プレイレポ/復習のカスティーリャ/フェルナンド7世
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[プレイレポ/復習のカスティーリャ]]
前:[[プレイレポ/復習のカスティーリャ/フェルナンド6世]]
1555年
戦争中に即位した皇帝だったため、概要は後回しにしまつ
デンマーク*、リューネブルク、ノヴゴロド、ハンガリー
うーん。おいしくない。
ノルウェーと同人名君組んで終戦にしようかな
ハンガリーの領土を大半削って和平
デンマークのユトランド半島あたりを割譲して、同人名君認め...
やれやれ。
めんどくさいからフェルナンド7世死んで継承してもらおうかな←
というか、BBR21.8/24
かなりやばいでつ
リレーションの下がり方がありえない(ぁ
というわけで併合してあったイングランドを復活させて
BBR9.8
ハンガリーを復活させて
BBR2.3
やっと落ち着いたぁ
というわけで安定度回復させます。
その間ヒマだったから←
ボヘミアを首都残して割譲
まだ回復しないので他を物色中
~1557年
帝国諸侯のうち、残り4つのうちの一つのアンハルトがオースト...
しかも破門可能だったので早速襲う
アンハルト属国化、オーストリア@2
そして安定度回復したので状況整理
月収366.5
課税57.68
属国148.88
課税減った
しょぼん
まぁこれからまだまだ減るわけですが←
ヨーロッパはフランス様反乱祭り中
復興した国々を首都だけにしておいてあげる方針←
ハンガリーから奪った領土をポーランドへ売却。
デンマークの領土をノルウェーに売却しようとするも断られ続...
あと、インフレ率50%以上の属国を属国解除してどっかに吸...
アメリカ・アフリカ大陸は内陸部の植民が進んで行ってる模様
明は前にいじめたせいでぼろぼろになったらしく、
小国が復興しつつある
うーん・・・
ペルーとコロンビアとメキシコの仲が非常に悪いw
教皇庁の御者になったら確実にお互いを破門しあうw
仲良くしとけお
月収はカスティーリャ・コロンビア・メキシコ・ペルーの順で4...
そして何故か メキシコに陸軍の数で負けてるカスティーリャ
世界2位
Orz
なんかもういろいろ趣味の問題というか惰性の問題というか
もういいんじゃね?的な感じが漂ってる世界情勢です。
フランス様弱ってるうちにもう一発殴っておこうかなぁ…
BBR9.6
やめておこう←
することがなくなったのでぼおおおっとしてみまつ
~1562年
ドイツリージョンをブランデンブルクへ売却
結局やるらしい←
アフリカ大陸ほぼ制覇。
アルジェ、モロッコ、チュニジア、トリポリ、マルムークの首...
植民はコロンビアががんばるからおk
あ、ユダヤもらっておいた。
対岸のキリスト教都市建設でBBR-5
でも割譲させまくったから増えた←
ドイツリージョンじゃない 東ヨーロッパの領地は ポーラン...
ローマ帝国の領土にしてから、ね
ついでにイタリアとオランダとイギリスの建設も進めてたりする
BBRのせいで身動きが非常に取りづらい。
BBWに突入したら建国とかどころの騒ぎじゃなくなるしねぇ。。
こんなことなら最初からちょっとずつBBR稼いでおけばよかったよ
思いつきでドイツ建国とかやるもんじゃありませんな←
もういいや
半分以上チートだけれど、グラナダをフル活用しよう←
ドイツ・イタリア・イギリス・オランダ・スカンジナビア(増...
が建国出来るまでグラナダはフランスに売って復活してもらっ...
~1569年
BBW真っ最中←
いあね。よく考えたら
グラナダ使うと決めたんだから
BBRなんていくらたまってもいいのでつ
帝国諸侯を属国解除しつつ
BBWで併合しまくりーの
グラナダでBBRがしきい値以下にならないように減らしつつ
BBWに明け暮れる日々。
イタリアはローマを併合して、ナポリに売れば準備完了
ドイツはまだ3つトリガーが残ってる感じ
イギリスは保留中 せめてこない フランス様とか。
切れ目を縫って売却したり同盟解除したり
このハンパない忙しさが楽しいでつ←
反乱も起こりまくるけどきにしなーい
フェルナンド7世曰く
「これが終わったら俺 ナバラでスペイン作るんだ…」
あまりの忙しさに血迷ったに違い有りません←
~1575年
ドイツリージョンを80%程度ブランデンブルグに売り渡す←
ドイツ化する意味あるのか?というのは言わないお約束
イタリアリージョンは、ベネツィアとザポイと教皇領の首都残...
教皇領の中核をナポリが出してくれないと復活されそうで怖い
ネーデルランド領は半分位
イングランドはまだ。
そしてふと気がついた
代替わりしてる←
BBWに明け暮れてスルーしちゃったようで
記憶に有りません←
というわけで新皇帝はアルフォンソ13世です。
行政8、外交7、軍事3
行政高いの初めてじゃないかな。w
というわけで
フェルナンド7世の最後の言葉は
「ナバラをスペイン化するんだ」
だったそーな
ぶっちゃけ、バスク国家を作っても楽しくないのでスルーでつ...
ペルー辺りをスペイン化ならまだ考えるけども。
次:[[プレイレポ/復習のカスティーリャ/アルフォンソ13世]]
終了行:
[[プレイレポ/復習のカスティーリャ]]
前:[[プレイレポ/復習のカスティーリャ/フェルナンド6世]]
1555年
戦争中に即位した皇帝だったため、概要は後回しにしまつ
デンマーク*、リューネブルク、ノヴゴロド、ハンガリー
うーん。おいしくない。
ノルウェーと同人名君組んで終戦にしようかな
ハンガリーの領土を大半削って和平
デンマークのユトランド半島あたりを割譲して、同人名君認め...
やれやれ。
めんどくさいからフェルナンド7世死んで継承してもらおうかな←
というか、BBR21.8/24
かなりやばいでつ
リレーションの下がり方がありえない(ぁ
というわけで併合してあったイングランドを復活させて
BBR9.8
ハンガリーを復活させて
BBR2.3
やっと落ち着いたぁ
というわけで安定度回復させます。
その間ヒマだったから←
ボヘミアを首都残して割譲
まだ回復しないので他を物色中
~1557年
帝国諸侯のうち、残り4つのうちの一つのアンハルトがオースト...
しかも破門可能だったので早速襲う
アンハルト属国化、オーストリア@2
そして安定度回復したので状況整理
月収366.5
課税57.68
属国148.88
課税減った
しょぼん
まぁこれからまだまだ減るわけですが←
ヨーロッパはフランス様反乱祭り中
復興した国々を首都だけにしておいてあげる方針←
ハンガリーから奪った領土をポーランドへ売却。
デンマークの領土をノルウェーに売却しようとするも断られ続...
あと、インフレ率50%以上の属国を属国解除してどっかに吸...
アメリカ・アフリカ大陸は内陸部の植民が進んで行ってる模様
明は前にいじめたせいでぼろぼろになったらしく、
小国が復興しつつある
うーん・・・
ペルーとコロンビアとメキシコの仲が非常に悪いw
教皇庁の御者になったら確実にお互いを破門しあうw
仲良くしとけお
月収はカスティーリャ・コロンビア・メキシコ・ペルーの順で4...
そして何故か メキシコに陸軍の数で負けてるカスティーリャ
世界2位
Orz
なんかもういろいろ趣味の問題というか惰性の問題というか
もういいんじゃね?的な感じが漂ってる世界情勢です。
フランス様弱ってるうちにもう一発殴っておこうかなぁ…
BBR9.6
やめておこう←
することがなくなったのでぼおおおっとしてみまつ
~1562年
ドイツリージョンをブランデンブルクへ売却
結局やるらしい←
アフリカ大陸ほぼ制覇。
アルジェ、モロッコ、チュニジア、トリポリ、マルムークの首...
植民はコロンビアががんばるからおk
あ、ユダヤもらっておいた。
対岸のキリスト教都市建設でBBR-5
でも割譲させまくったから増えた←
ドイツリージョンじゃない 東ヨーロッパの領地は ポーラン...
ローマ帝国の領土にしてから、ね
ついでにイタリアとオランダとイギリスの建設も進めてたりする
BBRのせいで身動きが非常に取りづらい。
BBWに突入したら建国とかどころの騒ぎじゃなくなるしねぇ。。
こんなことなら最初からちょっとずつBBR稼いでおけばよかったよ
思いつきでドイツ建国とかやるもんじゃありませんな←
もういいや
半分以上チートだけれど、グラナダをフル活用しよう←
ドイツ・イタリア・イギリス・オランダ・スカンジナビア(増...
が建国出来るまでグラナダはフランスに売って復活してもらっ...
~1569年
BBW真っ最中←
いあね。よく考えたら
グラナダ使うと決めたんだから
BBRなんていくらたまってもいいのでつ
帝国諸侯を属国解除しつつ
BBWで併合しまくりーの
グラナダでBBRがしきい値以下にならないように減らしつつ
BBWに明け暮れる日々。
イタリアはローマを併合して、ナポリに売れば準備完了
ドイツはまだ3つトリガーが残ってる感じ
イギリスは保留中 せめてこない フランス様とか。
切れ目を縫って売却したり同盟解除したり
このハンパない忙しさが楽しいでつ←
反乱も起こりまくるけどきにしなーい
フェルナンド7世曰く
「これが終わったら俺 ナバラでスペイン作るんだ…」
あまりの忙しさに血迷ったに違い有りません←
~1575年
ドイツリージョンを80%程度ブランデンブルグに売り渡す←
ドイツ化する意味あるのか?というのは言わないお約束
イタリアリージョンは、ベネツィアとザポイと教皇領の首都残...
教皇領の中核をナポリが出してくれないと復活されそうで怖い
ネーデルランド領は半分位
イングランドはまだ。
そしてふと気がついた
代替わりしてる←
BBWに明け暮れてスルーしちゃったようで
記憶に有りません←
というわけで新皇帝はアルフォンソ13世です。
行政8、外交7、軍事3
行政高いの初めてじゃないかな。w
というわけで
フェルナンド7世の最後の言葉は
「ナバラをスペイン化するんだ」
だったそーな
ぶっちゃけ、バスク国家を作っても楽しくないのでスルーでつ...
ペルー辺りをスペイン化ならまだ考えるけども。
次:[[プレイレポ/復習のカスティーリャ/アルフォンソ13世]]
ページ名: