王道の道/宗教改革
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[王道の道]]
[[王道の道/乗っ取られた]]
*お詫び [#kc5edb7b]
1600年代半ばまでプレイしてましたが、一部プレイログが消...
ブルゴーニュが兵力17万資金200overと他を圧倒する世界。
宗教は、皇帝になったホラントを改革派にしたところ、一生...
*レオポルド・フェルディナンド1世 フォン・ツヴァイブリュ...
**宗教改革 [#kf15a57b]
#ref(宗教改革.jpg,right,around,オーストリア);
レオポルド・フェルディナンド1世 フォン・ツヴァイブリュ...
1500年前後に宗教改革の嵐が吹き始め、ドイツを含むヨーロ...
バイエルン自体も、フランケンとアンスバッハは新教、残り8...
さらに、親族であるラファエル・モシャムが王位を僭称して...
まさに、混乱期だったのである。
ところが、新帝は、ラファエルモシャムを破り、さらに、国...
それこそ、聖徳太子も真っ青な聖人君主と言うべきか・・・・
**大元帥時代 [#o8dc5fa1]
2歳の子供が、これだけの判断をするのは、無理である。
どこか北の国のように年齢を詐称しているか、誰か、別の権...
この時代には、大元帥が常に2名以上いる時代であり、軍が先...
( 先 軍 って、やっぱりどこか北の国みたい)
**第3次イタリア戦役 [#ya3c41f6]
神聖ローマは、本当に教皇から逃れることができないのであ...
1507年に教皇がシエナに侵攻した。((ログ見ると、第8次侵略...
いつもどおりに、2,3万の援軍を派遣するので、チョウザメ・...
1510年には、ヴェネツィアがジェノバに侵攻したが、これも...
**ブルゴーニュ問題 [#l2194289]
#ref(英ブル戦争.jpg,right,around,英ブル戦争);
1500年代の一番の問題はブルゴーニュであった。
カレーの土地をめぐり、1514年7月にブルゴーニュがイングラ...
イングランド側には、オーストリアが味方し、ブルゴーニュ...
陸上最強国家と言われるブルゴーニュも、挟み撃ちにあって1...
ところが、ここに、プロヴァンスがブラウンシュバイクを伴...
この間に、クレーフェに3州も奪われており、イングランド...
幻の世界では、俺が世界一なのに、と訴えてるが、聞こえな...
**西に東に [#c3060083]
#ref(リトアニア改宗.jpg,right,around,和平結果);
ブルゴーニュが大規模な戦争をしているときに、バイエルン...
神聖ローマ皇帝としてアルマニャックを保護するためにトゥ...
おかげで、トゥールズとリトアニアに正しい教えが布教でき...
**懲りない教皇 [#k1c690f0]
#ref(教皇和平.jpg,right,around,教皇和平);
1519年にはジェノバ、1521年にはシエナに侵攻した。
侵攻回数が2桁に達した。
教皇のわがままな振る舞いは、ヨーロッパ中に響き渡ってい...
**ブルゴーニュ崩壊 [#jb177dec]
#ref(ブルゴン崩壊.jpg,right,around,ブルゴン崩壊);
度重なる敗戦や宗教対立から反乱の続いたブルゴーニュが152...
これを気に、ブルゴーニュの不法な支配から脱した国が多数...
フランス、ブルゴーニュ以外の国がフランス全土を統一する...
#clear
**ブラウンシュバイク [#k6d62bbc]
#ref(ボヘミア.jpg,right,around,ブラウンシュバイク・ボヘミ...
1530年にドイツどころか、ヨーロッパ全土を揺るがす大事件...
ブラウンシュバイクが、ボヘミア王位を承継したのである。
ブラウンシュバイクとボヘミアは、ドイツの中堅規模の国家...
これで、オーストリアとブラウンシュバイクにサンドイッチ...
イベリア半島ではグラナダが、東では、トヴェリが勢力を伸...
#clear
#ref(宣戦布告.jpg,right,around,ブラウンシュバイクから宣戦...
1538年に突如、ブラウンシュバイクから宣戦布告をされた。
しかも、奇襲で、1万の部隊が2つ消滅したのである。
このときは、同盟国のホラント、プロヴァンス、グラナダが...
このあと、安心したのか、レオポルド・フェルディナンド1...
#clear
**1540年 [#he97aa15]
#ref(1540.png,right,around,世界地図);
ブルゴーニュが消えたのでオーストリアの独走となっている
ナバラとカスティーリャの戦争はまだ続いている・・・・・
メクレンブルク・ヴェネツィア・ハンザは、交易大国で順位...
グラナダ・教皇領が地味に順位を上げている。
ブラウンシュバイクがボヘミアを併合したので、収入や兵力...
オーストリアとブラウンシュバイクにはさまれて、出口がな...
#clear
|国名|収入|陸軍|海軍|交易|生産|統治|人的資源|兵力|1503年|...
|&color(red){''オーストリア''};|88.6|18|17|16|18|20|85K|9...
|&color(green){''スウェーデン''};|62.3|17|17|15|18|19|41K...
|&color(red){''ナバラ''};|57.4|18|18|19|21|17| | | |56...
|&color(green){''ポルトガル''};|55.7|17|16|14|17|14|13K|1...
|&color(red){''メクレンブルク''};|54.4|18|18|18|21|19| |...
|&color(green){''グラナダ''};|49.7|17|17|15|19|16|47K|48K...
|&color(red){''ブラウンシュバイク''};|44.3|17|16|15|17|15...
|&color(green){''イングランド''};|43.7|17|16|16|17|16|31K...
|&color(red){''バイエルン''};|43.7|17|16|15|17|17|47K|32K...
|&color(green){''ホラント''};|38.7|18|18|19|21|18|10K|17K...
|&color(red){''ヴェネツィア''};|34.6|18|17|15|18|17| | ...
|&color(green){''ハンガリー''};|28.5|15|10|12|15|9| | |...
|&color(red){''キプチャク汗国''};|26.2| | | | | |37K...
|&color(green){''ハンザ''};|25.2|18|18|15|21|17| | | |...
|&color(red){''カスティーリャ''};|23.6|17|16|15|17|13|20K...
|&color(green){''教皇領''};|23.1|17|16|16|17|16|25K|21K|...
[[王道の道/神の敵]]
[[王道の道]]
終了行:
[[王道の道]]
[[王道の道/乗っ取られた]]
*お詫び [#kc5edb7b]
1600年代半ばまでプレイしてましたが、一部プレイログが消...
ブルゴーニュが兵力17万資金200overと他を圧倒する世界。
宗教は、皇帝になったホラントを改革派にしたところ、一生...
*レオポルド・フェルディナンド1世 フォン・ツヴァイブリュ...
**宗教改革 [#kf15a57b]
#ref(宗教改革.jpg,right,around,オーストリア);
レオポルド・フェルディナンド1世 フォン・ツヴァイブリュ...
1500年前後に宗教改革の嵐が吹き始め、ドイツを含むヨーロ...
バイエルン自体も、フランケンとアンスバッハは新教、残り8...
さらに、親族であるラファエル・モシャムが王位を僭称して...
まさに、混乱期だったのである。
ところが、新帝は、ラファエルモシャムを破り、さらに、国...
それこそ、聖徳太子も真っ青な聖人君主と言うべきか・・・・
**大元帥時代 [#o8dc5fa1]
2歳の子供が、これだけの判断をするのは、無理である。
どこか北の国のように年齢を詐称しているか、誰か、別の権...
この時代には、大元帥が常に2名以上いる時代であり、軍が先...
( 先 軍 って、やっぱりどこか北の国みたい)
**第3次イタリア戦役 [#ya3c41f6]
神聖ローマは、本当に教皇から逃れることができないのであ...
1507年に教皇がシエナに侵攻した。((ログ見ると、第8次侵略...
いつもどおりに、2,3万の援軍を派遣するので、チョウザメ・...
1510年には、ヴェネツィアがジェノバに侵攻したが、これも...
**ブルゴーニュ問題 [#l2194289]
#ref(英ブル戦争.jpg,right,around,英ブル戦争);
1500年代の一番の問題はブルゴーニュであった。
カレーの土地をめぐり、1514年7月にブルゴーニュがイングラ...
イングランド側には、オーストリアが味方し、ブルゴーニュ...
陸上最強国家と言われるブルゴーニュも、挟み撃ちにあって1...
ところが、ここに、プロヴァンスがブラウンシュバイクを伴...
この間に、クレーフェに3州も奪われており、イングランド...
幻の世界では、俺が世界一なのに、と訴えてるが、聞こえな...
**西に東に [#c3060083]
#ref(リトアニア改宗.jpg,right,around,和平結果);
ブルゴーニュが大規模な戦争をしているときに、バイエルン...
神聖ローマ皇帝としてアルマニャックを保護するためにトゥ...
おかげで、トゥールズとリトアニアに正しい教えが布教でき...
**懲りない教皇 [#k1c690f0]
#ref(教皇和平.jpg,right,around,教皇和平);
1519年にはジェノバ、1521年にはシエナに侵攻した。
侵攻回数が2桁に達した。
教皇のわがままな振る舞いは、ヨーロッパ中に響き渡ってい...
**ブルゴーニュ崩壊 [#jb177dec]
#ref(ブルゴン崩壊.jpg,right,around,ブルゴン崩壊);
度重なる敗戦や宗教対立から反乱の続いたブルゴーニュが152...
これを気に、ブルゴーニュの不法な支配から脱した国が多数...
フランス、ブルゴーニュ以外の国がフランス全土を統一する...
#clear
**ブラウンシュバイク [#k6d62bbc]
#ref(ボヘミア.jpg,right,around,ブラウンシュバイク・ボヘミ...
1530年にドイツどころか、ヨーロッパ全土を揺るがす大事件...
ブラウンシュバイクが、ボヘミア王位を承継したのである。
ブラウンシュバイクとボヘミアは、ドイツの中堅規模の国家...
これで、オーストリアとブラウンシュバイクにサンドイッチ...
イベリア半島ではグラナダが、東では、トヴェリが勢力を伸...
#clear
#ref(宣戦布告.jpg,right,around,ブラウンシュバイクから宣戦...
1538年に突如、ブラウンシュバイクから宣戦布告をされた。
しかも、奇襲で、1万の部隊が2つ消滅したのである。
このときは、同盟国のホラント、プロヴァンス、グラナダが...
このあと、安心したのか、レオポルド・フェルディナンド1...
#clear
**1540年 [#he97aa15]
#ref(1540.png,right,around,世界地図);
ブルゴーニュが消えたのでオーストリアの独走となっている
ナバラとカスティーリャの戦争はまだ続いている・・・・・
メクレンブルク・ヴェネツィア・ハンザは、交易大国で順位...
グラナダ・教皇領が地味に順位を上げている。
ブラウンシュバイクがボヘミアを併合したので、収入や兵力...
オーストリアとブラウンシュバイクにはさまれて、出口がな...
#clear
|国名|収入|陸軍|海軍|交易|生産|統治|人的資源|兵力|1503年|...
|&color(red){''オーストリア''};|88.6|18|17|16|18|20|85K|9...
|&color(green){''スウェーデン''};|62.3|17|17|15|18|19|41K...
|&color(red){''ナバラ''};|57.4|18|18|19|21|17| | | |56...
|&color(green){''ポルトガル''};|55.7|17|16|14|17|14|13K|1...
|&color(red){''メクレンブルク''};|54.4|18|18|18|21|19| |...
|&color(green){''グラナダ''};|49.7|17|17|15|19|16|47K|48K...
|&color(red){''ブラウンシュバイク''};|44.3|17|16|15|17|15...
|&color(green){''イングランド''};|43.7|17|16|16|17|16|31K...
|&color(red){''バイエルン''};|43.7|17|16|15|17|17|47K|32K...
|&color(green){''ホラント''};|38.7|18|18|19|21|18|10K|17K...
|&color(red){''ヴェネツィア''};|34.6|18|17|15|18|17| | ...
|&color(green){''ハンガリー''};|28.5|15|10|12|15|9| | |...
|&color(red){''キプチャク汗国''};|26.2| | | | | |37K...
|&color(green){''ハンザ''};|25.2|18|18|15|21|17| | | |...
|&color(red){''カスティーリャ''};|23.6|17|16|15|17|13|20K...
|&color(green){''教皇領''};|23.1|17|16|16|17|16|25K|21K|...
[[王道の道/神の敵]]
[[王道の道]]
ページ名: