ブルゴーニュと百年戦争
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ブルゴーニュ百年戦争]]
**まずは現状確認 [#f220a9d7]
さて、ゲーム開始だが冷静に今現在の国情を把握しよう。最初...
収入はなんと世界4位。上はフランスとカスティーリャ、下には...
君主であるフィリップ2世は統治5外交6軍事4、普通というとこ...
ゲーム開始時点で将軍はいないが、ほとんどの国でいないので...
だが現時点での軍の規模、マンパワー共にフランス、イングラ...
と、ここまでは予想外になんでもできそうな国家である。だが...
カレーというイングランド領が我々のすぐ隣にあるということ...
ではスライダーを見てみよう。地方統治、貴族中心、自由農民...
さて、スタート時の状況が把握できたところでこれからの方針...
領土の拡張方向は低地諸国へ行こうかと思う。イタリア方面へ...
同盟はできればフランスと組みたい。史実ではイングランドと...
|#ref(ref1.jpg)|
|CENTER:図1:スタート時のブルゴーニュ 領土がフランス様に...
**弱小国家の悲壮 [#z1470753]
ではゲームスタート。スタートダッシュで仮想敵国であるイン...
いやいや、これはきっとCPUがボタンを押し間違えたんだな。し...
・・・どうやらAIは史実に反する行動を快く思ってくれないよ...
相手がフランスというのは実に厳しい。何故ならブルゴーニュ...
と、ダラダラ過ごしていたらイングランドがアイルランド諸国...
・・・たった今安定度が3になったばかりなのにいきなり-3はツ...
|#ref(ref2.jpg)|
|CENTER:図2:神聖ローマ皇帝のボヘミアと同じ規模の軍隊を有...
|CENTER:#ref(ref3.jpg)|
|CENTER:図3:イングランド、フランスから攻められるブルター...
**ジャンヌダルクってどなたでしたっけ? [#r060d998]
来るべきときがきた。イングランドがフランスに宣戦布告した...
今の時代ならイングランドも大陸に領土あるし、彼らも戦って...
陸軍主義、自由農民、攻撃主義、質重視の完全少数精鋭軍のブ...
|#ref(ref4.jpg)|
|CENTER:図4:イングランド・ブルゴーニュ vs フランス・フラ...
|#ref(ref5.jpg)|
|CENTER:図5:もはや再起不能なブルゴーニュ。ジャンヌダルク...
ううむ、少数精鋭軍+NIで士気1.0アップでも数の暴力の前にこ...
-イングランドを戦わせないで自国だけでぶつかってしまった
-隔たれた領土にそれぞれ軍を置いていて、各個撃破されてしま...
-追撃のしすぎで占領されてしまってマンパワーの低下を招いた
-アイルランド諸国と無駄な婚姻を結んでいた
これらの反省を踏まえてイングランドが宣戦布告する前に戻る...
神の業(ロード)でイングランドが無謀な宣戦布告をする1ヶ月...
イングランドからの援軍要請が来てから約1ヶ月、フランス軍が...
いざ戦いが始まると、たしかにブルゴーニュ軍は士気で勝るの...
まさか百年戦争でここまで惨敗するとは思っていなかった。た...
やはり戦争をするには自分より弱い国とするしかない。悲しい...
|#ref(ref6.jpg)|
|図6:フランスの素晴らしい将軍達。合計9ポイントとかチート...
終了行:
[[ブルゴーニュ百年戦争]]
**まずは現状確認 [#f220a9d7]
さて、ゲーム開始だが冷静に今現在の国情を把握しよう。最初...
収入はなんと世界4位。上はフランスとカスティーリャ、下には...
君主であるフィリップ2世は統治5外交6軍事4、普通というとこ...
ゲーム開始時点で将軍はいないが、ほとんどの国でいないので...
だが現時点での軍の規模、マンパワー共にフランス、イングラ...
と、ここまでは予想外になんでもできそうな国家である。だが...
カレーというイングランド領が我々のすぐ隣にあるということ...
ではスライダーを見てみよう。地方統治、貴族中心、自由農民...
さて、スタート時の状況が把握できたところでこれからの方針...
領土の拡張方向は低地諸国へ行こうかと思う。イタリア方面へ...
同盟はできればフランスと組みたい。史実ではイングランドと...
|#ref(ref1.jpg)|
|CENTER:図1:スタート時のブルゴーニュ 領土がフランス様に...
**弱小国家の悲壮 [#z1470753]
ではゲームスタート。スタートダッシュで仮想敵国であるイン...
いやいや、これはきっとCPUがボタンを押し間違えたんだな。し...
・・・どうやらAIは史実に反する行動を快く思ってくれないよ...
相手がフランスというのは実に厳しい。何故ならブルゴーニュ...
と、ダラダラ過ごしていたらイングランドがアイルランド諸国...
・・・たった今安定度が3になったばかりなのにいきなり-3はツ...
|#ref(ref2.jpg)|
|CENTER:図2:神聖ローマ皇帝のボヘミアと同じ規模の軍隊を有...
|CENTER:#ref(ref3.jpg)|
|CENTER:図3:イングランド、フランスから攻められるブルター...
**ジャンヌダルクってどなたでしたっけ? [#r060d998]
来るべきときがきた。イングランドがフランスに宣戦布告した...
今の時代ならイングランドも大陸に領土あるし、彼らも戦って...
陸軍主義、自由農民、攻撃主義、質重視の完全少数精鋭軍のブ...
|#ref(ref4.jpg)|
|CENTER:図4:イングランド・ブルゴーニュ vs フランス・フラ...
|#ref(ref5.jpg)|
|CENTER:図5:もはや再起不能なブルゴーニュ。ジャンヌダルク...
ううむ、少数精鋭軍+NIで士気1.0アップでも数の暴力の前にこ...
-イングランドを戦わせないで自国だけでぶつかってしまった
-隔たれた領土にそれぞれ軍を置いていて、各個撃破されてしま...
-追撃のしすぎで占領されてしまってマンパワーの低下を招いた
-アイルランド諸国と無駄な婚姻を結んでいた
これらの反省を踏まえてイングランドが宣戦布告する前に戻る...
神の業(ロード)でイングランドが無謀な宣戦布告をする1ヶ月...
イングランドからの援軍要請が来てから約1ヶ月、フランス軍が...
いざ戦いが始まると、たしかにブルゴーニュ軍は士気で勝るの...
まさか百年戦争でここまで惨敗するとは思っていなかった。た...
やはり戦争をするには自分より弱い国とするしかない。悲しい...
|#ref(ref6.jpg)|
|図6:フランスの素晴らしい将軍達。合計9ポイントとかチート...
ページ名: