プレイレポ/クロニクル予習/目指せ成金
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[プレイレポ/クロニクル予習]]
さてと、だいぶ理解できてきたので世界征服目指しましょう。
変更点・使用国家は前回のを維持。
1399
ミラノ・ヴェネツィア・アクイレイアと同盟。
最短でバイエルンに宣戦するためには初手では外交官は3人し...
ザポイが対ミラノ同盟を持ちかけてくるので同意。
とりあえず7k→20kまで増産。
バイエルンとの婚姻ミッション。王位要求にて宣戦。
あれ、アクイレイアが裏切らなかった。
全員同盟履行でバイエルン戦。ぶっちゃけいらないけど。
そしていきなり宮廷顧問ボーナスで安定度が2うpで3に。ラ...
しかも軍規のだからしばらくオーストリア軍つおいお^q^
1400
ボヘミアに王位要求するために根回し婚姻。
うーん。これなら意外と同盟維持したままボヘミア戦に流れ込...
まぁバイエルンの占領とバイエルンの同盟国マントヴァからお...
マントヴァは6Dしかくれませんでした^q^
でも大商人が死亡イベが発生し、80Dが転がり込むことに。
うますぎる^q^
も一つおまけに境界線争いでハンガリーのプレスブルグの中核...
都合がよすぎる^q^
これほど恵まれたスタートはなかなか無い気がする。
とりあえず増えたお金で25kまで増産。扶養限界一杯。
お金次第でもう少し作るかな?
バイエルン全土占領完了、同君連合で終戦。
そして捏造の同君連合では国威がガツンと上がるので、早速ボ...
前回と同じくボヘミアの同盟国にミラノがいるため今度は小細...
具体的にはアラゴンに占領されてるナヴァラに対して、ザポイ...
ミラノを参戦させます。
そしてボヘミアに宣戦。ナヴァラ戦が終わったら召喚されるか...
丁度いいタイミングでチュートン騎士団がリガに宣戦したらし...
いや、別にガチでも滅多なことでは負ける気はしないけど、ほ...
でもこの保険でベネツィアとアクイレイアの同盟が解除される...
まぁどのみちこの2国はろくに参戦してこないからいいや^q^
そしてボヘミアの首都での総力戦でボヘミアシレジア30kの部隊...
なにこれ順調すぎる^q^
バイエルンにも手伝ってもらって年内にボヘミア全土占領完了。
部隊はそのままナヴァラ戦盟友のミラノの首都守備についてあ...
ナヴァラから白紙和平が来たので受諾。
そしてミラノに参戦要求をして、同盟解除。
ボヘミアと同君連合にて終戦。そのままミラノに宣戦。
平和で維持費削減してるミラノ軍なんて敵じゃ無いです^q^
順調すぎる^q^
そして落とし穴発見。ボヘミアの次は皇帝ミラノ^q^
主力が壊滅状態でなければの条件付きですがボヘミアより厄介...
どうせ今回3領削ってへっぽこくなるので、早速ローマ帝国脱退...
ミラノの首都ロンバルディアに居る15kの部隊。
あれ?少ないなと思ったらそうか。ナヴァラか。
あとさっきベネチアがアクイレイア襲ってたのでそっちも関係...
ミラノ皇帝継続確定な上に楽な制圧戦ですねー。
と思ったら盟主になったハンガリーが、あれこれ呼び出してち...
でもハンガリーキプチャクと遊んでたはずだからモーマンタイ...
1403
ミラノから3領割譲。ちょっと手こずりましたね。
反乱軍12kスタックに、ですが。
そして次のミッションがジェノヴァ属国化。
何このご都合通りの展開w
きっとラッキー補正が付いてるに違いない。
1404
ミラノ制圧中だった部隊をそのまま全部リグーリアに乗っけて...
とりあえず次のミッションはフェッラーラ属国化。
これはナポリとかヴェネツィアとか教皇領とかに取ってもらっ...
ヴェネツィアは船がががだし、ハンガリーは戦争中だからミッ...
そんなのよりさっきブランデンブルグ独立とプファルツの継承...
あ、ボヘミアとバイエルンとキプチャクに襲われてるハンガリ...
中核が出てたプレスブルグだけ割譲でハンガリーはさようなら。
1405
人的資源がががが
金の割に人的資源が少ないのがオーストリアの困った所。
中核四つ増やした程度じゃほとんど関係無しですね。
回復を待ってると来年になりそうです。
元気な部隊をより集めてどうにか三つ5kの部隊が作れたのでそ...
1406
プファルツ同君連合にて終戦
続いてブランデンブルグに突撃。
そしてキプチャクから宣戦。
ブランデンブルグ終わったら相手してあげるから待ってて。
え?キプチャク?
うぇw 無いわwwwwwwwwwwwww
これは無いwwwwww
なんだこの展開おもしろすぎるだろwwww
ハンガリー多分消滅するwwwwwwwwwwwwwwwww...
マジフザケンナwwwwwwww
でも面白いからこのまま行きます。
そうか。こういう展開のためのラッキー補正だったのか^q^
ついでなので王位要求出来るチューリンゲンにも宣戦。
属国が攻めている間にキプチャクと戯れます。
1407
40k兵潰したのにまだ60kいるお^q^
おかしいな、目の錯覚かな。。。
こっちはもう人的資源ないお^q^
あ、さーせん、さっき族長殺しちゃいましたね^q^
反乱討伐頑張ってください。2つ目植民しときますわ^q^
とやってる間にハンガリーがまさかのキプチャクの属国に^q^
ヴェネツィアまで襲って欲しかったからちょっと残念。
いやー このルート楽しいwwwwww
そして混乱に乗じて領土を確保しようとオスマンやポーランド...
守ってくれるなんて超優しい^q^
戦闘だけで戦勝点40取れないかなぁ・・・そしたらキプチャク...
そしてそのまま領土を接しないようにすれば延々と受け取れる...
あ、チューリンゲンとブランデンブルグ終わってました。同盟...
こうやって遊牧民と遊んでると、ポーランドが第二次世界大戦...
やべえアイツらこえええ、騎馬マジ最強じゃね??????み...
とりあえず当面戦争状態は続きそうですが、敵兵は来なそうな...
あふん。せっかくミラノが友好度MAXなのに、ヴェネツィアに負...
近くてすぐ占領できて便利な皇帝だと思ってたのに^q^
1409
ポーランドさんがハンガリー領のカラパチアを取ってくれて、...
ポーランドまじかっけーっす。
そこから西の領土は責任もって入植しときますわ^q^
ハンガリーの元首都ペクスと、その上一領に入植完了。ポーラ...
とりあえずそれはそれでスイスの上にあるウーテンブルグが捏...
その同盟国から植民費用を毟り取ります。
それにしても追加で20kの部隊を潰したのにキプチャクさん70k...
キプチャク十字軍対象にならないかなぁ。
戦争状態維持してるから戦争疲弊上がるなぁと思ったら平和状...
あるぇ?これひょっとして平和時のミッションも出るのかな?
と言うことは、無理に捏造先探さなくても脱退してとりまくれ...
でもプロヴァンスの売却は出来ないし。不思議な状態になって...
とりあえずミッションチェンジ。
ふむふむ。征服ミッション出ますね。これなら別にキプチャク...
という訳で選帝侯3人押さえちゃってるので皇帝になっちゃいそ...
その前に帝国脱退してガンガン食べていこう。
1410
ミッションリロード中、同君連合国への征服クエが多発してう...
というかこれ条件漏れじゃないかな。属国へは制限かけてるの...
/missions/Conquest.txtのconquer_neighbourのallowに
NOT = { owner = { junior_union_with = THIS } }
この条件を追加。間違ってないよね?←
別件での征服ミッションも有った気がするけど…覚えてないので...
とりあえずフェッラーラ征服ミッションゲッツ。
宣戦してまたーり。キプチャクいじめしてると、フランス様か...
毎月5Dもくれるなんて超太っ腹。惚れちゃう^q^
1411
フェッラーラ併合。同盟に居たザポイを属国化。
そして次のミッションはハンガリーのスラボニア征服。速攻で...
自分はひたすら反乱狩りとキプチャクいじめしてるだけ^q^
人的資源温存効果とフランス様からの援助で40kまで増員出来ま...
扶養限界まで後10k作る予定。
キプチャクがなかなか来ない。
反乱鎮圧に忙しいのかしら?
アッチコッチで属国作りまくってるみたいだけど…
…属国が増えてるということは、戦争先が減って一気に押し寄せ...
やべえこのルート超楽しい←
1412
パルマ征服ミッション。即宣戦放置。
ついでに盟主になったベネツィアを占領して国家復興させよう...
次はマントヴァ征服ミッション。
1413
アウグスブルグ征服ミッション。
1414
なんと、皇帝ミラノがスイスの属国になってしまいました。
一撃で落ちる便利な皇帝だったのにぃにぃにぃ
とりあえず次の皇帝はヘッセン。
相変わらずキプチャクと戯れようと国境警備隊50kで待ち構えて...
そしてついでに金欠でつ。
政策国立銀行にしようかしら。。
ほぼ中核州ばかり集めてるのに、年に77Dしか余らないらしいで...
ぴこーん。閃いた。キプチャクからお金貰えば金欠解決だー。
という訳で攻めこんでこよう。
1417
やれやれ。毎月2.6Dしかよこさないとかケチだお^q^
まぁ初戦で族長殺しちゃったしなぁ。。。国内ズタボロなんだ...
とりあえずキプチャク領をゲットせよになってたミッションを...
モデナを征服しろってことになったので、ハンガリーを復興し...
そして教皇領とヴェネツィアにボコられて首都だけになってた...
ハンガリーを独立させるから許してね。てへぺろ。っと和平を...
お陰で10ちょいあったBBRが消えて清い体に。
休戦が開けたらハンガリーにある中核は回収してきます^q^
あ、ダメだ。貢物消えちゃった。。。
やっぱりハンガリー復興取りやめで^q^
とりあえずモデナを攻めるミッションが出る前のオートセーブ...
ミッションキャンセルからやり直し、そしてキプチャクの属国...
あれ?これキプチャク来るのかな。来たら貢物また消えちゃう...
実験実験。あれ?来たけど貢物消えない^q^うまいお^q^
貢物もらいながら領土も奪うとかオーストリアさんまぢきちく...
というわけで休戦明けにキプチャクの属国達食べていくことに。
というか、一回目ので貢物を貰うようにして、その後ずっと休...
もしそうなら2回目の休戦は有りません^q^
安い土地を1つだけ持たせて周りを囲んでラストまで飼い殺しに...
族長変わったら忘れられるオチな気がするけど。
そしてさっきの戦争中に気がついたんですが、バグがあります...
バグというか、設定ミスというか?
軍隊数が上の相手と戦争しろミッションと、下と戦争しろミッ...
上の方はnomadが除外されてるのでいいんですが、
下と戦争しろミッションにはNomadがついていない。
そして開始して即達成で隣接州の中核がもらえてしまう。何度...
自分が平和時で相手が戦争時にしか出ないけど、こっちはnomad...
nomad側は戦争状態判定されてる。そしてnomadと戦争しろとな...
明らかにバグです←
でも。。。美味しいので利用します^q^
でも邪魔なので上下ともに休戦中は出ないようにします。
あ、ひょっとしてキプチャクが今カラコルムと戦争中だから出...
まぁどの道バグなのは確定ですが。
ついでなのでイングランドより船を作れとかいう馬鹿なことを...
まぁあのミッションは敵船沈めればいいだけだけど、扶養限界...
後は征服ミッションで狙った国のが出るように影響圏にある国...
と思ったけど、条件文が見つからない。しょんぼり。
自分が勢力圏を持っているかしか見当たらなかった。。。
ゲーム内で使ってるから有るはずなんだけどなぁ。
とりあえず妥協点として、スパイの諜報機関への潜入が成功し...
AIも使うやつだから誤爆があるとめんどいけど…
という訳で、missions/Conquest.txtのconquer_neighbourのcha...
modifier = {
factor = 1000
owner = { has_country_modifier "spies_infiltrated" }
}
を追加。うまく動くか知らないけど^q^
とりあえずモデナ征服ミッションをゲットしたのでモデナ征服...
自分は戦争疲弊減らしと人的資源補充で働きませんが(照
あ、皇帝ヘッセンがブランズウィック呼んだ。
ヘッセンから一領貰ってブランズウィックに征服出すつもりだ...
ザクセンまで呼ぶんじゃねぇOrz
とりあえずデンマークに期待してるのに全然働かない。
もっと気合入れて侵略してお^q^
1418
次はクロアチアのスモーキー征服。
征服ミッションに友好度0以下って条件があるの忘れれて長ら...
1419
半年後まで休戦中のアウグスブルグに征服ミッション。
まぁもう候補がほとんど無いから妥協することに。
そろそろ継承でもしないと身動きが取れないけど、みんな友好...
意図的に解除出来ないし困ったものですね。
とりあえずバイエルンを継承して、残りはもう一回戦争で組め...
確かチューリンゲンとプファルツとウーテンブルグとボヘミア...
あ、プファルツは征服ミッションで1領だけ奪ったほうが早い気...
ウーテンブルグもチューリンゲンも征服でやったほうが早そう...
となると継承したいのはブランデンブルグと、ボヘミアと、バ...
特にバイエルンはミュンヘンが兵隊生産拠点となるので、早く...
それ以外は別に^q^
幸いお金はキプチャク様のおかげか400Dくらい貯まったので何...
というか、もう20年もたってるのか。。。またルートを間違え...
多分一番大きなミスが、ローマ皇帝にならなかったこと。かな...
明らかに計画性の無さがミスの原因ですが←
ノリだけでやるものじゃないですね←
という訳で、
バイエルンと同君連合を組み、ボヘミアと同君連合を組み、
ミラノから三つ割譲して、ジェノヴァに突撃して落とした直後...
ホントはもうちょっとだけ前に戻りたかったけど、キプチャク...
1403
ミラノから三つ割譲した直後にジェノヴァ属国化ミッションが...
前は平和時のミッションを出そうとしばらくジェノバ放置して...
何故か既に戦争疲弊が4以上有るんですよね^q^
そしておいしすぎることに、まさかのヴェネツィアがアクイレ...
これは旧アクイレイアの帝国領三つ一気に中核ゲットするチャ...
ヴェネツィアが破門できる状態になったら速攻やらねば^q^
1404
属国化出来ないのでジェノバ戦の盟主ザポイにサルディーニャ...
ハンガリーからプレスブルグを割譲して終戦。
今回もキプチャク様ハッスル中
1405
プファルツ同君連合
1406
ブランデンブルグ同君連合
あるぇ?キプチャクと領土接してるのに宣戦が来なくてしょん...
と思ったら来た^q^
でも領土がつながってない…まぁいいか。囲い込もう←
ここでミッションキャンセル。
やってくる異教徒からカトリックの民を救えミッション。
ハンガリーの領土はこのミッションで全て中核有りで奪えます...
ぬー ハンガリーの真ん中にだけキプチャク領が。。。
これは微妙
果たして隣接を維持できるのか^q^
まぁハンガリーはキプチャクにお金払うことにしたらしいので、
当分キプチャクから襲いかかることも無いからいいのかな。
オスマンが来るとうっとおしいのでさっさと占領して置かなけ...
1407
とりあえず一個目ゲット。入植者が居ないので次は別のミッシ...
ローマ帝国を脱退して、スイスの右端の領土に占領ミッション...
ハンガリーからキプチャク領になった旧首都。その周りをハン...
これで当面はキプチャクと領土を接している状態が維持出来る...
入植者がたまり次第順次奪っていく予定でつ。
そのせいで人的資源が30k→10kまで落ちたのとかキニシナイ^q^
前回の経験から、当分来なくて暇になる予定なのでスイスに宣...
アクイレイアを飲み込んだヴェネツィアが全然終戦する気配が...
皇帝ミラノがまだ単独プロバンスまで落ちていないので、ぬる...
そして新発見。カスティーリャが捏造できる^q^
こ・れ・はw
行くしか無いw ジェノヴァしか船無くて来れないけど。
なんか属国やら同君連合って、他国を通らないことが多いんで...
なんだろ。
うーん カスティーリャの30k + ポルトガルの20k 更にイン...
でもこれはいくしかないでしょう^q^
1408
一年掛けてアラゴン領まで30k部隊移動。時間かかりすぐる^q^
移動してる間にカスティーリャ兵40kになってるし^q^
え?本土?がら空きですが何か^q^
せっかく占領した所にキプチャク20kがよってきてますが、
反乱軍も沸きまくりですが何か^q^
捏造費用で今年1Dも使えなくなりましたが何か^q^
そして捏造宣戦。
はぁはぁ 楽しみすぎる。
あ、今年陸軍レベル5になる。ランクアップした兵にしてから...
とおもったら?あら?カステラ様、ザポイに行っちゃった…
ちゃwwwんwwwwすwwwwww
こんなんだから、毎回ルートを間違うんですよね^q^
楽しいからいいのです←
1409
カステラ様の総兵力兵力40k→4k ^q^
こっちのロスは一部隊も無しで、30k→17kに損耗
あれ?意外と減ってないな。。。
あぁ、ザポイ遠征行った分を属国が始末してくれたのか。
さて占領始めましょう^q^
ていうか、カステラ様と連合組んでも維持できるきがしない^...
1411
占領部隊が明らかに足りてないです^q^
そしてせっかく確保してたキプチャク領も取り返されてるし^...
いつの間にか皇帝ミラノまで失地回復を求めて宣戦してきてた...
いつの間にか親子喧嘩?で反乱率+10されてるし^q^
あふん
1412
そして王は帰ってきた!!!!!
カスティーリャ軍を引き連れて!!!!!!
っていう感じのノリでカスティーリャ戦終わりました。
帰り道に色々敵国踏みつぶしてきた^q^
途中で皇帝ミラノも踏みつぶして、ローマ皇帝オーストリアに...
そして帰ってきたばっかりだけど、キプチャク討伐大遠征を始...
今はどれくらいくれるのかなと確認してみると?
戦勝点-2%、キプチャクが毎月6.2Dの賠償金を受け入れるらしい…
え?と思ったので送ってみると、ほんとに通った……
なんぞ?なんぞこれ?
な・ん・ぞ
ローマ皇帝の人的資源ブーストで蹂躙しに行く予定が。。。肩...
どういうことだお^q^
この不満はヴェネツィアにぶつけよう。
ミッションキャンセルして、トレヴィーゾの征服ミッションゲ...
ついでに旧アクイレイアの帝国領も回収してくることに。
1413
首都とその上のオストマルクだけ帝国領に入れてから
ヴェネツィアからトレヴィーゾと旧アクイレイアの帝国領の4領...
1414
ハンガリーへの征服ミッション。
キプチャクと繋がるカラパチアをゲット。
キプチャクと戦争中だったので、きっちりハンガリー軍の殲滅...
そしてポーランドが破門される。ブランデンブルグ近くの領土...
ちなみにキプチャクと戦争中。ごちになります。
ノヴゴルド*、ポーランド、リトアニア、etc
1417
ポーランドは帝国領2領割譲とルーへニアにてウクライナ復興に...
リトアニアはポロツク復興にて終戦
ついでなのでノブゴルドまで遠征して首都近辺制圧してカトリ...
ポーランドに対して破門戦争起こしたのに何故かBBRが一個に付...
まぁいいけど。
とりあえずアッチコッチでお金毟りとったらこの戦争でトータ...
その帰路…ノブゴルドから帰ってくる途中、リトアニアの反乱軍...
バイエルン、プファルツ、ブランデンブルグを継承しました。
ボヘミアとカスティーリャは継続。
微妙にナイスな継承っぷり。
ボヘミアは属国より同君連合にしていた方が兵数多いし^q^
そして影響下の選帝侯が自分含めて二人になったのでローマ皇...
…ローマ皇帝のメリット何も享受しなかった気がするんだけど…
外敵来なかったから友好度回復してないし、キプチャクへの大...
強いて言えば、ローマ帝国脱退のタイミングミスのリカバリと...
あと皇帝の恩寵で同君連合国の友好度あげれまくったことか^...
あぁそうだ、人的資源がどうせ減るからミュンヘンに30kくらい...
人的資源現在90k 最大値60k
扶養限界80k 現在40k
30k突っ込むと幸せになれそうですね。
幸いキプチャクから5年間毎月6Dちょい貰ってたのでお金は1...
単純計算で360D以上貰ってたのか。。。インフレ収支計算外...
ありがとうキプチャクまたよろしく^q^
そしてミッション変えてみるとザルツブルグ属国化。
BBR20もあるのでやらねば。
盟主は皇帝ヘッセン。
1418
まだ皇帝ヘッセンと戦争中だけど次のミッションのバーデン属...
属国化ミッションは戦争中でも出るから皇帝ガン無視でいいね...
皇帝戦争中なのでスイスが盟主に。
バーデン首都落として属国化。ヘッセン・スイスは放置プレイ中
次のミッションはアンハルト属国化。
うーん。今度の盟主はホラント。
んで、キプチャクとの休戦キレるかな?と思ったらきたきた。
でもカトリックに改宗させられて弱ってるノブゴルドいじめ中...
とりあえず元ハンガリー領奪うか^q^
と思ったけれど接続する領土が他の国に占領され中しかもその...
ダメダメな状況ですね^q^
そして…ちゃんと確認したら戦争中になったら貢物やっぱり消え...
多分前回は収支画面が月毎の反映なのに気が付かなかったんじ...
それか属国に宣戦したら別物扱いになるバグが有るのかも?
要確認。
そして気にせず次のミッションマクデブルク属国化。
今度の盟主はハンザ
あ、そうそう、ちなみに皇帝変わった直後にローマ帝国脱退し...
あるぇ、キプチャクのカトリック教徒を救えが出ない^q^
と思ったら戦争中出ないミッションだった。。
1419
アルザス属国化ミッション
アルザス宣戦前の交戦国数、キプチャクを含めて20^q^
どこに止まっても攻城戦が始まる感じ^q^
通行許可なしでどこでもいけて便利だねー^q^
そしてアルザス戦の盟主はチュートン騎士団
お次はマインツ属国化ミッション
マインツの盟主はミュンスター
1420
お次はウクライナ属国化ミッション
盟主はポーランド。モスクワも居るので一発殴ってカトリック...
ぬお やばぃ。
キプチャクの50kの大軍が押し寄せてきてる^q^
あ、サーセンwwwww また族長殺しちゃったみたいっすね...
1421
お次はフェッラーラの属国化。
トスカナが盟主に。
無事にBBRが1を切りました。とても良い行いをした^q^
そしてモスクワが無事カトリックになったのでポーランドは中...
スイスが食べていたミラノを復興させ和平。
その他もどんどこ和平という名のお小遣い集金を行います。
フェッラーラに付いてきたハンガリーはまた中核放棄させてさ...
キプチャクに貢いでるだけ有ってお金まるで無い模様。
同じくベネツィアを属国復興&中核放棄&属国解消でさような...
ザポイを属国化。
BBRが4になりました。
ザポイは属国化出ないのでしょうがないのです。
そして無事に平和状態になったオーストリアは早速ミッション...
カトリック教徒を救えミッションを出して、ようやくキプチャ...
また善行を積んでしまったのでBBRが2に^q^
1422
次はパルマを地図から消し去れというミッション。
ヴェネツィアが保証国に居るのでヴェネツィアに通行許可を貰...
しかし誰も助けに来ないパルマ。哀れなり。
そして次のミッションはミラノを属国化しろとの仰せ。
さすがに今回は皇帝来るかなぁ?
来るならあれが使える…というわけで、おもむろに帝国化の政策...
安定度が+2から-1へ。
そしてそのままミラノに宣戦。
シチリア*、ヘッセン、ミラノ、トスカナ、スイス
ふむふむ。ヘッセンとシチリア属国化したかったから丁度いい...
そしてミラノ属国化、次のミッションがローマ皇帝になれ。
というわけで首都だけ落としておいた皇帝ヘッセンを属国化。
さっきの属国化ラッシュで選帝侯のアルザスとマインツを落と...
これでオーストリア2度目の皇帝になりました。
そしてミッションボーナスの安定度2で+1まで回復。
そしてエンペラー専用ミッション
選帝侯との関係を改善しろで、ボヘミアを出します。
50まで上げればいいだけなので皇帝の恩寵2回^q^
ミッションボーナスで安定度+1で+2に。
後は自然と上がるまで直ぐなので放置します。
おっと、シチリアがアラゴンを召喚。
カステラ様ががっつり襲いかかってますね。
ちょっとだけ援助して当分放置しておこう^q^
次はフランクフルトを属国化しろとの仰せ。ウェルツブルグを...
まぁ、あれですな。
ヘッセンを属国化した分とシチリア属国化分、アラゴンからカ...
あぁ、すっかり空気なキプチャクさんですが、オーストリアを...
ちょっと寂しいとか思ってないお^q^
1425
アラゴンから首都とアラゴンと小島を除いた領土をカスティー...
元々一個奪ってたからBBRが16増えることに^q^
あ、シチリアの属国化忘れてた。。。
フランクフルト戦はウェルツブルグ復興にて終戦。
次のミッションはウーテンブルグの属国化。
1426
ウーテンブルグの同盟やら警告やら保護やらなんかで色々来た...
次のミッションはキプチャクからカトリックを救え、元ハンガ...
そしてなんか暇なのでフランス様が捏造出来るの見っけて捏造...
オーストリアがローマ皇帝だと誰も喧嘩売ってくれなくて寂し...
1428
ベネツィア属国化ミッション。主にカステラ様が頑張ってくれ...
1430
ぼーっとキプチャクの相手していたらフランス様が占領されて...
アウグスブルグ属国化ミッション開始。
参戦国は放置でチューリンゲン属国化ミッション開始。
1431
ハンガリー属国化ミッション開始。
いつの間にかトランジルバニアに領土取られて2領になっていま...
Ulm属国化ミッション開始。
盟主がUlmだったため属国化にて平和状態に。
1432
メクレンブルク征服ミッション開始
皇帝でも構成国じゃなければ出るんですね。
対キプチャクは10kの部隊を前線においておくと15kの部隊で突...
することがないなぁ。
1433
メクレンブルクの同盟国
ポルトガルからカスティーリャに2領割譲。
ハンザからハンブルグ復興。
デンマークからホルスタイン復興にて終戦。
今度のミッションはもうお馴染みのカトリックを救えミッショ...
これでキプチャク領になったハンガリー領はなくなりました。
1435
次はザルツブルグを消滅させろミッション
その次はマインツを消滅させろミッション
うーん…なんか退屈になってきt
サックスリューネブルクを征服しろミッション
ついでに盟主になったハンザを属国化。
あれ、キプチャクとの戦争が終わってる…なんでだろ
まぁいいか^q^
1436
暇なのであれこれ見ているとイングランドが捏造可能。
宣戦準備をしていたらイングランドの同盟国でもあるアラゴン...
先にアラゴンを処分してからイングランド戦へ。
1438
同盟&属国達のイングランド蹂躙をまたーり眺めているとキプ...
最近わかってきた。キプチャクは守ってあげなきゃいけない存...
オスマンとの領土を繋がらないようにしてあげて、敵がリトア...
リトアニアとノブゴルド潰したらまとめて食べてあげたい^q^
1441
イベリアをアラゴンから1領カスティーリャに割譲させ、
イングランドは同君連合結成。
イングランドとの終戦間際にハイエナしに来たスコットランド...
イングランドと同盟を組んだらヘルプに割りこまされたので、
イングランドに残っている連合&属国軍と真正面から戦うはめ...
可哀想だねー^q^
んー…
しょうが無いのでそろそろ世界征服でもしとく?
しちゃう?やっちゃうの?
ぶっちゃけ、EU3で世界征服への一番の敵が、反乱軍でした。
めんどくさくて萎える。
そのためにあれやこれやと回避手段を試行錯誤してたわけです...
んでもDWから反乱軍自動狩りシステムが出来たので…
やろうと思うならいつでもやれちゃうように^q^
台帳の収入欄が1550D、2位のブルゴーニュが850D
萎えー
1448
サーバー繋がらなくて途中消えちゃった^q^
とりあえずドイツ前提州を集めてジェノヴァを併合したりして...
あとアラゴンまた破門されたのでカスティーリャにプロバンス...
そして、驚愕の自体が発生。
トランジルバニアがステップノーマッドになってる^q^
どういうことだお^q^ そんなルートがあるなんて聞いてな...
どうやったらなれるのか超知りたい。なんかテンション上がっ...
1460
やっとドイツを作る準備が出来ました。
ブランデンブルグを復興し、休戦があけてから宣戦。
陸軍維持費を最低にしてドイツ中核州を奪わせます。
そして誕生するドイツ。
あれ。同一民族以外のところのブランデンブルグの中核が消え...
5年経ったら再制服で併合して、ブランデンブルグ復活させてま...
って予定だったのにいいいいいい。
これだとまた戦って取らせないといけないじゃまいか。。。
5年毎のドイツ化のドイツリージョン全て基本税金+1ループが...
とおもったのになぁ。めんどいお^q^
これならもういいや。
一回で十分^q^
さっくり併合してしまいましょう。。。
休戦期間中に余計なプロバンス取らなきゃいいけど。
これなら自分でブランデンブルグで、
ドイツ前提州のと同盟組んでデンマークに喧嘩売って、
併合させまくって取り返してドイツかひゃほおおおお
したほうが絶対早かった。。。
しょぼんしょぼんしょぼん。
あ、ちなみに相手が皇帝で有ろうと、
諸侯が非構成国から帝国領取り返すと中核が付きました。
5年後までに前提州が全部ザクソンになってたりしたら、また五...
ってことはロシア化の方も同じ様に元の国の中核消えそうだな...
悲しいなぁ。。しょんぼり。
他の手段もありますが。
例えば、ドイツ化可能な国で、かつ、ドイツ前提州を保持して...
そしてドイツ化が可能な国がローマ皇帝になった時に、ドイツ...
そして帝国を脱退する。
そうすると皇帝に非中核の帝国領を返納することになるので、...
それに対して捏造戦をしかけ、同君連合を組む。
そして継承したら自分があらためてドイツ化。
この方法だと2回ドイツ化が簡単に出来ますね。
まぁこっちのルートは序盤の難易度が高いですが^q^
ハンザあたりでならなんとかなりそう。商業国じゃなくしなき...
あ、返納時に中核付くかは未確認だった。
なら非構成国が皇帝の時に返納して取り返す方が楽かな…
まぁいいや。
というか、わざわざそんなことしなくてもお金一杯。。。
しょんぼり。
さてと。世界征服始めますかね。
終わり。
終了行:
[[プレイレポ/クロニクル予習]]
さてと、だいぶ理解できてきたので世界征服目指しましょう。
変更点・使用国家は前回のを維持。
1399
ミラノ・ヴェネツィア・アクイレイアと同盟。
最短でバイエルンに宣戦するためには初手では外交官は3人し...
ザポイが対ミラノ同盟を持ちかけてくるので同意。
とりあえず7k→20kまで増産。
バイエルンとの婚姻ミッション。王位要求にて宣戦。
あれ、アクイレイアが裏切らなかった。
全員同盟履行でバイエルン戦。ぶっちゃけいらないけど。
そしていきなり宮廷顧問ボーナスで安定度が2うpで3に。ラ...
しかも軍規のだからしばらくオーストリア軍つおいお^q^
1400
ボヘミアに王位要求するために根回し婚姻。
うーん。これなら意外と同盟維持したままボヘミア戦に流れ込...
まぁバイエルンの占領とバイエルンの同盟国マントヴァからお...
マントヴァは6Dしかくれませんでした^q^
でも大商人が死亡イベが発生し、80Dが転がり込むことに。
うますぎる^q^
も一つおまけに境界線争いでハンガリーのプレスブルグの中核...
都合がよすぎる^q^
これほど恵まれたスタートはなかなか無い気がする。
とりあえず増えたお金で25kまで増産。扶養限界一杯。
お金次第でもう少し作るかな?
バイエルン全土占領完了、同君連合で終戦。
そして捏造の同君連合では国威がガツンと上がるので、早速ボ...
前回と同じくボヘミアの同盟国にミラノがいるため今度は小細...
具体的にはアラゴンに占領されてるナヴァラに対して、ザポイ...
ミラノを参戦させます。
そしてボヘミアに宣戦。ナヴァラ戦が終わったら召喚されるか...
丁度いいタイミングでチュートン騎士団がリガに宣戦したらし...
いや、別にガチでも滅多なことでは負ける気はしないけど、ほ...
でもこの保険でベネツィアとアクイレイアの同盟が解除される...
まぁどのみちこの2国はろくに参戦してこないからいいや^q^
そしてボヘミアの首都での総力戦でボヘミアシレジア30kの部隊...
なにこれ順調すぎる^q^
バイエルンにも手伝ってもらって年内にボヘミア全土占領完了。
部隊はそのままナヴァラ戦盟友のミラノの首都守備についてあ...
ナヴァラから白紙和平が来たので受諾。
そしてミラノに参戦要求をして、同盟解除。
ボヘミアと同君連合にて終戦。そのままミラノに宣戦。
平和で維持費削減してるミラノ軍なんて敵じゃ無いです^q^
順調すぎる^q^
そして落とし穴発見。ボヘミアの次は皇帝ミラノ^q^
主力が壊滅状態でなければの条件付きですがボヘミアより厄介...
どうせ今回3領削ってへっぽこくなるので、早速ローマ帝国脱退...
ミラノの首都ロンバルディアに居る15kの部隊。
あれ?少ないなと思ったらそうか。ナヴァラか。
あとさっきベネチアがアクイレイア襲ってたのでそっちも関係...
ミラノ皇帝継続確定な上に楽な制圧戦ですねー。
と思ったら盟主になったハンガリーが、あれこれ呼び出してち...
でもハンガリーキプチャクと遊んでたはずだからモーマンタイ...
1403
ミラノから3領割譲。ちょっと手こずりましたね。
反乱軍12kスタックに、ですが。
そして次のミッションがジェノヴァ属国化。
何このご都合通りの展開w
きっとラッキー補正が付いてるに違いない。
1404
ミラノ制圧中だった部隊をそのまま全部リグーリアに乗っけて...
とりあえず次のミッションはフェッラーラ属国化。
これはナポリとかヴェネツィアとか教皇領とかに取ってもらっ...
ヴェネツィアは船がががだし、ハンガリーは戦争中だからミッ...
そんなのよりさっきブランデンブルグ独立とプファルツの継承...
あ、ボヘミアとバイエルンとキプチャクに襲われてるハンガリ...
中核が出てたプレスブルグだけ割譲でハンガリーはさようなら。
1405
人的資源がががが
金の割に人的資源が少ないのがオーストリアの困った所。
中核四つ増やした程度じゃほとんど関係無しですね。
回復を待ってると来年になりそうです。
元気な部隊をより集めてどうにか三つ5kの部隊が作れたのでそ...
1406
プファルツ同君連合にて終戦
続いてブランデンブルグに突撃。
そしてキプチャクから宣戦。
ブランデンブルグ終わったら相手してあげるから待ってて。
え?キプチャク?
うぇw 無いわwwwwwwwwwwwww
これは無いwwwwww
なんだこの展開おもしろすぎるだろwwww
ハンガリー多分消滅するwwwwwwwwwwwwwwwww...
マジフザケンナwwwwwwww
でも面白いからこのまま行きます。
そうか。こういう展開のためのラッキー補正だったのか^q^
ついでなので王位要求出来るチューリンゲンにも宣戦。
属国が攻めている間にキプチャクと戯れます。
1407
40k兵潰したのにまだ60kいるお^q^
おかしいな、目の錯覚かな。。。
こっちはもう人的資源ないお^q^
あ、さーせん、さっき族長殺しちゃいましたね^q^
反乱討伐頑張ってください。2つ目植民しときますわ^q^
とやってる間にハンガリーがまさかのキプチャクの属国に^q^
ヴェネツィアまで襲って欲しかったからちょっと残念。
いやー このルート楽しいwwwwww
そして混乱に乗じて領土を確保しようとオスマンやポーランド...
守ってくれるなんて超優しい^q^
戦闘だけで戦勝点40取れないかなぁ・・・そしたらキプチャク...
そしてそのまま領土を接しないようにすれば延々と受け取れる...
あ、チューリンゲンとブランデンブルグ終わってました。同盟...
こうやって遊牧民と遊んでると、ポーランドが第二次世界大戦...
やべえアイツらこえええ、騎馬マジ最強じゃね??????み...
とりあえず当面戦争状態は続きそうですが、敵兵は来なそうな...
あふん。せっかくミラノが友好度MAXなのに、ヴェネツィアに負...
近くてすぐ占領できて便利な皇帝だと思ってたのに^q^
1409
ポーランドさんがハンガリー領のカラパチアを取ってくれて、...
ポーランドまじかっけーっす。
そこから西の領土は責任もって入植しときますわ^q^
ハンガリーの元首都ペクスと、その上一領に入植完了。ポーラ...
とりあえずそれはそれでスイスの上にあるウーテンブルグが捏...
その同盟国から植民費用を毟り取ります。
それにしても追加で20kの部隊を潰したのにキプチャクさん70k...
キプチャク十字軍対象にならないかなぁ。
戦争状態維持してるから戦争疲弊上がるなぁと思ったら平和状...
あるぇ?これひょっとして平和時のミッションも出るのかな?
と言うことは、無理に捏造先探さなくても脱退してとりまくれ...
でもプロヴァンスの売却は出来ないし。不思議な状態になって...
とりあえずミッションチェンジ。
ふむふむ。征服ミッション出ますね。これなら別にキプチャク...
という訳で選帝侯3人押さえちゃってるので皇帝になっちゃいそ...
その前に帝国脱退してガンガン食べていこう。
1410
ミッションリロード中、同君連合国への征服クエが多発してう...
というかこれ条件漏れじゃないかな。属国へは制限かけてるの...
/missions/Conquest.txtのconquer_neighbourのallowに
NOT = { owner = { junior_union_with = THIS } }
この条件を追加。間違ってないよね?←
別件での征服ミッションも有った気がするけど…覚えてないので...
とりあえずフェッラーラ征服ミッションゲッツ。
宣戦してまたーり。キプチャクいじめしてると、フランス様か...
毎月5Dもくれるなんて超太っ腹。惚れちゃう^q^
1411
フェッラーラ併合。同盟に居たザポイを属国化。
そして次のミッションはハンガリーのスラボニア征服。速攻で...
自分はひたすら反乱狩りとキプチャクいじめしてるだけ^q^
人的資源温存効果とフランス様からの援助で40kまで増員出来ま...
扶養限界まで後10k作る予定。
キプチャクがなかなか来ない。
反乱鎮圧に忙しいのかしら?
アッチコッチで属国作りまくってるみたいだけど…
…属国が増えてるということは、戦争先が減って一気に押し寄せ...
やべえこのルート超楽しい←
1412
パルマ征服ミッション。即宣戦放置。
ついでに盟主になったベネツィアを占領して国家復興させよう...
次はマントヴァ征服ミッション。
1413
アウグスブルグ征服ミッション。
1414
なんと、皇帝ミラノがスイスの属国になってしまいました。
一撃で落ちる便利な皇帝だったのにぃにぃにぃ
とりあえず次の皇帝はヘッセン。
相変わらずキプチャクと戯れようと国境警備隊50kで待ち構えて...
そしてついでに金欠でつ。
政策国立銀行にしようかしら。。
ほぼ中核州ばかり集めてるのに、年に77Dしか余らないらしいで...
ぴこーん。閃いた。キプチャクからお金貰えば金欠解決だー。
という訳で攻めこんでこよう。
1417
やれやれ。毎月2.6Dしかよこさないとかケチだお^q^
まぁ初戦で族長殺しちゃったしなぁ。。。国内ズタボロなんだ...
とりあえずキプチャク領をゲットせよになってたミッションを...
モデナを征服しろってことになったので、ハンガリーを復興し...
そして教皇領とヴェネツィアにボコられて首都だけになってた...
ハンガリーを独立させるから許してね。てへぺろ。っと和平を...
お陰で10ちょいあったBBRが消えて清い体に。
休戦が開けたらハンガリーにある中核は回収してきます^q^
あ、ダメだ。貢物消えちゃった。。。
やっぱりハンガリー復興取りやめで^q^
とりあえずモデナを攻めるミッションが出る前のオートセーブ...
ミッションキャンセルからやり直し、そしてキプチャクの属国...
あれ?これキプチャク来るのかな。来たら貢物また消えちゃう...
実験実験。あれ?来たけど貢物消えない^q^うまいお^q^
貢物もらいながら領土も奪うとかオーストリアさんまぢきちく...
というわけで休戦明けにキプチャクの属国達食べていくことに。
というか、一回目ので貢物を貰うようにして、その後ずっと休...
もしそうなら2回目の休戦は有りません^q^
安い土地を1つだけ持たせて周りを囲んでラストまで飼い殺しに...
族長変わったら忘れられるオチな気がするけど。
そしてさっきの戦争中に気がついたんですが、バグがあります...
バグというか、設定ミスというか?
軍隊数が上の相手と戦争しろミッションと、下と戦争しろミッ...
上の方はnomadが除外されてるのでいいんですが、
下と戦争しろミッションにはNomadがついていない。
そして開始して即達成で隣接州の中核がもらえてしまう。何度...
自分が平和時で相手が戦争時にしか出ないけど、こっちはnomad...
nomad側は戦争状態判定されてる。そしてnomadと戦争しろとな...
明らかにバグです←
でも。。。美味しいので利用します^q^
でも邪魔なので上下ともに休戦中は出ないようにします。
あ、ひょっとしてキプチャクが今カラコルムと戦争中だから出...
まぁどの道バグなのは確定ですが。
ついでなのでイングランドより船を作れとかいう馬鹿なことを...
まぁあのミッションは敵船沈めればいいだけだけど、扶養限界...
後は征服ミッションで狙った国のが出るように影響圏にある国...
と思ったけど、条件文が見つからない。しょんぼり。
自分が勢力圏を持っているかしか見当たらなかった。。。
ゲーム内で使ってるから有るはずなんだけどなぁ。
とりあえず妥協点として、スパイの諜報機関への潜入が成功し...
AIも使うやつだから誤爆があるとめんどいけど…
という訳で、missions/Conquest.txtのconquer_neighbourのcha...
modifier = {
factor = 1000
owner = { has_country_modifier "spies_infiltrated" }
}
を追加。うまく動くか知らないけど^q^
とりあえずモデナ征服ミッションをゲットしたのでモデナ征服...
自分は戦争疲弊減らしと人的資源補充で働きませんが(照
あ、皇帝ヘッセンがブランズウィック呼んだ。
ヘッセンから一領貰ってブランズウィックに征服出すつもりだ...
ザクセンまで呼ぶんじゃねぇOrz
とりあえずデンマークに期待してるのに全然働かない。
もっと気合入れて侵略してお^q^
1418
次はクロアチアのスモーキー征服。
征服ミッションに友好度0以下って条件があるの忘れれて長ら...
1419
半年後まで休戦中のアウグスブルグに征服ミッション。
まぁもう候補がほとんど無いから妥協することに。
そろそろ継承でもしないと身動きが取れないけど、みんな友好...
意図的に解除出来ないし困ったものですね。
とりあえずバイエルンを継承して、残りはもう一回戦争で組め...
確かチューリンゲンとプファルツとウーテンブルグとボヘミア...
あ、プファルツは征服ミッションで1領だけ奪ったほうが早い気...
ウーテンブルグもチューリンゲンも征服でやったほうが早そう...
となると継承したいのはブランデンブルグと、ボヘミアと、バ...
特にバイエルンはミュンヘンが兵隊生産拠点となるので、早く...
それ以外は別に^q^
幸いお金はキプチャク様のおかげか400Dくらい貯まったので何...
というか、もう20年もたってるのか。。。またルートを間違え...
多分一番大きなミスが、ローマ皇帝にならなかったこと。かな...
明らかに計画性の無さがミスの原因ですが←
ノリだけでやるものじゃないですね←
という訳で、
バイエルンと同君連合を組み、ボヘミアと同君連合を組み、
ミラノから三つ割譲して、ジェノヴァに突撃して落とした直後...
ホントはもうちょっとだけ前に戻りたかったけど、キプチャク...
1403
ミラノから三つ割譲した直後にジェノヴァ属国化ミッションが...
前は平和時のミッションを出そうとしばらくジェノバ放置して...
何故か既に戦争疲弊が4以上有るんですよね^q^
そしておいしすぎることに、まさかのヴェネツィアがアクイレ...
これは旧アクイレイアの帝国領三つ一気に中核ゲットするチャ...
ヴェネツィアが破門できる状態になったら速攻やらねば^q^
1404
属国化出来ないのでジェノバ戦の盟主ザポイにサルディーニャ...
ハンガリーからプレスブルグを割譲して終戦。
今回もキプチャク様ハッスル中
1405
プファルツ同君連合
1406
ブランデンブルグ同君連合
あるぇ?キプチャクと領土接してるのに宣戦が来なくてしょん...
と思ったら来た^q^
でも領土がつながってない…まぁいいか。囲い込もう←
ここでミッションキャンセル。
やってくる異教徒からカトリックの民を救えミッション。
ハンガリーの領土はこのミッションで全て中核有りで奪えます...
ぬー ハンガリーの真ん中にだけキプチャク領が。。。
これは微妙
果たして隣接を維持できるのか^q^
まぁハンガリーはキプチャクにお金払うことにしたらしいので、
当分キプチャクから襲いかかることも無いからいいのかな。
オスマンが来るとうっとおしいのでさっさと占領して置かなけ...
1407
とりあえず一個目ゲット。入植者が居ないので次は別のミッシ...
ローマ帝国を脱退して、スイスの右端の領土に占領ミッション...
ハンガリーからキプチャク領になった旧首都。その周りをハン...
これで当面はキプチャクと領土を接している状態が維持出来る...
入植者がたまり次第順次奪っていく予定でつ。
そのせいで人的資源が30k→10kまで落ちたのとかキニシナイ^q^
前回の経験から、当分来なくて暇になる予定なのでスイスに宣...
アクイレイアを飲み込んだヴェネツィアが全然終戦する気配が...
皇帝ミラノがまだ単独プロバンスまで落ちていないので、ぬる...
そして新発見。カスティーリャが捏造できる^q^
こ・れ・はw
行くしか無いw ジェノヴァしか船無くて来れないけど。
なんか属国やら同君連合って、他国を通らないことが多いんで...
なんだろ。
うーん カスティーリャの30k + ポルトガルの20k 更にイン...
でもこれはいくしかないでしょう^q^
1408
一年掛けてアラゴン領まで30k部隊移動。時間かかりすぐる^q^
移動してる間にカスティーリャ兵40kになってるし^q^
え?本土?がら空きですが何か^q^
せっかく占領した所にキプチャク20kがよってきてますが、
反乱軍も沸きまくりですが何か^q^
捏造費用で今年1Dも使えなくなりましたが何か^q^
そして捏造宣戦。
はぁはぁ 楽しみすぎる。
あ、今年陸軍レベル5になる。ランクアップした兵にしてから...
とおもったら?あら?カステラ様、ザポイに行っちゃった…
ちゃwwwんwwwwすwwwwww
こんなんだから、毎回ルートを間違うんですよね^q^
楽しいからいいのです←
1409
カステラ様の総兵力兵力40k→4k ^q^
こっちのロスは一部隊も無しで、30k→17kに損耗
あれ?意外と減ってないな。。。
あぁ、ザポイ遠征行った分を属国が始末してくれたのか。
さて占領始めましょう^q^
ていうか、カステラ様と連合組んでも維持できるきがしない^...
1411
占領部隊が明らかに足りてないです^q^
そしてせっかく確保してたキプチャク領も取り返されてるし^...
いつの間にか皇帝ミラノまで失地回復を求めて宣戦してきてた...
いつの間にか親子喧嘩?で反乱率+10されてるし^q^
あふん
1412
そして王は帰ってきた!!!!!
カスティーリャ軍を引き連れて!!!!!!
っていう感じのノリでカスティーリャ戦終わりました。
帰り道に色々敵国踏みつぶしてきた^q^
途中で皇帝ミラノも踏みつぶして、ローマ皇帝オーストリアに...
そして帰ってきたばっかりだけど、キプチャク討伐大遠征を始...
今はどれくらいくれるのかなと確認してみると?
戦勝点-2%、キプチャクが毎月6.2Dの賠償金を受け入れるらしい…
え?と思ったので送ってみると、ほんとに通った……
なんぞ?なんぞこれ?
な・ん・ぞ
ローマ皇帝の人的資源ブーストで蹂躙しに行く予定が。。。肩...
どういうことだお^q^
この不満はヴェネツィアにぶつけよう。
ミッションキャンセルして、トレヴィーゾの征服ミッションゲ...
ついでに旧アクイレイアの帝国領も回収してくることに。
1413
首都とその上のオストマルクだけ帝国領に入れてから
ヴェネツィアからトレヴィーゾと旧アクイレイアの帝国領の4領...
1414
ハンガリーへの征服ミッション。
キプチャクと繋がるカラパチアをゲット。
キプチャクと戦争中だったので、きっちりハンガリー軍の殲滅...
そしてポーランドが破門される。ブランデンブルグ近くの領土...
ちなみにキプチャクと戦争中。ごちになります。
ノヴゴルド*、ポーランド、リトアニア、etc
1417
ポーランドは帝国領2領割譲とルーへニアにてウクライナ復興に...
リトアニアはポロツク復興にて終戦
ついでなのでノブゴルドまで遠征して首都近辺制圧してカトリ...
ポーランドに対して破門戦争起こしたのに何故かBBRが一個に付...
まぁいいけど。
とりあえずアッチコッチでお金毟りとったらこの戦争でトータ...
その帰路…ノブゴルドから帰ってくる途中、リトアニアの反乱軍...
バイエルン、プファルツ、ブランデンブルグを継承しました。
ボヘミアとカスティーリャは継続。
微妙にナイスな継承っぷり。
ボヘミアは属国より同君連合にしていた方が兵数多いし^q^
そして影響下の選帝侯が自分含めて二人になったのでローマ皇...
…ローマ皇帝のメリット何も享受しなかった気がするんだけど…
外敵来なかったから友好度回復してないし、キプチャクへの大...
強いて言えば、ローマ帝国脱退のタイミングミスのリカバリと...
あと皇帝の恩寵で同君連合国の友好度あげれまくったことか^...
あぁそうだ、人的資源がどうせ減るからミュンヘンに30kくらい...
人的資源現在90k 最大値60k
扶養限界80k 現在40k
30k突っ込むと幸せになれそうですね。
幸いキプチャクから5年間毎月6Dちょい貰ってたのでお金は1...
単純計算で360D以上貰ってたのか。。。インフレ収支計算外...
ありがとうキプチャクまたよろしく^q^
そしてミッション変えてみるとザルツブルグ属国化。
BBR20もあるのでやらねば。
盟主は皇帝ヘッセン。
1418
まだ皇帝ヘッセンと戦争中だけど次のミッションのバーデン属...
属国化ミッションは戦争中でも出るから皇帝ガン無視でいいね...
皇帝戦争中なのでスイスが盟主に。
バーデン首都落として属国化。ヘッセン・スイスは放置プレイ中
次のミッションはアンハルト属国化。
うーん。今度の盟主はホラント。
んで、キプチャクとの休戦キレるかな?と思ったらきたきた。
でもカトリックに改宗させられて弱ってるノブゴルドいじめ中...
とりあえず元ハンガリー領奪うか^q^
と思ったけれど接続する領土が他の国に占領され中しかもその...
ダメダメな状況ですね^q^
そして…ちゃんと確認したら戦争中になったら貢物やっぱり消え...
多分前回は収支画面が月毎の反映なのに気が付かなかったんじ...
それか属国に宣戦したら別物扱いになるバグが有るのかも?
要確認。
そして気にせず次のミッションマクデブルク属国化。
今度の盟主はハンザ
あ、そうそう、ちなみに皇帝変わった直後にローマ帝国脱退し...
あるぇ、キプチャクのカトリック教徒を救えが出ない^q^
と思ったら戦争中出ないミッションだった。。
1419
アルザス属国化ミッション
アルザス宣戦前の交戦国数、キプチャクを含めて20^q^
どこに止まっても攻城戦が始まる感じ^q^
通行許可なしでどこでもいけて便利だねー^q^
そしてアルザス戦の盟主はチュートン騎士団
お次はマインツ属国化ミッション
マインツの盟主はミュンスター
1420
お次はウクライナ属国化ミッション
盟主はポーランド。モスクワも居るので一発殴ってカトリック...
ぬお やばぃ。
キプチャクの50kの大軍が押し寄せてきてる^q^
あ、サーセンwwwww また族長殺しちゃったみたいっすね...
1421
お次はフェッラーラの属国化。
トスカナが盟主に。
無事にBBRが1を切りました。とても良い行いをした^q^
そしてモスクワが無事カトリックになったのでポーランドは中...
スイスが食べていたミラノを復興させ和平。
その他もどんどこ和平という名のお小遣い集金を行います。
フェッラーラに付いてきたハンガリーはまた中核放棄させてさ...
キプチャクに貢いでるだけ有ってお金まるで無い模様。
同じくベネツィアを属国復興&中核放棄&属国解消でさような...
ザポイを属国化。
BBRが4になりました。
ザポイは属国化出ないのでしょうがないのです。
そして無事に平和状態になったオーストリアは早速ミッション...
カトリック教徒を救えミッションを出して、ようやくキプチャ...
また善行を積んでしまったのでBBRが2に^q^
1422
次はパルマを地図から消し去れというミッション。
ヴェネツィアが保証国に居るのでヴェネツィアに通行許可を貰...
しかし誰も助けに来ないパルマ。哀れなり。
そして次のミッションはミラノを属国化しろとの仰せ。
さすがに今回は皇帝来るかなぁ?
来るならあれが使える…というわけで、おもむろに帝国化の政策...
安定度が+2から-1へ。
そしてそのままミラノに宣戦。
シチリア*、ヘッセン、ミラノ、トスカナ、スイス
ふむふむ。ヘッセンとシチリア属国化したかったから丁度いい...
そしてミラノ属国化、次のミッションがローマ皇帝になれ。
というわけで首都だけ落としておいた皇帝ヘッセンを属国化。
さっきの属国化ラッシュで選帝侯のアルザスとマインツを落と...
これでオーストリア2度目の皇帝になりました。
そしてミッションボーナスの安定度2で+1まで回復。
そしてエンペラー専用ミッション
選帝侯との関係を改善しろで、ボヘミアを出します。
50まで上げればいいだけなので皇帝の恩寵2回^q^
ミッションボーナスで安定度+1で+2に。
後は自然と上がるまで直ぐなので放置します。
おっと、シチリアがアラゴンを召喚。
カステラ様ががっつり襲いかかってますね。
ちょっとだけ援助して当分放置しておこう^q^
次はフランクフルトを属国化しろとの仰せ。ウェルツブルグを...
まぁ、あれですな。
ヘッセンを属国化した分とシチリア属国化分、アラゴンからカ...
あぁ、すっかり空気なキプチャクさんですが、オーストリアを...
ちょっと寂しいとか思ってないお^q^
1425
アラゴンから首都とアラゴンと小島を除いた領土をカスティー...
元々一個奪ってたからBBRが16増えることに^q^
あ、シチリアの属国化忘れてた。。。
フランクフルト戦はウェルツブルグ復興にて終戦。
次のミッションはウーテンブルグの属国化。
1426
ウーテンブルグの同盟やら警告やら保護やらなんかで色々来た...
次のミッションはキプチャクからカトリックを救え、元ハンガ...
そしてなんか暇なのでフランス様が捏造出来るの見っけて捏造...
オーストリアがローマ皇帝だと誰も喧嘩売ってくれなくて寂し...
1428
ベネツィア属国化ミッション。主にカステラ様が頑張ってくれ...
1430
ぼーっとキプチャクの相手していたらフランス様が占領されて...
アウグスブルグ属国化ミッション開始。
参戦国は放置でチューリンゲン属国化ミッション開始。
1431
ハンガリー属国化ミッション開始。
いつの間にかトランジルバニアに領土取られて2領になっていま...
Ulm属国化ミッション開始。
盟主がUlmだったため属国化にて平和状態に。
1432
メクレンブルク征服ミッション開始
皇帝でも構成国じゃなければ出るんですね。
対キプチャクは10kの部隊を前線においておくと15kの部隊で突...
することがないなぁ。
1433
メクレンブルクの同盟国
ポルトガルからカスティーリャに2領割譲。
ハンザからハンブルグ復興。
デンマークからホルスタイン復興にて終戦。
今度のミッションはもうお馴染みのカトリックを救えミッショ...
これでキプチャク領になったハンガリー領はなくなりました。
1435
次はザルツブルグを消滅させろミッション
その次はマインツを消滅させろミッション
うーん…なんか退屈になってきt
サックスリューネブルクを征服しろミッション
ついでに盟主になったハンザを属国化。
あれ、キプチャクとの戦争が終わってる…なんでだろ
まぁいいか^q^
1436
暇なのであれこれ見ているとイングランドが捏造可能。
宣戦準備をしていたらイングランドの同盟国でもあるアラゴン...
先にアラゴンを処分してからイングランド戦へ。
1438
同盟&属国達のイングランド蹂躙をまたーり眺めているとキプ...
最近わかってきた。キプチャクは守ってあげなきゃいけない存...
オスマンとの領土を繋がらないようにしてあげて、敵がリトア...
リトアニアとノブゴルド潰したらまとめて食べてあげたい^q^
1441
イベリアをアラゴンから1領カスティーリャに割譲させ、
イングランドは同君連合結成。
イングランドとの終戦間際にハイエナしに来たスコットランド...
イングランドと同盟を組んだらヘルプに割りこまされたので、
イングランドに残っている連合&属国軍と真正面から戦うはめ...
可哀想だねー^q^
んー…
しょうが無いのでそろそろ世界征服でもしとく?
しちゃう?やっちゃうの?
ぶっちゃけ、EU3で世界征服への一番の敵が、反乱軍でした。
めんどくさくて萎える。
そのためにあれやこれやと回避手段を試行錯誤してたわけです...
んでもDWから反乱軍自動狩りシステムが出来たので…
やろうと思うならいつでもやれちゃうように^q^
台帳の収入欄が1550D、2位のブルゴーニュが850D
萎えー
1448
サーバー繋がらなくて途中消えちゃった^q^
とりあえずドイツ前提州を集めてジェノヴァを併合したりして...
あとアラゴンまた破門されたのでカスティーリャにプロバンス...
そして、驚愕の自体が発生。
トランジルバニアがステップノーマッドになってる^q^
どういうことだお^q^ そんなルートがあるなんて聞いてな...
どうやったらなれるのか超知りたい。なんかテンション上がっ...
1460
やっとドイツを作る準備が出来ました。
ブランデンブルグを復興し、休戦があけてから宣戦。
陸軍維持費を最低にしてドイツ中核州を奪わせます。
そして誕生するドイツ。
あれ。同一民族以外のところのブランデンブルグの中核が消え...
5年経ったら再制服で併合して、ブランデンブルグ復活させてま...
って予定だったのにいいいいいい。
これだとまた戦って取らせないといけないじゃまいか。。。
5年毎のドイツ化のドイツリージョン全て基本税金+1ループが...
とおもったのになぁ。めんどいお^q^
これならもういいや。
一回で十分^q^
さっくり併合してしまいましょう。。。
休戦期間中に余計なプロバンス取らなきゃいいけど。
これなら自分でブランデンブルグで、
ドイツ前提州のと同盟組んでデンマークに喧嘩売って、
併合させまくって取り返してドイツかひゃほおおおお
したほうが絶対早かった。。。
しょぼんしょぼんしょぼん。
あ、ちなみに相手が皇帝で有ろうと、
諸侯が非構成国から帝国領取り返すと中核が付きました。
5年後までに前提州が全部ザクソンになってたりしたら、また五...
ってことはロシア化の方も同じ様に元の国の中核消えそうだな...
悲しいなぁ。。しょんぼり。
他の手段もありますが。
例えば、ドイツ化可能な国で、かつ、ドイツ前提州を保持して...
そしてドイツ化が可能な国がローマ皇帝になった時に、ドイツ...
そして帝国を脱退する。
そうすると皇帝に非中核の帝国領を返納することになるので、...
それに対して捏造戦をしかけ、同君連合を組む。
そして継承したら自分があらためてドイツ化。
この方法だと2回ドイツ化が簡単に出来ますね。
まぁこっちのルートは序盤の難易度が高いですが^q^
ハンザあたりでならなんとかなりそう。商業国じゃなくしなき...
あ、返納時に中核付くかは未確認だった。
なら非構成国が皇帝の時に返納して取り返す方が楽かな…
まぁいいや。
というか、わざわざそんなことしなくてもお金一杯。。。
しょんぼり。
さてと。世界征服始めますかね。
終わり。
ページ名: