ラスト・イロコイ1
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ラスト・イロコイ]]
#contents
----
**状況確認 [#d460a27a]
CENTER:&ref(01_周辺状況.JPG,nolink);
イロコイの初期状況はこんな感じ。南側の緑色の部分がイロ...
さて、イロコイの抱える問題点とは何か? と言えば……問題...
+内陸部にある:海に面していないからヨーロッパ勢との接触が...
+宗教がPagan:4Gamerの記事に詳しいが、Paganに属する宗教の...
+技術レベルが全て0、且つ技術グループが新世界:技術レベル...
+部族社会である:幸か不幸か、見えている範囲で取れるのがイ...
斯様に厳しい状況だが、どうせ解消するためにはヨーロッパ...
その目標は以下の通り。
+中央集権を-地方分権を-2、革新主義-保守主義を-3にす...
+ショーニーを併合する。できれば全て中核州になっているのが...
一つ目は、これが「西欧化」の条件だからである。条件には...
ちなみに、イロコイの初期スライダーは、地方分権5、富豪...
**イロコイ、動く [#f4d8f3e2]
初手としては、中央集権……ではなく。革新主義に一個寄せる...
そして、限度いっぱいまで歩兵を雇う。最初は扶養限界が3...
大体12月には兵力が揃うので、纏めてショーニーとの国境...
次に、士気のことも考えて、1月1日に編成が完了するよう...
そして、1月1日付で開戦をする。上手くすればショーニー...
……何故かと言えば、結局「要塞がつくれない」この一点に尽...
傭兵は最初の講和が成った後に解雇する。その後は和平が切...
……そんなこんなでヒューロンを滅ぼし、後はスライダーを動...
''こねぇ。''
放棄した以前のプレイ時は大体16世紀半ばに隣接したのだ...
CENTER:&ref(01_13課頑張りすぎ.JPG,nolink);
''イギリス滅亡寸前''である。何故かブリテン島の大半が教...
幸いにしてこの時の君主は行政7であったため、西欧化の条...
CENTER:&ref(01_西欧化1.JPG,nolink);
最初の西欧化の翌月、早速陸軍や生産のレベルが上がる。200...
そして三年後、安定度が回復したので、二度目の西欧化を行...
CENTER:&ref(01_西欧化2.JPG,nolink);
また、統治が2に到達していたため、この時同時に政治体制...
安定度が2まで回復したところで「政治体制の改革」を実行...
そして、安定度が3まで回復するのを待ち、三度目の西欧化...
CENTER:&ref(01_西欧化3.JPG,nolink);
かくて、イロコイは西欧化し、めでたしめでたし……とは当然...
そもそもまだまだ技術では大幅に遅れをとっている(フラン...
CENTER:&ref(01_1625.JPG,nolink);
終了行:
[[ラスト・イロコイ]]
#contents
----
**状況確認 [#d460a27a]
CENTER:&ref(01_周辺状況.JPG,nolink);
イロコイの初期状況はこんな感じ。南側の緑色の部分がイロ...
さて、イロコイの抱える問題点とは何か? と言えば……問題...
+内陸部にある:海に面していないからヨーロッパ勢との接触が...
+宗教がPagan:4Gamerの記事に詳しいが、Paganに属する宗教の...
+技術レベルが全て0、且つ技術グループが新世界:技術レベル...
+部族社会である:幸か不幸か、見えている範囲で取れるのがイ...
斯様に厳しい状況だが、どうせ解消するためにはヨーロッパ...
その目標は以下の通り。
+中央集権を-地方分権を-2、革新主義-保守主義を-3にす...
+ショーニーを併合する。できれば全て中核州になっているのが...
一つ目は、これが「西欧化」の条件だからである。条件には...
ちなみに、イロコイの初期スライダーは、地方分権5、富豪...
**イロコイ、動く [#f4d8f3e2]
初手としては、中央集権……ではなく。革新主義に一個寄せる...
そして、限度いっぱいまで歩兵を雇う。最初は扶養限界が3...
大体12月には兵力が揃うので、纏めてショーニーとの国境...
次に、士気のことも考えて、1月1日に編成が完了するよう...
そして、1月1日付で開戦をする。上手くすればショーニー...
……何故かと言えば、結局「要塞がつくれない」この一点に尽...
傭兵は最初の講和が成った後に解雇する。その後は和平が切...
……そんなこんなでヒューロンを滅ぼし、後はスライダーを動...
''こねぇ。''
放棄した以前のプレイ時は大体16世紀半ばに隣接したのだ...
CENTER:&ref(01_13課頑張りすぎ.JPG,nolink);
''イギリス滅亡寸前''である。何故かブリテン島の大半が教...
幸いにしてこの時の君主は行政7であったため、西欧化の条...
CENTER:&ref(01_西欧化1.JPG,nolink);
最初の西欧化の翌月、早速陸軍や生産のレベルが上がる。200...
そして三年後、安定度が回復したので、二度目の西欧化を行...
CENTER:&ref(01_西欧化2.JPG,nolink);
また、統治が2に到達していたため、この時同時に政治体制...
安定度が2まで回復したところで「政治体制の改革」を実行...
そして、安定度が3まで回復するのを待ち、三度目の西欧化...
CENTER:&ref(01_西欧化3.JPG,nolink);
かくて、イロコイは西欧化し、めでたしめでたし……とは当然...
そもそもまだまだ技術では大幅に遅れをとっている(フラン...
CENTER:&ref(01_1625.JPG,nolink);
ページ名: