属州がいっぱい12 第十二章 Le Bleu
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*Le Bleu [#kc3ea011]
**王立陸軍士官学校 [#ja8f0bd9]
パリ郊外に位置する旧バスチーユ城塞に新世代の陸軍将帥育成...
第一期生の指導をしたのは陸軍改革論者として高名なシモン・...
後に王位を継ぐシャルル王子は在学中、王族のプライドと父へ...
王族が陸軍士官学校へ入学するという先例を作り、それは伝統...
第一期生の中で優秀な者は国王から短剣を拝領することとなっ...
アルフォンス・デュ・フールネ、オーガスティン・ド・ボーア...
の10名と卒業後王太子となったシャルル6世・ド・ブロワであっ...
卒業後彼らはオーストリア、プロイセン、その他のドイツ諸侯...
**シャルル6世の治世 1647年1月11日~ [#lc26ac3e]
***国威と正統性と厭戦感情 [#pf7421f1]
1647年1月11日フランソワ1世の後を継いだのはフランソワの長...
1649年12月1日太子ジャンが誕生して両公爵家が要求を放棄した...
大元帥を一人雇用し(なんで大元帥なんだろう?)各国に王朝...
***バレエ・ド・クール [#j59aeab5]
バロック音楽の発祥の地はイタリアであり、欧州の多くの国で...
フランソワ1世の御世に中央集権化の進んだフランスでは、音楽...
シャルル6世の代になると、ヴェルサイユ宮殿でのバレエ・ド・...
またこの時期リュートの作曲と研究が隆盛、ゴーティエ一族を...
---この時期、コメディアデラルテとバロック音楽をセットで途...
***懲罰戦争 [#g274fe84]
シャルル6世の即位以来懲罰戦争という名の反乱が帝国各地で発...
というのも、フランスは新大陸の属州に隣接する先住部族との...
***チェロー再征服戦争 1650年 [#w0bce92b]
フランス国威上昇のためにできること、それは(このゲームで...
シャルル6世の最初の外征は1650年5月8日に始まったフランスに...
この戦争では士官学校第一期生が初めて将帥として参戦してい...
ビスカヤに進撃したオーガスティンはカスティーリャのオドン...
一方、一番南を進んだフィルマンはバルセロナ、バレンシアと...
7月27日にオーガスティンは大軍を支えきれずに敗北。カンタブ...
カスティーリャ本土での戦いに3個師団では不足であった。シャ...
8月15日ピエールはカスティーリャのペデロ・デ・アギルの軍を...
***第二次スティリア帝国主義戦争 1657~58年 [#x85668bb]
1657年7月29日、第二次スティリア帝国主義戦争が厭戦感情の低...
***財務卿セバスティアン・ル・テリエ [#l3e02d46]
#ref(1660-ver2.jpg,right,around,50%,宮廷をヴェルサイユに...
セバスティアン・ル・テリエは著名な銀行家であった。ヴェル...
そのヴェルサイユ宮殿建設の裁量を任され、建築家ル・ヴォー...
#ref(Versailles.jpg,right,around,50%,ヴェルサイユ宮殿);
フランスの指導層には多くの軍人が関与していた。シャルル6世...
軍服の一派の中にはセバスティアンの一族であるピエール・ル...
「年内にイベリアで軍功を立てる機会に恵まれそうです」
***バルセロナ征服戦争 [#a66c50ac]
1662年9月1日、フランス王にして神聖ローマ皇帝シャルル6世は...
新大陸でも同時に戦闘が開始されたが、今回はバルセロナ攻略...
10月末にはポルトガルから、バルセロナ、ルーションの領有権...
12月にシャルル6世はクリーク族に対し帝国主義戦争を開始する...
***第一次バルカン鎮定 [#x46cfe2f]
クリークとの戦争は2カ月で終了したが、フランス軍には休む間...
4月1日トランシルバニアからの援軍要請に応え、ブルガリア、...
***成人病にご注意 [#b163d873]
1665年10月15日、ヴェルサイユ移住を拒み続けたオルデンブル...
1668年、クリーク戦争。これでクリーク族は地図から3回姿を消...
1669年1月ショーニー族を完全征服、新大陸ルイジアナの先住民...
9月1日にはチューリンゲンに対し帝国主義戦争を開始。翌月に...
1672年6月3日、アクイレイアの玉座を継承。
シャルル6世はこの時期厭戦感情と悪評の低下を目安に戦争を続...
しかし、ヴェルサイユでは毎晩のように祭典が催され、訪れた...
1673年6月9日プロヴァンスとフランスの国王にして神聖ローマ...
**ジャン・ド・ブロワの治世1673年6月9日~ [#s2b64da4]
シャルル6世の外交能力(評価か?)の高さは、いなくなってみ...
ジャンはこれらの無礼な者どもに対して、先王以上の苛烈さを...
***第二次バルカン鎮定 [#pbf2f801]
1678年2月にバルカン半島で起きたワラキア、トランシルバニア...
1697年6月16日に終了した第二次ハンガリー戦争をもってジャン...
1699年9月14日に天に召されるまでにジャンが征服した領土はシ...
|#ref(1699wm.jpg,right,around,25%,17世紀末の世界);|
----
残念ながら17世紀中に帝国復興を完成させることはできません...
今回のマップは17世紀末の状況です。大人気のスウェーデンの...
スウェーデンに負けてはいられません。次回こそは帝国を復興...
***おまけ [#w1ded0a7]
|#ref(1680-konin.jpg,right,around,50%,婚姻政策の成就);|
1680年10月18日、婚姻政策の成就だそうですが、意味がわかり...
#br
**à suivre [#i3b58326]
-[[属州がいっぱい13 第十三章 冠を我が手に]]へ進む
-[[属州がいっぱい11 第十一章 L'État, c'est moi]]へ戻る
-[[属州がいっぱい]]へもどる
-[[プレイレポ]]にもどる
終了行:
*Le Bleu [#kc3ea011]
**王立陸軍士官学校 [#ja8f0bd9]
パリ郊外に位置する旧バスチーユ城塞に新世代の陸軍将帥育成...
第一期生の指導をしたのは陸軍改革論者として高名なシモン・...
後に王位を継ぐシャルル王子は在学中、王族のプライドと父へ...
王族が陸軍士官学校へ入学するという先例を作り、それは伝統...
第一期生の中で優秀な者は国王から短剣を拝領することとなっ...
アルフォンス・デュ・フールネ、オーガスティン・ド・ボーア...
の10名と卒業後王太子となったシャルル6世・ド・ブロワであっ...
卒業後彼らはオーストリア、プロイセン、その他のドイツ諸侯...
**シャルル6世の治世 1647年1月11日~ [#lc26ac3e]
***国威と正統性と厭戦感情 [#pf7421f1]
1647年1月11日フランソワ1世の後を継いだのはフランソワの長...
1649年12月1日太子ジャンが誕生して両公爵家が要求を放棄した...
大元帥を一人雇用し(なんで大元帥なんだろう?)各国に王朝...
***バレエ・ド・クール [#j59aeab5]
バロック音楽の発祥の地はイタリアであり、欧州の多くの国で...
フランソワ1世の御世に中央集権化の進んだフランスでは、音楽...
シャルル6世の代になると、ヴェルサイユ宮殿でのバレエ・ド・...
またこの時期リュートの作曲と研究が隆盛、ゴーティエ一族を...
---この時期、コメディアデラルテとバロック音楽をセットで途...
***懲罰戦争 [#g274fe84]
シャルル6世の即位以来懲罰戦争という名の反乱が帝国各地で発...
というのも、フランスは新大陸の属州に隣接する先住部族との...
***チェロー再征服戦争 1650年 [#w0bce92b]
フランス国威上昇のためにできること、それは(このゲームで...
シャルル6世の最初の外征は1650年5月8日に始まったフランスに...
この戦争では士官学校第一期生が初めて将帥として参戦してい...
ビスカヤに進撃したオーガスティンはカスティーリャのオドン...
一方、一番南を進んだフィルマンはバルセロナ、バレンシアと...
7月27日にオーガスティンは大軍を支えきれずに敗北。カンタブ...
カスティーリャ本土での戦いに3個師団では不足であった。シャ...
8月15日ピエールはカスティーリャのペデロ・デ・アギルの軍を...
***第二次スティリア帝国主義戦争 1657~58年 [#x85668bb]
1657年7月29日、第二次スティリア帝国主義戦争が厭戦感情の低...
***財務卿セバスティアン・ル・テリエ [#l3e02d46]
#ref(1660-ver2.jpg,right,around,50%,宮廷をヴェルサイユに...
セバスティアン・ル・テリエは著名な銀行家であった。ヴェル...
そのヴェルサイユ宮殿建設の裁量を任され、建築家ル・ヴォー...
#ref(Versailles.jpg,right,around,50%,ヴェルサイユ宮殿);
フランスの指導層には多くの軍人が関与していた。シャルル6世...
軍服の一派の中にはセバスティアンの一族であるピエール・ル...
「年内にイベリアで軍功を立てる機会に恵まれそうです」
***バルセロナ征服戦争 [#a66c50ac]
1662年9月1日、フランス王にして神聖ローマ皇帝シャルル6世は...
新大陸でも同時に戦闘が開始されたが、今回はバルセロナ攻略...
10月末にはポルトガルから、バルセロナ、ルーションの領有権...
12月にシャルル6世はクリーク族に対し帝国主義戦争を開始する...
***第一次バルカン鎮定 [#x46cfe2f]
クリークとの戦争は2カ月で終了したが、フランス軍には休む間...
4月1日トランシルバニアからの援軍要請に応え、ブルガリア、...
***成人病にご注意 [#b163d873]
1665年10月15日、ヴェルサイユ移住を拒み続けたオルデンブル...
1668年、クリーク戦争。これでクリーク族は地図から3回姿を消...
1669年1月ショーニー族を完全征服、新大陸ルイジアナの先住民...
9月1日にはチューリンゲンに対し帝国主義戦争を開始。翌月に...
1672年6月3日、アクイレイアの玉座を継承。
シャルル6世はこの時期厭戦感情と悪評の低下を目安に戦争を続...
しかし、ヴェルサイユでは毎晩のように祭典が催され、訪れた...
1673年6月9日プロヴァンスとフランスの国王にして神聖ローマ...
**ジャン・ド・ブロワの治世1673年6月9日~ [#s2b64da4]
シャルル6世の外交能力(評価か?)の高さは、いなくなってみ...
ジャンはこれらの無礼な者どもに対して、先王以上の苛烈さを...
***第二次バルカン鎮定 [#pbf2f801]
1678年2月にバルカン半島で起きたワラキア、トランシルバニア...
1697年6月16日に終了した第二次ハンガリー戦争をもってジャン...
1699年9月14日に天に召されるまでにジャンが征服した領土はシ...
|#ref(1699wm.jpg,right,around,25%,17世紀末の世界);|
----
残念ながら17世紀中に帝国復興を完成させることはできません...
今回のマップは17世紀末の状況です。大人気のスウェーデンの...
スウェーデンに負けてはいられません。次回こそは帝国を復興...
***おまけ [#w1ded0a7]
|#ref(1680-konin.jpg,right,around,50%,婚姻政策の成就);|
1680年10月18日、婚姻政策の成就だそうですが、意味がわかり...
#br
**à suivre [#i3b58326]
-[[属州がいっぱい13 第十三章 冠を我が手に]]へ進む
-[[属州がいっぱい11 第十一章 L'État, c'est moi]]へ戻る
-[[属州がいっぱい]]へもどる
-[[プレイレポ]]にもどる
ページ名: