大きな未完成
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*桜町1世 1766年-1815年 [#l4141781]
もはや我が国に宣戦するような愚かな国は地上に存在しなかっ...
日本は入植者を待つ広大な土地を北米内陸部に抱え、入植済み...
以下妄想。
開拓者の丸太を削った家屋が散らばる集落の一軒では、まだ三...
集落は拡大し、家主がこの世を去る時代には鉄道が新たな開拓...
妄想終わり。
後世に出現する都市圏への人口供給源として、農村部は存分に...
#br
CENTER:&ref(greatcapacity.jpg);
大きな未完成
49年に及ぶ治世は、その当初から驚きの連続だった。
まず、私は女性だった。女帝桜町1世。史実でも女性天皇は10人...
何人か生んだ子供たちは、みな若くして親よりも早くこの世を...
戦争もなく平和なパクス・ジャポニカの半世紀。私は史実大英...
「盈満(えいまん)の世」と呼ばれた私の治世は、科学革命の...
国策として科学革命、官僚制度、大陸軍を導入し、世界に並ぶ...
大陸中国やヨーロッパ大陸との戦争になったとして、この惑星...
この世界の日本人にとり、軍隊とは植民地と同じように市民生...
お金を借りるためにはお金を借りる必要がないことを証明しな...
「抑止力」は、自国による報復意思・能力の誇示と、相手国に...
これほど地球の表面積の多くを独占しながら、実際に半世紀に...
1808年、統治技術レベルが65に到達した。12個目、つまりラス...
#br
CENTER:&ref(idea1808.jpg);
国策取得状況(1808年)
貿易立国を目指すならば真っ先に取得すべき「合理的商慣行」...
これは多分に趣味的な選択だ。日本は政策スライダーを革新主...
仮に平和をかなぐり捨て、我が「盈満の世」を「戦の世」にし...
国策で国立銀行を取得して資金を確保、ヨーロッパ侵略策源地...
「日本兵の士気値が敵の半分ならば、敵の4倍の兵を揃えればい...
「難しいレースほど簡単、買わなきゃいい」という競馬の名言...
この人生では40プロヴィンスを獲得した。
こうして十三度目の人生が終了した。
*正仁1世 1815年-年 [#l4141782]
この人生では10プロヴィンスを獲得した。
今後2世紀、日本の覇権は揺るがないだろう。とはいえ、後年に...
ヴェルサイユ体制下のドイツのように政治的・経済的に追い詰...
史実20~21世紀にかけ、数々の新興国が隆盛を誇ったが、結局...
一方、人口扶養能力に余裕があり、建国から2世紀以上の時を経...
(2100年の総人口予測によれば、アメリカの人口が増加し続け5...
アメリカをはじめ、老成した既存の国家群は連携し、新興国が...
#br
CENTER:&ref(ame_permanentresidence.gif);
史実アメリカ永住権取得者数推移
-歴史の終わり
民主主義と自由経済を信奉する社会制度に達することを、フラ...
そもそも民主主義は多数派がそれ以外の屍の上に成立してるに...
日本文明が覇権を握る以上、歴史の終わりがヨーロッパ文明と...
日本史において、天皇家は概して何もせず、時の権力者に利用...
「菊と刀」でルース・ベネディクトが天皇制を「神聖首長」と...
パスカルが「パンセ」の中で指摘したように、生存の必要を満...
佐藤大輔烈士は「帝国宇宙軍」において、政治の道具としてだ...
面白き、こともなき世を面白く。ニヒリズムを知りながら、半...
1820年12月30日、十四度目の人生の期限がやってきた。
人の知らない秘密を持つことによって特別な存在になりたい、...
もっとも、明かしたとしても「陛下はご乱心あそばれた!」と...
というわけで、歴史を終了する。
自己満足できました。誰かがこのリプレイを見て、楽しんで頂...
#br
CENTER:&ref(./world1820.jpg,75%);
1820年の世界地図。植民と日本の領土売却によりアメリカ合衆...
-帝国統計年鑑(1820年 民明書房刊)
#br
CENTER:&ref(income1820.jpg);
日本の収入はこの数十年頭打ち。アメリカ帝国の収入は日本の1...
#br
CENTER:&ref(landpower1820.jpg);
世界一の陸軍国に。
#br
CENTER:&ref(seapower1820.jpg);
艦艇は技術レベルが向上しても更新されないため、スクラップ...
#br
CENTER:&ref(province1820.jpg);
独立を果たしたアメリカ帝国が植民に消極的なため、日本が植...
#br
CENTER:&ref(graph1820.jpg);
戦争しなかったため異民族のプロヴィンスはなく、日本文化オ...
#br
CENTER:&ref(income_transition.jpg);
収入の推移。工場建設のためか、インフレ覚悟の蓄財を敢行し...
*後日談 1836-1935 [#l4141782]
皆さんご存知の通り、Europa Universalis2はそのセーブデータ...
残念ながらEU3ではコンバートできないため「n度目の人生も異...
あくまで近似値になるが、日本が「n度目の人生も異世界で」世...
なお、EU2VICはポップコンバートをチェックすることで、EU2の...
コンバーターにはEU2REVもあるが、飛び地状に史実の領有国の...
-日本の状況
EU3は世界地図のキャプチャができないため全体像をお見せでき...
#br
CENTER:&ref(vic1836pop.jpg);
1836年の概況。アメリカを独立させていない日本の総人口は2億...
#br
CENTER:&ref(profile1836japan.jpg);
日本の国民概要(同年)。
日本人は45.2%(約9438万人)しかいない。とはいえ、VICの18...
日本以外の民族は、清の上海周辺の華北、台湾の華南人口が主...
この世界線の日本はあまりに巨大なため、アメリカ合衆国を独...
なお、史実においてアメリカの総人口は1915年に1億人、1967年...
-日系アメリカの誕生
#br
CENTER:&ref(japanese_america1836.jpg);
1836年の北アメリカ大陸。ニューヨークの人口は60万9000人に...
アメリカ独立! そしてアメリカに乗り換えてプレイ開始。以...
#br
CENTER:&ref(america1850.jpg);
1850年のアメリカ合衆国
なお、デフォルトではアメリカはyankee,dixieの文化を持つ。...
世界線に合わせ最適化するため、止むなくセーブデータを改変...
アメリカ合衆国の総人口は7904万人(日本に次ぐ世界第三位)...
(領域が異なるため単純比較はできないが、参考までに史実の...
アメリカを分離させた後の日本は、1850年の時点で総人口1億34...
ちなみに史実のアメリカだと、出身国別でドイツ系が最多とな...
史実連邦国勢調査による出自(2010年)
順位 出身 人数(千人) 比率
1 ドイツ系 49,206 17.1%
2 アフリカ系 41,284 13.6%
3 アイルランド系 35,523 11.6%
4 メキシコ系 31,789 10.9%
5 イングランド系 26,923 9.0%
n度目世界のアメリカにおける日系人比率は、ドイツ・アフリカ...
#br
CENTER:&ref(permanentresidencebycountries1939.gif);
出身地域毎のアメリカ永住権取得者数(1820-1939年)
#br
CENTER:&ref(permanentresidencebycountries1999.gif);
出身地域毎のアメリカ永住権取得者数(1820-1999年・長期)
第二次世界大戦開戦までにドイツ系移民は累計600万人に達し、...
-vicアメリカの総人口推移(万人)
1850年 7900
1859年 9000
1865年 10000
1872年 11000
1878年 12000
1882年 13000
1894年 16000
1897年 17000
1900年 18000
1903年 19000
1906年 20000
1908年 21000
1911年 22000
1923年 27000
1929年 30000
(1932年日系人比率60%を超える)
1935年 33000
-1世紀の成果
#br
CENTER:&ref(vic1935pop.jpg);
1935年の概況。ロシアの成長ぶりが凄まじく、総人口でアメリ...
victoriaでは人口が史実よりも増えやすいことを考慮しても、...
アメリカ・オーストラリア大陸のほとんどの土地が日本文化で...
#br
CENTER:&ref(america1935.jpg);
1935年のアメリカ合衆国
アメリカ合衆国の総人口は3億3325万人。ネイティブ・アメリカ...
国民概要を確認すると、農民が人口の5割を占め、一次産業に偏...
概ね技術ツリーはコンプリートしているものの、技術的には日...
#br
CENTER:&ref(california.jpg);
キャリフォルニヤは最古参の北米植民地かつ移民誘致センター...
#br
CENTER:&ref(profile1935japan.jpg);
日本の国民概要(1935年)。イギリスに沖縄取られてるし。何...
総人口4億3486万人。日本人の比率は55.1%(約2.4億人)。プ...
史実において、アイルランド人はじゃがいも飢饉などで200万人...
アイルランド人にならい、日系人も激増しないかと期待してい...
南アメリカの日系諸国の人口(万人)
国名 総人口 日系人人口
ウルグアイ 398 336
コロンビア 598 58
アルゼンチン 3415 2807
オーストラリア、ニュージーランド、インド、南アフリカに点...
もしかすると、n度目世界の日本語は実際的な形に変貌し、英語...
#br
-[[n度目の人生も異世界で]] 最初のページに戻る
-[[死の家]] 1717年~1774年 戻る
終了行:
*桜町1世 1766年-1815年 [#l4141781]
もはや我が国に宣戦するような愚かな国は地上に存在しなかっ...
日本は入植者を待つ広大な土地を北米内陸部に抱え、入植済み...
以下妄想。
開拓者の丸太を削った家屋が散らばる集落の一軒では、まだ三...
集落は拡大し、家主がこの世を去る時代には鉄道が新たな開拓...
妄想終わり。
後世に出現する都市圏への人口供給源として、農村部は存分に...
#br
CENTER:&ref(greatcapacity.jpg);
大きな未完成
49年に及ぶ治世は、その当初から驚きの連続だった。
まず、私は女性だった。女帝桜町1世。史実でも女性天皇は10人...
何人か生んだ子供たちは、みな若くして親よりも早くこの世を...
戦争もなく平和なパクス・ジャポニカの半世紀。私は史実大英...
「盈満(えいまん)の世」と呼ばれた私の治世は、科学革命の...
国策として科学革命、官僚制度、大陸軍を導入し、世界に並ぶ...
大陸中国やヨーロッパ大陸との戦争になったとして、この惑星...
この世界の日本人にとり、軍隊とは植民地と同じように市民生...
お金を借りるためにはお金を借りる必要がないことを証明しな...
「抑止力」は、自国による報復意思・能力の誇示と、相手国に...
これほど地球の表面積の多くを独占しながら、実際に半世紀に...
1808年、統治技術レベルが65に到達した。12個目、つまりラス...
#br
CENTER:&ref(idea1808.jpg);
国策取得状況(1808年)
貿易立国を目指すならば真っ先に取得すべき「合理的商慣行」...
これは多分に趣味的な選択だ。日本は政策スライダーを革新主...
仮に平和をかなぐり捨て、我が「盈満の世」を「戦の世」にし...
国策で国立銀行を取得して資金を確保、ヨーロッパ侵略策源地...
「日本兵の士気値が敵の半分ならば、敵の4倍の兵を揃えればい...
「難しいレースほど簡単、買わなきゃいい」という競馬の名言...
この人生では40プロヴィンスを獲得した。
こうして十三度目の人生が終了した。
*正仁1世 1815年-年 [#l4141782]
この人生では10プロヴィンスを獲得した。
今後2世紀、日本の覇権は揺るがないだろう。とはいえ、後年に...
ヴェルサイユ体制下のドイツのように政治的・経済的に追い詰...
史実20~21世紀にかけ、数々の新興国が隆盛を誇ったが、結局...
一方、人口扶養能力に余裕があり、建国から2世紀以上の時を経...
(2100年の総人口予測によれば、アメリカの人口が増加し続け5...
アメリカをはじめ、老成した既存の国家群は連携し、新興国が...
#br
CENTER:&ref(ame_permanentresidence.gif);
史実アメリカ永住権取得者数推移
-歴史の終わり
民主主義と自由経済を信奉する社会制度に達することを、フラ...
そもそも民主主義は多数派がそれ以外の屍の上に成立してるに...
日本文明が覇権を握る以上、歴史の終わりがヨーロッパ文明と...
日本史において、天皇家は概して何もせず、時の権力者に利用...
「菊と刀」でルース・ベネディクトが天皇制を「神聖首長」と...
パスカルが「パンセ」の中で指摘したように、生存の必要を満...
佐藤大輔烈士は「帝国宇宙軍」において、政治の道具としてだ...
面白き、こともなき世を面白く。ニヒリズムを知りながら、半...
1820年12月30日、十四度目の人生の期限がやってきた。
人の知らない秘密を持つことによって特別な存在になりたい、...
もっとも、明かしたとしても「陛下はご乱心あそばれた!」と...
というわけで、歴史を終了する。
自己満足できました。誰かがこのリプレイを見て、楽しんで頂...
#br
CENTER:&ref(./world1820.jpg,75%);
1820年の世界地図。植民と日本の領土売却によりアメリカ合衆...
-帝国統計年鑑(1820年 民明書房刊)
#br
CENTER:&ref(income1820.jpg);
日本の収入はこの数十年頭打ち。アメリカ帝国の収入は日本の1...
#br
CENTER:&ref(landpower1820.jpg);
世界一の陸軍国に。
#br
CENTER:&ref(seapower1820.jpg);
艦艇は技術レベルが向上しても更新されないため、スクラップ...
#br
CENTER:&ref(province1820.jpg);
独立を果たしたアメリカ帝国が植民に消極的なため、日本が植...
#br
CENTER:&ref(graph1820.jpg);
戦争しなかったため異民族のプロヴィンスはなく、日本文化オ...
#br
CENTER:&ref(income_transition.jpg);
収入の推移。工場建設のためか、インフレ覚悟の蓄財を敢行し...
*後日談 1836-1935 [#l4141782]
皆さんご存知の通り、Europa Universalis2はそのセーブデータ...
残念ながらEU3ではコンバートできないため「n度目の人生も異...
あくまで近似値になるが、日本が「n度目の人生も異世界で」世...
なお、EU2VICはポップコンバートをチェックすることで、EU2の...
コンバーターにはEU2REVもあるが、飛び地状に史実の領有国の...
-日本の状況
EU3は世界地図のキャプチャができないため全体像をお見せでき...
#br
CENTER:&ref(vic1836pop.jpg);
1836年の概況。アメリカを独立させていない日本の総人口は2億...
#br
CENTER:&ref(profile1836japan.jpg);
日本の国民概要(同年)。
日本人は45.2%(約9438万人)しかいない。とはいえ、VICの18...
日本以外の民族は、清の上海周辺の華北、台湾の華南人口が主...
この世界線の日本はあまりに巨大なため、アメリカ合衆国を独...
なお、史実においてアメリカの総人口は1915年に1億人、1967年...
-日系アメリカの誕生
#br
CENTER:&ref(japanese_america1836.jpg);
1836年の北アメリカ大陸。ニューヨークの人口は60万9000人に...
アメリカ独立! そしてアメリカに乗り換えてプレイ開始。以...
#br
CENTER:&ref(america1850.jpg);
1850年のアメリカ合衆国
なお、デフォルトではアメリカはyankee,dixieの文化を持つ。...
世界線に合わせ最適化するため、止むなくセーブデータを改変...
アメリカ合衆国の総人口は7904万人(日本に次ぐ世界第三位)...
(領域が異なるため単純比較はできないが、参考までに史実の...
アメリカを分離させた後の日本は、1850年の時点で総人口1億34...
ちなみに史実のアメリカだと、出身国別でドイツ系が最多とな...
史実連邦国勢調査による出自(2010年)
順位 出身 人数(千人) 比率
1 ドイツ系 49,206 17.1%
2 アフリカ系 41,284 13.6%
3 アイルランド系 35,523 11.6%
4 メキシコ系 31,789 10.9%
5 イングランド系 26,923 9.0%
n度目世界のアメリカにおける日系人比率は、ドイツ・アフリカ...
#br
CENTER:&ref(permanentresidencebycountries1939.gif);
出身地域毎のアメリカ永住権取得者数(1820-1939年)
#br
CENTER:&ref(permanentresidencebycountries1999.gif);
出身地域毎のアメリカ永住権取得者数(1820-1999年・長期)
第二次世界大戦開戦までにドイツ系移民は累計600万人に達し、...
-vicアメリカの総人口推移(万人)
1850年 7900
1859年 9000
1865年 10000
1872年 11000
1878年 12000
1882年 13000
1894年 16000
1897年 17000
1900年 18000
1903年 19000
1906年 20000
1908年 21000
1911年 22000
1923年 27000
1929年 30000
(1932年日系人比率60%を超える)
1935年 33000
-1世紀の成果
#br
CENTER:&ref(vic1935pop.jpg);
1935年の概況。ロシアの成長ぶりが凄まじく、総人口でアメリ...
victoriaでは人口が史実よりも増えやすいことを考慮しても、...
アメリカ・オーストラリア大陸のほとんどの土地が日本文化で...
#br
CENTER:&ref(america1935.jpg);
1935年のアメリカ合衆国
アメリカ合衆国の総人口は3億3325万人。ネイティブ・アメリカ...
国民概要を確認すると、農民が人口の5割を占め、一次産業に偏...
概ね技術ツリーはコンプリートしているものの、技術的には日...
#br
CENTER:&ref(california.jpg);
キャリフォルニヤは最古参の北米植民地かつ移民誘致センター...
#br
CENTER:&ref(profile1935japan.jpg);
日本の国民概要(1935年)。イギリスに沖縄取られてるし。何...
総人口4億3486万人。日本人の比率は55.1%(約2.4億人)。プ...
史実において、アイルランド人はじゃがいも飢饉などで200万人...
アイルランド人にならい、日系人も激増しないかと期待してい...
南アメリカの日系諸国の人口(万人)
国名 総人口 日系人人口
ウルグアイ 398 336
コロンビア 598 58
アルゼンチン 3415 2807
オーストラリア、ニュージーランド、インド、南アフリカに点...
もしかすると、n度目世界の日本語は実際的な形に変貌し、英語...
#br
-[[n度目の人生も異世界で]] 最初のページに戻る
-[[死の家]] 1717年~1774年 戻る
ページ名: