ビザンツ友の会7
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
|#ref(./1549.JPG,50%);|
|CENTER:1549|
*イベリア半島への道 [#fbc3a9d1]
ロシアが安定化し、ビザンツ領全土のインフラ整備も終えた今、
次の目標はスペイン・ポルトガルの待ち構えるイベリア半島と...
ただ、ここにきて技術グループラテンと正教の差が出てしまい...
しかも相手はマスケット銃装備で、こちらは丸腰。
このまま正教グループでは追いつくのもしんどいところだが、
何度か外交併合で地方にスライダーが動いたロスがあるものの...
残り15年弱で西洋化の政策を実行できるところだ。
技術差はラテン化後にすぐ追いつくことができるので、それま...
ただ、この間をずっとボーっとしているのも勿体無いのでやれ...
|CENTER:電光石火|
|#ref(./sr71.JPG);|
ポルトガルから反乱独立したフェズを速攻で叩く。
|CENTER:ローマ帝国東インド会社設立|
|#ref(./sr72.JPG);|
東インド会社設立の政策が実行可能になったのでセイロンに遠...
ただし、今回は海外植民地を持たない方針だったのでイベント...
特にイベント失効も起こらなかったので安心してゲームを進め...
ちゃんとイベントファイル確認しておくべきだったああああ。
*ついに待望の [#n4b59f81]
|#ref(./sr73.JPG);|
あ、間違えた。
|CENTER:女帝ゾエⅡ世による西洋化運動|
|#ref(./sr74.JPG,50%);|
ちなみにAGCEEPではございませんのであしからず。
JohanもAGCEEPビザンツのファンなのか。そんなわけないかw
とりあえず、豪快に安定度-5を食らったので安定度に集中投...
安定度+3に回復後、陸軍技術に集中投資して大急ぎで技術格...
|CENTER:キプチャク・ハン国と100年戦争中のザポロジア|
|#ref(./sr75.JPG);|
またその間も時間が勿体無いので、虫の息のキプチャク・ハン...
ザポロジアとはずっと戦争中で和平が成立しないようだったの...
キプチャク・ハン国はいずこへ??
よくわからないが、クリミア半島がロシア領になるのは非常に...
ロシアとはずっと同盟を結んでいるのでこちらの北の防衛線は...
なのでクリミア半島の中立化は非常に重要である。
また、幸運なことにフランスの側から待望の同盟打診が
|CENTER:ビザンツ外交勝利の瞬間|
|#ref(./sr76.JPG);|
しかしタダでそんな良いことがある訳でも無く……
|#ref(./sr78.JPG);|
同盟締結直後にさっそくのオーストリアとのガチンコ依頼が。
こちらは全然やる気が無いのでもの凄い勢いでオーストリアと...
そして技術グループラテン化から20年の歳月を待ってついに
|CENTER:マスケット銃ゲットォォォー!!|
|#ref(./sr77.JPG);|
*動乱のイベリア半島 [#ge798b78]
|#ref(./sr79.JPG,50%);|
さて、少し時計の針を戻してイベリア半島の宗教分布である。
イベリア半島では宗教改革が吹き荒れているようでスペインは...
ポルトガルに至っては政府が改革派なのに国土はプロテスタン...
両国ともアメリカ大陸に大量の植民地を持っているがための偶...
ヨーロッパ側領土の半分以上は反乱軍が占領しており、ナポレ...
|#ref(./sr7a.JPG);|
そして満を持しての宣戦布告。
オマケでついてくるヴェネチアが非常においしい。ありがたく...
そしてポルトガル・スペインであるが、あれだけ警戒していた...
正規軍よりも突然湧いて出てくる反乱軍の方が強敵なぐらいで...
2年でヨーロッパ・北西アフリカ全土を占領し、まずはアフリ...
|CENTER:もはや国家崩壊状態な両国|
|#ref(./sr7b.JPG);|
1599年の第2ラウンドではポルトガルのヨーロッパ側領土...
両国ともアメリカでも宗教改革の嵐が吹き荒れ、USAを始め...
|CENTER:アメリカへ都落ち|
|#ref(./sr7c.JPG);|
終了行:
|#ref(./1549.JPG,50%);|
|CENTER:1549|
*イベリア半島への道 [#fbc3a9d1]
ロシアが安定化し、ビザンツ領全土のインフラ整備も終えた今、
次の目標はスペイン・ポルトガルの待ち構えるイベリア半島と...
ただ、ここにきて技術グループラテンと正教の差が出てしまい...
しかも相手はマスケット銃装備で、こちらは丸腰。
このまま正教グループでは追いつくのもしんどいところだが、
何度か外交併合で地方にスライダーが動いたロスがあるものの...
残り15年弱で西洋化の政策を実行できるところだ。
技術差はラテン化後にすぐ追いつくことができるので、それま...
ただ、この間をずっとボーっとしているのも勿体無いのでやれ...
|CENTER:電光石火|
|#ref(./sr71.JPG);|
ポルトガルから反乱独立したフェズを速攻で叩く。
|CENTER:ローマ帝国東インド会社設立|
|#ref(./sr72.JPG);|
東インド会社設立の政策が実行可能になったのでセイロンに遠...
ただし、今回は海外植民地を持たない方針だったのでイベント...
特にイベント失効も起こらなかったので安心してゲームを進め...
ちゃんとイベントファイル確認しておくべきだったああああ。
*ついに待望の [#n4b59f81]
|#ref(./sr73.JPG);|
あ、間違えた。
|CENTER:女帝ゾエⅡ世による西洋化運動|
|#ref(./sr74.JPG,50%);|
ちなみにAGCEEPではございませんのであしからず。
JohanもAGCEEPビザンツのファンなのか。そんなわけないかw
とりあえず、豪快に安定度-5を食らったので安定度に集中投...
安定度+3に回復後、陸軍技術に集中投資して大急ぎで技術格...
|CENTER:キプチャク・ハン国と100年戦争中のザポロジア|
|#ref(./sr75.JPG);|
またその間も時間が勿体無いので、虫の息のキプチャク・ハン...
ザポロジアとはずっと戦争中で和平が成立しないようだったの...
キプチャク・ハン国はいずこへ??
よくわからないが、クリミア半島がロシア領になるのは非常に...
ロシアとはずっと同盟を結んでいるのでこちらの北の防衛線は...
なのでクリミア半島の中立化は非常に重要である。
また、幸運なことにフランスの側から待望の同盟打診が
|CENTER:ビザンツ外交勝利の瞬間|
|#ref(./sr76.JPG);|
しかしタダでそんな良いことがある訳でも無く……
|#ref(./sr78.JPG);|
同盟締結直後にさっそくのオーストリアとのガチンコ依頼が。
こちらは全然やる気が無いのでもの凄い勢いでオーストリアと...
そして技術グループラテン化から20年の歳月を待ってついに
|CENTER:マスケット銃ゲットォォォー!!|
|#ref(./sr77.JPG);|
*動乱のイベリア半島 [#ge798b78]
|#ref(./sr79.JPG,50%);|
さて、少し時計の針を戻してイベリア半島の宗教分布である。
イベリア半島では宗教改革が吹き荒れているようでスペインは...
ポルトガルに至っては政府が改革派なのに国土はプロテスタン...
両国ともアメリカ大陸に大量の植民地を持っているがための偶...
ヨーロッパ側領土の半分以上は反乱軍が占領しており、ナポレ...
|#ref(./sr7a.JPG);|
そして満を持しての宣戦布告。
オマケでついてくるヴェネチアが非常においしい。ありがたく...
そしてポルトガル・スペインであるが、あれだけ警戒していた...
正規軍よりも突然湧いて出てくる反乱軍の方が強敵なぐらいで...
2年でヨーロッパ・北西アフリカ全土を占領し、まずはアフリ...
|CENTER:もはや国家崩壊状態な両国|
|#ref(./sr7b.JPG);|
1599年の第2ラウンドではポルトガルのヨーロッパ側領土...
両国ともアメリカでも宗教改革の嵐が吹き荒れ、USAを始め...
|CENTER:アメリカへ都落ち|
|#ref(./sr7c.JPG);|
ページ名: