ラスト・イロコイ・リターンズ2
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ラスト・イロコイ・リターンズ]]
[[15世紀から16世紀 非西洋国家のお話>ラスト・イロコイ...
#contents
----
**海に出るのだ [#r6041fe1]
さて、無事に近代化を達成したところで、今度は西欧諸国と...
とりあえず経済系の建物を建てつつ、人口の多いプロヴィン...
CENTER:&ref(Ir_02_Creek.jpg,nolink);
こんな感じでクリークからぶんどり、もとい、快く譲ってい...
真面目な話として、「土着信仰国家の領地は占領即奪取可能...
ちなみに建物は按察署(直接税+25%)及び工房(税収+...
そんなこんなである程度の戦力を充足させた辺りで、次の問...
まず、下の画面を見ていただきたい。
|CENTER:&ref(Ir_02_WarCapacity.jpg,nolink);|
|戦争時の見慣れた画面|
戦争中、戦況を確認するために幾度も見ることになるこの画...
ただ、領土を奪われずにいるだけならそれでも2年ほど粘っ...
第二の理由はもっと切実である。海軍を持てない状態で港を...
この点で恐らく最も手っ取り早い方法は、征服ミッションを...
後は、最後の手段(というか、保険)として、自力で海岸プ...
|CENTER:&ref(Ir_02_Port.jpg,nolink);|
|画面中央水色(?)がハンザ同盟の植民地。&br;この後、イロ...
海港が手に入れば、迅速に建てられるだけの海軍施設を建て...
そんなこんなで、最低限封鎖を打ち破れる海上戦力と、多数...
**ヨーロッパとの戦い方 [#w4de9496]
さて、ヨーロッパ諸国全てといつまでも仲良くしているのは...
|CENTER:&ref(Ir_02_Allyance.jpg,nolink);|
|所詮紙切れ一枚ではあるのだが|
こんな風に、向こうから同盟を申し込んできたりもする。今回...
それはこちらとしても望むところなので、事前に25000...
|CENTER:&ref(Ir_02_AlWar.jpg,nolink);|
|必ず参戦要求がくるわけでもないので、INより同盟は維持しや...
イベントで取れた中核州の兼ね合いもあり、迷わず参戦する...
さて、対ポルトガル戦。通常の状態であれば、北米にあるポ...
|CENTER:&ref(Ir_02_PolDef.jpg,nolink);|
|完全勝利|
ポルトガルが北米に保有する全ての植民地と、さらにイベリア...
さて、イベリア半島に獲得した領土だが、これはヨーロッパ...
1652年、''オーストリア、イロコイに宣戦布告''
この世界の二大陸軍国家の一つ。常備兵20万を有する大国...
終了行:
[[ラスト・イロコイ・リターンズ]]
[[15世紀から16世紀 非西洋国家のお話>ラスト・イロコイ...
#contents
----
**海に出るのだ [#r6041fe1]
さて、無事に近代化を達成したところで、今度は西欧諸国と...
とりあえず経済系の建物を建てつつ、人口の多いプロヴィン...
CENTER:&ref(Ir_02_Creek.jpg,nolink);
こんな感じでクリークからぶんどり、もとい、快く譲ってい...
真面目な話として、「土着信仰国家の領地は占領即奪取可能...
ちなみに建物は按察署(直接税+25%)及び工房(税収+...
そんなこんなである程度の戦力を充足させた辺りで、次の問...
まず、下の画面を見ていただきたい。
|CENTER:&ref(Ir_02_WarCapacity.jpg,nolink);|
|戦争時の見慣れた画面|
戦争中、戦況を確認するために幾度も見ることになるこの画...
ただ、領土を奪われずにいるだけならそれでも2年ほど粘っ...
第二の理由はもっと切実である。海軍を持てない状態で港を...
この点で恐らく最も手っ取り早い方法は、征服ミッションを...
後は、最後の手段(というか、保険)として、自力で海岸プ...
|CENTER:&ref(Ir_02_Port.jpg,nolink);|
|画面中央水色(?)がハンザ同盟の植民地。&br;この後、イロ...
海港が手に入れば、迅速に建てられるだけの海軍施設を建て...
そんなこんなで、最低限封鎖を打ち破れる海上戦力と、多数...
**ヨーロッパとの戦い方 [#w4de9496]
さて、ヨーロッパ諸国全てといつまでも仲良くしているのは...
|CENTER:&ref(Ir_02_Allyance.jpg,nolink);|
|所詮紙切れ一枚ではあるのだが|
こんな風に、向こうから同盟を申し込んできたりもする。今回...
それはこちらとしても望むところなので、事前に25000...
|CENTER:&ref(Ir_02_AlWar.jpg,nolink);|
|必ず参戦要求がくるわけでもないので、INより同盟は維持しや...
イベントで取れた中核州の兼ね合いもあり、迷わず参戦する...
さて、対ポルトガル戦。通常の状態であれば、北米にあるポ...
|CENTER:&ref(Ir_02_PolDef.jpg,nolink);|
|完全勝利|
ポルトガルが北米に保有する全ての植民地と、さらにイベリア...
さて、イベリア半島に獲得した領土だが、これはヨーロッパ...
1652年、''オーストリア、イロコイに宣戦布告''
この世界の二大陸軍国家の一つ。常備兵20万を有する大国...
ページ名: