プレイレポ/クロニクル予習/開幕がクライマックス
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[プレイレポ/クロニクル予習]]
前回のプレイであれこれいじりすぎてたから再インストールし...
記念に邪道な手段を使わずにカスティーリャプレイしてみよう...
カスティーリャで世界征服(
というか、このゲームに最初にハマった時に意地でも世界征服...
それ以来してないよーな。よーな。
あの頃は今よりもっと色々知らなかったので、かなり苦労した...
休日ほぼ全部と睡眠時間の半分までEU3に注いでたので彼女さん...
半泣きになりながら世界征服達成してその後に襲ってきた虚無...
とりあえず設定をちょびっといじってAIをアグレッシブに、ラ...
1399
開幕と同時にグラナダに宣戦。モロッコ*、グラナダ、チュニジア
ついでに十字軍をグラナダに適用。
どこにしようか迷ったけど適当にハンザを破門。
今回はたまたま開幕御者でした。
ミッションは残念ながらポルトガルとの関係改善。
宣戦だけで安定度+1が良かったお
後継者が居ないアラゴンにアンラッキーだけど粘着婚姻飛ばし...
せっかく十字軍もあることだし気まぐれで戦争税掛けてみる。
1401
あるぇ、超おいしいお。戦争税。
もう300Dも余剰金が。。。
あるぇ。
。。。今まで戦争疲弊からの反乱率うpが嫌で一度もかけなか...
分かり・・・・・・たくありません。
まぁそれは置いといてアラゴンがようやく婚姻受け入れたので、
モロッコから白紙和平の来るの待ってからチュニジア属国化、...
チュニジアどうせ殆ど戦力にならないし十字軍受けるしで同盟...
アラゴンに王位要求にて宣戦
アラゴン*、シチリア、ザポイ、ブルターニュ
さぁ困った。まだ馬2歩兵2のセットを四つしか作っていない。
いや、開戦前にどうにかしろよと思う。うん。
とりあえずまたりと占領してみますか。
とか思ってると旧グラナダのアルメリアに反乱軍が2連続で湧...
おおう困った。せっかく占領始めてるのに。
ていうか8kを追い払おうとしたら半分も持ってこなきゃいけ...
うーんうーんうーん。
戦争税で潤っているとは言え、コレ以上軍隊増やすと平時に赤...
あ、そうだ。傭兵なんてものが居たような??
お金は余ってるし潰す前提でちょっと作ってみよう。ぽちぽち...
あれ、適当に押してたら12部隊もスタックにいる。
まぁいいか。反乱軍潰したらアラゴン占領も手伝ってもらおう。
1402
正規軍をアラゴン&ナヴァラ全土にばらまいてちょっと暇にな...
傭兵さん達引き連れてブルターニュにお出かけ。
ガッツン殴って全土にばら撒いてこっちも放置プレイ。
1403
アラゴンの小島以外は占領出来たので、占領部隊をザポイとシ...
1405
そういえば傭兵って補充されない物だと思ってたんですが、
なんか補充されてますね。不思議。勘違いだったのかな。
とりま、ブルターニュ、ザポイ、シチリアの3国を属国化。
アラゴンの同盟にアクイレイアが加わってるので、
呼んでくれないかなーとか待ってみても無駄だった。
というわけでアラゴンと同君連合にて終戦。
傭兵さん達はさよーならー。
1406
ンー・・・今回は正統なプレイして見るらしいので、
ミッション悪用したりしてBBRを削減しません。
なのでBBRが溜まるとしばらく休憩。
今はまだBBWする程体力無いしー。
隣接国で敵対するのはポルトガルしか無いけどね(
そういえばアグレッシブにしてあげると、みんなハッスルしち...
教皇領がウルピーノ潰すのはいつものことだけど、トスカナ併...
バイエルンがフランケン割譲させてとウェルツブルグ併合して...
レンスターがアイルランドの小国制覇してたり。
ブルゴーニュが低地地方の半分制覇してたり。
まだ1406年なのにねぇ。
まぁこれくらいの方が面白くなりそうな気がする。
開幕破門したハンザがハンブルグ復興させられて2領になってる...
早速もっかい破門して属国にしに行こうと思ったら御者じゃ無...
しょうがないので旧グラナダの3領に宣教師送ってぼへーっとす...
1407
ぼへーっとしてると、ポルトガル王交代のポップアップ。
後継者チェックしてみるとナッシング。
早速粘着婚姻だー。
と送ったら一発でおkもらえたので王位要求して宣戦。
ポルトガル*、レンスター
教皇領から同盟打診が有ったからとりあえず受けてみると速攻...
うぇ。めんどくせ。
同盟あれこれ居たけどとりあえずミラノ単独で来た模様。
1409
ポルトガル全土占領したので、レンスターにお散歩。
教皇領は5領も持ってんだからミラノくらいフルボッコ出来るだ...
・・・よく考えたらミラノに教皇領がフルボッコにされたほう...
まぁどっちみちレンスター終わるまで放置プレイ。
1410
レンスター属国化、ポルトガル同君連合にて終戦。
ミラノ方面は誰も手伝ってくれなくてしょんぼりなミラノが、...
おや、おまけにベネツィアにハイエナ食らってるぽい。
放置でいいかな←
1411
レンスターから軍を引き上げて、とりあえず属国の反乱狩りで...
レンスターと同盟の影響でイングランド*、オーストリア戦に巻...
イングランドに通行許可もらってたから安定度が-3まで落ち...
通行許可返上してからミラノ属国化。
これひどいおね。強制的に宣戦させられるのにペナルティ食ら...
まぁ、ペナルティ無ければ悪用するんだけど(
さぁ、イングランドとオーストリア戦がんばりますか。
と思ったら即効で両方から飛んでくる白紙和平オファー。
ぬーん。。。
おkしてもいいんだけど、どうせすること無くて暇だからイン...
というわけで却下。
そういえばドイツ内と違ってイベリアは頑張らないと中々CBが...
そろそろ領土拡大したいからモロッコ辺り攻めたいんだけど…
BBRが高いせいで御者回ってきそうに無いし。
イベリアの改宗が終わるの待つしか無いかに。
初手の十字軍をモロッコにしておけばよかった。
1414
ポルトガル、アラゴン、ブルターニュ、シチリア、ザポイと沿...
ブルターニュの港に潜伏させて置いてイングランドが属国の船...
属国の船が増えていくわ、イングランドの船はどんどん減るわ...
属国分除いて船が12隻ただで手に入るって美味しいよね。
ねっとりじっくりとイングランドをいたぶって、反乱発生率で...
そろそろいいかなっと白紙和平してあげることに。
まぁイングランドは終戦直後にフランス様との戦争に呼ばれた...
5年後に捏造しに行こう。
それまでに領土広げて置かないとなぁ…
きっと今のままでは同君連合維持できない気がする。。
。。。セーブが壊れたよぉ わああああん
レンスター&ポルトガル戦まで戻されてしょんぼり。
しかも乱数がおかしくなったのかミラノが属国化できない感じ...
しょうがないのでさっきより念入りにイングランドいじめて憂...
1413
アイルランドから軍を引き上げるのやめて、スコットランドに...
アイルランドの一領割譲させて終戦。
レンスターにぽいっと投げつけてアイルランド成立しますた。
イングランドの厭戦感情は前回よりさらにひどい17.96
本土蹂躙は結構効きますね。
というかイベリアに12k派遣してきてたせいで本土8kしか居なか...
とりあえず現状の欧州の状況:1413.png
ハンガリーとバイエルンとブルゴーニュと教皇領が目立って頑...
イングランド戦中にハイエナしに来たスコットランドもちょっ...
まぁ成長率で言えば13年で統一したアイルランドがダントツで...
AIアグレッシブをハイにしてようやくHttTの感じなのかな?
そういえばいつの間にかアルジェが十字軍対象になってたりし...
それとも単一プロバンスになってるジェノヴァをCB無しで襲う...
あぁ、ジェノヴァはどうせならイタリアの果実ミッション出て...
1415
アルジェが。。。一発併合出来なかった。。。
属国化で110%しょうがないので首都以外割譲にて終戦。
これでモロッコとチュニジアに隣接したので聖戦CBゲッツ
さぁいくか。いや待てw
BBR24/30
どう見ても危険です。超危険です。
しばらくおとなしくしておきませう。せう。
ミッションがイタリアの果実だったりしたから、
ジェノヴァCB無しで襲って併合したら…2オーバーするしぃ。
あぁ、チュニジアを属国化解除して、アルジェのほぼ全域を渡...
聖戦CBだとほとんど減らないかな。
誰かアルジェの首都潰してくれないかな←
あ、そうだ。BBR6余裕あるから6領貰ってくればいいんじゃね(
どうせモロッコも一発併合はミリだろうし。ね。
その前にイスラム兵招集~
アルジェ首都だけで属国化して置いても良いかもねぇ。って、...
#ref(1415.png)
ンー・・・
招集時間も え、って感じだけど、
スペックが。。。
歩兵がマーク1分上で騎兵が3上。
何この差。イスラム兵強いのは知ってたけどこの時代ここまで...
どうりでアルジェ戦でモリモリ兵が解けるわけだわさ。
うーん。へたれてモロッコ突撃延期しよう。そうしよう。
BBR減ったらジェノヴァ一撃併合してくるかな。
1419
モロッコ*、カラマン、Cander
Cander属国化、モロッコフルボッコ完了
え?延期?何のこと←
いやねー。放置すると絶対戦争中狙ってくるし。
絶対。確実に。
100%分割譲させて終戦
カラマンは属国化したらBBRががががってことでリリース。
続いてイングランドに捏造宣戦。
スコットランドに通行許可貰って、イングランド国境に軍を突...
イングランド軍30kが睨んでくる。怖いお(
さぁどうしようかな。まだ16kしか部隊が居ません
イングランドが30k作ってるってことはソレくらい作らないと連...
増員するか悩むむむむ。
前回船全部潰しちゃったからお出かけもしてくれないし。
困ったものでつな。
とか考えながらボーッとしてるとアルジェが血迷って宣戦して...
BBRきついのになぁ。
1420
トリポリ属国化
アルジェは十字軍対象だから踏みつぶしたままイングランドの...
ぐふふ。やっぱり気力が半分くらいしか無い。
35kも積み上げてるとお金も人的資源もキツイだろうしね。
というわけで第一次接触はお互いに10kの損害を出してこっちが...
第二次接触で相手を敗走させることに成功。
第三次接触で潰してやるーとか思ってたら、ブルゴーニュがハ...
イングランドおわた。
下手に復興とかされてもイングランドの国力が減るだけだから、
復興ポイントだけこっちで抑えて後は好きにさせておこう。
1424
イングランド同君連合にて終戦。
モロッコが休戦開けたので早速止めをさしに。
おっと、イングランドが御者だからアルジェ潰してもおkかも。
併合ぽちっと。おkおkモロッコに十字軍が移った。
アルジェの首都にだけ宣教師送っておこう。
1428
モロッコ併合しようとして、BBRがあっぷあっぷだった事に気が...
BBR6で併合出来るんだけど限界ギリギリだからこの年まで放置...
というわけで併合ポチ。BBR34.96/35.00
あひゃひゃひゃ。何か手違いがあったら速攻BBW開始になる←
モロッコの首都にも宣教師派遣して一段落。
あ、忘れないうちに帝国化実施。
何もすること無いなぁとか思ってると同盟な教皇領からお呼ば...
ナポリ攻めるからついて来いとのこと。
属国達がんばれ←
戦争税だけかけておいて見物してよう。
ついでに植民でもしておくかに。
1429
ナポリが3領になってて、その内の2領を属国に占領されてたか...
ナポリさん怖いお。これでゆるしてーっと、チュニジア属国解...
トリポリがあるからチュニジアはもういらないんだよね。
というわけで早速聖戦CBでチュニジアに宣戦。
スワヒリ*、チュニジア、イエメン、カラマン
したら、イングランドがスコットランドに宣戦食らった。。。
スコットランド*,ブルゴーニュetc
。。。ブルゴーニュはフランス解体して復興させた国取り込み...
こんな事で敵対することになるとは。
1432
さっくりとチュニジアは併合しておいて、カラマン属国化した...
というわけでイスラム勢とは白紙和平。
スコットランドとブルゴーニュは放置してたら
ブルゴーニュがザポイとアラゴンほぼ全制圧してる。。。めん...
でも処理しに行くかと思ったら、ブルゴーニュから白紙和平が。
エスパーなの?
スコットランドは属国化候補だけど、前回のイングランド戦で...
ので同盟国が削ってくれるの期待。
自分じゃBBRの関係で削れません←
1434
ぼけーっと眺めていると、アルジェの首都改宗完了のお知らせ...
きたーーーーー
というわけで、スコットランドからイングランドに1領返還させ...
アルジェの首都以外に余ってる宣教師5人派遣してあげてからア...
うへへ。
BBRが17.7まで減った♪
そしてさらに、国王が交代してアラゴンを継承しますた。
さっそくスペイン化ポチッとな。
早速アラゴンが併合しそこねたナヴァラに再征服CBにて宣戦。
1435
属国がナヴァラを占領したので併合にて終戦。
そして4領に復興してるナポリが捏造可能だったので、早速捏...
ナポリ*、マントヴァ、モデナ、シエナ
そういえばミッションがイタリアの果実だから…
マントヴァとモデナとシエナ一挙にゲットしちゃうかな。
1437
というわけでナポリを属国に任せてマントヴァとシエナとモデ...
あれ、シエナが黒海の方に一領持ってるらしい。
まぁいいか。
マントヴァとシエナ一挙に中核でゲットだ。
とか思ってると皇帝オーストリアが何を思ったのか名分無しで...
ジェノヴァを引き連れて。ゴチになります。
隣接してないどころか、隣接してる属国も無いのに何で来たん...
1439
オーストリアが白紙和平送ってきたのでちょっと予定変更。
シエナは属国化してジェノヴァ、マントヴァ、モデナ、ナポリ...
BBRが50超えるけれど慌てず騒がずオーストリアの白紙和平受諾...
アラゴン、ガリシア、グラナダを復興。
BBR30/38
ナポリ4領、モデナ、マントヴァ、リグーリアの計7領を中核で...
ジェノヴァ領だったコルシカだけ中核が付きませんでした。
あそこイタリアじゃなかったっけ。。。?
まぁ、小島なんていらないから帝国領から外してアラゴンに0D...
普段の思考回路だと即イタリアの国々を属国復興させてまたイ...
正統なプレイ的にどうなのか。どうなの?
これくらい普通だよね?きっと。
まぁBBRが危険水域にあるのでとりあえず全部復興←
何しようかなっと見てると破門されたハンザを見つけたので宣...
隣国との関係改善ミッションでポチポチと贈り物して達成。
そしてまた来るイタリア征服しろミッション。
おいしいです←
んー 今頃気がついたんだけど、現在の国王なら戦争税掛けて...
最初の国王はちょろっとずつ増えてたんだけど。
なにこれ。延々とかけっぱなしにするべきだった。。。
というわけで十字軍指名されてるオスマンに宣戦して戦争税ぽ...
属国に踏みつぶしておいてもらいます。
どこにしようかなーと見ててもCBが無い。
丁度現在の国王が良い感じのスペックなので教皇領にCB無しで...
安定度回復に全力投資。
トスカナ*、教皇領、パルマ
トスカナは3領持ち。パルマは1領だけ。
速攻で教皇の降格を宣言して教会税導入。
そして教皇領を一撃で踏みつぶして、属国化。即降格撤回して...
とても美味しいです。←
1441
他に何かいいところ無いかなぁと見てみると、そうだヴェネツ...
というわけで続けてCB無しで宣戦。
1444
連合国やらに邪魔されないように、きっちりと占領部隊を全土...
というわけでヴェネツィア、パルマ、トスカナの3国併合。
ヴェネツィアは首都の上をミラノに取られてたので中核が付く...
ギリシャの方に2領ほど邪魔なのがあるので誰かに投げつけます。
トスカナはピサ、フィレンツェとウンブリアが中核化。
でもウンブリアはウルピーノがロマーニャで存在するので属国...
なのでウンブリアはもったいないけどウルピーノに投げつけ。
パルマはそのままパルマのみで中核化。
またBBRが50超えたので、イタリアの復興出来る国を全部復興し...
首都の改宗が終わってたモロッコに宣教師ばら撒いて復興。
BBR22/32
やれやれ。なんという綱渡り。
2連続のCB無し宣戦のせいで安定度ががががが
あちこち反乱率がうなぎのぼりで危険がピンチでヤバいです。
とりあえずミッションがグラナダ攻めろごらああになったので、
属国解除して捏造宣戦。安定度+1
そしてまた来るイタリア征服ミッション
うへへ。おいしいれす。
1446
グラナダが占領されるのを待ちながら属国達の反乱軍潰して回...
ボヘミアBBW突入のお知らせ。あひゃひゃ。
積極的なAIは楽しいでつな。
ゴトランドが捏造可能なのを見っけたので捏造宣戦して放置
1447
ゴトランドにオーストリアが下位で付いてきたので、2つほど要...
ゴトランドとグラナダは同君連合にて終戦。
イタリアでフェラーラを飲み込んで3領持ちになったウルピーノ...
1449
ウルピーノ併合して即復興。
1450
グラナダとゴトランドもリレーションがプラスになったので国...
イングランド、ポルトガル、ゴトランド、グラナダのうちグラ...
そうすると…
#ref(1450.png)
こんなふーにまだこの年代なのに見通しが良くなります。
ゴトランドと同君連合組んだのはあの国を継承するとスウェー...
自力でちまちまと地図を広げていくのがめんどいので手抜き。
さて、ポルトガルは西側の地図をくれる良い国なので
属国復興させてまた同君連合組まなきゃいけないので、BBR稼い...
1454
BBR稼ぎその1
#ref(1454.png)
1460
イタリア征服ミッションラストにしようと最後にがっつり襲い...
シチリア3領とミラノから3領ゲッツして一気に中核化。
北部イタリアのジェノヴァ、マントヴァ、モデナ、ウルピーノ...
ひゃほい。月収増えまくってお金がザクザク。
イタリアはザポイ領4つ、ミラノ領2つ、ローマ、シエナ、サル...
ローマとサルデーニャ以外は帝国領だから後々どうにでもなる...
サルデーニャはBBRもったいないから誰かに占領されるの希望。
おまけでスコットランド属国化。
ポルトガル属国復興。
ミッションがビザンツの領土になってるカラマン征服だったので
増員して余ってる部隊を派遣して殴ってきたり。
カラマン割譲と、カトリック化にて終戦。
1462
ナポリ併合
1466
オスマン併合
1470
マムルークフルボッコしてオスマン中核2領とシリア、Hedjaz復...
#ref(1470.png)
オスマンは首都の改宗終わってるけどビザンツが中核一領持っ...
ハンガリーさん頑張ってますね。
前にビザンツからカラマン奪った時にビザンツ側に付いてきて
属国にフルボッコされてたから心配してました←
ブルゴーニュと皇帝オーストリアだけは要注意。
どっちも兵力がスペイン単体の2倍居る。。。
怖いお
とりあえずシリアからオマーンまで踏みつぶしてきますかね。
反乱率結構あるけど、反乱狩りセットした部隊がたま~に占領...
反乱狩り機能をうまく使うコツは、少数の部隊を密集させて配...
下手にバラけさせると遠隔地から行って帰ってってのを繰り返...
少数で複数部隊だと必要な数の部隊が自動で動き出すので数が...
1474
シリア併合出来なかったから割譲したら、BBRがちょうどいいか...
#ref(1474.png)
1477
アラビア半島をじわりと侵食してたらマムルークとの休戦が開...
中東の壁を作るべくイラクアラブの中核州をごっそり割譲と、
カスティーリャ人の国を作るべくユダヤを割譲。
ホントはもっと攻めたかったんだけど、オーストリアからワー...
イタリアに部隊を回して防衛体制を取らなきゃいけなくなって...
#ref(1477.png)
今回はエルサレム王国作ってもすぐ消えることは無いでしょう。
反乱で潰れなければ。
そういえば清い行いばかりしてるからBBR少ないし外交属国化狙...
1482
皇帝オーストリアからワーニング。
それはつまりどのみち来るんだから、オーストリアの影響圏な...
ってなってた無茶ぶりミッションをやっちゃおう。
チロルに宣戦。。。
オーストリア来ない。わらた。
さっくりと割譲。
アラビア半島をさらにじんわり侵攻して、
そろそろピサも再征服で併合しなきゃなぁ。どうせ皇帝オース...
とか思ってると。。。
いやああああああああああああああ
#ref(1482.png)
まぁ叫ぶだけ叫んで置いて、欧州の状況を見てみましょう。
1470の地図と比べて一人だけ肥大化してるひどいブルゴーニュ...
で、まぁもう分かったでしょうが。。。
呪 皇帝ブルゴーニュ誕生 呪
嫌です←
いやあああああああああああああ
いやあああああああああああああああああああああああ
こーわーいーーーーーーーー
しかも多分あの人周りほとんど属国化してるから。。。
ドイツ方面いけなくて絶対こっち来る。。。
いやああああああああああああああああああ
はぁ。たのし。
これからはAIは常にアグレッシブな設定にしよう。
1485
エルサレム改宗成功してたから建国。
シリアも首都改宗終わってたから建国。
アラビア半島をじわりと侵食して、マムルークをガッツンガッ...
ちょろっと割譲してもらって終戦。
#ref(1485.png)
なんか、不思議な事にマムルークの首都を占領する前と後で割...
これなんなんだろ?普段は6%で割譲させれるのに、首都を落...
前回もそういうプロヴァンスが有ったから一時的な問題では無...
バグかねぇ。
さて、エチオピアふるぬっこにしてきますかね。あそこ砦が無...
1489
エチオピア首都だけ残して割譲。メッカももらってきたり。
そして皇帝ブルゴーニュがあんまりにも怖かったので。。。
ピサの中核回収するついでに、ブルゴーニュフルボッコ。
2年で80k潰したのにまだ100k居るってどういうこと。。。
どういう。。。こと。。。
まぁ厭戦感情12をプレゼントして白紙和平。こっちは0.14
まぁもうあの規模になると多少の反乱率なんて屁でも無いんだ...
怖いわー。がくぶる。
どうせなのでもっと怖くなってもらうためにしばらく放置して...
さて、マムルークをいじめる作業に戻りますか。
1499
アフリカ東沿岸をひたすら南下していると…
皇帝ブルゴーニュから宣戦。
ブルゴーニュと隣接してる、イギリス、ザポイ、アラゴンの3国...
もう延々と続くかもしれないこの戦争。
まぁ。イベリア方面軍16k イタリア方面軍16kをブルゴーニュ...
あぁん?来るなら来てみろ(がくぶる)っと隣接する属国が占...
東アフリカ沿岸部最南端ムタバに宣戦。
ムタバから領土を刈り取ってたら、ブルゴーニュが白紙和平送...
そして、さすがに対ブルゴーニュに当てる兵力が32kしか居ない...
BBRが溜まってないのに超もったいないことに首都の改宗が終わ...
結果こうなりますた。
#ref(1499.png)
反乱鎮圧部隊から16k、増員16kで総員64kの対ブルゴーニュ国境...
これでさすがに襲いかかってこない…はず。
ドイツ方面でも行ってて下さい。
そして更に強力になって下さい←
1499年12月31日
マムルークからアレクサンドリア割譲にて終戦。
最初の100年はこんな感じで過ぎて行きましたとさ。
…遊牧民突き抜けるか植民するかしか選択肢残ってなくない?
船がアフリカ大陸回れないし。
ンー・・・ 全土の改宗を終わらせてくれた属国達を併合した...
イベリアの兄弟国達は、植民に励んでもらいます。
せっかく継承で中核が付くんだしね。
最近イングランドとかポルトガルとかアラゴンとかが侵略戦争...
何でかって言うと…
ポルトガル・アラゴン・イングランド「敵国が見えないから行...
だそうです。ひどい。さぼんな働けええええ(無理
あ、そういえばグラナダ継承してからもうじき50年。
陸地のプロバンスの伝播が。
やっと手伝いに来るようになる。わーい。
って、ブルゴーニュがインド方面に侵攻したりしたら。。。
めんどい事に。。。
最後に世界地図を貼って次に行きませう。
#ref(1499m.png)
終了行:
[[プレイレポ/クロニクル予習]]
前回のプレイであれこれいじりすぎてたから再インストールし...
記念に邪道な手段を使わずにカスティーリャプレイしてみよう...
カスティーリャで世界征服(
というか、このゲームに最初にハマった時に意地でも世界征服...
それ以来してないよーな。よーな。
あの頃は今よりもっと色々知らなかったので、かなり苦労した...
休日ほぼ全部と睡眠時間の半分までEU3に注いでたので彼女さん...
半泣きになりながら世界征服達成してその後に襲ってきた虚無...
とりあえず設定をちょびっといじってAIをアグレッシブに、ラ...
1399
開幕と同時にグラナダに宣戦。モロッコ*、グラナダ、チュニジア
ついでに十字軍をグラナダに適用。
どこにしようか迷ったけど適当にハンザを破門。
今回はたまたま開幕御者でした。
ミッションは残念ながらポルトガルとの関係改善。
宣戦だけで安定度+1が良かったお
後継者が居ないアラゴンにアンラッキーだけど粘着婚姻飛ばし...
せっかく十字軍もあることだし気まぐれで戦争税掛けてみる。
1401
あるぇ、超おいしいお。戦争税。
もう300Dも余剰金が。。。
あるぇ。
。。。今まで戦争疲弊からの反乱率うpが嫌で一度もかけなか...
分かり・・・・・・たくありません。
まぁそれは置いといてアラゴンがようやく婚姻受け入れたので、
モロッコから白紙和平の来るの待ってからチュニジア属国化、...
チュニジアどうせ殆ど戦力にならないし十字軍受けるしで同盟...
アラゴンに王位要求にて宣戦
アラゴン*、シチリア、ザポイ、ブルターニュ
さぁ困った。まだ馬2歩兵2のセットを四つしか作っていない。
いや、開戦前にどうにかしろよと思う。うん。
とりあえずまたりと占領してみますか。
とか思ってると旧グラナダのアルメリアに反乱軍が2連続で湧...
おおう困った。せっかく占領始めてるのに。
ていうか8kを追い払おうとしたら半分も持ってこなきゃいけ...
うーんうーんうーん。
戦争税で潤っているとは言え、コレ以上軍隊増やすと平時に赤...
あ、そうだ。傭兵なんてものが居たような??
お金は余ってるし潰す前提でちょっと作ってみよう。ぽちぽち...
あれ、適当に押してたら12部隊もスタックにいる。
まぁいいか。反乱軍潰したらアラゴン占領も手伝ってもらおう。
1402
正規軍をアラゴン&ナヴァラ全土にばらまいてちょっと暇にな...
傭兵さん達引き連れてブルターニュにお出かけ。
ガッツン殴って全土にばら撒いてこっちも放置プレイ。
1403
アラゴンの小島以外は占領出来たので、占領部隊をザポイとシ...
1405
そういえば傭兵って補充されない物だと思ってたんですが、
なんか補充されてますね。不思議。勘違いだったのかな。
とりま、ブルターニュ、ザポイ、シチリアの3国を属国化。
アラゴンの同盟にアクイレイアが加わってるので、
呼んでくれないかなーとか待ってみても無駄だった。
というわけでアラゴンと同君連合にて終戦。
傭兵さん達はさよーならー。
1406
ンー・・・今回は正統なプレイして見るらしいので、
ミッション悪用したりしてBBRを削減しません。
なのでBBRが溜まるとしばらく休憩。
今はまだBBWする程体力無いしー。
隣接国で敵対するのはポルトガルしか無いけどね(
そういえばアグレッシブにしてあげると、みんなハッスルしち...
教皇領がウルピーノ潰すのはいつものことだけど、トスカナ併...
バイエルンがフランケン割譲させてとウェルツブルグ併合して...
レンスターがアイルランドの小国制覇してたり。
ブルゴーニュが低地地方の半分制覇してたり。
まだ1406年なのにねぇ。
まぁこれくらいの方が面白くなりそうな気がする。
開幕破門したハンザがハンブルグ復興させられて2領になってる...
早速もっかい破門して属国にしに行こうと思ったら御者じゃ無...
しょうがないので旧グラナダの3領に宣教師送ってぼへーっとす...
1407
ぼへーっとしてると、ポルトガル王交代のポップアップ。
後継者チェックしてみるとナッシング。
早速粘着婚姻だー。
と送ったら一発でおkもらえたので王位要求して宣戦。
ポルトガル*、レンスター
教皇領から同盟打診が有ったからとりあえず受けてみると速攻...
うぇ。めんどくせ。
同盟あれこれ居たけどとりあえずミラノ単独で来た模様。
1409
ポルトガル全土占領したので、レンスターにお散歩。
教皇領は5領も持ってんだからミラノくらいフルボッコ出来るだ...
・・・よく考えたらミラノに教皇領がフルボッコにされたほう...
まぁどっちみちレンスター終わるまで放置プレイ。
1410
レンスター属国化、ポルトガル同君連合にて終戦。
ミラノ方面は誰も手伝ってくれなくてしょんぼりなミラノが、...
おや、おまけにベネツィアにハイエナ食らってるぽい。
放置でいいかな←
1411
レンスターから軍を引き上げて、とりあえず属国の反乱狩りで...
レンスターと同盟の影響でイングランド*、オーストリア戦に巻...
イングランドに通行許可もらってたから安定度が-3まで落ち...
通行許可返上してからミラノ属国化。
これひどいおね。強制的に宣戦させられるのにペナルティ食ら...
まぁ、ペナルティ無ければ悪用するんだけど(
さぁ、イングランドとオーストリア戦がんばりますか。
と思ったら即効で両方から飛んでくる白紙和平オファー。
ぬーん。。。
おkしてもいいんだけど、どうせすること無くて暇だからイン...
というわけで却下。
そういえばドイツ内と違ってイベリアは頑張らないと中々CBが...
そろそろ領土拡大したいからモロッコ辺り攻めたいんだけど…
BBRが高いせいで御者回ってきそうに無いし。
イベリアの改宗が終わるの待つしか無いかに。
初手の十字軍をモロッコにしておけばよかった。
1414
ポルトガル、アラゴン、ブルターニュ、シチリア、ザポイと沿...
ブルターニュの港に潜伏させて置いてイングランドが属国の船...
属国の船が増えていくわ、イングランドの船はどんどん減るわ...
属国分除いて船が12隻ただで手に入るって美味しいよね。
ねっとりじっくりとイングランドをいたぶって、反乱発生率で...
そろそろいいかなっと白紙和平してあげることに。
まぁイングランドは終戦直後にフランス様との戦争に呼ばれた...
5年後に捏造しに行こう。
それまでに領土広げて置かないとなぁ…
きっと今のままでは同君連合維持できない気がする。。
。。。セーブが壊れたよぉ わああああん
レンスター&ポルトガル戦まで戻されてしょんぼり。
しかも乱数がおかしくなったのかミラノが属国化できない感じ...
しょうがないのでさっきより念入りにイングランドいじめて憂...
1413
アイルランドから軍を引き上げるのやめて、スコットランドに...
アイルランドの一領割譲させて終戦。
レンスターにぽいっと投げつけてアイルランド成立しますた。
イングランドの厭戦感情は前回よりさらにひどい17.96
本土蹂躙は結構効きますね。
というかイベリアに12k派遣してきてたせいで本土8kしか居なか...
とりあえず現状の欧州の状況:1413.png
ハンガリーとバイエルンとブルゴーニュと教皇領が目立って頑...
イングランド戦中にハイエナしに来たスコットランドもちょっ...
まぁ成長率で言えば13年で統一したアイルランドがダントツで...
AIアグレッシブをハイにしてようやくHttTの感じなのかな?
そういえばいつの間にかアルジェが十字軍対象になってたりし...
それとも単一プロバンスになってるジェノヴァをCB無しで襲う...
あぁ、ジェノヴァはどうせならイタリアの果実ミッション出て...
1415
アルジェが。。。一発併合出来なかった。。。
属国化で110%しょうがないので首都以外割譲にて終戦。
これでモロッコとチュニジアに隣接したので聖戦CBゲッツ
さぁいくか。いや待てw
BBR24/30
どう見ても危険です。超危険です。
しばらくおとなしくしておきませう。せう。
ミッションがイタリアの果実だったりしたから、
ジェノヴァCB無しで襲って併合したら…2オーバーするしぃ。
あぁ、チュニジアを属国化解除して、アルジェのほぼ全域を渡...
聖戦CBだとほとんど減らないかな。
誰かアルジェの首都潰してくれないかな←
あ、そうだ。BBR6余裕あるから6領貰ってくればいいんじゃね(
どうせモロッコも一発併合はミリだろうし。ね。
その前にイスラム兵招集~
アルジェ首都だけで属国化して置いても良いかもねぇ。って、...
#ref(1415.png)
ンー・・・
招集時間も え、って感じだけど、
スペックが。。。
歩兵がマーク1分上で騎兵が3上。
何この差。イスラム兵強いのは知ってたけどこの時代ここまで...
どうりでアルジェ戦でモリモリ兵が解けるわけだわさ。
うーん。へたれてモロッコ突撃延期しよう。そうしよう。
BBR減ったらジェノヴァ一撃併合してくるかな。
1419
モロッコ*、カラマン、Cander
Cander属国化、モロッコフルボッコ完了
え?延期?何のこと←
いやねー。放置すると絶対戦争中狙ってくるし。
絶対。確実に。
100%分割譲させて終戦
カラマンは属国化したらBBRががががってことでリリース。
続いてイングランドに捏造宣戦。
スコットランドに通行許可貰って、イングランド国境に軍を突...
イングランド軍30kが睨んでくる。怖いお(
さぁどうしようかな。まだ16kしか部隊が居ません
イングランドが30k作ってるってことはソレくらい作らないと連...
増員するか悩むむむむ。
前回船全部潰しちゃったからお出かけもしてくれないし。
困ったものでつな。
とか考えながらボーッとしてるとアルジェが血迷って宣戦して...
BBRきついのになぁ。
1420
トリポリ属国化
アルジェは十字軍対象だから踏みつぶしたままイングランドの...
ぐふふ。やっぱり気力が半分くらいしか無い。
35kも積み上げてるとお金も人的資源もキツイだろうしね。
というわけで第一次接触はお互いに10kの損害を出してこっちが...
第二次接触で相手を敗走させることに成功。
第三次接触で潰してやるーとか思ってたら、ブルゴーニュがハ...
イングランドおわた。
下手に復興とかされてもイングランドの国力が減るだけだから、
復興ポイントだけこっちで抑えて後は好きにさせておこう。
1424
イングランド同君連合にて終戦。
モロッコが休戦開けたので早速止めをさしに。
おっと、イングランドが御者だからアルジェ潰してもおkかも。
併合ぽちっと。おkおkモロッコに十字軍が移った。
アルジェの首都にだけ宣教師送っておこう。
1428
モロッコ併合しようとして、BBRがあっぷあっぷだった事に気が...
BBR6で併合出来るんだけど限界ギリギリだからこの年まで放置...
というわけで併合ポチ。BBR34.96/35.00
あひゃひゃひゃ。何か手違いがあったら速攻BBW開始になる←
モロッコの首都にも宣教師派遣して一段落。
あ、忘れないうちに帝国化実施。
何もすること無いなぁとか思ってると同盟な教皇領からお呼ば...
ナポリ攻めるからついて来いとのこと。
属国達がんばれ←
戦争税だけかけておいて見物してよう。
ついでに植民でもしておくかに。
1429
ナポリが3領になってて、その内の2領を属国に占領されてたか...
ナポリさん怖いお。これでゆるしてーっと、チュニジア属国解...
トリポリがあるからチュニジアはもういらないんだよね。
というわけで早速聖戦CBでチュニジアに宣戦。
スワヒリ*、チュニジア、イエメン、カラマン
したら、イングランドがスコットランドに宣戦食らった。。。
スコットランド*,ブルゴーニュetc
。。。ブルゴーニュはフランス解体して復興させた国取り込み...
こんな事で敵対することになるとは。
1432
さっくりとチュニジアは併合しておいて、カラマン属国化した...
というわけでイスラム勢とは白紙和平。
スコットランドとブルゴーニュは放置してたら
ブルゴーニュがザポイとアラゴンほぼ全制圧してる。。。めん...
でも処理しに行くかと思ったら、ブルゴーニュから白紙和平が。
エスパーなの?
スコットランドは属国化候補だけど、前回のイングランド戦で...
ので同盟国が削ってくれるの期待。
自分じゃBBRの関係で削れません←
1434
ぼけーっと眺めていると、アルジェの首都改宗完了のお知らせ...
きたーーーーー
というわけで、スコットランドからイングランドに1領返還させ...
アルジェの首都以外に余ってる宣教師5人派遣してあげてからア...
うへへ。
BBRが17.7まで減った♪
そしてさらに、国王が交代してアラゴンを継承しますた。
さっそくスペイン化ポチッとな。
早速アラゴンが併合しそこねたナヴァラに再征服CBにて宣戦。
1435
属国がナヴァラを占領したので併合にて終戦。
そして4領に復興してるナポリが捏造可能だったので、早速捏...
ナポリ*、マントヴァ、モデナ、シエナ
そういえばミッションがイタリアの果実だから…
マントヴァとモデナとシエナ一挙にゲットしちゃうかな。
1437
というわけでナポリを属国に任せてマントヴァとシエナとモデ...
あれ、シエナが黒海の方に一領持ってるらしい。
まぁいいか。
マントヴァとシエナ一挙に中核でゲットだ。
とか思ってると皇帝オーストリアが何を思ったのか名分無しで...
ジェノヴァを引き連れて。ゴチになります。
隣接してないどころか、隣接してる属国も無いのに何で来たん...
1439
オーストリアが白紙和平送ってきたのでちょっと予定変更。
シエナは属国化してジェノヴァ、マントヴァ、モデナ、ナポリ...
BBRが50超えるけれど慌てず騒がずオーストリアの白紙和平受諾...
アラゴン、ガリシア、グラナダを復興。
BBR30/38
ナポリ4領、モデナ、マントヴァ、リグーリアの計7領を中核で...
ジェノヴァ領だったコルシカだけ中核が付きませんでした。
あそこイタリアじゃなかったっけ。。。?
まぁ、小島なんていらないから帝国領から外してアラゴンに0D...
普段の思考回路だと即イタリアの国々を属国復興させてまたイ...
正統なプレイ的にどうなのか。どうなの?
これくらい普通だよね?きっと。
まぁBBRが危険水域にあるのでとりあえず全部復興←
何しようかなっと見てると破門されたハンザを見つけたので宣...
隣国との関係改善ミッションでポチポチと贈り物して達成。
そしてまた来るイタリア征服しろミッション。
おいしいです←
んー 今頃気がついたんだけど、現在の国王なら戦争税掛けて...
最初の国王はちょろっとずつ増えてたんだけど。
なにこれ。延々とかけっぱなしにするべきだった。。。
というわけで十字軍指名されてるオスマンに宣戦して戦争税ぽ...
属国に踏みつぶしておいてもらいます。
どこにしようかなーと見ててもCBが無い。
丁度現在の国王が良い感じのスペックなので教皇領にCB無しで...
安定度回復に全力投資。
トスカナ*、教皇領、パルマ
トスカナは3領持ち。パルマは1領だけ。
速攻で教皇の降格を宣言して教会税導入。
そして教皇領を一撃で踏みつぶして、属国化。即降格撤回して...
とても美味しいです。←
1441
他に何かいいところ無いかなぁと見てみると、そうだヴェネツ...
というわけで続けてCB無しで宣戦。
1444
連合国やらに邪魔されないように、きっちりと占領部隊を全土...
というわけでヴェネツィア、パルマ、トスカナの3国併合。
ヴェネツィアは首都の上をミラノに取られてたので中核が付く...
ギリシャの方に2領ほど邪魔なのがあるので誰かに投げつけます。
トスカナはピサ、フィレンツェとウンブリアが中核化。
でもウンブリアはウルピーノがロマーニャで存在するので属国...
なのでウンブリアはもったいないけどウルピーノに投げつけ。
パルマはそのままパルマのみで中核化。
またBBRが50超えたので、イタリアの復興出来る国を全部復興し...
首都の改宗が終わってたモロッコに宣教師ばら撒いて復興。
BBR22/32
やれやれ。なんという綱渡り。
2連続のCB無し宣戦のせいで安定度ががががが
あちこち反乱率がうなぎのぼりで危険がピンチでヤバいです。
とりあえずミッションがグラナダ攻めろごらああになったので、
属国解除して捏造宣戦。安定度+1
そしてまた来るイタリア征服ミッション
うへへ。おいしいれす。
1446
グラナダが占領されるのを待ちながら属国達の反乱軍潰して回...
ボヘミアBBW突入のお知らせ。あひゃひゃ。
積極的なAIは楽しいでつな。
ゴトランドが捏造可能なのを見っけたので捏造宣戦して放置
1447
ゴトランドにオーストリアが下位で付いてきたので、2つほど要...
ゴトランドとグラナダは同君連合にて終戦。
イタリアでフェラーラを飲み込んで3領持ちになったウルピーノ...
1449
ウルピーノ併合して即復興。
1450
グラナダとゴトランドもリレーションがプラスになったので国...
イングランド、ポルトガル、ゴトランド、グラナダのうちグラ...
そうすると…
#ref(1450.png)
こんなふーにまだこの年代なのに見通しが良くなります。
ゴトランドと同君連合組んだのはあの国を継承するとスウェー...
自力でちまちまと地図を広げていくのがめんどいので手抜き。
さて、ポルトガルは西側の地図をくれる良い国なので
属国復興させてまた同君連合組まなきゃいけないので、BBR稼い...
1454
BBR稼ぎその1
#ref(1454.png)
1460
イタリア征服ミッションラストにしようと最後にがっつり襲い...
シチリア3領とミラノから3領ゲッツして一気に中核化。
北部イタリアのジェノヴァ、マントヴァ、モデナ、ウルピーノ...
ひゃほい。月収増えまくってお金がザクザク。
イタリアはザポイ領4つ、ミラノ領2つ、ローマ、シエナ、サル...
ローマとサルデーニャ以外は帝国領だから後々どうにでもなる...
サルデーニャはBBRもったいないから誰かに占領されるの希望。
おまけでスコットランド属国化。
ポルトガル属国復興。
ミッションがビザンツの領土になってるカラマン征服だったので
増員して余ってる部隊を派遣して殴ってきたり。
カラマン割譲と、カトリック化にて終戦。
1462
ナポリ併合
1466
オスマン併合
1470
マムルークフルボッコしてオスマン中核2領とシリア、Hedjaz復...
#ref(1470.png)
オスマンは首都の改宗終わってるけどビザンツが中核一領持っ...
ハンガリーさん頑張ってますね。
前にビザンツからカラマン奪った時にビザンツ側に付いてきて
属国にフルボッコされてたから心配してました←
ブルゴーニュと皇帝オーストリアだけは要注意。
どっちも兵力がスペイン単体の2倍居る。。。
怖いお
とりあえずシリアからオマーンまで踏みつぶしてきますかね。
反乱率結構あるけど、反乱狩りセットした部隊がたま~に占領...
反乱狩り機能をうまく使うコツは、少数の部隊を密集させて配...
下手にバラけさせると遠隔地から行って帰ってってのを繰り返...
少数で複数部隊だと必要な数の部隊が自動で動き出すので数が...
1474
シリア併合出来なかったから割譲したら、BBRがちょうどいいか...
#ref(1474.png)
1477
アラビア半島をじわりと侵食してたらマムルークとの休戦が開...
中東の壁を作るべくイラクアラブの中核州をごっそり割譲と、
カスティーリャ人の国を作るべくユダヤを割譲。
ホントはもっと攻めたかったんだけど、オーストリアからワー...
イタリアに部隊を回して防衛体制を取らなきゃいけなくなって...
#ref(1477.png)
今回はエルサレム王国作ってもすぐ消えることは無いでしょう。
反乱で潰れなければ。
そういえば清い行いばかりしてるからBBR少ないし外交属国化狙...
1482
皇帝オーストリアからワーニング。
それはつまりどのみち来るんだから、オーストリアの影響圏な...
ってなってた無茶ぶりミッションをやっちゃおう。
チロルに宣戦。。。
オーストリア来ない。わらた。
さっくりと割譲。
アラビア半島をさらにじんわり侵攻して、
そろそろピサも再征服で併合しなきゃなぁ。どうせ皇帝オース...
とか思ってると。。。
いやああああああああああああああ
#ref(1482.png)
まぁ叫ぶだけ叫んで置いて、欧州の状況を見てみましょう。
1470の地図と比べて一人だけ肥大化してるひどいブルゴーニュ...
で、まぁもう分かったでしょうが。。。
呪 皇帝ブルゴーニュ誕生 呪
嫌です←
いやあああああああああああああ
いやあああああああああああああああああああああああ
こーわーいーーーーーーーー
しかも多分あの人周りほとんど属国化してるから。。。
ドイツ方面いけなくて絶対こっち来る。。。
いやああああああああああああああああああ
はぁ。たのし。
これからはAIは常にアグレッシブな設定にしよう。
1485
エルサレム改宗成功してたから建国。
シリアも首都改宗終わってたから建国。
アラビア半島をじわりと侵食して、マムルークをガッツンガッ...
ちょろっと割譲してもらって終戦。
#ref(1485.png)
なんか、不思議な事にマムルークの首都を占領する前と後で割...
これなんなんだろ?普段は6%で割譲させれるのに、首都を落...
前回もそういうプロヴァンスが有ったから一時的な問題では無...
バグかねぇ。
さて、エチオピアふるぬっこにしてきますかね。あそこ砦が無...
1489
エチオピア首都だけ残して割譲。メッカももらってきたり。
そして皇帝ブルゴーニュがあんまりにも怖かったので。。。
ピサの中核回収するついでに、ブルゴーニュフルボッコ。
2年で80k潰したのにまだ100k居るってどういうこと。。。
どういう。。。こと。。。
まぁ厭戦感情12をプレゼントして白紙和平。こっちは0.14
まぁもうあの規模になると多少の反乱率なんて屁でも無いんだ...
怖いわー。がくぶる。
どうせなのでもっと怖くなってもらうためにしばらく放置して...
さて、マムルークをいじめる作業に戻りますか。
1499
アフリカ東沿岸をひたすら南下していると…
皇帝ブルゴーニュから宣戦。
ブルゴーニュと隣接してる、イギリス、ザポイ、アラゴンの3国...
もう延々と続くかもしれないこの戦争。
まぁ。イベリア方面軍16k イタリア方面軍16kをブルゴーニュ...
あぁん?来るなら来てみろ(がくぶる)っと隣接する属国が占...
東アフリカ沿岸部最南端ムタバに宣戦。
ムタバから領土を刈り取ってたら、ブルゴーニュが白紙和平送...
そして、さすがに対ブルゴーニュに当てる兵力が32kしか居ない...
BBRが溜まってないのに超もったいないことに首都の改宗が終わ...
結果こうなりますた。
#ref(1499.png)
反乱鎮圧部隊から16k、増員16kで総員64kの対ブルゴーニュ国境...
これでさすがに襲いかかってこない…はず。
ドイツ方面でも行ってて下さい。
そして更に強力になって下さい←
1499年12月31日
マムルークからアレクサンドリア割譲にて終戦。
最初の100年はこんな感じで過ぎて行きましたとさ。
…遊牧民突き抜けるか植民するかしか選択肢残ってなくない?
船がアフリカ大陸回れないし。
ンー・・・ 全土の改宗を終わらせてくれた属国達を併合した...
イベリアの兄弟国達は、植民に励んでもらいます。
せっかく継承で中核が付くんだしね。
最近イングランドとかポルトガルとかアラゴンとかが侵略戦争...
何でかって言うと…
ポルトガル・アラゴン・イングランド「敵国が見えないから行...
だそうです。ひどい。さぼんな働けええええ(無理
あ、そういえばグラナダ継承してからもうじき50年。
陸地のプロバンスの伝播が。
やっと手伝いに来るようになる。わーい。
って、ブルゴーニュがインド方面に侵攻したりしたら。。。
めんどい事に。。。
最後に世界地図を貼って次に行きませう。
#ref(1499m.png)
ページ名: