スウェーデン1700
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[スウェーデンは北欧帝国の夢を見るか]]
#contents
----
**ヒガシエヒガシエ [#f80d7502]
&color(red){K:};1651年にクヌート1世が崩御、クリスティ...
&color(blue){G:};うげっ、オール3ってなんじゃこりゃ。
&color(red){K:};まあ、そういうケースもあるということで…...
&color(blue){G:};泣けてくるな。破門が外れた((破門は国王...
CENTER:&ref(07_東へ.JPG,nolink);
&color(blue){G:};ひとまず、継続していたキプチャク・ハン...
&color(red){K:};かつての大国が見る影もなく……。
&color(blue){G:};栄枯盛衰は世の習いだ。つか、5年置いた...
&color(red){K:};うわはぁ。
&color(blue){G:};んで、1658年にはまた戦争終結。首都サラ...
&color(red){K:};首都の周囲を「完全に取る」と首都を転移...
&color(blue){G:};んむ。覚えとくとなんかの役に立ちそうだ。
&color(red){K:};そして、1664年には。
CENTER:&ref(07_落日.JPG,nolink);
&color(red){K:};こんな感じになりました。
&color(blue){G:};こちらで囲んでた領土を完全に奪い、キプ...
&color(red){K:};見た目は広いんですが、この辺はそもそも...
&color(blue){G:};幸い、東の方の空白地は手つかずだ。どん...
&color(red){K:};えーと、今更ですけど。ロシアプレイでし...
&color(blue){G:};いや、スカンジナビア……。
**まさかの時の…… [#c9669cab]
&color(blue){G:};チマチマ税務署を建ててたら、随分インフ...
&color(red){K:};現状だと税務署だけで年-0.2%いきますね。
&color(blue){G:};……ならもういらんか?
&color(red){K:};ほえ?
CENTER:&ref(07_国策変更.JPG,nolink);
&color(blue){G:};暴動も鬱陶しくなってきたしな。
&color(red){K:};いや、「神の福音」が重要なのは分かりま...
&color(blue){G:};まあ、安定度はそのうち回復する。改宗さ...
&color(red){K:};それはまあ……そうですが……ムチャしますね...
&color(blue){G:};無茶に入らんさ、この程度。……とは言え。
&color(red){K:};これで+0.55人/年ですね。なんとか二年に...
&color(blue){G:};基本、イスラム国に攻めてるからな……もう...
&color(red){K:};と言っても、手は。
&color(blue){G:};あるんだ、これが。
&color(red){K:};へ?
&color(blue){G:};まず、オスマン帝国を攻める。
&color(red){K:};はぁ。まあ順当に勝ちましたが。
CENTER:&ref(07_聖都.JPG,nolink);
&color(blue){G:};で、こう。
&color(red){K:};……あー、なるほど。エルサレム(地図のオ...
&color(blue){G:};そうだ。これによって「エルサレム征服」...
&color(red){K:};これで年に一人の宣教師が得られるように...
&color(blue){G:};まあ、大分異教・異端プロヴィンスが増え...
&color(red){K:};1674年には今度は''メッカを征服''。エル...
&color(blue){G:};……まー、普通オスマン・トルコを突破せに...
&color(red){K:};まあでも、大分領土が広がってきましたよ...
&color(blue){G:};大陸縦断で地中海じゃなく紅海にくること...
**インド亜大陸 [#i1b764ca]
&color(red){K:};さて、イギリスに勝ったりトルコに勝った...
&color(blue){G:};……酷い省略だが、一々書いてられんしな。
&color(red){K:};とりあえず、イギリスは大ブリテン島の北...
&color(blue){G:};まあそれはそれとして。そろそろ頃合いか。
&color(red){K:};はい。
CENTER:&ref(07_インド宣戦布告.JPG,nolink);
&color(red){K:};''クジャラートに宣戦布告''です!
&color(blue){G:};ついてくるのも大体インドに近い諸侯だ、...
CENTER:&ref(07_インド征服.JPG,nolink);
&color(blue){G:};で、こうなった。
&color(red){K:};''はやっ。''
&color(blue){G:};……技術格差が付きすぎて、負けようがない...
&color(red){K:};まー、そうなんですが。
&color(blue){G:};ゴアの辺りはイギリスがいつのまにかとっ...
&color(red){K:};うわー、容赦ないと言うか、なんというか。
&color(blue){G:};褒めるなよ。
&color(red){K:};褒めてません。
CENTER:&ref(07_世界地図.JPG,nolink);
&color(blue){G:};さて、駆け足だったが最後に1700年の世界...
&color(red){K:};なんというか……ロシアっぽい感じですよね…...
&color(blue){G:};一応文化としては持ってた気がする。オラ...
&color(red){K:};明が元気ですね。
&color(blue){G:};清が成立する気配はないな。
&color(red){K:};そして、シンガポールの辺りにちょびっと...
&color(blue){G:};だんだんと列強の介入が本格化してきたな...
&color(red){K:};キプチャク・ハン国とペルシャは、もうか...
&color(blue){G:};こっちと利害が色々かちあってたからな。...
&color(red){K:};さて、いよいよ18世紀ですが。
&color(blue){G:};独立系のイベントがあるらしいし、気合い...
&color(red){K:};それではまた、次回にお会いしましょう。
----
[[18世紀前半 スカンジナビア、宿敵を滅ぼす>スウェーデン1...
終了行:
[[スウェーデンは北欧帝国の夢を見るか]]
#contents
----
**ヒガシエヒガシエ [#f80d7502]
&color(red){K:};1651年にクヌート1世が崩御、クリスティ...
&color(blue){G:};うげっ、オール3ってなんじゃこりゃ。
&color(red){K:};まあ、そういうケースもあるということで…...
&color(blue){G:};泣けてくるな。破門が外れた((破門は国王...
CENTER:&ref(07_東へ.JPG,nolink);
&color(blue){G:};ひとまず、継続していたキプチャク・ハン...
&color(red){K:};かつての大国が見る影もなく……。
&color(blue){G:};栄枯盛衰は世の習いだ。つか、5年置いた...
&color(red){K:};うわはぁ。
&color(blue){G:};んで、1658年にはまた戦争終結。首都サラ...
&color(red){K:};首都の周囲を「完全に取る」と首都を転移...
&color(blue){G:};んむ。覚えとくとなんかの役に立ちそうだ。
&color(red){K:};そして、1664年には。
CENTER:&ref(07_落日.JPG,nolink);
&color(red){K:};こんな感じになりました。
&color(blue){G:};こちらで囲んでた領土を完全に奪い、キプ...
&color(red){K:};見た目は広いんですが、この辺はそもそも...
&color(blue){G:};幸い、東の方の空白地は手つかずだ。どん...
&color(red){K:};えーと、今更ですけど。ロシアプレイでし...
&color(blue){G:};いや、スカンジナビア……。
**まさかの時の…… [#c9669cab]
&color(blue){G:};チマチマ税務署を建ててたら、随分インフ...
&color(red){K:};現状だと税務署だけで年-0.2%いきますね。
&color(blue){G:};……ならもういらんか?
&color(red){K:};ほえ?
CENTER:&ref(07_国策変更.JPG,nolink);
&color(blue){G:};暴動も鬱陶しくなってきたしな。
&color(red){K:};いや、「神の福音」が重要なのは分かりま...
&color(blue){G:};まあ、安定度はそのうち回復する。改宗さ...
&color(red){K:};それはまあ……そうですが……ムチャしますね...
&color(blue){G:};無茶に入らんさ、この程度。……とは言え。
&color(red){K:};これで+0.55人/年ですね。なんとか二年に...
&color(blue){G:};基本、イスラム国に攻めてるからな……もう...
&color(red){K:};と言っても、手は。
&color(blue){G:};あるんだ、これが。
&color(red){K:};へ?
&color(blue){G:};まず、オスマン帝国を攻める。
&color(red){K:};はぁ。まあ順当に勝ちましたが。
CENTER:&ref(07_聖都.JPG,nolink);
&color(blue){G:};で、こう。
&color(red){K:};……あー、なるほど。エルサレム(地図のオ...
&color(blue){G:};そうだ。これによって「エルサレム征服」...
&color(red){K:};これで年に一人の宣教師が得られるように...
&color(blue){G:};まあ、大分異教・異端プロヴィンスが増え...
&color(red){K:};1674年には今度は''メッカを征服''。エル...
&color(blue){G:};……まー、普通オスマン・トルコを突破せに...
&color(red){K:};まあでも、大分領土が広がってきましたよ...
&color(blue){G:};大陸縦断で地中海じゃなく紅海にくること...
**インド亜大陸 [#i1b764ca]
&color(red){K:};さて、イギリスに勝ったりトルコに勝った...
&color(blue){G:};……酷い省略だが、一々書いてられんしな。
&color(red){K:};とりあえず、イギリスは大ブリテン島の北...
&color(blue){G:};まあそれはそれとして。そろそろ頃合いか。
&color(red){K:};はい。
CENTER:&ref(07_インド宣戦布告.JPG,nolink);
&color(red){K:};''クジャラートに宣戦布告''です!
&color(blue){G:};ついてくるのも大体インドに近い諸侯だ、...
CENTER:&ref(07_インド征服.JPG,nolink);
&color(blue){G:};で、こうなった。
&color(red){K:};''はやっ。''
&color(blue){G:};……技術格差が付きすぎて、負けようがない...
&color(red){K:};まー、そうなんですが。
&color(blue){G:};ゴアの辺りはイギリスがいつのまにかとっ...
&color(red){K:};うわー、容赦ないと言うか、なんというか。
&color(blue){G:};褒めるなよ。
&color(red){K:};褒めてません。
CENTER:&ref(07_世界地図.JPG,nolink);
&color(blue){G:};さて、駆け足だったが最後に1700年の世界...
&color(red){K:};なんというか……ロシアっぽい感じですよね…...
&color(blue){G:};一応文化としては持ってた気がする。オラ...
&color(red){K:};明が元気ですね。
&color(blue){G:};清が成立する気配はないな。
&color(red){K:};そして、シンガポールの辺りにちょびっと...
&color(blue){G:};だんだんと列強の介入が本格化してきたな...
&color(red){K:};キプチャク・ハン国とペルシャは、もうか...
&color(blue){G:};こっちと利害が色々かちあってたからな。...
&color(red){K:};さて、いよいよ18世紀ですが。
&color(blue){G:};独立系のイベントがあるらしいし、気合い...
&color(red){K:};それではまた、次回にお会いしましょう。
----
[[18世紀前半 スカンジナビア、宿敵を滅ぼす>スウェーデン1...
ページ名: