ブルゴーニュと前世の記憶
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ブルゴーニュ百年戦争]]
**教訓:急がば回れ [#lea55788]
さて、では前世の記憶を持って1399年に戻るとしよう。まずは...
ゲーム開始から15年。たっぷりと力を付けたので低地諸国に進...
サクっとこれを併合し、デンマークと和平して遠路はるばる遠...
#ref(ref7.jpg)
図7:遠路はるばるご苦労だったボヘミア軍を撃退した後。これ...
#ref(ref8.jpg)
図8:彼らはまだ百年戦争しているらしい。いやいや、あんな凄...
先の戦いで残り1州となったホランドを併合したいが、彼らは...
これからどうしようかと思っていたらイングランドを下して勢...
ということはである。今まさに低地地方はガラ空き。タイムリ...
それにしても、一度ならず者国家になってしまうと開戦理由な...
[フランスの二年天下とその没落]
さて、仲良しクラブである神聖ローマ帝国は次の皇帝にハンガ...
#ref(ref9.jpg)
図9:ここまでCPUのAIに関心したことはなかった・・・んだけ...
ヨーロッパは大国が弱小国家を食べる大国同士の大規模戦争が...
筆者が今回プレイして痛感したのは、INになってからAI国は同...
という新しいAIの習性をふまえると、まさにこの状況はフラン...
さらに3年後、粘り強く交渉した結果ついにイングランドとも同...
いくらフランスが強力な陸軍と豊富なマンパワーを持っていた...
ここからがEU3における恐ろしき国家転落の始まりである。
当然のように敗戦国フランスには反乱軍が沸き始め、小国の独...
ここまで賢いAIなのに独立保障によって参戦する国までは考え...
その後イングランド、カスティーリャ・ブルゴーニュは停戦期...
そして1482年、ついにフランスの首都イル・デ・フランスがブ...
ジャンヌ・ダルク?ああ、史実にはそのような人もいたんでし...
#ref(ref10.jpg)
図10:ついに成った三国同盟。いやはや、外交孤立とはいつの...
#ref(ref11.jpg)
図11:40年近くでここまで変わってしまった。ポルトガルもカ...
終了行:
[[ブルゴーニュ百年戦争]]
**教訓:急がば回れ [#lea55788]
さて、では前世の記憶を持って1399年に戻るとしよう。まずは...
ゲーム開始から15年。たっぷりと力を付けたので低地諸国に進...
サクっとこれを併合し、デンマークと和平して遠路はるばる遠...
#ref(ref7.jpg)
図7:遠路はるばるご苦労だったボヘミア軍を撃退した後。これ...
#ref(ref8.jpg)
図8:彼らはまだ百年戦争しているらしい。いやいや、あんな凄...
先の戦いで残り1州となったホランドを併合したいが、彼らは...
これからどうしようかと思っていたらイングランドを下して勢...
ということはである。今まさに低地地方はガラ空き。タイムリ...
それにしても、一度ならず者国家になってしまうと開戦理由な...
[フランスの二年天下とその没落]
さて、仲良しクラブである神聖ローマ帝国は次の皇帝にハンガ...
#ref(ref9.jpg)
図9:ここまでCPUのAIに関心したことはなかった・・・んだけ...
ヨーロッパは大国が弱小国家を食べる大国同士の大規模戦争が...
筆者が今回プレイして痛感したのは、INになってからAI国は同...
という新しいAIの習性をふまえると、まさにこの状況はフラン...
さらに3年後、粘り強く交渉した結果ついにイングランドとも同...
いくらフランスが強力な陸軍と豊富なマンパワーを持っていた...
ここからがEU3における恐ろしき国家転落の始まりである。
当然のように敗戦国フランスには反乱軍が沸き始め、小国の独...
ここまで賢いAIなのに独立保障によって参戦する国までは考え...
その後イングランド、カスティーリャ・ブルゴーニュは停戦期...
そして1482年、ついにフランスの首都イル・デ・フランスがブ...
ジャンヌ・ダルク?ああ、史実にはそのような人もいたんでし...
#ref(ref10.jpg)
図10:ついに成った三国同盟。いやはや、外交孤立とはいつの...
#ref(ref11.jpg)
図11:40年近くでここまで変わってしまった。ポルトガルもカ...
ページ名: