ラスト・イロコイ・リターンズ4
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ラスト・イロコイ・リターンズ]]
[[17世紀後半 ヨーロッパ諸国との戦い方>ラスト・イロコイ...
#contents
----
**布教活動 [#ned65cca]
さて唐突だが、土着信仰国家でプレイする場合、宣教師は一...
|CENTER:&ref(Ir_04_DS.jpg,nolink);|
|効果自体は悪くないが、イロコイの状況では焼け石に水|
''神の福音''は+0.5/年の宣教師を与えてくれるが、こ...
というわけで隙を窺っていたのだが、ようやく機が訪れた。'...
|CENTER:&ref(Ir_04_DefPS.jpg,nolink);|
|この中で実質問題なのはアラゴンのみ|
開戦からなるべく速やかに教皇領併合まで持っていけるよう...
|CENTER:&ref(Ir_04_AnnexPS.jpg,nolink);|
|そう言えばINの頃は一発併合はできなかったっけ|
速攻で教皇領を併合することに成功した。教皇領自体はどうせ...
|CENTER:&ref(Ir_04_Roma.jpg,nolink);|
|ローマ征服発効|
キリスト教以外を国教とする国家がローマを支配すると、''...
|CENTER:&ref(Ir_04_Roma2.jpg,nolink);|
|余談ながら、ローマは1740年に改宗した|
**陸軍国家との戦い方(上級編) [#vd9f63df]
この頃になると、ヨーロッパ諸国との戦いにおいてもまず負...
|CENTER:&ref(Ir_04_AusArms.jpg,nolink);|
|最早何かのギャグ|
海上封鎖をし、オーストリアの海外領土を取って僅かに積み...
|CENTER:&ref(Ir_04_VNS.jpg,nolink);|
|水の都ゲット|
恐らく慣れたプレイヤーならば、私がなにをしようとしてい...
|CENTER:&ref(Ir_04_Hame.jpg,nolink);|
|総軍30万近くとはいえ、1分隊4万前後ならば十分勝負にな...
これによって戦勝を重ね、なんとか今度はスティリアの独立...
神聖ローマ帝国を解体するためには、選帝侯全てと同盟を結...
そうやって神聖ローマ帝国にかまけていると、意外なイベン...
|CENTER:&ref(Ir_04_USA.jpg,nolink);|
|ぇー|
正直どうなんだこれ。まあなにができるわけでもないので放...
さて、この頃にはオーストリアも神聖ローマ皇帝に復権して...
部隊編成には色々試行錯誤したが、基本的には「8割歩兵、...
|CENTER:&ref(Ir_04_AUSF.jpg,nolink);|
|大変結構!|
正面決戦に勝ち、オーストリアの本土領土をほぼ全て占領し...
|CENTER:&ref(Ir_04_HERBye.jpg,nolink);|
|さらばだ、神聖ローマ帝国。永遠に!|
18世紀最後の年の年明け、とうとう神聖ローマ帝国は過去...
**その後の世界 [#c2627ac4]
めでたくHREを解体したところで、このAARもおしまい...
最後にいくつか、この世界がどんな19世紀を迎えたかを紹...
|CENTER:&ref(Ir_04_USA2.jpg,nolink);|
|バハマ1州で独立したUSA。哀れなんで併合してあげました|
|CENTER:&ref(Ir_04_1820EU.jpg,nolink);|
|燦然と輝くIROQUOI'S EUROPEの文字。&br;オーストリアも一度...
|CENTER:&ref(Ir_04_1820BR.jpg,nolink);|
|イギリスはブリテンから追い出され、南米国家となりました。...
|CENTER:&ref(Ir_04_1820ASIA.jpg,nolink);|
|気がつけば呉がまさかの勝ち組。この世界では明の次は清じゃ...
|CENTER:&ref(Ir_04_1820OTT2.jpg,nolink);|
|どう見てもロシアです、本当にありがとうございました。ここ...
|CENTER:&ref(Ir_04_1820IR2.jpg,nolink);|
|最後までおつきあい、ありがとうございました!|
終了行:
[[ラスト・イロコイ・リターンズ]]
[[17世紀後半 ヨーロッパ諸国との戦い方>ラスト・イロコイ...
#contents
----
**布教活動 [#ned65cca]
さて唐突だが、土着信仰国家でプレイする場合、宣教師は一...
|CENTER:&ref(Ir_04_DS.jpg,nolink);|
|効果自体は悪くないが、イロコイの状況では焼け石に水|
''神の福音''は+0.5/年の宣教師を与えてくれるが、こ...
というわけで隙を窺っていたのだが、ようやく機が訪れた。'...
|CENTER:&ref(Ir_04_DefPS.jpg,nolink);|
|この中で実質問題なのはアラゴンのみ|
開戦からなるべく速やかに教皇領併合まで持っていけるよう...
|CENTER:&ref(Ir_04_AnnexPS.jpg,nolink);|
|そう言えばINの頃は一発併合はできなかったっけ|
速攻で教皇領を併合することに成功した。教皇領自体はどうせ...
|CENTER:&ref(Ir_04_Roma.jpg,nolink);|
|ローマ征服発効|
キリスト教以外を国教とする国家がローマを支配すると、''...
|CENTER:&ref(Ir_04_Roma2.jpg,nolink);|
|余談ながら、ローマは1740年に改宗した|
**陸軍国家との戦い方(上級編) [#vd9f63df]
この頃になると、ヨーロッパ諸国との戦いにおいてもまず負...
|CENTER:&ref(Ir_04_AusArms.jpg,nolink);|
|最早何かのギャグ|
海上封鎖をし、オーストリアの海外領土を取って僅かに積み...
|CENTER:&ref(Ir_04_VNS.jpg,nolink);|
|水の都ゲット|
恐らく慣れたプレイヤーならば、私がなにをしようとしてい...
|CENTER:&ref(Ir_04_Hame.jpg,nolink);|
|総軍30万近くとはいえ、1分隊4万前後ならば十分勝負にな...
これによって戦勝を重ね、なんとか今度はスティリアの独立...
神聖ローマ帝国を解体するためには、選帝侯全てと同盟を結...
そうやって神聖ローマ帝国にかまけていると、意外なイベン...
|CENTER:&ref(Ir_04_USA.jpg,nolink);|
|ぇー|
正直どうなんだこれ。まあなにができるわけでもないので放...
さて、この頃にはオーストリアも神聖ローマ皇帝に復権して...
部隊編成には色々試行錯誤したが、基本的には「8割歩兵、...
|CENTER:&ref(Ir_04_AUSF.jpg,nolink);|
|大変結構!|
正面決戦に勝ち、オーストリアの本土領土をほぼ全て占領し...
|CENTER:&ref(Ir_04_HERBye.jpg,nolink);|
|さらばだ、神聖ローマ帝国。永遠に!|
18世紀最後の年の年明け、とうとう神聖ローマ帝国は過去...
**その後の世界 [#c2627ac4]
めでたくHREを解体したところで、このAARもおしまい...
最後にいくつか、この世界がどんな19世紀を迎えたかを紹...
|CENTER:&ref(Ir_04_USA2.jpg,nolink);|
|バハマ1州で独立したUSA。哀れなんで併合してあげました|
|CENTER:&ref(Ir_04_1820EU.jpg,nolink);|
|燦然と輝くIROQUOI'S EUROPEの文字。&br;オーストリアも一度...
|CENTER:&ref(Ir_04_1820BR.jpg,nolink);|
|イギリスはブリテンから追い出され、南米国家となりました。...
|CENTER:&ref(Ir_04_1820ASIA.jpg,nolink);|
|気がつけば呉がまさかの勝ち組。この世界では明の次は清じゃ...
|CENTER:&ref(Ir_04_1820OTT2.jpg,nolink);|
|どう見てもロシアです、本当にありがとうございました。ここ...
|CENTER:&ref(Ir_04_1820IR2.jpg,nolink);|
|最後までおつきあい、ありがとうございました!|
ページ名: