スウェーデン1820
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[スウェーデンは北欧帝国の夢を見るか]]
#contents
----
**独立戦争 [#xdb5ef04]
&color(blue){G:};さて、いよいよラスト60年か。
&color(red){K:};ですね、気合い入れていきましょう。
&color(blue){G:};この時期最初の大きい出来事として、1864...
&color(red){K:};規律+25%、これでスカンジナビア軍は名実...
&color(blue){G:};アメリカ合衆国は独立の経緯から、あんま...
&color(red){K:};ついでに?
&color(blue){G:};シベリアの探索も終わって、そろそろ必要...
&color(red){K:};安定度ペナが結構来ますが……。
&color(blue){G:};数度にわたってアメリカに仕掛ける必要が...
&color(red){K:};了解です。
&color(blue){G:};では、安定度はまだ回復しきっていないが...
&color(red){K:};はいっ!
&color(red){K:};あ、直後にモヒカンがこちらの支配下に入...
&color(blue){G:};宗教反乱で制圧されてたからな……踏んだり...
&color(red){K:};まあ、こちらとしてはありがたいです。
&color(blue){G:};んむ。戦力もまだ揃ってないし、これなら...
CENTER:&ref(09_第一次アメリカ討伐戦.JPG,nolink);
&color(red){K:};というわけで、全土占領。首都以外割譲+...
&color(blue){G:};次で中核州を完全に落として、後は最後に...
&color(red){K:};どうしました?
&color(blue){G:};いや、右上。辺じゃないか?
&color(red){K:};……あ、あれ? ホントだ、ごっそり抉れて...
&color(blue){G:};イギリスから取った辺りの筈だが……どうな...
&color(red){K:};はい、確認してみます。……って、これは。
&color(blue){G:};どうした。
&color(red){K:};……''カナダが独立''してました……。
&color(blue){G:};マジか。
CENTER:&ref(09_カナダ.JPG,nolink);
&color(blue){G:};これは……放置できんなぁ。
&color(red){K:};ヒューロンの領土も喰われてますしねー。
&color(blue){G:};なんか折角生き残ってるんだし、食いつぶ...
&color(red){K:};最早保護区かなんかですね……。
&color(blue){G:};それはさておき。とりあえずカナダは潰そ...
&color(red){K:};取り敢えずで潰されるとか、アワレな……。
&color(red){K:};密偵による書類偽造は成功しましたけど、...
&color(blue){G:};ああそうか、独立した直後だから停戦期間...
&color(red){K:};……。
&color(blue){G:};いいや、やっちまえ!
&color(red){K:};思い切りましたねぇ。じゃ、宣戦布告いき...
CENTER:&ref(09_カナダ戦後.JPG,nolink);
&color(red){K:};カナダには楽勝で勝利。オタワ以外全部割...
&color(blue){G:};ヒューロンとは仲が悪くて同盟もできなか...
&color(red){K:};何故かイロコイは技術0のまんまなのに、ヒ...
&color(blue){G:};……これもう違う国じゃね?
&color(red){K:};……深く考えるのはやめましょう。
**独立闘争の終焉 [#g3090053]
CENTER:&ref(09_第三次アメリカ討伐戦.JPG,nolink);
&color(blue){G:};なんというか、終わってみるとあっけない...
&color(red){K:};結構早くに中核州宣言を潰した兼ね合いも...
&color(blue){G:};かもなぁ。翌年にはカナダも併合したし。
&color(red){K:};これで、北米の独立闘争は殆ど潰れたこと...
&color(blue){G:};ケベックがまだあるんだが、まああそこは...
&color(red){K:};はい。ひとまず、オタワはヒューロンに譲...
&color(blue){G:};んむ。
&color(red){K:};1788年には、ヴェネツィアとの戦争の結果...
&color(blue){G:};ポイント稼ぎがきつかった((ヴェネツィア...
&color(red){K:};しかし、ヴェネツィアがないのにヴェネツ...
&color(blue){G:};言うな。いやそーしたのは俺らだけどさ。
&color(red){K:};その後もアイルランドやケベックを属国に...
&color(blue){G:};クレタは一応CoTがあったな。ご愁傷様...
&color(red){K:};イヤミ以外の何者でもありませんね……。179...
&color(blue){G:};結果は……まあ書くまでもないか。なにしろ...
&color(red){K:};プロヴィンスが広いのと、こちらの戦力が...
&color(blue){G:};まあそれだけだな。満州が海を失って、明...
&color(red){K:};……東から西まで繋がりましたね……。
&color(blue){G:};時代が下ったらシベリア鉄道でも敷くか、...
&color(red){K:};あはは。ちなみに、チベットも独立させま...
&color(blue){G:};……ここだけ切り出すと、物議を醸しそうな...
**ラストバトル [#r18cb024]
&color(blue){G:};とうとう19世紀に突入か。もうすぐ終わ...
&color(red){K:};もう後はまったりいきますか?
&color(blue){G:};いや……最後に一つだけ、ケリをつける。
&color(red){K:};?
&color(blue){G:};フランスと決戦するぞ。
&color(red){K:};おー。今まで徹底的に戦闘を避けてきた相...
&color(blue){G:};今の技術格差ならば押し切れる。兵力も増...
&color(red){K:};了解です。大義名分もありますし、それで...
&color(blue){G:};……一年に渡る戦闘で、なんとか勝利か。
&color(red){K:};野戦では勝てるんですが、どうしても攻城...
&color(blue){G:};要塞レベルが軒並み5とか6だもんなぁ。...
&color(red){K:};ですがまあ、こっちが中核州宣言をしてた...
&color(blue){G:};これでフランスも弱体化した。失った野戦...
&color(red){K:};では、今度こそ?
&color(blue){G:};……いや、東方でちょっとだけ、領土を整理...
&color(red){K:};はぁ。
&color(blue){G:};結果は飛ばして、と。
&color(red){K:};大雑把ですねぇ。
&color(blue){G:};最後に地図見て貰った方がはやかろ。それ...
&color(red){K:};はい?
&color(blue){G:};後は、最後までおとなしくしようか。
&color(red){K:};はぁ。
&color(blue){G:};なんだその気のない返事は。
&color(red){K:};今までの行動を思い返してみてください。
&color(blue){G:};……それを言われると弱いが。今度は本気だ...
&color(red){K:};そりゃまた何故?
&color(blue){G:};''奴隷制度廃止法の可決''((条件に評判2....
&color(red){K:};……なるほど。
&color(red){K:};おとなしくしてましたら、1819年には政策...
&color(blue){G:};よしよし、間に合ったな……って、ドンゴラ...
&color(red){K:};アフリカのプロヴィンスですね。奴隷を産...
&color(blue){G:};気づかんかったな。まあ、今更どうでも良...
&color(red){K:};ですねー。
CENTER:&ref(09_最終地図.JPG,nolink);
CENTER:&ref(09_最終地図2.JPG,nolink);
&color(blue){G:};そんなこんなで、ともあれ1821年まで完走...
&color(red){K:};お疲れ様でした。
&color(blue){G:};上が最終地図だが……やっといてなんだが、...
&color(red){K:};スカンジナビア+ロシア+トルコ+ペルシ...
&color(blue){G:};ブリテンの北半分にニュージーランドとオ...
&color(red){K:};ペルシャはアフリカ国家として地味に生き...
&color(blue){G:};どこら辺がペルシャだ、それ……?
&color(red){K:};後、明は健在ですね。
&color(blue){G:};満州が大分弱ってたしな。朝鮮も一応健在。
&color(red){K:};後、東南アジアには欧州諸国がそこそこ入...
&color(blue){G:};フランス、イギリス、カスティーリャ、ヴ...
&color(red){K:};インドをこっちで完全に抑えてますから、...
&color(blue){G:};まあなー。
&color(red){K:};ちなみに地図では見にくいですが、フラン...
&color(blue){G:};作中では省略したが、フランスとは二回目...
&color(red){K:};中小国が乱立して、それらがスカンジナビ...
&color(blue){G:};まあ、歴史にそうならおそらく近世が訪れ...
&color(red){K:};それはきっと、「ヴィクトリア2」での話...
&color(blue){G:};だな。というわけで、今回はここまでだ。
&color(red){K:};最後まで読んで下さった方、ありがとうご...
----
終了行:
[[スウェーデンは北欧帝国の夢を見るか]]
#contents
----
**独立戦争 [#xdb5ef04]
&color(blue){G:};さて、いよいよラスト60年か。
&color(red){K:};ですね、気合い入れていきましょう。
&color(blue){G:};この時期最初の大きい出来事として、1864...
&color(red){K:};規律+25%、これでスカンジナビア軍は名実...
&color(blue){G:};アメリカ合衆国は独立の経緯から、あんま...
&color(red){K:};ついでに?
&color(blue){G:};シベリアの探索も終わって、そろそろ必要...
&color(red){K:};安定度ペナが結構来ますが……。
&color(blue){G:};数度にわたってアメリカに仕掛ける必要が...
&color(red){K:};了解です。
&color(blue){G:};では、安定度はまだ回復しきっていないが...
&color(red){K:};はいっ!
&color(red){K:};あ、直後にモヒカンがこちらの支配下に入...
&color(blue){G:};宗教反乱で制圧されてたからな……踏んだり...
&color(red){K:};まあ、こちらとしてはありがたいです。
&color(blue){G:};んむ。戦力もまだ揃ってないし、これなら...
CENTER:&ref(09_第一次アメリカ討伐戦.JPG,nolink);
&color(red){K:};というわけで、全土占領。首都以外割譲+...
&color(blue){G:};次で中核州を完全に落として、後は最後に...
&color(red){K:};どうしました?
&color(blue){G:};いや、右上。辺じゃないか?
&color(red){K:};……あ、あれ? ホントだ、ごっそり抉れて...
&color(blue){G:};イギリスから取った辺りの筈だが……どうな...
&color(red){K:};はい、確認してみます。……って、これは。
&color(blue){G:};どうした。
&color(red){K:};……''カナダが独立''してました……。
&color(blue){G:};マジか。
CENTER:&ref(09_カナダ.JPG,nolink);
&color(blue){G:};これは……放置できんなぁ。
&color(red){K:};ヒューロンの領土も喰われてますしねー。
&color(blue){G:};なんか折角生き残ってるんだし、食いつぶ...
&color(red){K:};最早保護区かなんかですね……。
&color(blue){G:};それはさておき。とりあえずカナダは潰そ...
&color(red){K:};取り敢えずで潰されるとか、アワレな……。
&color(red){K:};密偵による書類偽造は成功しましたけど、...
&color(blue){G:};ああそうか、独立した直後だから停戦期間...
&color(red){K:};……。
&color(blue){G:};いいや、やっちまえ!
&color(red){K:};思い切りましたねぇ。じゃ、宣戦布告いき...
CENTER:&ref(09_カナダ戦後.JPG,nolink);
&color(red){K:};カナダには楽勝で勝利。オタワ以外全部割...
&color(blue){G:};ヒューロンとは仲が悪くて同盟もできなか...
&color(red){K:};何故かイロコイは技術0のまんまなのに、ヒ...
&color(blue){G:};……これもう違う国じゃね?
&color(red){K:};……深く考えるのはやめましょう。
**独立闘争の終焉 [#g3090053]
CENTER:&ref(09_第三次アメリカ討伐戦.JPG,nolink);
&color(blue){G:};なんというか、終わってみるとあっけない...
&color(red){K:};結構早くに中核州宣言を潰した兼ね合いも...
&color(blue){G:};かもなぁ。翌年にはカナダも併合したし。
&color(red){K:};これで、北米の独立闘争は殆ど潰れたこと...
&color(blue){G:};ケベックがまだあるんだが、まああそこは...
&color(red){K:};はい。ひとまず、オタワはヒューロンに譲...
&color(blue){G:};んむ。
&color(red){K:};1788年には、ヴェネツィアとの戦争の結果...
&color(blue){G:};ポイント稼ぎがきつかった((ヴェネツィア...
&color(red){K:};しかし、ヴェネツィアがないのにヴェネツ...
&color(blue){G:};言うな。いやそーしたのは俺らだけどさ。
&color(red){K:};その後もアイルランドやケベックを属国に...
&color(blue){G:};クレタは一応CoTがあったな。ご愁傷様...
&color(red){K:};イヤミ以外の何者でもありませんね……。179...
&color(blue){G:};結果は……まあ書くまでもないか。なにしろ...
&color(red){K:};プロヴィンスが広いのと、こちらの戦力が...
&color(blue){G:};まあそれだけだな。満州が海を失って、明...
&color(red){K:};……東から西まで繋がりましたね……。
&color(blue){G:};時代が下ったらシベリア鉄道でも敷くか、...
&color(red){K:};あはは。ちなみに、チベットも独立させま...
&color(blue){G:};……ここだけ切り出すと、物議を醸しそうな...
**ラストバトル [#r18cb024]
&color(blue){G:};とうとう19世紀に突入か。もうすぐ終わ...
&color(red){K:};もう後はまったりいきますか?
&color(blue){G:};いや……最後に一つだけ、ケリをつける。
&color(red){K:};?
&color(blue){G:};フランスと決戦するぞ。
&color(red){K:};おー。今まで徹底的に戦闘を避けてきた相...
&color(blue){G:};今の技術格差ならば押し切れる。兵力も増...
&color(red){K:};了解です。大義名分もありますし、それで...
&color(blue){G:};……一年に渡る戦闘で、なんとか勝利か。
&color(red){K:};野戦では勝てるんですが、どうしても攻城...
&color(blue){G:};要塞レベルが軒並み5とか6だもんなぁ。...
&color(red){K:};ですがまあ、こっちが中核州宣言をしてた...
&color(blue){G:};これでフランスも弱体化した。失った野戦...
&color(red){K:};では、今度こそ?
&color(blue){G:};……いや、東方でちょっとだけ、領土を整理...
&color(red){K:};はぁ。
&color(blue){G:};結果は飛ばして、と。
&color(red){K:};大雑把ですねぇ。
&color(blue){G:};最後に地図見て貰った方がはやかろ。それ...
&color(red){K:};はい?
&color(blue){G:};後は、最後までおとなしくしようか。
&color(red){K:};はぁ。
&color(blue){G:};なんだその気のない返事は。
&color(red){K:};今までの行動を思い返してみてください。
&color(blue){G:};……それを言われると弱いが。今度は本気だ...
&color(red){K:};そりゃまた何故?
&color(blue){G:};''奴隷制度廃止法の可決''((条件に評判2....
&color(red){K:};……なるほど。
&color(red){K:};おとなしくしてましたら、1819年には政策...
&color(blue){G:};よしよし、間に合ったな……って、ドンゴラ...
&color(red){K:};アフリカのプロヴィンスですね。奴隷を産...
&color(blue){G:};気づかんかったな。まあ、今更どうでも良...
&color(red){K:};ですねー。
CENTER:&ref(09_最終地図.JPG,nolink);
CENTER:&ref(09_最終地図2.JPG,nolink);
&color(blue){G:};そんなこんなで、ともあれ1821年まで完走...
&color(red){K:};お疲れ様でした。
&color(blue){G:};上が最終地図だが……やっといてなんだが、...
&color(red){K:};スカンジナビア+ロシア+トルコ+ペルシ...
&color(blue){G:};ブリテンの北半分にニュージーランドとオ...
&color(red){K:};ペルシャはアフリカ国家として地味に生き...
&color(blue){G:};どこら辺がペルシャだ、それ……?
&color(red){K:};後、明は健在ですね。
&color(blue){G:};満州が大分弱ってたしな。朝鮮も一応健在。
&color(red){K:};後、東南アジアには欧州諸国がそこそこ入...
&color(blue){G:};フランス、イギリス、カスティーリャ、ヴ...
&color(red){K:};インドをこっちで完全に抑えてますから、...
&color(blue){G:};まあなー。
&color(red){K:};ちなみに地図では見にくいですが、フラン...
&color(blue){G:};作中では省略したが、フランスとは二回目...
&color(red){K:};中小国が乱立して、それらがスカンジナビ...
&color(blue){G:};まあ、歴史にそうならおそらく近世が訪れ...
&color(red){K:};それはきっと、「ヴィクトリア2」での話...
&color(blue){G:};だな。というわけで、今回はここまでだ。
&color(red){K:};最後まで読んで下さった方、ありがとうご...
----
ページ名: