ビザンツ再興への道3
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*イタリア統一への道 [#zf32d610]
1488/3
摂政評議会になってしまったので当分戦争はお休み。
1489/3
ジェノバ・ヴェネチア・ボヘミア同盟がセルビアに宣戦布告し...
まだヴェネチアとガチンコをする兵力が整っていないので今は...
セルビアは結局ヴェネチアに併合されました。
しかし、ヴェネチアはこれでオスマントルコの最前線に国境を...
1491/8
つかの間の平和を楽しむ暇もなくジェノバがわが国に宣戦布告。
ヴェネチア+ジェノバ+ボヘミア VS モレア連合
ここまで直接対決を避けてきた相手ですが、こちらも2年の間...
今こそどちらがイタリアの覇者なのか雌雄を決する時。
1495/11
4年に及ぶ戦いの中でジェノバの部隊を集中して攻撃し続けつ...
しかし海外領土の占領は水軍で圧倒されているこちらには不可...
1496/4
ジェノバ攻略後、今度はヴェネチアの陸上戦力を壊滅させ、陸...
4州割譲+賠償金50Dで和平。
これでヴェネチアとジェノバの没落は決定的になったと言える...
1497/10
ロンバルディア文化が同属文化化。
これで一気に収入30%UP。ナショナルアイデアで海外総督...
1498/2
ジェノバに中核州化イベント発生。
休戦期間が切れたので速攻で宣戦布告します。
ヴェネチア+ジェノバ VS モレア連合
ヴェネチア海軍を上手くかわしながら全土占領し、
5州割譲+賠償金50Dで和平。
1505/4
ヴェネチア・ジェノバ同盟に宣戦布告。
ヴェネチア・ジェノバ VS モレア連合
1505/11
ジェノバ全土占領後、2州+賠償金50Dで和平。
1506/1
ヴェネチアから2州をモレア、1州をトスカナに割譲+賠償金5...
これでジェノバ・ヴェネチアともに領土は本国のみ。
次の戦いがイタリア統一を完成させる戦いとなりそう。
1506/12
ウンブリア文化が同属文化化。
完全にイタリア国家になりつつありますw
1511/5
ジェノバ・ヴェネチアに宣戦布告。
1511/6
ジェノバ併合
1511/7
トスカナ領だったロンバルディアでミラノが反乱独立したので...
1511/12
ヴェネチア併合。
1512/7
ロンバルディア占領→属国化+賠償金50D→同盟。
ついにイタリア統一なる!
ただ、一気に2国併合を敢行したのでBBRが24とかなりヤバ...
|CENTER:''イタリア統一''|
|#ref(./WS000116.JPG,50%);|
1515/3
わが国君主であるデメトリオス3世が神聖ローマ皇帝に推戴さ...
イタリア各国を属国の形で温存しているのが効いた模様。
ついに西ローマ帝国再建……(順番が逆なような)
|CENTER:''ローマ帝国の復活''|
|#ref(./WS000115.JPG,50%);|
1517/3
婚姻関係にあったモスクワと人的同君連合形成。
全然うれしくない。
しかも、リトアニアと大戦争中の模様。まあ、勝手にがんばっ...
1518/6
まだリトアニアと戦っているモスクワにカザンが宣戦布告。
同盟主として成敗しにリトアニアに通行権を貰ってはるばるロ...
なんかスグ下にキプチャク汗国をフルボッコにした明がいるよ...
未発見なのでアジアの様子は分からないのですが、ロード画面...
こんなに大ハッスルしているAI明は初めて見ます。
この年代でグルジアまで進出している明スゴス。陸軍レベルは...
1519/7
カザン属国化+賠償金50D和平。
1521/2
反乱軍に占領されているルガンスクがこちらに寝返る。
そっち方面は防衛しずらいのであんまり嬉しくないんですけど。
終了行:
*イタリア統一への道 [#zf32d610]
1488/3
摂政評議会になってしまったので当分戦争はお休み。
1489/3
ジェノバ・ヴェネチア・ボヘミア同盟がセルビアに宣戦布告し...
まだヴェネチアとガチンコをする兵力が整っていないので今は...
セルビアは結局ヴェネチアに併合されました。
しかし、ヴェネチアはこれでオスマントルコの最前線に国境を...
1491/8
つかの間の平和を楽しむ暇もなくジェノバがわが国に宣戦布告。
ヴェネチア+ジェノバ+ボヘミア VS モレア連合
ここまで直接対決を避けてきた相手ですが、こちらも2年の間...
今こそどちらがイタリアの覇者なのか雌雄を決する時。
1495/11
4年に及ぶ戦いの中でジェノバの部隊を集中して攻撃し続けつ...
しかし海外領土の占領は水軍で圧倒されているこちらには不可...
1496/4
ジェノバ攻略後、今度はヴェネチアの陸上戦力を壊滅させ、陸...
4州割譲+賠償金50Dで和平。
これでヴェネチアとジェノバの没落は決定的になったと言える...
1497/10
ロンバルディア文化が同属文化化。
これで一気に収入30%UP。ナショナルアイデアで海外総督...
1498/2
ジェノバに中核州化イベント発生。
休戦期間が切れたので速攻で宣戦布告します。
ヴェネチア+ジェノバ VS モレア連合
ヴェネチア海軍を上手くかわしながら全土占領し、
5州割譲+賠償金50Dで和平。
1505/4
ヴェネチア・ジェノバ同盟に宣戦布告。
ヴェネチア・ジェノバ VS モレア連合
1505/11
ジェノバ全土占領後、2州+賠償金50Dで和平。
1506/1
ヴェネチアから2州をモレア、1州をトスカナに割譲+賠償金5...
これでジェノバ・ヴェネチアともに領土は本国のみ。
次の戦いがイタリア統一を完成させる戦いとなりそう。
1506/12
ウンブリア文化が同属文化化。
完全にイタリア国家になりつつありますw
1511/5
ジェノバ・ヴェネチアに宣戦布告。
1511/6
ジェノバ併合
1511/7
トスカナ領だったロンバルディアでミラノが反乱独立したので...
1511/12
ヴェネチア併合。
1512/7
ロンバルディア占領→属国化+賠償金50D→同盟。
ついにイタリア統一なる!
ただ、一気に2国併合を敢行したのでBBRが24とかなりヤバ...
|CENTER:''イタリア統一''|
|#ref(./WS000116.JPG,50%);|
1515/3
わが国君主であるデメトリオス3世が神聖ローマ皇帝に推戴さ...
イタリア各国を属国の形で温存しているのが効いた模様。
ついに西ローマ帝国再建……(順番が逆なような)
|CENTER:''ローマ帝国の復活''|
|#ref(./WS000115.JPG,50%);|
1517/3
婚姻関係にあったモスクワと人的同君連合形成。
全然うれしくない。
しかも、リトアニアと大戦争中の模様。まあ、勝手にがんばっ...
1518/6
まだリトアニアと戦っているモスクワにカザンが宣戦布告。
同盟主として成敗しにリトアニアに通行権を貰ってはるばるロ...
なんかスグ下にキプチャク汗国をフルボッコにした明がいるよ...
未発見なのでアジアの様子は分からないのですが、ロード画面...
こんなに大ハッスルしているAI明は初めて見ます。
この年代でグルジアまで進出している明スゴス。陸軍レベルは...
1519/7
カザン属国化+賠償金50D和平。
1521/2
反乱軍に占領されているルガンスクがこちらに寝返る。
そっち方面は防衛しずらいのであんまり嬉しくないんですけど。
ページ名: