東へ…
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
ついにINがリリースされた。
新拡張の大きな変更を一言で言うと、「拡張地域の維持が非常...
特に異教プロヴィンスの保持がとても難しい。強化されたナシ...
マゾゲーである。
とんでもなくマゾい。
今回はさらにひどい国を選んでみた。西にチュートン騎士団・...
当然、陸軍が八面六臂の大活躍でロシア建国して大国になって...
*環境 [#o4be2b9e]
-使用国:ノブゴロド
-1399年開始
-IN ver3.0
*感想など下さい [#u87376c0]
- 本当にマゾい仕様になったよねw -- &new{2008-06-02 (月)...
- これは期待大 -- &new{2008-06-03 (火) 13:02:24};
- EU2の方でもノヴゴロドはマゾい・・・ -- &new{2010-10-04 (...
- IN時代の名作AARあげ -- &new{2010-11-08 (月) 18:11:07};
#comment
**序盤の方針 [#y72f3662]
-モスクワと同盟して周辺の小国を併合する
-その後モスクワを削る
-どうせ維持できないのでイスラム圏の領土はまだ取らない
-交易はしない
以上の4つが基本的方針。特にキプチャク汗国は要注意。モス...
「政策」でハンザ同盟に参加でき、本当は交易したいのだが余...
自慢の陸軍が中央アジアの雑魚をスチームローラーする光景を...
|&ref(ss1.png);|
|CENTER:見た目は広いが頼りない。|
陸軍の維持限界が13ユニットで、初期配置に歩兵が4ユニットあ...
モスクワと同盟を締結。いきなりリャザンに宣戦布告するモス...
戦時に突入したことで、「徴兵法案」の通過が可能になる。安...
その次、モスクワは予定通りトヴェリ&ヤロスラブリに宣戦布...
要塞建設のミッションをこなしているとモスクワからヤロスラ...
兵力の回復も追い付かぬ間に、キプチャク汗国&オスマンが宣...
しかしこれには深謀遠慮があったのだ。異教徒の土地は維持で...
「異教徒の土地は維持できない」そう口先で繰り返しつつも、...
しかしこの後、モスクワはハンガリー、チュートン騎士団と組...
**やっぱり序盤がいけなかった [#y1b0a262]
モスクワの顔色を見てプレイするのではなく、こちらから積極...
スタート3年が勝負だ。
ヤロスラブリ、トヴェリと順に宣戦布告→併合、属国化→安定度-...
はーツカレタ。ごめんよモスクワ、またそのうち領土は戻って...
そして再び侵攻するキプチャク汗国。KO。
**やっぱり外交がいけなかった [#a0243e2a]
のかもしれないと思い、モスクワ、キプチャク汗国、チュート...
キプチャク汗国はシビルに攻め込まれて青息吐息。
チュートン騎士団とモスクワが連合して攻めてくるが、こちら...
その後もリトアニアがモスクワを叩いている隙にウラジミール...
|&ref(ss2.png);|
|CENTER:じりじりと狭まる包囲網|
第3戦目が熱かった。同盟したリトアニアがモスクワを攻撃する...
ここまで来れば主導権はこちらにある。
スパイで古文書を偽造し、残り6プロヴィンスのモスクワから...
本筋とは関係無いが、デンマークが同じ日にノルウェーとスウ...
坂道を転げ出すと止まらない。再びモスクワに宣戦布告、モス...
これでロシア化に必要な条件は…スモレンスクかチェルニコフを...
これで100年後の敵が決まった。それまではひたすら体力を付け...
振り返ると、最初のニジニ=ノブゴロド奪取が転換点だった。...
**対キプチャク汗国戦役 [#z30b0d96]
チュートン騎士団に対してはメーメルまで南下し、モスクワか...
現在周囲に残っているのはリトアニア、キプチャク汗国、スカ...
スカンディナヴィアがダメなら、キプチャク汗国…? やるしか...
反乱軍にほぼ全土占領されたキプチャク汗国を、スプライトを...
幸運は続く。リトアニア領チェルニコフが、ウクライナとして...
さらにキプチャク汗国をいじめ、第2戦、第3戦でも3プロヴィ...
|&ref(ss3.png);|
|CENTER:だいぶ大国らしくなってきた!|
戦線は東へ伸びる。東方戦役開始時のノブゴロドの戦力は10000...
カザンを併合、キプチャク汗国をあと1プロヴィンスまで追い...
また、未踏地域が多く思ったように進軍できない。その後QftNW...
**ロシア成立 [#j40bff3f]
|&ref(ss4.png);|
|CENTER:条件を満たし…|
|&ref(ss5.png);|
|CENTER:ロシアです!|
兄貴はロシア化は初めて。感無量だ。
「シベリア征服」みたいな政策が出現し、コンキスタドールを...
|&ref(ss6.png);|
|CENTER:ラテンです!|
さらにロシア化による中央集権ボーナスにより、技術グループ...
また、政策によりサンクトペテルスブルグへ遷都。急速に近代...
国庫に資金を集中投入してconstableとcourthouseを全土に建設...
ロシアの未来は明るい!
**対リトアニア戦役 [#c3cbb274]
5つ目のNIにUnam Sanctamを取得。正教国は実質上ロシアのみ...
満を持してリトアニア戦役を開始する。総兵力は10万。まず対...
開戦時奇襲で敵主力20000を瞬時に殲滅。その後順調に占領を繰...
首都サンクトペテルスブルクに大学を建てて1601年、前半戦の...
**西へ北へ東へ [#c148d336]
がっつりリトアニアからプロヴィンスを得ているとBBRが12代と...
1700年代に入ると、これまで関係良好だったスカンディナヴィ...
ポーランドはオーストリアとスカンディナヴィアと同盟を組み...
|&ref(ss7.png);|
|CENTER:viborgが欲しかったが…|
取り残した部分は冬戦争でスターリンが取ってくれるだろう。
戦争はノルウェーのリリースという形で決着。スカンディナヴ...
|&ref(ss8.png);|
|CENTER:日本がおいしそう|
その後は大きな展開は無し。ポーランドは最終的にフランスに...
|&ref(ss9.png);|
|CENTER:まぁまぁロシアです|
感想としては、「INは面白いYO!」というところ。拡大の余...
終了行:
ついにINがリリースされた。
新拡張の大きな変更を一言で言うと、「拡張地域の維持が非常...
特に異教プロヴィンスの保持がとても難しい。強化されたナシ...
マゾゲーである。
とんでもなくマゾい。
今回はさらにひどい国を選んでみた。西にチュートン騎士団・...
当然、陸軍が八面六臂の大活躍でロシア建国して大国になって...
*環境 [#o4be2b9e]
-使用国:ノブゴロド
-1399年開始
-IN ver3.0
*感想など下さい [#u87376c0]
- 本当にマゾい仕様になったよねw -- &new{2008-06-02 (月)...
- これは期待大 -- &new{2008-06-03 (火) 13:02:24};
- EU2の方でもノヴゴロドはマゾい・・・ -- &new{2010-10-04 (...
- IN時代の名作AARあげ -- &new{2010-11-08 (月) 18:11:07};
#comment
**序盤の方針 [#y72f3662]
-モスクワと同盟して周辺の小国を併合する
-その後モスクワを削る
-どうせ維持できないのでイスラム圏の領土はまだ取らない
-交易はしない
以上の4つが基本的方針。特にキプチャク汗国は要注意。モス...
「政策」でハンザ同盟に参加でき、本当は交易したいのだが余...
自慢の陸軍が中央アジアの雑魚をスチームローラーする光景を...
|&ref(ss1.png);|
|CENTER:見た目は広いが頼りない。|
陸軍の維持限界が13ユニットで、初期配置に歩兵が4ユニットあ...
モスクワと同盟を締結。いきなりリャザンに宣戦布告するモス...
戦時に突入したことで、「徴兵法案」の通過が可能になる。安...
その次、モスクワは予定通りトヴェリ&ヤロスラブリに宣戦布...
要塞建設のミッションをこなしているとモスクワからヤロスラ...
兵力の回復も追い付かぬ間に、キプチャク汗国&オスマンが宣...
しかしこれには深謀遠慮があったのだ。異教徒の土地は維持で...
「異教徒の土地は維持できない」そう口先で繰り返しつつも、...
しかしこの後、モスクワはハンガリー、チュートン騎士団と組...
**やっぱり序盤がいけなかった [#y1b0a262]
モスクワの顔色を見てプレイするのではなく、こちらから積極...
スタート3年が勝負だ。
ヤロスラブリ、トヴェリと順に宣戦布告→併合、属国化→安定度-...
はーツカレタ。ごめんよモスクワ、またそのうち領土は戻って...
そして再び侵攻するキプチャク汗国。KO。
**やっぱり外交がいけなかった [#a0243e2a]
のかもしれないと思い、モスクワ、キプチャク汗国、チュート...
キプチャク汗国はシビルに攻め込まれて青息吐息。
チュートン騎士団とモスクワが連合して攻めてくるが、こちら...
その後もリトアニアがモスクワを叩いている隙にウラジミール...
|&ref(ss2.png);|
|CENTER:じりじりと狭まる包囲網|
第3戦目が熱かった。同盟したリトアニアがモスクワを攻撃する...
ここまで来れば主導権はこちらにある。
スパイで古文書を偽造し、残り6プロヴィンスのモスクワから...
本筋とは関係無いが、デンマークが同じ日にノルウェーとスウ...
坂道を転げ出すと止まらない。再びモスクワに宣戦布告、モス...
これでロシア化に必要な条件は…スモレンスクかチェルニコフを...
これで100年後の敵が決まった。それまではひたすら体力を付け...
振り返ると、最初のニジニ=ノブゴロド奪取が転換点だった。...
**対キプチャク汗国戦役 [#z30b0d96]
チュートン騎士団に対してはメーメルまで南下し、モスクワか...
現在周囲に残っているのはリトアニア、キプチャク汗国、スカ...
スカンディナヴィアがダメなら、キプチャク汗国…? やるしか...
反乱軍にほぼ全土占領されたキプチャク汗国を、スプライトを...
幸運は続く。リトアニア領チェルニコフが、ウクライナとして...
さらにキプチャク汗国をいじめ、第2戦、第3戦でも3プロヴィ...
|&ref(ss3.png);|
|CENTER:だいぶ大国らしくなってきた!|
戦線は東へ伸びる。東方戦役開始時のノブゴロドの戦力は10000...
カザンを併合、キプチャク汗国をあと1プロヴィンスまで追い...
また、未踏地域が多く思ったように進軍できない。その後QftNW...
**ロシア成立 [#j40bff3f]
|&ref(ss4.png);|
|CENTER:条件を満たし…|
|&ref(ss5.png);|
|CENTER:ロシアです!|
兄貴はロシア化は初めて。感無量だ。
「シベリア征服」みたいな政策が出現し、コンキスタドールを...
|&ref(ss6.png);|
|CENTER:ラテンです!|
さらにロシア化による中央集権ボーナスにより、技術グループ...
また、政策によりサンクトペテルスブルグへ遷都。急速に近代...
国庫に資金を集中投入してconstableとcourthouseを全土に建設...
ロシアの未来は明るい!
**対リトアニア戦役 [#c3cbb274]
5つ目のNIにUnam Sanctamを取得。正教国は実質上ロシアのみ...
満を持してリトアニア戦役を開始する。総兵力は10万。まず対...
開戦時奇襲で敵主力20000を瞬時に殲滅。その後順調に占領を繰...
首都サンクトペテルスブルクに大学を建てて1601年、前半戦の...
**西へ北へ東へ [#c148d336]
がっつりリトアニアからプロヴィンスを得ているとBBRが12代と...
1700年代に入ると、これまで関係良好だったスカンディナヴィ...
ポーランドはオーストリアとスカンディナヴィアと同盟を組み...
|&ref(ss7.png);|
|CENTER:viborgが欲しかったが…|
取り残した部分は冬戦争でスターリンが取ってくれるだろう。
戦争はノルウェーのリリースという形で決着。スカンディナヴ...
|&ref(ss8.png);|
|CENTER:日本がおいしそう|
その後は大きな展開は無し。ポーランドは最終的にフランスに...
|&ref(ss9.png);|
|CENTER:まぁまぁロシアです|
感想としては、「INは面白いYO!」というところ。拡大の余...
ページ名: