ラスト・イロコイ・リターンズ1
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ラスト・イロコイ・リターンズ]]
#contents
----
**状況確認 [#g10f20ad]
CENTER:&ref(ラスト・イロコイ1/01_周辺状況.JPG,nolink);
イロコイの初期状況はこんな感じ。……はいそこ、使い回しと...
ヒューロンと自分だけの9プロヴィンス、海岸はなし、とい...
CENTER:&ref(Ir_01_Tech.jpg,nolink);
''技術開発が可能''になっているのである。
これは、DWから導入されたSlow Limitというシステムによ...
と言うわけで、ここで改めてINからイロコイの状況の変化...
+内陸部にある:入植者は、国策で得ることができる。尤も、入...
+宗教がPagan:仲のいい有力な国がない、というのは相変わら...
+技術レベルが全て0、且つ技術グループが新世界:技術レベル...
+部族社会である:まず、HTTTから部族社会は「独裁/連邦...
技術10と内政能力7の君主が必要。中々厳しい。
大分状況が緩和されたとは言え、やはりある意味ヨーロッパ...
+中央集権を-地方分権を-2、革新主義-保守主義を-3にす...
+ヒューロンを属国化する。その後、しかるべき段階で併合する。
一つ目は当然「西欧化」の条件だからだが、最終的に軍を西...
二つ目は、今回はある程度の技術開発が可能なことに起因す...
**イロコイ、動く [#a11e7f17]
初手は当然革新主義。そして、限度いっぱいまで歩兵を雇う...
CENTER:&ref(Ir_01_Vas.jpg,nolink);
この通り。楽なものである。ちなみにIN時代なら(多少)...
技術開発で何を優先するかは人によるが、「統治4」「生産...
CENTER:&ref(Ir_01_Komon.jpg,nolink);
上記は宮廷顧問を雇っていると時々起こるイベント。必要コ...
CENTER:&ref(Ir_01_Annex.jpg,nolink);
生産、統治共に4になったところで、ヒューロンを併合。幸...
ちなみに宮廷顧問だが、そこそこのレベルを2~3人雇うか...
国策は最初は''国立銀行''。その後、適当なところで''植民...
なお、今回の肝が''礼拝の義務化''。安定度コスト-33%...
さて、実際のプレイでは16世紀半ばにはポルトガルが来て...
CENTER:&ref(Ir_01_NewLoad.jpg,nolink);
最高の君主がその座についた。ここら辺だけは本当に運任せ...
ちなみに西洋化していく時に大事なこととして、''「西洋化...
+軍の近代化を達成するまで、このイベントは何度も起きる
+西洋化に抵抗の修正は、10年しか続かない
+この系統のイベントの1つである「地方が西洋化に抵抗」が起...
ということがあるため、さっさと抵抗に呑まれて10年の間に...
その後、順調に最後の西洋化
CENTER:&ref(Ir_01_West3.jpg,nolink);
そして、政治体制の改革を達成。
CENTER:&ref(Ir_01_Gov.jpg,nolink);
……ちなみに訳文では「王子」になってるが、貴族共和制でこ...
そして、その後、不幸にもタィエンダネガ・ケンテは逝去し...
CENTER:&ref(Ir_01_NewLoad2.jpg,nolink);
まさかの内政9。この大公に至っては4年弱の統治期間だっ...
しかし、これでようやくスタートライン。次は植民などで領...
CENTER:&ref(Ir_01_Homeland.jpg,nolink);
1600年頃のアメリカの様子。イギリスとアイルランドが...
それもそのはず。
CENTER:&ref(Ir_01_Europa.jpg,nolink);
この通り、珍しくイベリア半島+フランスがカオスなことに...
[[17世紀前半 ヨーロッパ諸国のいなし方>ラスト・イロコイ...
終了行:
[[ラスト・イロコイ・リターンズ]]
#contents
----
**状況確認 [#g10f20ad]
CENTER:&ref(ラスト・イロコイ1/01_周辺状況.JPG,nolink);
イロコイの初期状況はこんな感じ。……はいそこ、使い回しと...
ヒューロンと自分だけの9プロヴィンス、海岸はなし、とい...
CENTER:&ref(Ir_01_Tech.jpg,nolink);
''技術開発が可能''になっているのである。
これは、DWから導入されたSlow Limitというシステムによ...
と言うわけで、ここで改めてINからイロコイの状況の変化...
+内陸部にある:入植者は、国策で得ることができる。尤も、入...
+宗教がPagan:仲のいい有力な国がない、というのは相変わら...
+技術レベルが全て0、且つ技術グループが新世界:技術レベル...
+部族社会である:まず、HTTTから部族社会は「独裁/連邦...
技術10と内政能力7の君主が必要。中々厳しい。
大分状況が緩和されたとは言え、やはりある意味ヨーロッパ...
+中央集権を-地方分権を-2、革新主義-保守主義を-3にす...
+ヒューロンを属国化する。その後、しかるべき段階で併合する。
一つ目は当然「西欧化」の条件だからだが、最終的に軍を西...
二つ目は、今回はある程度の技術開発が可能なことに起因す...
**イロコイ、動く [#a11e7f17]
初手は当然革新主義。そして、限度いっぱいまで歩兵を雇う...
CENTER:&ref(Ir_01_Vas.jpg,nolink);
この通り。楽なものである。ちなみにIN時代なら(多少)...
技術開発で何を優先するかは人によるが、「統治4」「生産...
CENTER:&ref(Ir_01_Komon.jpg,nolink);
上記は宮廷顧問を雇っていると時々起こるイベント。必要コ...
CENTER:&ref(Ir_01_Annex.jpg,nolink);
生産、統治共に4になったところで、ヒューロンを併合。幸...
ちなみに宮廷顧問だが、そこそこのレベルを2~3人雇うか...
国策は最初は''国立銀行''。その後、適当なところで''植民...
なお、今回の肝が''礼拝の義務化''。安定度コスト-33%...
さて、実際のプレイでは16世紀半ばにはポルトガルが来て...
CENTER:&ref(Ir_01_NewLoad.jpg,nolink);
最高の君主がその座についた。ここら辺だけは本当に運任せ...
ちなみに西洋化していく時に大事なこととして、''「西洋化...
+軍の近代化を達成するまで、このイベントは何度も起きる
+西洋化に抵抗の修正は、10年しか続かない
+この系統のイベントの1つである「地方が西洋化に抵抗」が起...
ということがあるため、さっさと抵抗に呑まれて10年の間に...
その後、順調に最後の西洋化
CENTER:&ref(Ir_01_West3.jpg,nolink);
そして、政治体制の改革を達成。
CENTER:&ref(Ir_01_Gov.jpg,nolink);
……ちなみに訳文では「王子」になってるが、貴族共和制でこ...
そして、その後、不幸にもタィエンダネガ・ケンテは逝去し...
CENTER:&ref(Ir_01_NewLoad2.jpg,nolink);
まさかの内政9。この大公に至っては4年弱の統治期間だっ...
しかし、これでようやくスタートライン。次は植民などで領...
CENTER:&ref(Ir_01_Homeland.jpg,nolink);
1600年頃のアメリカの様子。イギリスとアイルランドが...
それもそのはず。
CENTER:&ref(Ir_01_Europa.jpg,nolink);
この通り、珍しくイベリア半島+フランスがカオスなことに...
[[17世紀前半 ヨーロッパ諸国のいなし方>ラスト・イロコイ...
ページ名: