属州がいっぱい03 第三章 新大陸発見
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*第三章 新大陸発見 [#nf613abc]
#ref(pvc02-1.png,left,around,頑張れということか);
シャルル4世は、国威の回復という父の代からの大事な仕事に取...
我が子ルイスに預けた探検事業が心配でないことはなかったが...
それに、探検事業の後方支援は若いリベルタ卿に預けてもよい...
**1430年代前半の概況 [#o405193d]
#ref(pvc02-2.jpg,right,around,1430年のプロヴァンス周辺);
1420年代後半の西欧はミラノとイングランドがガリアに勢力を...
ミラノの領地はスイス、サボイの独立で東西に分断された。度...
プロヴァンス伯シャルル4世はこれを好機とみた。ミラノの危機...
分断されたミラノの西側は、ドーフィネ、リヨン、オーヴェル...
***ドーフィネ戦役 (ドーフィネ再征服戦争) 1432年 [#fc3...
シャルル4世はミラノの形勢不利と見るや即座にドーフィネの返...
エクサンプロヴァンスを発してドーフィネまでの道のりは軍の...
史実では後世ナポレオン街道と呼ばれるエクサンプロヴァンス...
生まれて初めて訪れた土地であるにもかかわらず、この地は懐...
シャルル4世はまもなく、彼が生まれる前から彼の物であったは...
#ref(pvc02-11.jpg,right,around,中世ドーフィネのイメージ);
アルプス山脈の麓、イゼール川と支流の分岐点に位置し、周囲...
包囲が完了しても一向に攻め入る様子を見せない王に、連隊長...
不服そうな家臣にシャルル4世は言った。
「アルマニャックのジェロー7世もオーヴェルニュへ進軍中と聞...
国王の軽口に閉口するもの、追従して笑うもの様々だったが、...
「心配いらん、この戦争は長くは続かないだろうさ。」
**アゾレス諸島西方 1433年7月17日 [#h4d36593]
日中は常に左舷から陽光を受けている5隻の船は、船首を西に向...
プロヴァンスの5隻の船は中緯度とはいえ真夏の日差しを受けな...
カラックの上甲板中央は前後に比べて低い位置にある。船の真...
それでも、船酔いは気持ちの持ちようだというギレムの言葉に...
ハンザ式の舵は船体後部中央にある。この船の舵輪も船尾楼中...
ギレムの話は面白かった。マルセイユのカモメ亭で聞いた彼の...
しかし、一向に慣れることのない船酔いで、甲板でマグロにな...
そんなルイスの視線に気づいたギレムがルイスに聞こえるよう...
「ねぇ王子、汗には冷たいのもあるんだってそこで知ったわけ...
ギレムが出港式典の話をするのは二度目だった。最初はエクサ...
ルイスはうまいこと言い返してやろう思ったが、船酔いの苦痛...
そんなルイスの傍らまでやってきたギレムはルイスの顔を覗き...
「おや、王子様は酔うということも二つあるということを知り...
上甲板には再び船乗りたちの笑い声が響いた。
「提督!鳥がいますぜ」
メインマスト上から見張りの声がした。
甲板の船員たちがおのおのの方向へきき手で目の上にひさしを...
「鳥がどうしたって?」ルイスは急にあわただしくなったラ・...
「王子、鳥がいるってことは近くに陸地があるってことです。...
#ref(prv02-2.jpg,center,around,新大陸発見のイメージ);
1433年7月17日、プロヴァンスの探検隊はアゾレス諸島の遥か西...
最初は雲の下の雨が作り出す陰影のように見えたそれは、次第...
「あんまりパラダイスっぽくないな」
それが多くの探検隊員の感想だった。ポルトガルやカスティー...
探検隊はとりあえず上陸できそうな場所を探した。ほどなくそ...
早速上陸すべく、ボートに移乗した随伴の海兵隊が浜辺に到着...
エンリック・ド・シミアヌ卿は海兵隊員数名を選抜すると、海...
ギレムは今夜は船に戻って寝たほうがよいと思ったが、海兵隊...
***ファーストコンタクト [#v6893a50]
#ref(prv02-3.jpg,right,around,ミクマク族とプロヴァンス兵);
数日後奥地を探検していた一隊が先住民との接触を報告した。
先住民はミクマクと自らを呼び、この地を「アカティ」だだと...
ミクマク族はウィグワムと呼ばれる円形の樹皮小屋に住み、森...
ミクマク族はカバの木の皮にヤマアラシのとげで象形文字を書...
探検隊は、アカディアは気候こそプロヴァンスより寒冷だが、...
***楽あれば苦あり [#te829816]
探検隊はアカディアを後にして陸沿いに南へ向かうことにした...
10月16日探検隊は大きな川の河口部に中洲のある土地を発見し...
ミクマク族のように友好関係を構築しなくてはならない。探検...
#ref(pvc02-4.jpg,left,around,マンハッタンの悲劇);
その夜、ルイスは波以外のものに酔うのは久しぶりだったのも...
体を揺り動かされている感覚にまだ海の上にいるのかと思って...
「王子、寝てる場合じゃありませんぜ」
貴族と名乗るのが恥ずかしくなるくらいのがっしりとした体格...
その様子から何かよからぬことが起きそうだと感じたルイスは...
船乗りたちを囲うように配置された海兵隊の野営地の北側の森...
何者かが我が探検隊に襲いかかったのだ。
油断であった。敵はミラノか?フランスか?それともインド人...
腰の剣に手をかけたルイスは突然抱えあげられた。
「ちょ、シミアヌ卿なにを!」ルイスは悲鳴をあげたが、岩山...
「王子は船へ。」
何か言おうとするルイスに
「ここは我らが職場であります。臣下の手柄を横取りするよう...
非常に不幸なとても不幸な先住民との接触であった。先住民レ...
後に判明したのだがこのあたり一帯はレナベ(デラウェア)族...
探検隊は今後は海兵隊の人数を増員する必要があると判断。連...
***征服 [#oe18291b]
第4回探検ではさらに陸沿いに南へ向かった探検隊であったが、...
探検隊の生き残りのためであるとはいえ気の進まないルイスで...
神の御名においてマスコギーはプロヴァンスの土地であると従...
海兵隊はボートで次々に上陸すると、先住民の村落へと進んで...
マスコギーを先住民から奪う戦いはすぐに終わった。ぼろぼろ...
当初、直ぐに関係の修復は可能だろうとたかをくくっていたル...
クリーク族の反撃は欧州の規模で考えても大規模なものだった。
7000人のクリーク族が海兵隊連隊の駐屯地に襲いかかった。大...
再上陸は無理と判断したエンリック・ド・シミアヌ卿は、マス...
**ドーフィネ戦役 1433年 [#n7724725]
およそ、この戦争は長くは続かない、生誕祭は地元の教会に家...
当初瀕死のミラノからドーフィネを奪うなど簡単なことだと、...
振り上げたこぶしの行き場をなくしたプロヴァンス軍であった...
まずは眼前のドーフィネを再包囲し陥落させねばならない。そ...
今度は市街に突撃をしないわけにはいかない。
ドーフィネのベルナ・ド・ボソゼル大公は、後世グラタンの語...
ドーフィネ、リヨンを占領。サボイ、ミラノの通行許可をとり...
探検行から帰還した海兵隊は人員の補充と艦艇の修理を済ませ...
数ヵ月前、探検隊がなつかしき故郷プロヴァンスに戻ったとき...
しかしルイスがさらに驚いたのは、ジョルダンが久々の再会そ...
「結婚相手は船乗りじゃないんだってな?」
#ref(prv02-35.jpg,right,around,モデナに敵前上陸目前のプロ...
シャルル4世と呼応して、モデナに強襲上陸をかけるべくエンリ...
上陸目前の海兵隊員を前にシミアヌ卿が既に子飼いとなった感...
海兵隊員たちがこたえ、船上は男たちの歓声に包まれた。
「だが忘れるな、おまえらの死に場所は欧州じゃない。」
ドーフィネ再征服戦争はルイスにとって色々考えさせられる戦...
当初ミラノと戦う時には戦友であったモデナ。そのモデナがプ...
そのモデナのやり口に腹を立てた父王はその場でドーフィネの...
(ドーフィネからはリヨンを割譲させて講和したので、ドーフ...
父王がドーフィネを最初に攻囲した時に連隊長の献言をいれて...
クリーク族との最初の接触の時に躊躇なく海兵隊に攻撃を命じ...
しかし、その場合、相手の死傷者は増えていたのではなかった...
相手も人間なのだから、争わなくてもほかに解決方法があるの...
その後も新大陸の探検は進んでいた。最初に発見したのは島で...
今はただNouveau Mondeと呼んでいるが、そのうち名前をつけね...
ルイスたち探検隊の5回目の探検は、新大陸のさらなる入植地選...
----
---植民地の占領と講和
AARの中でマスコギーへの上陸のくだりがある。アゾレスから出...
通行許可をもらうだけでもいいのだが、許可を貰えない可能性...
占領した場合講和しなくてはならないが、3個連隊では1万数千...
ここからさらに探検を続けるのなら、マスコギーを占領せずに...
アゾレスが中核州となるのは50年先。そのころに北米到達可能...
参考までにプロヴァンスからマスコギーまで無寄港でコグを行...
---探検家
未知の領域の発見には征服者と探検家が必要である。どちらも...
みなさんはすでにご存知かもしれないが、私的には大発見であ...
#br
**à suivre [#h5fcf4fc]
-[[属州がいっぱい04 第四章 ルイス即位]]へすすむ
-[[属州がいっぱい02 第二章 プロヴァンスの航海王子]]へ戻る
-[[属州がいっぱい]]へもどる
-[[プレイレポ]]にもどる
終了行:
*第三章 新大陸発見 [#nf613abc]
#ref(pvc02-1.png,left,around,頑張れということか);
シャルル4世は、国威の回復という父の代からの大事な仕事に取...
我が子ルイスに預けた探検事業が心配でないことはなかったが...
それに、探検事業の後方支援は若いリベルタ卿に預けてもよい...
**1430年代前半の概況 [#o405193d]
#ref(pvc02-2.jpg,right,around,1430年のプロヴァンス周辺);
1420年代後半の西欧はミラノとイングランドがガリアに勢力を...
ミラノの領地はスイス、サボイの独立で東西に分断された。度...
プロヴァンス伯シャルル4世はこれを好機とみた。ミラノの危機...
分断されたミラノの西側は、ドーフィネ、リヨン、オーヴェル...
***ドーフィネ戦役 (ドーフィネ再征服戦争) 1432年 [#fc3...
シャルル4世はミラノの形勢不利と見るや即座にドーフィネの返...
エクサンプロヴァンスを発してドーフィネまでの道のりは軍の...
史実では後世ナポレオン街道と呼ばれるエクサンプロヴァンス...
生まれて初めて訪れた土地であるにもかかわらず、この地は懐...
シャルル4世はまもなく、彼が生まれる前から彼の物であったは...
#ref(pvc02-11.jpg,right,around,中世ドーフィネのイメージ);
アルプス山脈の麓、イゼール川と支流の分岐点に位置し、周囲...
包囲が完了しても一向に攻め入る様子を見せない王に、連隊長...
不服そうな家臣にシャルル4世は言った。
「アルマニャックのジェロー7世もオーヴェルニュへ進軍中と聞...
国王の軽口に閉口するもの、追従して笑うもの様々だったが、...
「心配いらん、この戦争は長くは続かないだろうさ。」
**アゾレス諸島西方 1433年7月17日 [#h4d36593]
日中は常に左舷から陽光を受けている5隻の船は、船首を西に向...
プロヴァンスの5隻の船は中緯度とはいえ真夏の日差しを受けな...
カラックの上甲板中央は前後に比べて低い位置にある。船の真...
それでも、船酔いは気持ちの持ちようだというギレムの言葉に...
ハンザ式の舵は船体後部中央にある。この船の舵輪も船尾楼中...
ギレムの話は面白かった。マルセイユのカモメ亭で聞いた彼の...
しかし、一向に慣れることのない船酔いで、甲板でマグロにな...
そんなルイスの視線に気づいたギレムがルイスに聞こえるよう...
「ねぇ王子、汗には冷たいのもあるんだってそこで知ったわけ...
ギレムが出港式典の話をするのは二度目だった。最初はエクサ...
ルイスはうまいこと言い返してやろう思ったが、船酔いの苦痛...
そんなルイスの傍らまでやってきたギレムはルイスの顔を覗き...
「おや、王子様は酔うということも二つあるということを知り...
上甲板には再び船乗りたちの笑い声が響いた。
「提督!鳥がいますぜ」
メインマスト上から見張りの声がした。
甲板の船員たちがおのおのの方向へきき手で目の上にひさしを...
「鳥がどうしたって?」ルイスは急にあわただしくなったラ・...
「王子、鳥がいるってことは近くに陸地があるってことです。...
#ref(prv02-2.jpg,center,around,新大陸発見のイメージ);
1433年7月17日、プロヴァンスの探検隊はアゾレス諸島の遥か西...
最初は雲の下の雨が作り出す陰影のように見えたそれは、次第...
「あんまりパラダイスっぽくないな」
それが多くの探検隊員の感想だった。ポルトガルやカスティー...
探検隊はとりあえず上陸できそうな場所を探した。ほどなくそ...
早速上陸すべく、ボートに移乗した随伴の海兵隊が浜辺に到着...
エンリック・ド・シミアヌ卿は海兵隊員数名を選抜すると、海...
ギレムは今夜は船に戻って寝たほうがよいと思ったが、海兵隊...
***ファーストコンタクト [#v6893a50]
#ref(prv02-3.jpg,right,around,ミクマク族とプロヴァンス兵);
数日後奥地を探検していた一隊が先住民との接触を報告した。
先住民はミクマクと自らを呼び、この地を「アカティ」だだと...
ミクマク族はウィグワムと呼ばれる円形の樹皮小屋に住み、森...
ミクマク族はカバの木の皮にヤマアラシのとげで象形文字を書...
探検隊は、アカディアは気候こそプロヴァンスより寒冷だが、...
***楽あれば苦あり [#te829816]
探検隊はアカディアを後にして陸沿いに南へ向かうことにした...
10月16日探検隊は大きな川の河口部に中洲のある土地を発見し...
ミクマク族のように友好関係を構築しなくてはならない。探検...
#ref(pvc02-4.jpg,left,around,マンハッタンの悲劇);
その夜、ルイスは波以外のものに酔うのは久しぶりだったのも...
体を揺り動かされている感覚にまだ海の上にいるのかと思って...
「王子、寝てる場合じゃありませんぜ」
貴族と名乗るのが恥ずかしくなるくらいのがっしりとした体格...
その様子から何かよからぬことが起きそうだと感じたルイスは...
船乗りたちを囲うように配置された海兵隊の野営地の北側の森...
何者かが我が探検隊に襲いかかったのだ。
油断であった。敵はミラノか?フランスか?それともインド人...
腰の剣に手をかけたルイスは突然抱えあげられた。
「ちょ、シミアヌ卿なにを!」ルイスは悲鳴をあげたが、岩山...
「王子は船へ。」
何か言おうとするルイスに
「ここは我らが職場であります。臣下の手柄を横取りするよう...
非常に不幸なとても不幸な先住民との接触であった。先住民レ...
後に判明したのだがこのあたり一帯はレナベ(デラウェア)族...
探検隊は今後は海兵隊の人数を増員する必要があると判断。連...
***征服 [#oe18291b]
第4回探検ではさらに陸沿いに南へ向かった探検隊であったが、...
探検隊の生き残りのためであるとはいえ気の進まないルイスで...
神の御名においてマスコギーはプロヴァンスの土地であると従...
海兵隊はボートで次々に上陸すると、先住民の村落へと進んで...
マスコギーを先住民から奪う戦いはすぐに終わった。ぼろぼろ...
当初、直ぐに関係の修復は可能だろうとたかをくくっていたル...
クリーク族の反撃は欧州の規模で考えても大規模なものだった。
7000人のクリーク族が海兵隊連隊の駐屯地に襲いかかった。大...
再上陸は無理と判断したエンリック・ド・シミアヌ卿は、マス...
**ドーフィネ戦役 1433年 [#n7724725]
およそ、この戦争は長くは続かない、生誕祭は地元の教会に家...
当初瀕死のミラノからドーフィネを奪うなど簡単なことだと、...
振り上げたこぶしの行き場をなくしたプロヴァンス軍であった...
まずは眼前のドーフィネを再包囲し陥落させねばならない。そ...
今度は市街に突撃をしないわけにはいかない。
ドーフィネのベルナ・ド・ボソゼル大公は、後世グラタンの語...
ドーフィネ、リヨンを占領。サボイ、ミラノの通行許可をとり...
探検行から帰還した海兵隊は人員の補充と艦艇の修理を済ませ...
数ヵ月前、探検隊がなつかしき故郷プロヴァンスに戻ったとき...
しかしルイスがさらに驚いたのは、ジョルダンが久々の再会そ...
「結婚相手は船乗りじゃないんだってな?」
#ref(prv02-35.jpg,right,around,モデナに敵前上陸目前のプロ...
シャルル4世と呼応して、モデナに強襲上陸をかけるべくエンリ...
上陸目前の海兵隊員を前にシミアヌ卿が既に子飼いとなった感...
海兵隊員たちがこたえ、船上は男たちの歓声に包まれた。
「だが忘れるな、おまえらの死に場所は欧州じゃない。」
ドーフィネ再征服戦争はルイスにとって色々考えさせられる戦...
当初ミラノと戦う時には戦友であったモデナ。そのモデナがプ...
そのモデナのやり口に腹を立てた父王はその場でドーフィネの...
(ドーフィネからはリヨンを割譲させて講和したので、ドーフ...
父王がドーフィネを最初に攻囲した時に連隊長の献言をいれて...
クリーク族との最初の接触の時に躊躇なく海兵隊に攻撃を命じ...
しかし、その場合、相手の死傷者は増えていたのではなかった...
相手も人間なのだから、争わなくてもほかに解決方法があるの...
その後も新大陸の探検は進んでいた。最初に発見したのは島で...
今はただNouveau Mondeと呼んでいるが、そのうち名前をつけね...
ルイスたち探検隊の5回目の探検は、新大陸のさらなる入植地選...
----
---植民地の占領と講和
AARの中でマスコギーへの上陸のくだりがある。アゾレスから出...
通行許可をもらうだけでもいいのだが、許可を貰えない可能性...
占領した場合講和しなくてはならないが、3個連隊では1万数千...
ここからさらに探検を続けるのなら、マスコギーを占領せずに...
アゾレスが中核州となるのは50年先。そのころに北米到達可能...
参考までにプロヴァンスからマスコギーまで無寄港でコグを行...
---探検家
未知の領域の発見には征服者と探検家が必要である。どちらも...
みなさんはすでにご存知かもしれないが、私的には大発見であ...
#br
**à suivre [#h5fcf4fc]
-[[属州がいっぱい04 第四章 ルイス即位]]へすすむ
-[[属州がいっぱい02 第二章 プロヴァンスの航海王子]]へ戻る
-[[属州がいっぱい]]へもどる
-[[プレイレポ]]にもどる
ページ名: