プレイレポ/クロニクル予習/邪道世界征服
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[プレイレポ/クロニクル予習]]
終わりとか書いておいてあれですが。
王道じゃない世界征服を思いついたので、また書いてみます。
今回も失敗する予感^q^
というわけで時は1467年。状況はSSで。
地図:1467m.png
台帳:1467f.jpg
軍隊:1467a.jpg
ざっと関連性を説明すると、
フランス・カスティーリャ・イングランド・ボヘミア・モンテ...
モンテネグロってどこ?って。
ハンガリーの下に有るやつ。なんかクロアチア飲み込んであん...
イングランドが弱りすぎてる?フランスと10年戦争やってハイ...
接する国の過半数は属国だけどこれから解除していくのがほと...
理由はドイツに食べてもらうため。
え?ローマ皇帝な割に軍隊が少ない?ローマ皇帝維持するつも...
ブルゴーニュとはまだ一度も戦争してません。
この前の属国化大戦にも不参加なのでドデンと広がってますね。
よく見たらオスマンとキプチャクがつながってる。。。
可哀想なので助けてあげないと^q^
という訳で再開~
1467
そうそう、キプチャクとの戦争が打ち切られる理由が分かった...
多分属国と縁を切ったら同盟が破棄されて、属国がキプチャク...
そうするとこっちの交戦状態まで解除される感じ。
さっき属国を解消して同盟が切れた瞬間に交戦状態解除された...
来てほしくない時に来たらこれでリセットかける手もあります...
バグだけど。オスマンで始めるときとか有効そう。
そういえばオスマンといえば、オマーン生まれのトルコ人(色...
最近は意外と無信仰の若い子が増えてるそうで。
国際思考な子なので当然の様にバイリンガルなんだけれど、日...
来年大学生になる年なのにオタクでアキバ行きたいから東大受...
あほかとばかかと。頭いいけどあほだろ^q^
とりあえずもう帝国構成国の征服ミッションが不要になったの...
ボヘミアから帝国領を引っ張ってきて構成国に戻ります。
そしてオスマンとの国境付近に反乱鎮圧部隊とキプチャク国境...
さぁオスマンフルボッコタイム(聖戦CB)
1471
第一回オスマンフルボッコ大遠征は、キプチャクと和平するの...
オスマンの残り1つだった属国セルビアの属国解消で和平したら...
そのセルビアに対してカトリックに改宗&属国化で処理。
実はこの遠征これが目的でした。
これで後々面白いルートが見れる予定。
まだ準備が必要なので多分1500年代になるんじゃないかと。
ついでに同盟国で十字軍対象国のアルジェからチュニジアの3領...
今は軍モラル10%うpの国策目当てで革新にメーターが行ってる...
どうせ海外領になっててメリットないしね。
オスマンからはバルカン半島の小国を7国復興して終戦。
ほんとはギリシア半島もらおうかと思ってたんですが、間に属...
まぁこれで当分キプチャクがいじめられることは無いでしょう。
いつの間にかオスマンに取られていた3領を取り返してたし。
ついでに1プロバンスの国が領土接するようになって襲うだろ...
しかもオスマンは直後に東ローマ帝国に宣戦受けてるから更に...
という訳でオスマンから撤退中に国王が死亡。
モンテネグロ、フランス、イングランドを継承するはめに。
そんなにいっぱい継承すると…
あれがくる。。。いやああああああ。。。
来ました。過剰拡大ペナルティ。
復興するか50年我慢するか。。。
それにしてもボヘミアしぶといな。。。
もういらないのに。中核つくのに。
連合組んで50年余裕で経ってるから強制併合も可能ですが、...
過剰拡大って非中核が50%以上だと思ってたんですが、40%くら...
何パーから付くんだろう。。。
うーん。とりあえず我慢で。。。中核増やすあてが無いわけで...
あぁでもモンテネグロのところは細分化して復興しておくかな。
6領非中核が減ったくらいでは消えなかったOrz
とりあえず今出てるミッションがキプチャクのイスラム教領に...
それが終わるまでおとなしく反乱鎮圧部隊の再配置と増産に励...
1477
キプチャクから一領奪って、ハンザ併合ミッションして、ポー...
ってしているとポルトガルがホルスタインを併合したので帝国...
カスティーリャのイベリア領を増やすために宣戦。
ついでにナヴァラ征服ミッションをこなし、ポルトガルに付い...
ハンザ併合で非中核でゲットしてしまった、旧ミュンスター領1...
焼け石に水って感じもありますが^q^
ポルトガルからイベリアの3領をカスティーリャに、ホルスタイ...
でも幸運もちでモロッコの大半を保持してるので…びみょぅ
次はモロッコ復興させてあげよう。ちゃんと首都をカトリック...
見てみたら既にカトリックになってた。ポルトガルいい子だ^...
そして中核化不能だけどまぁいいやとクリミアをキプチャクか...
平和状態になったので、ちょいちょいと非中核のプロバンスを...
今回はクリミアに、ブルボンにイルドフランスの左のアレンな...
どれも単一州で復興したので5年経ったら征服クエで中核化して...
ちなみに今は管理能力が3な脳筋王なので75%が中核州じゃない...
なのでまだ付いたままOrz
設定上の問題なんですが、この人はメッセージの表示をいじっ...
軍隊が指定したプロバンスに到着、戦闘開始、戦闘終了、攻城...
これで平常時は5速、ミッション調整する時は3、大事な戦争中...
戦争中とかだと、処理が重いのか何なのかたまーにPopupPoseの...
4速だと2日に止まるところが、5速だと3日に止まったり。
ミッション対象の国が盟主でなく、平和ミッションを出したい...
という訳で反乱軍が湧く(P)、反乱軍が攻城戦(P)、自軍が反...
うぇw うぜえwww
でもこれ全部無いと戦争中の指揮が最適化出来ないんですよね...
反乱軍だけ除外とか欲しいお^q^
そしてイベントでようやく革新&保守が0に戻せて宣教師が4年...
これであのルートが。ふふふふ。。。
そしてミッションを変えてみると、あ、あああ、これもあった...
Jerusalem征服ミッション。
ご褒美を1kDしかくれないとかしょんぼり。
今所持金11kDありますが何か^q^
うーん。造船も兵力増強も建設もしててもなかなか減らない。
国立銀行も取ってないし貨幣鋳造もしてないんですけどねぇ。
むしろイベントでインフレ5%。困ったもの^q^
うーん。今から行くと20年以内に改宗が終われば、建国出来る...
うーん。。。 いっちゃうか。
幸いバルカン半島の小国の通行許可が貰えてるし。
マムルーク蹂躙しよう。うん。
という訳で、てってけてーと船で各地方警備隊以外の余剰部隊...
あんな灼熱地獄に行きたくねえええっていう兵を宥めつつ20kを...
1480
エジプトでの戦いは損耗率との戦いである。
マムルークが30kしか兵力が無いとかで油断すると、こちらはガ...
う間に殺されてしまうことも。。
という訳で余計な国がついてこないようにまず保険を掛けます。
チュニジアからマムルークへの経路となるトリポリに宣戦。
信仰の守護者や保護を掛ける大きめの国を吊り上げます。
そしてその後ティムールと戦争中のマムルークへ宣戦。どちら...
アルジェがトリポリ側で参戦して十字軍補正もついてお得感満...
トリポリを併合し、アルジェからお金を毟り取り、オスマンに...
マムルークからリビアとアレクサンドリア、Jerusalemを割譲に...
早速宣教師をJerusalemに送り込み、聖職者Lv5が落ちていたの...
BBRが20でちょっと嫌な感じ。
うーん。。。ステップノーマッド保護政策が聞いているのか、...
そういえばこの前ノブゴルドからお金貢がせる協定結んでたし...
この人は実は、見るだけ見ておいて後で記憶から読むって事を...
見ていても認識しているとは限りません^q^
なので前に見たメッセージとか後から記憶で読むので、
おお、そういえばさっきそれ見たなっていう後出しが多いので...
ダメ人間ですね^q^
例えば学校とかの試験でも教科書を読んだらそれが記憶にまる...
テスト中にふむふむと読んで理解する感じ。
カンニングでつ^q^
とりあえずトリポリ方面10k アレクサンドリアに20k ユダヤ...
動かせる軍が少なくなりすぎてしばらく増産待ちになる模様。
次は何をしようかしら…
スカンジナビアまで中核化待ちなスウェーデンが捏造可能なの...
ついでにアイルランドを飲み込んでスコットランドも飲み込み...
これは…w 行くしか無い気がする^q^
とりあえず完成体になってるスウェーデンから行きませう。
1483
スウェーデンを攻めているとスコットランドがハイエナしに来...
たまたまミッションがスコットランド向けの征服だったので、
征服CBにて宣戦して追い払うことに。弱体化されたら困るし^...
そして、肝心のミッションプロバンス割譲し忘れた罠。
まぁ、スウェーデンと同君連合組めたから良しとする^q^
そしてスコットランドを攻めていると次の攻める候補ブルター...
まぁこっちは領土増やせば同君連合組んだ時に強くなるからど...
そしてスウェーデンにハイエナしに来ていたもう一国、ノブゴ...
カトリック国としてきっちり改宗してるので特に何もなく許し...
どうせキプチャクに喰われていく国だし^q^
スコットランド征服5年待ちかーと思っていたら、
対象プロバンスをブルターニュがイングランドとして復興して...
さぁ準備して同時宣戦しますか^q^
。。。セーブデータが壊れてスウェーデン戦前からやり直すは...
そしてついでに、スコットランドも捏造可能だったので、
いっそブルターニュ、スコットランド、スウェーデンの三つ同...
1484
スコットランドと同君連合を組み~。
ブルターニュと同君連合を組み~。
スウェーデン@30%くらいかな~
とりあえずぼーっと眺めてよー。
と言う所で、ノーマッドからの宣戦。
あるぇ。キプチャクもう戦争中だよね。
ああああああああwwwwww
さっきマムルークいじめたせいでティムールがマムルーク領大...
ぬー 置いてある20kの部隊溶けなきゃいいけど。。。
と、やきもきしてる所にジャーン
ブルゴーニュからの宣戦^q^
あふあふあふあふ。。。
やべえ楽しい^q^
この状況で65kの軍を持つブルゴーニュが加わるのは熱いwww
キプチャクが90k、ブルゴーニュが65k
この状況は熱いwwww
まぁキプチャクは20kの国境警備隊で押さえ込んでいるけれど、
反乱鎮圧部隊が各地に散らばってて対ブルゴーニュに使える兵...
そして属国80kの兵力はキプチャク領に集結してる^q^
まぁぶっちゃけブルゴーニュよりカスティーリャの方が部隊多...
でもこれからキットポルトガル(20k)とドイツ(40k)も加わっ...
しかもカスティーリャ軍の大半はスウェーデンにいるし^q^
あひゃひゃひゃひゃ。
やーらーれーるーwwwww
1486
結果的には、ドイツとポルトガルは来ませんでした。
あの。。でもね、
キプチャクさんにお願いがあります。
いくら周辺国がみんな金払ったり属国になって暇だからってね...
20kの部隊に80kで突撃してくるのやめてください^q^
まじびびるんで^q^
いあ、、マジビビるんですよ。
珍しく負けた。。?どこで負けた!!
…20k対80k?
そりゃ負けるわ^q^士気尽きるわ^q^
今まで一度もキプチャクさんの兵隊を消滅させないように気を...
ちょっとイラッとしたから90kくらい消滅させちゃったじゃまい...
まぁ即座に60kくらいまで盛り返してるみたいだから侵略される...
という訳でね、スウェーデンと同君連合、ブルゴーニュからフ...
ティムールは交戦国がいっぱいあるのでわざわざ20kの部隊に突...
そして、過剰拡大って解消しなくてもいい気がしてきた。
いあ、75%中核にするのがめんどくなったというか^q^
反乱鎮圧部隊がバグはあるものの予想以上にうまく働いてて別...
という訳でイスラム勢力からキプチャク領への進出はほぼ絶望...
さっくりとキプチャク潰しますかね。
まずはキプチャク領の黒海北岸を東進してイスラム領と切り離...
ついでにリトアニアが瀕死で捏造出来るので同君連合組みまし...
1492
おもむろに当主が死亡、無能に交代しました。
キプチャクとの戦争は平和扱いになっては居るものの、継承は...
キプチャクの残兵掃討している間にリトアニアが全土占領され...
そしてポルトガルが宣戦可能だったので、モロッコ復興&小島2...
イベリアの首都の上の1領をカスティーリャに割譲にて終戦。
これでポルトガルはCoTが寂れすぎて消えた首都のみの国になり...
そして忘れていたBBR。
30.9で無事にしきい値を超えました^q^
属国軍がまるごとキプチャクを蹂躙しに出張っているこの状況...
領土が転がり込んだ隙に金払え^q^と和平条件を突きつけ、...
うーん。この先どうしよう…
とあれこれ考えていると一個気が付きました。
現在の当主434という無能なのですが、
前の当主より1だけ頭が良かったようで、過剰拡大が無事解消し...
そしてドイツ全域の中核とCBを持っているドイツは何故か3領し...
役に立たない子だ。
自領のほぼ全土に中核持ってるオーストリアが怖すぎるのかし...
ちょっと中核取り戻しておくかな…?
ティムールは一領落として謝れば許してやんよ^q^
っていうとすぐ謝る良い子です^q^
そして更に気がついたのですが、前に属国として復興したクリ...
カトリック国として復興しています。。。
首都はイスラムなのに。
およ?と思ったので試しにトリポリとチュニジアを復興してみ...
これもカトリックとして復興。
おおお、便利になった^q^
というわけで無事にBBRも閾値を切ったので改めて方針考え中
1494
ポーランド、クロアチア、フランドルから境界線イベとかで中...
アラゴンがバルセロナのみで破門されていたので併合。
なんで破門戦なのに併合でBBR8も増えるのOrz
前もポーランドの破門戦でBBRがっつり食らったし。。。
破門CBが何かバグってるのかなぁ。。。
破門CBちゃんと見たら、同一文化のプロバンスと自中核にしか...
どういうこと。。。え、マジで?
これバグなのかしら。。。それともこういう仕様?
前はカトリックのプロバンス全域だった気がするけど…
これは納得行かなすぎる…
カトリックリージョンも条件に追加するべきだお。絶対。
という訳で、バグか仕様か知らないけどバグと独断で判断して...
/common/cb_types.txtのcb_excommunicationのallowed_provinc...
religion = catholic
を追加。多分これでいい筈。
まぁそれはさておき、無事カスティーリャ様がスペインになる...
微妙にお金持ちだったようで200Dで(べりーらっきー)買って...
1550年までにはスペイン化するでしょう。
スペイン化したら継承してスペインとして属国復興するんだ…
スカンジナビアもあと30年くらいで出来る予定^q^
あぁ、どうしようかな…スコットランドもイギリスにしようかな...
あそこはブルターニュと領土が入り組んでてちょっとめんどい...
継承したら考えますか。確かあそこは年代制限かかってたはず...
フランスは人的資源が美味しいので小さく復興させて中核化し...
イタリアは成立すらしません^q^
あ、アラゴンにカスティーリャの中核出るまで待てばよかったOrz
まぁどうせスペインの中核が付く小島をスカンジナビアが持っ...
スカンジナビアとスペインが成立したら両方併合&属国復興し...
1497
さてお次はっと・・・
あんまり働かないドイツにお灸を据えますか。
旧ブランデンブルグ領の首都以外を再制服にて割譲させ、オー...
これで気合入れて領土増やしにかかればいいけど^q^
忘れていたミッションを再開。
アヴィニョンを併合、
うっかりBBRの閾値を超えてBBW食らったり^q^
まぁ単独プロバンスの国がお金を貢ぎに来ただけの結果に終わ...
BBRを下げるためにトスカナを属国化、征服ミッション用に解放...
そしてナポリを飲み込んだシチリアが捏造出来るらしいので捏造…
しようと思ったら休戦中だった罠^q^
そして驚愕の事実が。
年末にキプチャクが遊びに来てくれるまですることがない^q^
しょうが無いのでまだ半分くらいしか行き渡ってない大砲を配...
1501
キプチャクから領土を2つほど掠めとって、
小国をミッションで潰して、ってしていると…
ジャカジャン!
シリアから宣戦!
え、あの、、、シリアさんって…マムルークからの独立戦争終わ...
隣接に20kの軍が常駐してるの見えてますか^q^
あぁ、そうか。
これは救援依頼なんだね^q^
おkおk
お、カステラ様が十字軍対象にしてくれた。お得~
とりあえず、シチリアの休戦が開けて捏造出来るようになって...
ドイツが付いてきたのでブランデンブルグの復興。
サクソンの地域はブランデンブルグの中核が残っているので、...
メクレンブルクがサクソンに変化してるから残り3個もサクソン...
ブランデンブルグ属国化しようかと思ったけどBBRが高すぎて外...
外交属国化の大きなポイントが、
1.外交能力 2.低BBR な感触がしてますね。
間違ってても知らないよ^q^
シチリアと同君連合組んで終戦。
シリアももったいないけど平和状態のミッション出すために終...
あれ、相手から宣戦されたのに聖戦CBが使えてる。
つまりBBR2で併合出来る。。。あれれ。
併合しちゃえ。ポチ。
そして即復興^q^
聖戦だと1プロバンスあたり1しか増えないけど復興は2減る...
1504
小国をプチプチ潰してたら、トランジルバニアの改宗が終了。
さぁ解き放つ時がきた!!!
カトリックでローマ帝国構成国でイースタンな技術グループな4...
うぇw
そして、あえて2プロバンスで保存してある属国たちを解除して...
まずはハンガリーとクロアチア。
さぁさぁどうなることか^q^
そして、ブルゴーニュがせっかく復興したフランドルを併合し...
阻止&中核放棄させるために宣戦。
・・・?あるぇ?
陸軍レベル3も違うのに、何でか同数のブルゴーニュ軍に惨敗...
あるぇ???
んー…んー…んー…
はっ!!!!!
今頃になって思い出した。。。
今の軍は全て馬1、歩兵3,砲兵1の2か4セット構成なんで...
これって攻城戦用の構成であって、会戦用の構成じゃなかった...
前はちゃんと主力殲滅用に騎兵中心の部隊を作ってたような…^...
今の今まで忘れてるとかOrz
ちょっと吊ってくる^q^
という訳でアッチコッチから馬を引き抜きまくりして歩兵10kと...
うぇw つええwwww
さっきまでの苦戦がウソのよう^q^
キプチャク国境警備隊用にも作らねば^q^
1511
キプチャクが来るまで暇だったのとオスマンがまた盛り返して...
もうちょっとでもうちょっとで終わると言う時にキプチャク^...
平和状態だけど属国復興が出来ない困り者。
しょうが無いのでオスマンを踏みつぶしたまま、キプチャクか...
3領目が転がり込むと同時にオスマンから5領割譲にて終戦。
そして即復興。BBRが13まで下がりました^q^
トランジルバニアは…まだハンガリー潰せてない模様。
そろそろ新しい属国解放してエサヤリしてみるかな。
そうそう、トランジルバニアをわざわざ作って解放したのには...
まず一個目、属国なノーマッドは襲いかかってこないので、ト...
二個目はステップノーマッドと接していると一領に付き入植者...
今はキプチャク分+トランジルバニア分-CoTの移民政策で年間...
キプチャクともうちょっと広く接するようにすれば更に増加す...
なので今は外側を進行中。囲ったら一気に内部を侵食していき...
つまり襲ってこないノーマッドは入植者ブースターとして機能...
あ、ちなみに属国化してるノーマッドは他の属国にも襲いかか...
そして本国に他のノーマッドが襲いかかるとちゃんと手伝いに...
良い子すぐる^q^
1516
小国を潰したりブルターニュからいつの間にか独立してた4領持...
スカンジナビアにノヴゴロド領が有るのが見えるようになった...
トランジルバニアがクロアチアから一領奪った模様。これで5領...
トランジルバニアによるアフリカ大陸征服までまだまだ道のり...
そして、キプチャクから宣戦が来たし、無能の後継者が優秀だ...
国王を将軍にして突撃させます。
キプチャクは代替わりに便利だねー^q^
そして、無事に無能は天に召され、784という惜しい感じの天才...
管理が高い子が初めてなので空席のまま放置だった宮廷顧問に...
各種法案を整備していきます。
1519
またーりと入植しながら眺めているとキプチャク領の反乱地帯...
グルジアというかジョージアというか。それと前に潰したクリ...
という訳で聖戦CBにてガッツリ襲います。
入植で2領、独立失敗国から5領いただきました^q^
最近もう中核もどうでも良くなって来ました^q^
最近ドイツはちょっと頑張り始めたみたいです。
というか、いきなりブランデンブルグ襲って首都だけにしてるOrz
そっちじゃ。。。な。。。い。。。Orz
まぁそれ以外も5領ほど増やしたようで。
今後の拡大に期待^q^
1521
のんべりだらだらーっとキプチャク領に更に入植していると。
フランスとイングランドに中核が付きました。
そしてブランデンブルグはドイツに消滅させられてました^q^
ブルゴーニュとドイツが帝国領を制圧する流れ。
そしてついでに、誰も植民する余裕が無いそうなので、ボチボ...
またーり増やして行きましょう。
そういえばここに来て当初の予定はなんだっけとふと思い返し...
既に取り返しが付かないところまで来ていることに気がついて...
それは…このままではどうやってもオーストリアはステップノー...
という^q^
Orz
トランジルバニアさんみたいにどっかの狂信者に占領されれば...
スンニの狂信者を同盟国が狩ろうとするのをあれこれ妨害して...
交渉受け付けてくれないOrz
ステップノーマッドになって世界征服ダーーーーとか
考えてたのですが全く目処が立ちません^q^
という訳でしょうがないので
/common/governments.txtのimperial_governmentに
nomad = yes
を追加します^q^
1530
10年で欧州から属国&連合以外の国が消えました。
今はペルシア、オマーン、ナジュド方面で戦争中
帝国領を不法占拠しているせいで、正統性とBBRがひどいことに...
反乱鎮圧部隊がうまく処理してくれてるので問題なし^q^
あと50年もあればこっちの大陸は完全にオーストリアの支配下...
この10年は敵がワラワラいて楽しかったのですが、
もう敵がほぼ居なくなって飽きてきたのでこのルートはここま...
終了行:
[[プレイレポ/クロニクル予習]]
終わりとか書いておいてあれですが。
王道じゃない世界征服を思いついたので、また書いてみます。
今回も失敗する予感^q^
というわけで時は1467年。状況はSSで。
地図:1467m.png
台帳:1467f.jpg
軍隊:1467a.jpg
ざっと関連性を説明すると、
フランス・カスティーリャ・イングランド・ボヘミア・モンテ...
モンテネグロってどこ?って。
ハンガリーの下に有るやつ。なんかクロアチア飲み込んであん...
イングランドが弱りすぎてる?フランスと10年戦争やってハイ...
接する国の過半数は属国だけどこれから解除していくのがほと...
理由はドイツに食べてもらうため。
え?ローマ皇帝な割に軍隊が少ない?ローマ皇帝維持するつも...
ブルゴーニュとはまだ一度も戦争してません。
この前の属国化大戦にも不参加なのでドデンと広がってますね。
よく見たらオスマンとキプチャクがつながってる。。。
可哀想なので助けてあげないと^q^
という訳で再開~
1467
そうそう、キプチャクとの戦争が打ち切られる理由が分かった...
多分属国と縁を切ったら同盟が破棄されて、属国がキプチャク...
そうするとこっちの交戦状態まで解除される感じ。
さっき属国を解消して同盟が切れた瞬間に交戦状態解除された...
来てほしくない時に来たらこれでリセットかける手もあります...
バグだけど。オスマンで始めるときとか有効そう。
そういえばオスマンといえば、オマーン生まれのトルコ人(色...
最近は意外と無信仰の若い子が増えてるそうで。
国際思考な子なので当然の様にバイリンガルなんだけれど、日...
来年大学生になる年なのにオタクでアキバ行きたいから東大受...
あほかとばかかと。頭いいけどあほだろ^q^
とりあえずもう帝国構成国の征服ミッションが不要になったの...
ボヘミアから帝国領を引っ張ってきて構成国に戻ります。
そしてオスマンとの国境付近に反乱鎮圧部隊とキプチャク国境...
さぁオスマンフルボッコタイム(聖戦CB)
1471
第一回オスマンフルボッコ大遠征は、キプチャクと和平するの...
オスマンの残り1つだった属国セルビアの属国解消で和平したら...
そのセルビアに対してカトリックに改宗&属国化で処理。
実はこの遠征これが目的でした。
これで後々面白いルートが見れる予定。
まだ準備が必要なので多分1500年代になるんじゃないかと。
ついでに同盟国で十字軍対象国のアルジェからチュニジアの3領...
今は軍モラル10%うpの国策目当てで革新にメーターが行ってる...
どうせ海外領になっててメリットないしね。
オスマンからはバルカン半島の小国を7国復興して終戦。
ほんとはギリシア半島もらおうかと思ってたんですが、間に属...
まぁこれで当分キプチャクがいじめられることは無いでしょう。
いつの間にかオスマンに取られていた3領を取り返してたし。
ついでに1プロバンスの国が領土接するようになって襲うだろ...
しかもオスマンは直後に東ローマ帝国に宣戦受けてるから更に...
という訳でオスマンから撤退中に国王が死亡。
モンテネグロ、フランス、イングランドを継承するはめに。
そんなにいっぱい継承すると…
あれがくる。。。いやああああああ。。。
来ました。過剰拡大ペナルティ。
復興するか50年我慢するか。。。
それにしてもボヘミアしぶといな。。。
もういらないのに。中核つくのに。
連合組んで50年余裕で経ってるから強制併合も可能ですが、...
過剰拡大って非中核が50%以上だと思ってたんですが、40%くら...
何パーから付くんだろう。。。
うーん。とりあえず我慢で。。。中核増やすあてが無いわけで...
あぁでもモンテネグロのところは細分化して復興しておくかな。
6領非中核が減ったくらいでは消えなかったOrz
とりあえず今出てるミッションがキプチャクのイスラム教領に...
それが終わるまでおとなしく反乱鎮圧部隊の再配置と増産に励...
1477
キプチャクから一領奪って、ハンザ併合ミッションして、ポー...
ってしているとポルトガルがホルスタインを併合したので帝国...
カスティーリャのイベリア領を増やすために宣戦。
ついでにナヴァラ征服ミッションをこなし、ポルトガルに付い...
ハンザ併合で非中核でゲットしてしまった、旧ミュンスター領1...
焼け石に水って感じもありますが^q^
ポルトガルからイベリアの3領をカスティーリャに、ホルスタイ...
でも幸運もちでモロッコの大半を保持してるので…びみょぅ
次はモロッコ復興させてあげよう。ちゃんと首都をカトリック...
見てみたら既にカトリックになってた。ポルトガルいい子だ^...
そして中核化不能だけどまぁいいやとクリミアをキプチャクか...
平和状態になったので、ちょいちょいと非中核のプロバンスを...
今回はクリミアに、ブルボンにイルドフランスの左のアレンな...
どれも単一州で復興したので5年経ったら征服クエで中核化して...
ちなみに今は管理能力が3な脳筋王なので75%が中核州じゃない...
なのでまだ付いたままOrz
設定上の問題なんですが、この人はメッセージの表示をいじっ...
軍隊が指定したプロバンスに到着、戦闘開始、戦闘終了、攻城...
これで平常時は5速、ミッション調整する時は3、大事な戦争中...
戦争中とかだと、処理が重いのか何なのかたまーにPopupPoseの...
4速だと2日に止まるところが、5速だと3日に止まったり。
ミッション対象の国が盟主でなく、平和ミッションを出したい...
という訳で反乱軍が湧く(P)、反乱軍が攻城戦(P)、自軍が反...
うぇw うぜえwww
でもこれ全部無いと戦争中の指揮が最適化出来ないんですよね...
反乱軍だけ除外とか欲しいお^q^
そしてイベントでようやく革新&保守が0に戻せて宣教師が4年...
これであのルートが。ふふふふ。。。
そしてミッションを変えてみると、あ、あああ、これもあった...
Jerusalem征服ミッション。
ご褒美を1kDしかくれないとかしょんぼり。
今所持金11kDありますが何か^q^
うーん。造船も兵力増強も建設もしててもなかなか減らない。
国立銀行も取ってないし貨幣鋳造もしてないんですけどねぇ。
むしろイベントでインフレ5%。困ったもの^q^
うーん。今から行くと20年以内に改宗が終われば、建国出来る...
うーん。。。 いっちゃうか。
幸いバルカン半島の小国の通行許可が貰えてるし。
マムルーク蹂躙しよう。うん。
という訳で、てってけてーと船で各地方警備隊以外の余剰部隊...
あんな灼熱地獄に行きたくねえええっていう兵を宥めつつ20kを...
1480
エジプトでの戦いは損耗率との戦いである。
マムルークが30kしか兵力が無いとかで油断すると、こちらはガ...
う間に殺されてしまうことも。。
という訳で余計な国がついてこないようにまず保険を掛けます。
チュニジアからマムルークへの経路となるトリポリに宣戦。
信仰の守護者や保護を掛ける大きめの国を吊り上げます。
そしてその後ティムールと戦争中のマムルークへ宣戦。どちら...
アルジェがトリポリ側で参戦して十字軍補正もついてお得感満...
トリポリを併合し、アルジェからお金を毟り取り、オスマンに...
マムルークからリビアとアレクサンドリア、Jerusalemを割譲に...
早速宣教師をJerusalemに送り込み、聖職者Lv5が落ちていたの...
BBRが20でちょっと嫌な感じ。
うーん。。。ステップノーマッド保護政策が聞いているのか、...
そういえばこの前ノブゴルドからお金貢がせる協定結んでたし...
この人は実は、見るだけ見ておいて後で記憶から読むって事を...
見ていても認識しているとは限りません^q^
なので前に見たメッセージとか後から記憶で読むので、
おお、そういえばさっきそれ見たなっていう後出しが多いので...
ダメ人間ですね^q^
例えば学校とかの試験でも教科書を読んだらそれが記憶にまる...
テスト中にふむふむと読んで理解する感じ。
カンニングでつ^q^
とりあえずトリポリ方面10k アレクサンドリアに20k ユダヤ...
動かせる軍が少なくなりすぎてしばらく増産待ちになる模様。
次は何をしようかしら…
スカンジナビアまで中核化待ちなスウェーデンが捏造可能なの...
ついでにアイルランドを飲み込んでスコットランドも飲み込み...
これは…w 行くしか無い気がする^q^
とりあえず完成体になってるスウェーデンから行きませう。
1483
スウェーデンを攻めているとスコットランドがハイエナしに来...
たまたまミッションがスコットランド向けの征服だったので、
征服CBにて宣戦して追い払うことに。弱体化されたら困るし^...
そして、肝心のミッションプロバンス割譲し忘れた罠。
まぁ、スウェーデンと同君連合組めたから良しとする^q^
そしてスコットランドを攻めていると次の攻める候補ブルター...
まぁこっちは領土増やせば同君連合組んだ時に強くなるからど...
そしてスウェーデンにハイエナしに来ていたもう一国、ノブゴ...
カトリック国としてきっちり改宗してるので特に何もなく許し...
どうせキプチャクに喰われていく国だし^q^
スコットランド征服5年待ちかーと思っていたら、
対象プロバンスをブルターニュがイングランドとして復興して...
さぁ準備して同時宣戦しますか^q^
。。。セーブデータが壊れてスウェーデン戦前からやり直すは...
そしてついでに、スコットランドも捏造可能だったので、
いっそブルターニュ、スコットランド、スウェーデンの三つ同...
1484
スコットランドと同君連合を組み~。
ブルターニュと同君連合を組み~。
スウェーデン@30%くらいかな~
とりあえずぼーっと眺めてよー。
と言う所で、ノーマッドからの宣戦。
あるぇ。キプチャクもう戦争中だよね。
ああああああああwwwwww
さっきマムルークいじめたせいでティムールがマムルーク領大...
ぬー 置いてある20kの部隊溶けなきゃいいけど。。。
と、やきもきしてる所にジャーン
ブルゴーニュからの宣戦^q^
あふあふあふあふ。。。
やべえ楽しい^q^
この状況で65kの軍を持つブルゴーニュが加わるのは熱いwww
キプチャクが90k、ブルゴーニュが65k
この状況は熱いwwww
まぁキプチャクは20kの国境警備隊で押さえ込んでいるけれど、
反乱鎮圧部隊が各地に散らばってて対ブルゴーニュに使える兵...
そして属国80kの兵力はキプチャク領に集結してる^q^
まぁぶっちゃけブルゴーニュよりカスティーリャの方が部隊多...
でもこれからキットポルトガル(20k)とドイツ(40k)も加わっ...
しかもカスティーリャ軍の大半はスウェーデンにいるし^q^
あひゃひゃひゃひゃ。
やーらーれーるーwwwww
1486
結果的には、ドイツとポルトガルは来ませんでした。
あの。。でもね、
キプチャクさんにお願いがあります。
いくら周辺国がみんな金払ったり属国になって暇だからってね...
20kの部隊に80kで突撃してくるのやめてください^q^
まじびびるんで^q^
いあ、、マジビビるんですよ。
珍しく負けた。。?どこで負けた!!
…20k対80k?
そりゃ負けるわ^q^士気尽きるわ^q^
今まで一度もキプチャクさんの兵隊を消滅させないように気を...
ちょっとイラッとしたから90kくらい消滅させちゃったじゃまい...
まぁ即座に60kくらいまで盛り返してるみたいだから侵略される...
という訳でね、スウェーデンと同君連合、ブルゴーニュからフ...
ティムールは交戦国がいっぱいあるのでわざわざ20kの部隊に突...
そして、過剰拡大って解消しなくてもいい気がしてきた。
いあ、75%中核にするのがめんどくなったというか^q^
反乱鎮圧部隊がバグはあるものの予想以上にうまく働いてて別...
という訳でイスラム勢力からキプチャク領への進出はほぼ絶望...
さっくりとキプチャク潰しますかね。
まずはキプチャク領の黒海北岸を東進してイスラム領と切り離...
ついでにリトアニアが瀕死で捏造出来るので同君連合組みまし...
1492
おもむろに当主が死亡、無能に交代しました。
キプチャクとの戦争は平和扱いになっては居るものの、継承は...
キプチャクの残兵掃討している間にリトアニアが全土占領され...
そしてポルトガルが宣戦可能だったので、モロッコ復興&小島2...
イベリアの首都の上の1領をカスティーリャに割譲にて終戦。
これでポルトガルはCoTが寂れすぎて消えた首都のみの国になり...
そして忘れていたBBR。
30.9で無事にしきい値を超えました^q^
属国軍がまるごとキプチャクを蹂躙しに出張っているこの状況...
領土が転がり込んだ隙に金払え^q^と和平条件を突きつけ、...
うーん。この先どうしよう…
とあれこれ考えていると一個気が付きました。
現在の当主434という無能なのですが、
前の当主より1だけ頭が良かったようで、過剰拡大が無事解消し...
そしてドイツ全域の中核とCBを持っているドイツは何故か3領し...
役に立たない子だ。
自領のほぼ全土に中核持ってるオーストリアが怖すぎるのかし...
ちょっと中核取り戻しておくかな…?
ティムールは一領落として謝れば許してやんよ^q^
っていうとすぐ謝る良い子です^q^
そして更に気がついたのですが、前に属国として復興したクリ...
カトリック国として復興しています。。。
首都はイスラムなのに。
およ?と思ったので試しにトリポリとチュニジアを復興してみ...
これもカトリックとして復興。
おおお、便利になった^q^
というわけで無事にBBRも閾値を切ったので改めて方針考え中
1494
ポーランド、クロアチア、フランドルから境界線イベとかで中...
アラゴンがバルセロナのみで破門されていたので併合。
なんで破門戦なのに併合でBBR8も増えるのOrz
前もポーランドの破門戦でBBRがっつり食らったし。。。
破門CBが何かバグってるのかなぁ。。。
破門CBちゃんと見たら、同一文化のプロバンスと自中核にしか...
どういうこと。。。え、マジで?
これバグなのかしら。。。それともこういう仕様?
前はカトリックのプロバンス全域だった気がするけど…
これは納得行かなすぎる…
カトリックリージョンも条件に追加するべきだお。絶対。
という訳で、バグか仕様か知らないけどバグと独断で判断して...
/common/cb_types.txtのcb_excommunicationのallowed_provinc...
religion = catholic
を追加。多分これでいい筈。
まぁそれはさておき、無事カスティーリャ様がスペインになる...
微妙にお金持ちだったようで200Dで(べりーらっきー)買って...
1550年までにはスペイン化するでしょう。
スペイン化したら継承してスペインとして属国復興するんだ…
スカンジナビアもあと30年くらいで出来る予定^q^
あぁ、どうしようかな…スコットランドもイギリスにしようかな...
あそこはブルターニュと領土が入り組んでてちょっとめんどい...
継承したら考えますか。確かあそこは年代制限かかってたはず...
フランスは人的資源が美味しいので小さく復興させて中核化し...
イタリアは成立すらしません^q^
あ、アラゴンにカスティーリャの中核出るまで待てばよかったOrz
まぁどうせスペインの中核が付く小島をスカンジナビアが持っ...
スカンジナビアとスペインが成立したら両方併合&属国復興し...
1497
さてお次はっと・・・
あんまり働かないドイツにお灸を据えますか。
旧ブランデンブルグ領の首都以外を再制服にて割譲させ、オー...
これで気合入れて領土増やしにかかればいいけど^q^
忘れていたミッションを再開。
アヴィニョンを併合、
うっかりBBRの閾値を超えてBBW食らったり^q^
まぁ単独プロバンスの国がお金を貢ぎに来ただけの結果に終わ...
BBRを下げるためにトスカナを属国化、征服ミッション用に解放...
そしてナポリを飲み込んだシチリアが捏造出来るらしいので捏造…
しようと思ったら休戦中だった罠^q^
そして驚愕の事実が。
年末にキプチャクが遊びに来てくれるまですることがない^q^
しょうが無いのでまだ半分くらいしか行き渡ってない大砲を配...
1501
キプチャクから領土を2つほど掠めとって、
小国をミッションで潰して、ってしていると…
ジャカジャン!
シリアから宣戦!
え、あの、、、シリアさんって…マムルークからの独立戦争終わ...
隣接に20kの軍が常駐してるの見えてますか^q^
あぁ、そうか。
これは救援依頼なんだね^q^
おkおk
お、カステラ様が十字軍対象にしてくれた。お得~
とりあえず、シチリアの休戦が開けて捏造出来るようになって...
ドイツが付いてきたのでブランデンブルグの復興。
サクソンの地域はブランデンブルグの中核が残っているので、...
メクレンブルクがサクソンに変化してるから残り3個もサクソン...
ブランデンブルグ属国化しようかと思ったけどBBRが高すぎて外...
外交属国化の大きなポイントが、
1.外交能力 2.低BBR な感触がしてますね。
間違ってても知らないよ^q^
シチリアと同君連合組んで終戦。
シリアももったいないけど平和状態のミッション出すために終...
あれ、相手から宣戦されたのに聖戦CBが使えてる。
つまりBBR2で併合出来る。。。あれれ。
併合しちゃえ。ポチ。
そして即復興^q^
聖戦だと1プロバンスあたり1しか増えないけど復興は2減る...
1504
小国をプチプチ潰してたら、トランジルバニアの改宗が終了。
さぁ解き放つ時がきた!!!
カトリックでローマ帝国構成国でイースタンな技術グループな4...
うぇw
そして、あえて2プロバンスで保存してある属国たちを解除して...
まずはハンガリーとクロアチア。
さぁさぁどうなることか^q^
そして、ブルゴーニュがせっかく復興したフランドルを併合し...
阻止&中核放棄させるために宣戦。
・・・?あるぇ?
陸軍レベル3も違うのに、何でか同数のブルゴーニュ軍に惨敗...
あるぇ???
んー…んー…んー…
はっ!!!!!
今頃になって思い出した。。。
今の軍は全て馬1、歩兵3,砲兵1の2か4セット構成なんで...
これって攻城戦用の構成であって、会戦用の構成じゃなかった...
前はちゃんと主力殲滅用に騎兵中心の部隊を作ってたような…^...
今の今まで忘れてるとかOrz
ちょっと吊ってくる^q^
という訳でアッチコッチから馬を引き抜きまくりして歩兵10kと...
うぇw つええwwww
さっきまでの苦戦がウソのよう^q^
キプチャク国境警備隊用にも作らねば^q^
1511
キプチャクが来るまで暇だったのとオスマンがまた盛り返して...
もうちょっとでもうちょっとで終わると言う時にキプチャク^...
平和状態だけど属国復興が出来ない困り者。
しょうが無いのでオスマンを踏みつぶしたまま、キプチャクか...
3領目が転がり込むと同時にオスマンから5領割譲にて終戦。
そして即復興。BBRが13まで下がりました^q^
トランジルバニアは…まだハンガリー潰せてない模様。
そろそろ新しい属国解放してエサヤリしてみるかな。
そうそう、トランジルバニアをわざわざ作って解放したのには...
まず一個目、属国なノーマッドは襲いかかってこないので、ト...
二個目はステップノーマッドと接していると一領に付き入植者...
今はキプチャク分+トランジルバニア分-CoTの移民政策で年間...
キプチャクともうちょっと広く接するようにすれば更に増加す...
なので今は外側を進行中。囲ったら一気に内部を侵食していき...
つまり襲ってこないノーマッドは入植者ブースターとして機能...
あ、ちなみに属国化してるノーマッドは他の属国にも襲いかか...
そして本国に他のノーマッドが襲いかかるとちゃんと手伝いに...
良い子すぐる^q^
1516
小国を潰したりブルターニュからいつの間にか独立してた4領持...
スカンジナビアにノヴゴロド領が有るのが見えるようになった...
トランジルバニアがクロアチアから一領奪った模様。これで5領...
トランジルバニアによるアフリカ大陸征服までまだまだ道のり...
そして、キプチャクから宣戦が来たし、無能の後継者が優秀だ...
国王を将軍にして突撃させます。
キプチャクは代替わりに便利だねー^q^
そして、無事に無能は天に召され、784という惜しい感じの天才...
管理が高い子が初めてなので空席のまま放置だった宮廷顧問に...
各種法案を整備していきます。
1519
またーりと入植しながら眺めているとキプチャク領の反乱地帯...
グルジアというかジョージアというか。それと前に潰したクリ...
という訳で聖戦CBにてガッツリ襲います。
入植で2領、独立失敗国から5領いただきました^q^
最近もう中核もどうでも良くなって来ました^q^
最近ドイツはちょっと頑張り始めたみたいです。
というか、いきなりブランデンブルグ襲って首都だけにしてるOrz
そっちじゃ。。。な。。。い。。。Orz
まぁそれ以外も5領ほど増やしたようで。
今後の拡大に期待^q^
1521
のんべりだらだらーっとキプチャク領に更に入植していると。
フランスとイングランドに中核が付きました。
そしてブランデンブルグはドイツに消滅させられてました^q^
ブルゴーニュとドイツが帝国領を制圧する流れ。
そしてついでに、誰も植民する余裕が無いそうなので、ボチボ...
またーり増やして行きましょう。
そういえばここに来て当初の予定はなんだっけとふと思い返し...
既に取り返しが付かないところまで来ていることに気がついて...
それは…このままではどうやってもオーストリアはステップノー...
という^q^
Orz
トランジルバニアさんみたいにどっかの狂信者に占領されれば...
スンニの狂信者を同盟国が狩ろうとするのをあれこれ妨害して...
交渉受け付けてくれないOrz
ステップノーマッドになって世界征服ダーーーーとか
考えてたのですが全く目処が立ちません^q^
という訳でしょうがないので
/common/governments.txtのimperial_governmentに
nomad = yes
を追加します^q^
1530
10年で欧州から属国&連合以外の国が消えました。
今はペルシア、オマーン、ナジュド方面で戦争中
帝国領を不法占拠しているせいで、正統性とBBRがひどいことに...
反乱鎮圧部隊がうまく処理してくれてるので問題なし^q^
あと50年もあればこっちの大陸は完全にオーストリアの支配下...
この10年は敵がワラワラいて楽しかったのですが、
もう敵がほぼ居なくなって飽きてきたのでこのルートはここま...
ページ名: