国際政治の荒波
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[プレイレポ]]
|#ref(Da_Vinci_Vitatour.jpg)|
|CENTER:ダ・ヴィンチの人体図 Wikiより|
15世紀に入ると、ヨーロッパの一般の人々までがルネサンスの...
人々は古典建築やローマ時代の文学研究を通じて芸術や科学知...
それは過去の権威的なローマ・キリスト的生活との訣別の始ま...
しかし、それでもまだ迷信は多く、芸術家の作品テーマのほと...
**外交とはなんぞ [#m5f6f1bc]
マントヴァとの婚姻政策を経て更に同盟を結びました
全てはこの国を属国化するためです しかしフランチェスコさ...
おそらくミラノの国威がマイナスだからです だって神聖ロー...
ミッションをやめたら国威が減りました コツコツいこうよ ...
一方、ナポリを打ち破った教皇からの申し出でミラノと教皇領...
教皇は北のフェッラーラを狙っておりその布石と思われます
教皇は一生懸命フェッラーラを侮辱していますが他にも色んな...
教皇が戦争してくれればミラノもそれに乗じて拡大できるので...
単独で戦争してもいいのですがボヘミアの皇帝が怖い・・もっ...
なんとかならないかなあ 選帝候みんな死なないかなあ
**大変だー! [#w8f3fa98]
跡取りのジョバンニが病気になった!えーこれどうなるの
死んじゃったらいきなりヴィスコンティじゃなくなるじゃない...
腕のいい医者を呼んだらあっさり直りました よかったよかった
**バトルオブノースイタリア [#w8f3fa98]
1402年 教皇軍がフェッラーラへの侵攻を開始
同盟国のミラノはすぐに呼応参戦 シチリアやアレイクイア、...
敵として参戦してきます
ここでゲームへの理解不足が露呈 これって戦争を始めた当事...
しかも教皇はなぜかフェッラーラを完全占領しておきながら1...
更にミラノ領に取り残された教皇軍は自国に帰れず、まだ戦争...
シチリアはシチリアでなんかボサッとしています グダグダ戦...
ミラノは何にもしない教皇の変わりに北へ南へ戦いっぱなしです
**継承問題・・? [#w8f3fa98]
|#ref(jovanni2.jpg)|
|CENTER:愛息の死亡 史実では暗殺されたのですが|
そんななか悲劇が
治ったと思っていた跡取りのジョバンニがいきなり病死
陣中にて訃報を聞いたジャンは悲しみに暮れます ふと顔をあ...
イカしたオンナが・・
新しい継承者 マッシミリアーノの誕生だ!しかも能力は外交...
でも継承権は弱く、すぐにオーストリアやマントヴァが王位を...
しかしここでよく分からないことが・・?
あほな教皇の代わりにシチリアと戦っていたジャン・ガレアッ...
オーストリアとマントヴァが勝手に継承戦争を始めます
しかしマッシミリアーノは1歳 摂政評議会が実権を握りまし...
でもマントヴァとオーストリアは戦争を開始 何を争ってるん...
とりあえずオーストリア側についたミラノがマントヴァを占領...
これって何か変なことなってるのかな?やばい厭戦感情がとん...
ミラノはずっと戦争状態が続いています
・・・と思ったら戦争は終結しました 痛みわけとの事
本当に無益な戦いでした
**始まりの終わり [#w8f3fa98]
教皇の野心から始まった、イタリア中を巻き込んだ戦争
それは破門戦争や新たな征服戦争など、次々と2次的紛争を呼び...
ミラノは教皇と共に兵を起こして以来、数々の波乱を経験しま...
戦時中の跡取りの死 それにともなう多くの国からの継承問題...
その直後のまさかのジャン・ガレアッツォ自身の急死 彼の晩...
そこから始まったマントヴァとオーストリアの継承権利問題で...
摂政議会が立ち上がり実権を握ったので、他国に支配権を奪わ...
それでもマントヴァとオーストリアは対立し、何も得ない終戦...
しっかりとした継承者がいないため王位僭称者が多くの支持者...
でしたが、当時継承紛争でミラノ側だったオーストリアが颯爽...
しかしまだ正統性は低く国内は権力の座を狙う野心家たちであ...
そして運命の子 マッシミリアーノ
彼は跡取りの葬式の日にジャンが愛人ともうけた子供です
国内外の誰からも認められていない少年はあと数年でミラノの...
彼は自らの手で運命を開き、そしてマムシの子であることを証...
[[ヒーロー・オブ・ミラノ]]
終了行:
[[プレイレポ]]
|#ref(Da_Vinci_Vitatour.jpg)|
|CENTER:ダ・ヴィンチの人体図 Wikiより|
15世紀に入ると、ヨーロッパの一般の人々までがルネサンスの...
人々は古典建築やローマ時代の文学研究を通じて芸術や科学知...
それは過去の権威的なローマ・キリスト的生活との訣別の始ま...
しかし、それでもまだ迷信は多く、芸術家の作品テーマのほと...
**外交とはなんぞ [#m5f6f1bc]
マントヴァとの婚姻政策を経て更に同盟を結びました
全てはこの国を属国化するためです しかしフランチェスコさ...
おそらくミラノの国威がマイナスだからです だって神聖ロー...
ミッションをやめたら国威が減りました コツコツいこうよ ...
一方、ナポリを打ち破った教皇からの申し出でミラノと教皇領...
教皇は北のフェッラーラを狙っておりその布石と思われます
教皇は一生懸命フェッラーラを侮辱していますが他にも色んな...
教皇が戦争してくれればミラノもそれに乗じて拡大できるので...
単独で戦争してもいいのですがボヘミアの皇帝が怖い・・もっ...
なんとかならないかなあ 選帝候みんな死なないかなあ
**大変だー! [#w8f3fa98]
跡取りのジョバンニが病気になった!えーこれどうなるの
死んじゃったらいきなりヴィスコンティじゃなくなるじゃない...
腕のいい医者を呼んだらあっさり直りました よかったよかった
**バトルオブノースイタリア [#w8f3fa98]
1402年 教皇軍がフェッラーラへの侵攻を開始
同盟国のミラノはすぐに呼応参戦 シチリアやアレイクイア、...
敵として参戦してきます
ここでゲームへの理解不足が露呈 これって戦争を始めた当事...
しかも教皇はなぜかフェッラーラを完全占領しておきながら1...
更にミラノ領に取り残された教皇軍は自国に帰れず、まだ戦争...
シチリアはシチリアでなんかボサッとしています グダグダ戦...
ミラノは何にもしない教皇の変わりに北へ南へ戦いっぱなしです
**継承問題・・? [#w8f3fa98]
|#ref(jovanni2.jpg)|
|CENTER:愛息の死亡 史実では暗殺されたのですが|
そんななか悲劇が
治ったと思っていた跡取りのジョバンニがいきなり病死
陣中にて訃報を聞いたジャンは悲しみに暮れます ふと顔をあ...
イカしたオンナが・・
新しい継承者 マッシミリアーノの誕生だ!しかも能力は外交...
でも継承権は弱く、すぐにオーストリアやマントヴァが王位を...
しかしここでよく分からないことが・・?
あほな教皇の代わりにシチリアと戦っていたジャン・ガレアッ...
オーストリアとマントヴァが勝手に継承戦争を始めます
しかしマッシミリアーノは1歳 摂政評議会が実権を握りまし...
でもマントヴァとオーストリアは戦争を開始 何を争ってるん...
とりあえずオーストリア側についたミラノがマントヴァを占領...
これって何か変なことなってるのかな?やばい厭戦感情がとん...
ミラノはずっと戦争状態が続いています
・・・と思ったら戦争は終結しました 痛みわけとの事
本当に無益な戦いでした
**始まりの終わり [#w8f3fa98]
教皇の野心から始まった、イタリア中を巻き込んだ戦争
それは破門戦争や新たな征服戦争など、次々と2次的紛争を呼び...
ミラノは教皇と共に兵を起こして以来、数々の波乱を経験しま...
戦時中の跡取りの死 それにともなう多くの国からの継承問題...
その直後のまさかのジャン・ガレアッツォ自身の急死 彼の晩...
そこから始まったマントヴァとオーストリアの継承権利問題で...
摂政議会が立ち上がり実権を握ったので、他国に支配権を奪わ...
それでもマントヴァとオーストリアは対立し、何も得ない終戦...
しっかりとした継承者がいないため王位僭称者が多くの支持者...
でしたが、当時継承紛争でミラノ側だったオーストリアが颯爽...
しかしまだ正統性は低く国内は権力の座を狙う野心家たちであ...
そして運命の子 マッシミリアーノ
彼は跡取りの葬式の日にジャンが愛人ともうけた子供です
国内外の誰からも認められていない少年はあと数年でミラノの...
彼は自らの手で運命を開き、そしてマムシの子であることを証...
[[ヒーロー・オブ・ミラノ]]
ページ名: