序盤戦略方針
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[船乗りの町]]
|#ref(WS000000.JPG)|
|CENTER:17世紀ハンブルクを代表するハンザ商人マルティン・...
丼:どうも。
マ:ハンザ同盟が復活できると聞いて。
丼:そういう趣旨のゲームではないんですが。
マ:一向にかまわん。ああ、わしが誰だかわからん奴はコーエ...
丼:'''マルティン・シュパイヤー'''
'''48歳のドイツ人。ユトランド半島一帯に勢力圏を持つハ...
'''ハンザ同盟の復活のため、違法な手段を用いながらユト...
'''ハンザ同盟の象徴としてのこだわりなのか、資金がたまり...
'''なってもハンザコグを含めた艦隊を作る傾向がある。'''
'''リルに並ぶほどの負けず嫌いかつ強欲な性格。'''(wik...
マ:「違法な手段」とは失敬な! 手段を選んでいないだけだ!
丼:………………この時代、どこも似たり寄ったりではありますが。
弱小のハンザやイタリア、強国スペイン、オスマン帝国、...
中世の都市商人の時代から重商主義大国へと移り変わる趨勢...
**初っ端からなんですが [#u5cb2417]
丼:いきなり脱線しましたが、始めましょう。
マ:フム。我がハンザ同盟がオランダやスウェーデンをぎゃふ...
丼:それなんですが…………まず、ハンブルクは開始時、ハンザ同...
マ:ふうん………………は?
いやだって、ハンザ同盟は13世紀にリューベックとハンブ...
丼:まあ、そうなんですが。
マ:Johanか! Johanの仕業だな! おのれ汚いスウェーデ
丼:そ れ 以 上 い け な い。
初期の重商主義値が-4で、政策レバーを自由主義に3回...
本編記述では最初からハンザ同盟と書いていますが、プレ...
**対デンマーク [#z13abb49]
丼:史実でもハンザ同盟とデンマークを盟主とするカルマル同...
ゲーム中もこれでもかというくらい粘着してきます。
別の国でプレイしていて、知らぬ間にハンブルクが併合さ...
マ:皇帝は助けてくれないのか?
丼:こちらの軍備が甘いと援軍が間に合わずに踏みつぶされま...
ルクをスルーして、リューベックからスレースヴィに進攻し...
開始時のボヘミア王が死ぬと、クレーフェとか小国ばかり...
同盟国もINになってから勝ち目の薄い戦は参戦拒否してき...
マ:ハンブルクオワタ\(^o^)/
丼:まだ始ってすらいませんから。とりあえず当初の目標は、
-1プロヴィンス状態から抜け出す。
-デンマークをなんとかする。
これに尽きると思います。
ただ、小国は開始1、2年で大国の独立保障を受けますし...
**その他、政策 [#y286d7bd]
丼:技術投資は統治と陸軍に。貿易で余裕ができたら生産に振...
マ:小国は技術で勝っていないとな。
丼:国策はとりあえず、「統一的交易方針」「合理的商慣行」...
政策レバーは「ハンザ同盟加盟」のために自由貿易へ振っ...
あと重商共和政のペナルティがあるので富豪主義にも。中...
**プレイ目標 [#zf0a592b]
-とりあえず生き延びる。
-ドイツ統一。
-オランダを属国に。
丼:上述の通り、最初の百年くらいは滅亡の瀬戸際でひいこら...
2つ目の目標は、まだ一度もドイツ統一したことがないの...
ドイツというのも面白いんでないかと。
…………んで、最後のはなんスか?
マ:こうでもしなければオランダの小娘に受けた屈辱は晴らせ...
丼:いや、GC開始時にオランダはまだないんですが。
マ:なければつくれ。低地地方の小国を潰すくらいなんでもな...
丼:あの辺はブルゴーニュを滅ぼしたフランス様が進出するの...
余裕があれば挑戦しましょう。
**AAR本編について [#kcbb76ee]
丼:物語形式いきたいと思います。ただ、文章を書き出すと止...
います。人によってはくどく感じられるかもしれません。い...
っこよくて真似してみたくなったので。
特別上手いプレイはしてません。暇なときに鼻くそほじり...
マ:全力で保険かけたな。
|#ref(WS000002.JPG)|
|CENTER:「まあ、楽しみにしていてくれたまえ」|
RIGHT:→[[14世紀末~ 海峡戦争(1)]]
終了行:
[[船乗りの町]]
|#ref(WS000000.JPG)|
|CENTER:17世紀ハンブルクを代表するハンザ商人マルティン・...
丼:どうも。
マ:ハンザ同盟が復活できると聞いて。
丼:そういう趣旨のゲームではないんですが。
マ:一向にかまわん。ああ、わしが誰だかわからん奴はコーエ...
丼:'''マルティン・シュパイヤー'''
'''48歳のドイツ人。ユトランド半島一帯に勢力圏を持つハ...
'''ハンザ同盟の復活のため、違法な手段を用いながらユト...
'''ハンザ同盟の象徴としてのこだわりなのか、資金がたまり...
'''なってもハンザコグを含めた艦隊を作る傾向がある。'''
'''リルに並ぶほどの負けず嫌いかつ強欲な性格。'''(wik...
マ:「違法な手段」とは失敬な! 手段を選んでいないだけだ!
丼:………………この時代、どこも似たり寄ったりではありますが。
弱小のハンザやイタリア、強国スペイン、オスマン帝国、...
中世の都市商人の時代から重商主義大国へと移り変わる趨勢...
**初っ端からなんですが [#u5cb2417]
丼:いきなり脱線しましたが、始めましょう。
マ:フム。我がハンザ同盟がオランダやスウェーデンをぎゃふ...
丼:それなんですが…………まず、ハンブルクは開始時、ハンザ同...
マ:ふうん………………は?
いやだって、ハンザ同盟は13世紀にリューベックとハンブ...
丼:まあ、そうなんですが。
マ:Johanか! Johanの仕業だな! おのれ汚いスウェーデ
丼:そ れ 以 上 い け な い。
初期の重商主義値が-4で、政策レバーを自由主義に3回...
本編記述では最初からハンザ同盟と書いていますが、プレ...
**対デンマーク [#z13abb49]
丼:史実でもハンザ同盟とデンマークを盟主とするカルマル同...
ゲーム中もこれでもかというくらい粘着してきます。
別の国でプレイしていて、知らぬ間にハンブルクが併合さ...
マ:皇帝は助けてくれないのか?
丼:こちらの軍備が甘いと援軍が間に合わずに踏みつぶされま...
ルクをスルーして、リューベックからスレースヴィに進攻し...
開始時のボヘミア王が死ぬと、クレーフェとか小国ばかり...
同盟国もINになってから勝ち目の薄い戦は参戦拒否してき...
マ:ハンブルクオワタ\(^o^)/
丼:まだ始ってすらいませんから。とりあえず当初の目標は、
-1プロヴィンス状態から抜け出す。
-デンマークをなんとかする。
これに尽きると思います。
ただ、小国は開始1、2年で大国の独立保障を受けますし...
**その他、政策 [#y286d7bd]
丼:技術投資は統治と陸軍に。貿易で余裕ができたら生産に振...
マ:小国は技術で勝っていないとな。
丼:国策はとりあえず、「統一的交易方針」「合理的商慣行」...
政策レバーは「ハンザ同盟加盟」のために自由貿易へ振っ...
あと重商共和政のペナルティがあるので富豪主義にも。中...
**プレイ目標 [#zf0a592b]
-とりあえず生き延びる。
-ドイツ統一。
-オランダを属国に。
丼:上述の通り、最初の百年くらいは滅亡の瀬戸際でひいこら...
2つ目の目標は、まだ一度もドイツ統一したことがないの...
ドイツというのも面白いんでないかと。
…………んで、最後のはなんスか?
マ:こうでもしなければオランダの小娘に受けた屈辱は晴らせ...
丼:いや、GC開始時にオランダはまだないんですが。
マ:なければつくれ。低地地方の小国を潰すくらいなんでもな...
丼:あの辺はブルゴーニュを滅ぼしたフランス様が進出するの...
余裕があれば挑戦しましょう。
**AAR本編について [#kcbb76ee]
丼:物語形式いきたいと思います。ただ、文章を書き出すと止...
います。人によってはくどく感じられるかもしれません。い...
っこよくて真似してみたくなったので。
特別上手いプレイはしてません。暇なときに鼻くそほじり...
マ:全力で保険かけたな。
|#ref(WS000002.JPG)|
|CENTER:「まあ、楽しみにしていてくれたまえ」|
RIGHT:→[[14世紀末~ 海峡戦争(1)]]
ページ名: