海を渡る大名
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[プレイレポ]]
*海を渡る大名 ~橘氏族~ [#r4c9425f]
**はじめに [#o1d5c226]
素晴らしいAARを拝見しているうちに私も執筆してみたくな...
きっかけを頂いた遊牧民氏及びゆうちん氏に感謝いたします。
また、一部ゆうちん氏の記載方法を真似させていただいており...
なお、筆者はそこまでEU3は上手くないですので、たまにわけの...
非効率的なところは目をつぶっていただければ助かります。
分裂状態から始まるDW日本。
その中でも史実的に一番残念な橘でどこまでいけるかをプレイ...
どうせ史実的に全く報われない氏族ですので、パラレルをとこ...
途中、未完にならないように頑張りますがよろしくお願いたし...
※なお、「セーブ&ロードすると日本文化が文化なしになる」バ...
**プレイ環境 [#p1bfb13d]
プレイ国家 橘
バージョン DW5.1
開始年次 1399年10月14日
難易度・好戦性ほか 全て標準
幸運 史実
作者 波風
**目次 [#l2b2965e]
[[海を渡る大名-初期状況分析]]
[[海を渡る大名(1)]]
[[海を渡る大名(2)]]
[[海を渡る大名(3)]]
[[海を渡る大名(4)]]
[[海を渡る大名(5)]]
[[海を渡る大名(6)]]
[[海を渡る大名(7)]]
[[海を渡る大名(8)]]
[[海を渡る大名(9)]]
[[海を渡る大名(10)]]
[[海を渡る大名(11)]]
[[海を渡る大名(12)]]
[[海を渡る大名(最終結果)]]
|&ref(EU3_22.jpg);|
|初期状態の橘氏【緑色】(1399年)|
- 上手い下手など魂がこもってれば関係ない! 橘さんは海上...
- ごめんなさい、バニラのdicisions見直したら建国可能でした...
- 遊牧民さんありがとうございます。来るか分からないですが...
- ((o(´∀`)o))ワクワク -- &new{2012-08-23 (木) 15:25:03};
- 名前を挙げていただきありがたき幸せです。楽しく見させて...
- 計画倒産とな。まだまだ自分の知らない作戦が色々あるんだ...
- ゆうちんさんありがとうございます。続きもひっそりと期待...
- コメントありがとうございます。計画倒産は正直デメリット...
- 続き楽しみに待ってます 橘永愷は小倉百人一首の人みたい...
- コメントありがとうございます。橘永愷について調べていた...
- NINJAすげーな、他大名だけじゃなく自国のプロビまで中核化...
- コメントありがとうございます。NINJAの活用は大名特権かつ...
- うーん、ちょっと今プレイを1700年過ぎまで終了したんです...
- 想定外も乙な物です。是非、作者の戸惑いも乗せてAARを -- ...
- コメントありがとうございます。一コメでもいただけるとす...
- 浪人なのに将軍とはこれはいかに -- &new{2012-09-05 (水)...
- 関白なのに将軍の下のような物のごとし -- &new{2012-09-0...
- コメントありがとうございます。お二人の問答に思わず上手...
- ビコル・カバディワロタwwww -- &new{2012-09-08 (土) 16:...
- カバディw 洗礼名、とか…? -- &new{2012-09-08 (土) 17...
- ビコルとはフィリピンにある一地方のことだ。つまり橘家は...
- どう見ても黒人な人が家臣の前に座ってるのか…シュールだな...
- キリスト教のフィリピン人が必死で橘の下頑張ったんだろう…...
- 属国の土地の中核州は50年たっても失われないみたいだよ。...
- ビコル・カバディwww コレはすごいw -- &new{2012-09-09 ...
- そうか、ひょっとして、日本本土が文化無しだから、たとえ...
- な、なんだってー! -- &new{2012-09-09 (日) 17:34:10};
- ここにきて日本文化無しの弊害だと・・・! -- &new{2012-...
- すげえ無理やりな設定ww -- &new{2012-09-09 (日) 23:07:0...
- 皆様コメントありがとうございます。ビコル・カバディ定家...
- なお、文化なしはあんまり関係ないかも?と思います。多分...
- やはり脳内保管はパラド系ゲームの醍醐味ですね 橘家改め...
- ここまで笑いが取れるとは、源平藤橘のファンタジー日本も...
- インハムンダ・ンコモ将門wwアフリカのまじない師みたい...
- FTGで東南アジア・太平洋進出シナリオとか作ってるけどイン...
- ここしばらくのAARで一番爆笑した。 -- &new{2012-09-10 (...
- 頑張って脳内保管したプレイヤーのさらに斜め上を行くイベ...
- 歯磨きしながら読んでたらカエサルのくだりで噴いたわ ...
- ああ、これは酷いw -- &new{2012-09-11 (火) 17:38:07};
- 皆様コメントありがとうございます。想定外のことが起きす...
- 完走お疲れ様です。まさかの選挙制天皇システムとは……橘氏...
- きっと数少ない神道枢機卿が必死で生き残るためにやってい...
- 感想お疲れ様でした。カエサル祖のビコルカバディ家には笑...
- 面白かった!! -- &new{2012-09-13 (木) 23:36:00};
- お疲れ! 面白かったよ。オーストリアが太陽の沈まない帝...
- インハムンダ・ンコモ将門… -- &new{2012-11-21 (水) 12:3...
- 今更だが、東南アジアで拡大しているのはシャムではなくシ...
- ビコルカバディwwwwwwww -- &new{2013-01-08 (火) 23:57:4...
- 正当性20で噴いたわwビコルカバディじゃなあ......w -- ...
- これは面白い -- &new{2013-07-08 (月) 12:04:13};
- カエサルの子孫てww ハプスブルク継承しろ -- &new{2014-...
#comment
[[プレイレポ]]にもどる
終了行:
[[プレイレポ]]
*海を渡る大名 ~橘氏族~ [#r4c9425f]
**はじめに [#o1d5c226]
素晴らしいAARを拝見しているうちに私も執筆してみたくな...
きっかけを頂いた遊牧民氏及びゆうちん氏に感謝いたします。
また、一部ゆうちん氏の記載方法を真似させていただいており...
なお、筆者はそこまでEU3は上手くないですので、たまにわけの...
非効率的なところは目をつぶっていただければ助かります。
分裂状態から始まるDW日本。
その中でも史実的に一番残念な橘でどこまでいけるかをプレイ...
どうせ史実的に全く報われない氏族ですので、パラレルをとこ...
途中、未完にならないように頑張りますがよろしくお願いたし...
※なお、「セーブ&ロードすると日本文化が文化なしになる」バ...
**プレイ環境 [#p1bfb13d]
プレイ国家 橘
バージョン DW5.1
開始年次 1399年10月14日
難易度・好戦性ほか 全て標準
幸運 史実
作者 波風
**目次 [#l2b2965e]
[[海を渡る大名-初期状況分析]]
[[海を渡る大名(1)]]
[[海を渡る大名(2)]]
[[海を渡る大名(3)]]
[[海を渡る大名(4)]]
[[海を渡る大名(5)]]
[[海を渡る大名(6)]]
[[海を渡る大名(7)]]
[[海を渡る大名(8)]]
[[海を渡る大名(9)]]
[[海を渡る大名(10)]]
[[海を渡る大名(11)]]
[[海を渡る大名(12)]]
[[海を渡る大名(最終結果)]]
|&ref(EU3_22.jpg);|
|初期状態の橘氏【緑色】(1399年)|
- 上手い下手など魂がこもってれば関係ない! 橘さんは海上...
- ごめんなさい、バニラのdicisions見直したら建国可能でした...
- 遊牧民さんありがとうございます。来るか分からないですが...
- ((o(´∀`)o))ワクワク -- &new{2012-08-23 (木) 15:25:03};
- 名前を挙げていただきありがたき幸せです。楽しく見させて...
- 計画倒産とな。まだまだ自分の知らない作戦が色々あるんだ...
- ゆうちんさんありがとうございます。続きもひっそりと期待...
- コメントありがとうございます。計画倒産は正直デメリット...
- 続き楽しみに待ってます 橘永愷は小倉百人一首の人みたい...
- コメントありがとうございます。橘永愷について調べていた...
- NINJAすげーな、他大名だけじゃなく自国のプロビまで中核化...
- コメントありがとうございます。NINJAの活用は大名特権かつ...
- うーん、ちょっと今プレイを1700年過ぎまで終了したんです...
- 想定外も乙な物です。是非、作者の戸惑いも乗せてAARを -- ...
- コメントありがとうございます。一コメでもいただけるとす...
- 浪人なのに将軍とはこれはいかに -- &new{2012-09-05 (水)...
- 関白なのに将軍の下のような物のごとし -- &new{2012-09-0...
- コメントありがとうございます。お二人の問答に思わず上手...
- ビコル・カバディワロタwwww -- &new{2012-09-08 (土) 16:...
- カバディw 洗礼名、とか…? -- &new{2012-09-08 (土) 17...
- ビコルとはフィリピンにある一地方のことだ。つまり橘家は...
- どう見ても黒人な人が家臣の前に座ってるのか…シュールだな...
- キリスト教のフィリピン人が必死で橘の下頑張ったんだろう…...
- 属国の土地の中核州は50年たっても失われないみたいだよ。...
- ビコル・カバディwww コレはすごいw -- &new{2012-09-09 ...
- そうか、ひょっとして、日本本土が文化無しだから、たとえ...
- な、なんだってー! -- &new{2012-09-09 (日) 17:34:10};
- ここにきて日本文化無しの弊害だと・・・! -- &new{2012-...
- すげえ無理やりな設定ww -- &new{2012-09-09 (日) 23:07:0...
- 皆様コメントありがとうございます。ビコル・カバディ定家...
- なお、文化なしはあんまり関係ないかも?と思います。多分...
- やはり脳内保管はパラド系ゲームの醍醐味ですね 橘家改め...
- ここまで笑いが取れるとは、源平藤橘のファンタジー日本も...
- インハムンダ・ンコモ将門wwアフリカのまじない師みたい...
- FTGで東南アジア・太平洋進出シナリオとか作ってるけどイン...
- ここしばらくのAARで一番爆笑した。 -- &new{2012-09-10 (...
- 頑張って脳内保管したプレイヤーのさらに斜め上を行くイベ...
- 歯磨きしながら読んでたらカエサルのくだりで噴いたわ ...
- ああ、これは酷いw -- &new{2012-09-11 (火) 17:38:07};
- 皆様コメントありがとうございます。想定外のことが起きす...
- 完走お疲れ様です。まさかの選挙制天皇システムとは……橘氏...
- きっと数少ない神道枢機卿が必死で生き残るためにやってい...
- 感想お疲れ様でした。カエサル祖のビコルカバディ家には笑...
- 面白かった!! -- &new{2012-09-13 (木) 23:36:00};
- お疲れ! 面白かったよ。オーストリアが太陽の沈まない帝...
- インハムンダ・ンコモ将門… -- &new{2012-11-21 (水) 12:3...
- 今更だが、東南アジアで拡大しているのはシャムではなくシ...
- ビコルカバディwwwwwwww -- &new{2013-01-08 (火) 23:57:4...
- 正当性20で噴いたわwビコルカバディじゃなあ......w -- ...
- これは面白い -- &new{2013-07-08 (月) 12:04:13};
- カエサルの子孫てww ハプスブルク継承しろ -- &new{2014-...
#comment
[[プレイレポ]]にもどる
ページ名: