囲い込み
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
(承前)
*摂政評議会 1579年-1582年 [#l4141776]
カウナを獲得。
カンペチェを喪失。
四個目の国策「総督制度」を採用。これは関税収入を+25%する。
*居仁1世 1582年-1617年 [#l4141777]
1586年、ついにハワイが中核州となった。さっそくメキシコ北...
日付変更線を越えて入植者を送る場合、セーブ&ロードでゲー...
そして入植地に到着後、ポーズ&セーブを行う。入植者の派遣...
我が国の入植者数は年間+1.2人である。よって、丸4年の待機後...
#br
CENTER:&ref(northamerica1588.jpg);
初の北米入植地(1588年)
上図に示したカリブ海沿岸の日本領ホンジュラスも1594年に中...
1585年、破滅的な戦いとなった日本による第二次インカ征服の...
同年、チムーが日本により併合され、南米における初の日本領...
1590年、第3次インカ征服戦争。第3次チェロキー征服戦争。
これらの原住民国家は全土を占領して戦況スコア100%を獲得し...
CENTER:&ref(wartax.jpg);
#br
-管理君主制を採用(生産効率+10%)
#br
CENTER:&ref(管理君主制.png);
入植成功確率も向上するため、早めに取っておきたい政体であ...
また、満州と軍事同盟を締結した。明は満州と朝鮮に侵食され...
シベリアの日本植民地が国境線の大部分を満州と接している点...
-技術グループの東方化
1589年、技術グループをorientに変更した。
1538年にイスラム教に技術グループを変更してから、実に半世...
東方化後、ラテン化のために予算を安定度回復に注ぐことにな...
-北米大陸囲い込み戦略の始動
カリブ海と大西洋の探索を進めると、ヨーロッパ勢の新大陸進...
イングランドは未だアメリカ東海岸に植民地を築いていない。...
これはチャンスである。
1596年、私は蓄えていた入植者をアメリカ西海岸ではなく、ア...
1597年、コネティカットに初の東海岸入植地を建設した。
#br
CENTER:&ref(northamerica1597.jpg);
1597年の北米東海岸
-技術グループの西方化
1599年、全力で推進していた安定度回復が功を奏し、安定度は+...
私は万感の思いとともに最終西欧化命令書に押印した。
#br
CENTER:&ref(western1599.png);
隣国ボーナス+100。毎月の技術投資予算に匹敵するボーナスが...
この人生では13プロヴィンスを獲得した。
海賊対策法を施行。
1616年、5つ目の国策「希望の地」を選択。全植民地の成長速度...
また、私は「革新主義をお気に召されている」と評されている...
1617年、私は世界地図を眺めながらこと切れた。満面の笑みを...
七度目の人生が終了した。
CENTER:&ref(./world1616.png,75%);
1616年の世界。デカンと交代するように大国化した、中東の水...
#br
*東山1世 1617年-1631年 [#l4141778]
この人生では、初めてスペインとの小競り合いを経験した。ア...
我が国の陸軍レベル15に対しスペインは22。全く歯が、立ちま...
日本は何の成果もなく、アデン割譲+賠償金で講和を購入したの...
CENTER:&ref(hwabyeong.jpg);ぐやじい゛っ。腹いせに原住民か...
#br
セーブデータの中身を確認したらチムーが結構な額の金を持っ...
……なんてね。まあ実際はアタクシ優しさを隠して厳しく社会の...
この人生では19プロヴィンスを獲得し、1プロヴィンスを失った。
商取引所を設立。
議会解散法を可決。
そして八度目の人生が終了した。
*永仁1世 1631年-1644年 [#l4141778]
この人生では19プロヴィンスを獲得した。
アメリカ東海岸の植民地建設に総力をあげた。
鉄のとれる出雲に兵器工場を建設。
ポルトガルが日本に対し植民地戦争を挑むが、彼我の戦力差は...
4年ごとに5人の入植者を送り出し、祈る。ただその繰り返しの...
*摂政評議会 1644年-1648年 [#l4141778]
私が不在の間にオハイオを獲得した。
また、再独立していたポルトガルと植民地戦争を1年間戦った。
わが国によるアメリカ東海岸への入植は順調そのもの。一方、...
CENTER:&ref(northamerica1649.jpg);
1649年のアメリカ東海岸。なんたる途方もない規模の北米大陸...
#br
CENTER:&ref(./world1649.png,75%);
1649年の世界。1630年頃イングランドのエドワード5世は大英帝...
-帝国統計年鑑(1649年 民明書房刊)
#br
CENTER:&ref(income1649.jpg);
収入世界一を達成。
#br
CENTER:&ref(landpower1649.jpg);
陸上兵力は世界第八位で変わらず。オスマン帝国が騎兵だけで1...
#br
CENTER:&ref(seapower1649.jpg);
海上兵力は世界一に。今やわが国は、広大な植民地を有し毎月...
#br
-[[n度目の人生も異世界で]] 最初のページに戻る
-[[自我の確立]] 1538年~1580年 戻る
終了行:
(承前)
*摂政評議会 1579年-1582年 [#l4141776]
カウナを獲得。
カンペチェを喪失。
四個目の国策「総督制度」を採用。これは関税収入を+25%する。
*居仁1世 1582年-1617年 [#l4141777]
1586年、ついにハワイが中核州となった。さっそくメキシコ北...
日付変更線を越えて入植者を送る場合、セーブ&ロードでゲー...
そして入植地に到着後、ポーズ&セーブを行う。入植者の派遣...
我が国の入植者数は年間+1.2人である。よって、丸4年の待機後...
#br
CENTER:&ref(northamerica1588.jpg);
初の北米入植地(1588年)
上図に示したカリブ海沿岸の日本領ホンジュラスも1594年に中...
1585年、破滅的な戦いとなった日本による第二次インカ征服の...
同年、チムーが日本により併合され、南米における初の日本領...
1590年、第3次インカ征服戦争。第3次チェロキー征服戦争。
これらの原住民国家は全土を占領して戦況スコア100%を獲得し...
CENTER:&ref(wartax.jpg);
#br
-管理君主制を採用(生産効率+10%)
#br
CENTER:&ref(管理君主制.png);
入植成功確率も向上するため、早めに取っておきたい政体であ...
また、満州と軍事同盟を締結した。明は満州と朝鮮に侵食され...
シベリアの日本植民地が国境線の大部分を満州と接している点...
-技術グループの東方化
1589年、技術グループをorientに変更した。
1538年にイスラム教に技術グループを変更してから、実に半世...
東方化後、ラテン化のために予算を安定度回復に注ぐことにな...
-北米大陸囲い込み戦略の始動
カリブ海と大西洋の探索を進めると、ヨーロッパ勢の新大陸進...
イングランドは未だアメリカ東海岸に植民地を築いていない。...
これはチャンスである。
1596年、私は蓄えていた入植者をアメリカ西海岸ではなく、ア...
1597年、コネティカットに初の東海岸入植地を建設した。
#br
CENTER:&ref(northamerica1597.jpg);
1597年の北米東海岸
-技術グループの西方化
1599年、全力で推進していた安定度回復が功を奏し、安定度は+...
私は万感の思いとともに最終西欧化命令書に押印した。
#br
CENTER:&ref(western1599.png);
隣国ボーナス+100。毎月の技術投資予算に匹敵するボーナスが...
この人生では13プロヴィンスを獲得した。
海賊対策法を施行。
1616年、5つ目の国策「希望の地」を選択。全植民地の成長速度...
また、私は「革新主義をお気に召されている」と評されている...
1617年、私は世界地図を眺めながらこと切れた。満面の笑みを...
七度目の人生が終了した。
CENTER:&ref(./world1616.png,75%);
1616年の世界。デカンと交代するように大国化した、中東の水...
#br
*東山1世 1617年-1631年 [#l4141778]
この人生では、初めてスペインとの小競り合いを経験した。ア...
我が国の陸軍レベル15に対しスペインは22。全く歯が、立ちま...
日本は何の成果もなく、アデン割譲+賠償金で講和を購入したの...
CENTER:&ref(hwabyeong.jpg);ぐやじい゛っ。腹いせに原住民か...
#br
セーブデータの中身を確認したらチムーが結構な額の金を持っ...
……なんてね。まあ実際はアタクシ優しさを隠して厳しく社会の...
この人生では19プロヴィンスを獲得し、1プロヴィンスを失った。
商取引所を設立。
議会解散法を可決。
そして八度目の人生が終了した。
*永仁1世 1631年-1644年 [#l4141778]
この人生では19プロヴィンスを獲得した。
アメリカ東海岸の植民地建設に総力をあげた。
鉄のとれる出雲に兵器工場を建設。
ポルトガルが日本に対し植民地戦争を挑むが、彼我の戦力差は...
4年ごとに5人の入植者を送り出し、祈る。ただその繰り返しの...
*摂政評議会 1644年-1648年 [#l4141778]
私が不在の間にオハイオを獲得した。
また、再独立していたポルトガルと植民地戦争を1年間戦った。
わが国によるアメリカ東海岸への入植は順調そのもの。一方、...
CENTER:&ref(northamerica1649.jpg);
1649年のアメリカ東海岸。なんたる途方もない規模の北米大陸...
#br
CENTER:&ref(./world1649.png,75%);
1649年の世界。1630年頃イングランドのエドワード5世は大英帝...
-帝国統計年鑑(1649年 民明書房刊)
#br
CENTER:&ref(income1649.jpg);
収入世界一を達成。
#br
CENTER:&ref(landpower1649.jpg);
陸上兵力は世界第八位で変わらず。オスマン帝国が騎兵だけで1...
#br
CENTER:&ref(seapower1649.jpg);
海上兵力は世界一に。今やわが国は、広大な植民地を有し毎月...
#br
-[[n度目の人生も異世界で]] 最初のページに戻る
-[[自我の確立]] 1538年~1580年 戻る
ページ名: