおける場所ないっすかね。送ってもいいんだけど・・・ -- やまちゃん &new{2012-05-13 (日) 21:49:45};
-こんなのはありますねー http://googlejapan.blogspot.jp/2012/04/google_25.html -- あいしん &new{2012-05-13 (日) 22:40:52};
-今回、技術遅延MODを作るとき利用してみましたが、一般公開設定をすることで、普通のアプロダのように使えます。‥アカウントを本名で作ってしまうと、名前ばれしちゃいますがw -- あいしん &new{2012-05-13 (日) 22:42:24};
-UP先を変えました。たぶんこれでダウンロードできるはずです~ -- やまちゃん &new{2012-05-15 (火) 00:16:12};
-質問ですが、このMODで将軍になる条件は、大名がとにかく日本列島のプロヴィンスを取りまくる事で良かったんでしたっけ? 他に条件ありましたか? --  &new{2012-06-07 (木) 16:56:48};
-将軍になるには、山城を有している。12都市以上領有している。他に将軍がいない。戦争をしていない。他の大名が10都市以上もっていないです。decisionsのsyogun.txt参照してください。 -- やまちゃん &new{2012-06-14 (木) 20:07:07};
-赤松氏で、始めて日本統一し将軍になったのですが、参勤交代令が残ったままになり廃止できないのですが。 -- X太郎 &new{2012-06-14 (木) 22:17:22};
-将軍になる方法を聞いたものです。参考になりました。有難うございました。 --  &new{2012-06-15 (金) 12:25:32};
-参勤交代の施政方針は特にmodでなぶってませんよ。でも日本統一しても、国家元首は将軍なので残っても問題ないのでは -- やまちゃん &new{2012-06-17 (日) 22:41:21};
-少し修正しました。津軽家のHistoryの修正及び日本、朝鮮、満州、中国系の王朝の元首名に○世の排除 -- やまちゃん &new{2012-07-08 (日) 00:49:25};
-provincesの1013 - Hizenファイルの中の1586.1.1がRZJでなくRYJになっていて、RYJの占領期間で始めようとするとゲームが落ちます --  &new{2012-07-13 (金) 08:38:44};
-修正しておきました。その他イベント等少し修正しました。 -- やまちゃん &new{2012-07-31 (火) 00:14:16};
-Ver1.10でMCHが存在するときにJapanese_Missionsのestablish_footholding_in_manchuriaが発生条件を満たすと、ミッション発生と中止を無限に繰り返して画面がポップアップだらけになる不具合がありました。abortのMCHとQNGにそれぞれexistsを入れたらとりあえず無限連鎖はなくなりました。 --  &new{2012-09-02 (日) 21:45:20};
-eventのatage関連ファイルの多くでadministrative_republicの表記がDIPinistrative_republicに。eventのtriggerにtheocracy-japanなどがあるファイルで、japan_upperがなく存在しないjapan_lowestが入っています。 --  &new{2012-09-06 (木) 21:14:04};
-このMOD ふぐあいだらけ? --  &new{2012-10-28 (日) 10:04:32};
-足利でプレイ、将軍辞めた後他の大名滅ぼしたんですが関白になれません。 --  &new{2012-10-28 (日) 12:49:18};
-関が原後のシナリオで日本プレイしたんだけど朝鮮とか満州と婚姻が出来ない、明とは出来た --  &new{2012-10-28 (日) 16:45:12};
-日本語版 DW ですが modいれても反映されません・・・ --  &new{2012-11-07 (水) 13:24:38};
-戦国モードいれたのですが・・はんえいしません>< --  &new{2012-11-07 (水) 17:30:25};
-戦国モードいれたのですが・・はんえいしません>< --  &new{2012-11-07 (水) 17:30:26};
-今川領の駿河をクリックできない? --  &new{2013-06-18 (火) 00:26:39};
-消えたんですか --  &new{2013-08-14 (水) 14:55:58};
-日本でプレイしてたら外国から攻められ大名諸侯で一致団結し戦ったのはいいが・・・外国と和平、結べ無いんだけど・・・つんだあ>< --  &new{2013-09-15 (日) 11:47:02};
-マップだけMOD入れることは出来ないんですか??? --  &new{2013-10-04 (金) 00:16:21};
-wikiのバグなおてないような・・西部のままだし  --  &new{2013-12-10 (火) 04:28:05};
-満州統一系のバグは多かった。清で統一プレーしたのでその辺はクリアできたかな?日本でプレーして他国に攻められたとき和平結べないのはmodいれなくてもその仕様のような・・・。modいれなくても同じ状況になるものは直せないです。 -- やまちゃん &new{2014-04-12 (土) 10:58:40};
-マップだけMODにいれる・・・ですか?マップの情報はmapフォルダ以外にもhistoryフォルダも関係してくるのでその辺をいじればいいのでは? -- やまちゃん &new{2014-04-12 (土) 11:02:48};
-織田でやってて日本統一までは来たんですが、統一のコマンドを押すと落ちます。これまでにこういった報告はありましたでしょうか? --  &new{2015-02-22 (日) 00:54:56};

TIME:"2015-02-22 (日) 00:54:56"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS