海を渡る大名-初期状況分析
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[海を渡る大名]]
*海を渡る大名-初期状況分析 [#sdfef578]
さて、いきなりですが、日本の一部を領有しています。
DW日本は序盤が大事でして、プレイヤーが将軍に対して友好を...
逆に友好を上げていくようにすると長期間、穏やかな日々が流...
とりあえず小国は商業国家を目指すのがこのゲームの定石とさ...
肝心のスライダーがこれです。
|&ref(tatibana01.jpg);|
|割と厳しい状況のスライダー|
色々厳しいのですが重商主義MAXというのが問題で、商業国家の...
また、農奴制がMAXのおかげで研究速度も落ちます。
他のスライダーもあんまり良くなく、ましなのは質重視によっ...
安定性増加は早いけども、商売するには向いてない…と、ここで...
|&ref(tatibana02.jpg);|
|泣ける神道の修正|
**大名 [#nc550edd]
橘は大名であるわけですが、これはメリットのほうが大きいと...
ざっと利点欠点を分けると以下の通り
-利点
--外国から攻められた場合、他の国が勝手に助けてくれる。ビ...
--大名オリジナルの特殊ミッションが使える。
--大名オリジナルの特殊イベントが起きる。
--大名オリジナルの特殊決定が使える(場合がある)
--
-欠点
--強制的に艦船保有量の限界が半分。
--自分が将軍で無い場合。ほとんど参勤交代状態になり、国力...
--大名オリジナルの特殊イベントが起きる(BADイベント)
--勝手に外国に宣戦や婚姻できない。将軍の影響度で外交が縛...
--プロヴィンスの売却が出来ない。これにより西欧化が大変。
などなど、密偵ミッションなどにも大名オリジナルの仕様が加...
割と外道な使い方もできるわけで、今回はこの利点を使いこな...
なお、日本語版におけるバグとして「日本文化グループ」がセ...
コレに対して特に私は何も対応しておりません。収入が少なく...
-----
[[海を渡る大名]]へ戻る
[[海を渡る大名(1)]]へ進む
終了行:
[[海を渡る大名]]
*海を渡る大名-初期状況分析 [#sdfef578]
さて、いきなりですが、日本の一部を領有しています。
DW日本は序盤が大事でして、プレイヤーが将軍に対して友好を...
逆に友好を上げていくようにすると長期間、穏やかな日々が流...
とりあえず小国は商業国家を目指すのがこのゲームの定石とさ...
肝心のスライダーがこれです。
|&ref(tatibana01.jpg);|
|割と厳しい状況のスライダー|
色々厳しいのですが重商主義MAXというのが問題で、商業国家の...
また、農奴制がMAXのおかげで研究速度も落ちます。
他のスライダーもあんまり良くなく、ましなのは質重視によっ...
安定性増加は早いけども、商売するには向いてない…と、ここで...
|&ref(tatibana02.jpg);|
|泣ける神道の修正|
**大名 [#nc550edd]
橘は大名であるわけですが、これはメリットのほうが大きいと...
ざっと利点欠点を分けると以下の通り
-利点
--外国から攻められた場合、他の国が勝手に助けてくれる。ビ...
--大名オリジナルの特殊ミッションが使える。
--大名オリジナルの特殊イベントが起きる。
--大名オリジナルの特殊決定が使える(場合がある)
--
-欠点
--強制的に艦船保有量の限界が半分。
--自分が将軍で無い場合。ほとんど参勤交代状態になり、国力...
--大名オリジナルの特殊イベントが起きる(BADイベント)
--勝手に外国に宣戦や婚姻できない。将軍の影響度で外交が縛...
--プロヴィンスの売却が出来ない。これにより西欧化が大変。
などなど、密偵ミッションなどにも大名オリジナルの仕様が加...
割と外道な使い方もできるわけで、今回はこの利点を使いこな...
なお、日本語版におけるバグとして「日本文化グループ」がセ...
コレに対して特に私は何も対応しておりません。収入が少なく...
-----
[[海を渡る大名]]へ戻る
[[海を渡る大名(1)]]へ進む
ページ名: