コメント/MOD/Upatch
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[MOD/Upatch]]
- 早速、修正版を出す羽目になりました。現在の最新版は2010....
- 乙です。早速使わせて頂きますわ! -- &new{2010-12-12 (...
- これは凄い!まだ使ってませんがw 導入したら感想も書き...
- 併合ミッションは、中核州が貰えるなら地方に動いても良い...
- ↑イベントと違いミッションの報酬には選択肢がないのですか...
- これは国家ミッションの少ない国が楽しめそうですね。小国...
- 試しにオーストリアでやったら、ここは国家ミッションが多...
- おい、忠臣蔵が無いぞ -- かんがるー &new{2010-12-14 (火)...
- ↑↑ そういう趣旨で開発したものですので、ご期待に添えると...
- ↑↑ 忠臣蔵?はて? それはそれとして、オーストリアは四...
- 導入したのですが使用法通りにやってもランタイムエラーに...
- ↑よく分からないのですが、UAC関係と推測しています。下に...
- 属国併合にデメリットないので、3州くらい残してこき使って...
- 併合先は州番号か、首都からの距離ですか?属国にしたばか...
- ↑とりあえず、併合可能かどうかを調べる手段がないっぽいん...
- 大量に抱えた属国を併合プレイをやってみました。16世紀に...
- 国境紛争イベも増えてる気が。3州国の属国が全て中核で手に...
- ↑イベントはほぼ手を入れてないです。私も、バニラでミッシ...
- DW英語版に対応する予定はありますか? -- &new{2010-12-1...
- ↑申し訳ないのですが、当面ないです。逆にお尋ねしたいので...
- 残念ですが、DWでもミッション関連はいまいち手つかずです...
- それは、ありがとうございます。upatch/mission以外のとこ...
- 質問なのですが、スクリプトに記述されている#にはどんな意...
- # はコメント記号で、それ以降の記述を無視します。 行末の...
- こことreadmeの使用法のフォルダ構成が食い違ってる。正し...
- ↑自己解決。readmeの方が正しいみたいです。失礼しました。...
- ↑ご指摘ありがとうございます。修正しておきました。 -- 一...
- # の件、ありがとうございました。自分でももう少し勉強し...
- 質問です。Upatchを導入されている方で、どなたかWin7ユー...
- ちなみに私は32bit版Windows7です。今はEU3フォルダの全コ...
- それはそうと、また下のフォルダ構成図が間違っていました...
- >一億一人目のウルグアイ人様 ご回答ありがとうございま...
- 第二に、自分の場合、EU3をProgram Filesのフォルダではな...
- 以上二点になりますが、可能な範囲でご回答いただければ幸...
- ↑旧版はファイル構成が間違っていたので急ぎ新版を上げまし...
- 皇帝推挙(友好度180)のミッション、威信+5が反映されない...
- 他国改宗の威信+10・BBR-2も -- &new{2010-12-28 (火) 07:...
- 本家のバグかも知れませんが、プレイしてで気付いたので。 ...
- おお…! ついにパッチが導入できました! 一億一人目のウ...
- ハンザでドイツ建国プレイがどれくらい楽になったか試して...
-↑↑↑ UPatchでは修正していない部分なので元からの仕様と思わ...
-↑↑ 私のミスでご迷惑かけました。UPatchを楽しんで頂ければ...
-↑ 神聖ローマ帝国内諸侯を狙っていませんか? 征服ミッショ...
-なるほど、帝国諸侯同士ではパッチ前と変わらないんですね。...
-ブランデンブルクno -- &new{2010-12-29 (水) 07:45:39};
-失礼。ブランデンブルクのドイツ建国やってみました。属国が...
-↑ バニラでも一応可能なプレイではあります。…属国併合ミッ...
-基本、HRE内なので -- &new{2010-12-29 (水) 15:53:55};
-そこまで簡単ではないかと。フランスのメリットだったので、...
-カステラでやってるんだけど、アフリカプロビの征服ミッショ...
-カステラの場合、アフリカ進出は国家ミッションじゃないの?...
-通常ミッションの征服が出るようになった時ヨーロッパじゃな...
-↑「レコンキスタを継続」の対象プロヴィンスを押さえた上で...
-最初にランタイムエラーになって動かないって言っていた者で...
-お手数をお掛けして申し訳ないのですが、12.28版が以前のバ...
-が、どの様に変更されたのか、以前のバージョンを使用して進...
-↑↑ 無事動いたようで安心しました。2010.12.16版のファイル...
-↑正しいファイル構成に変更はありませんので、現在お使いの...
-本当に助かりました。早速のご回答ありがとうございます。 -...
-vistaでやってみたところ、動くことは動くのですが国旗と紋...
-国旗画像のキャッシュファイルの問題かもしれません。下に対...
-ミッションの「海上交易路の維持」の成功条件が関税効率が10...
-↑↑うまくいきました。ありがとうございます。 -- &new{2011...
-↑↑元からのバグのようです。ループしてしまう厄介なバグなの...
-うーん…荒地バグは修正されていないのですね。残念。 -- &n...
-exe側のバグばかりはどうしようもありません。開発元に期待...
-「イタリア政策は教皇領との関係に左右」ってことは教皇領と...
-その通りです。イタリアの反教皇領諸侯の誘いに乗る形でイタ...
-OK、教皇侮辱してくる。100切ればいいのか、それともマイナ...
-マイナスです。破門上等でお願いしますw -- 一億一人目のウ...
-更新乙です。DW日本語版もhtttのパッチも出ない中、このmod...
-ありがとうございます。これからもよろしくです。 -- 一億一...
-他国が破門された直後、摂政中、信仰の守護者なら破門されな...
-2011.1.26版をリリースしました。2011.1.23版の問題を解決し...
-UPatch2011.1.26使用させてもらってます。ちとバグ?報告な...
-下に返信させて頂きました。少しお待ち下さい。 -- 一億一人...
-↑↑連続発動対策を施した新版を出しました。お試し下さい。 -...
-修正版ありがとうございます。質問の件ですが、破棄?という...
-追記。ミッションが破棄されるのではなく、発動の翌月に成功...
-MOD楽しませてもらってます、モスクワでプレイしてるんです...
-そのミッションの正確なタイトルを教えて頂けますか。 -- 一...
-敵国を攻撃 (格上の敵国を攻撃)のミッションですね、画面中...
-ありがとうございます。該当箇所を修正した新版をアップしま...
-Upatch、いつも楽しくプレイさせていただいてます。バグ、か...
-すみません、↑について補足になりますが、アラゴンに皇帝位...
-本体側の問題と思いますが、私もその辺りの仕様は理解してお...
-月末に発売される、DW日本語版にも対応して欲しいです。 -- ...
-↑同じく。公開からずっとこれ使ってたので、また使いたいで...
-購入予定ではありますが、まだ購入してないのです。マージだ...
-見てもらえた事で安心しました、のんびり待ってます -- &ne...
-大変お待たせしました。DWに「とりあえず」対応した人柱版を...
-作成感謝!以前から使っていたのでありがたいです。 -- &ne...
-日本領土が、文化無し子ちゃんになるのは悲しい‥ -- &new{2...
-領土の政策で embassy_desc になっているモノを発見。隣国...
-ところで >不具合を発見された方は掲示板にて報告いただけ...
-↑↑↑いずれ対処します。既存ミッションのテストプレイばかり...
-↑↑↑日本語版DWにて一部の施策の和訳が抜け落ちてるようです...
-↑↑↑ここの事です。 -- 一億一人目のウルグアイ人 &new{2012-...
-おお!お疲れさまです。使わせて貰います -- &new{2012-03-...
-↑↑上記2件に対応し修正箇所も貯まっていたので、新版を用意...
-DW対応版おつかれさまです!以前から楽しみにしてたので遊ば...
-DW対応版で遊ばせていただいております。ところで、属国化ミ...
-ご使用ありがとうございます。『属国化』はCBを使えばBBRが0...
-更新お疲れ様です。 -- &new{2012-04-22 (日) 00:54:47};
-ありがとうございます。週刊定例パッチなのでたいした変更も...
-更新お疲れ様です、バニラの代わりにいつも使わせていただい...
-ばなうぷろだが復活したようなので更新しました。今回の目玉...
-更新お疲れ様です、オスマン好きなので改変ありがたいです -...
-ありがとうございます。申し訳ないですが、オスマンのは改変...
-更新お疲れ様です。なかなか時間が取れずプレイが更新に追い...
-いつもありがとうございます。私もあまりプレイ時間が取れて...
-技術遅延MODを導入するとか。 -- &new{2012-06-02 (土) 09:...
-技術遅延MODのような、全体的なゲームバランスに手を入れる...
-建築補助イベント群についてバグを発見しました。船着き場の...
-今後の方針については一億一人目のウルグアイ人さんにじっく...
-いつもお世話になっております。ところで6/1版ですが、圧縮...
-↑↑↑&↑ ご指摘ありがとうございます。修正版をアップしまし...
-↑↑↑仰る通り、慎重に検討していきたいと思います。とりあえ...
-更新お疲れ様です。↑のレスを頂きふと思ったのですが一つの...
-↑露骨な問題点は一通り潰したという程度の意味です。ミッシ...
-更新お疲れ様です。楽しませて頂いています。カスティリアで...
-↑その通りです。少し前の版で変更しました。新大陸国家など...
-更新お疲れ様です。いつもありがとうございます。 -- &new{...
-アラゴンも「カスティーリャを属国化」のミッションを追加で...
-ご提案、ありがとうございます。了解しました。今度の更新で...
-海越えミッション、活用させて頂いています。コルシカとニー...
-↑の続き。また、英仏間やスペイン-アフリカ間、ブリテン島...
-Upathにはいつもお世話になっております。バニラのバグかも...
-↑↑私のMODをきちんと解析して下さった事に感謝いたします。...
-(続き)英仏海峡や地中海を越える経路を設定しなかったのは、...
-↑↑↑元からの仕様です。『選帝侯の支持』は文化グループがド...
-更新お疲れ様です。またオスマンを調整していただき感謝です...
-ダウンロードできまふぇん;; -- &new{2012-06-24 (日) 20...
-ぱらどなが‥ -- &new{2012-06-24 (日) 21:33:53};
-ぱらどうぷろだ、不安定ですね。。。私としては復旧を待ちた...
-HttTやHoiAARの方でも楽しませてもらってます。オスマンミッ...
-すいません、上はDW版での挙動です。 -- &new{2012-06-25 (...
-↑修正版をアップしました。ご確認下さい。ぱらどうぷろだ停...
-"Sorry, we are unable to retrieve this document."と表示...
-↑公開設定をやり直しました。いかがでしょうか? -- 一億一...
-無事ダウンロードできました。迅速な対応ありがとうございま...
-それはよかったです。お騒がせしました。 -- 一億一人目のウ...
-アルジェリアの征服なんですがボーヌとボネを間違ってはいな...
-ご指摘ありがとうございます。修正版をアップしました。 -- ...
-最近EU3に少し飽きがきてしまったようで、ここのところEU3を...
-更新お疲れ様です。またお戻りになる日をお待ちしております...
-そう言いつつも多少プレイする時間があったので、スペイン成...
-更新お疲れ様です。お早いご帰還でしたね、お忙しい中ありが...
-またダウンロードできにい; -- &new{2012-07-15 (日) 13:4...
-Google Drive の方に上げておきました。 -- 一億一人目のウ...
-upatch.modがない気が。。。→2012.7.14 -- &new{2012-07-21...
-2981ってupatch.modがついてないような。 -- 久しぶりにEU...
-ご指摘ありがとうございます。修正版を上げておきました。ご...
-作者様、起動出来ましたありがとうございます。 -- 久しぶり...
-Upatchにはいつもお世話になっております。一つ提案なのです...
終了行:
[[MOD/Upatch]]
- 早速、修正版を出す羽目になりました。現在の最新版は2010....
- 乙です。早速使わせて頂きますわ! -- &new{2010-12-12 (...
- これは凄い!まだ使ってませんがw 導入したら感想も書き...
- 併合ミッションは、中核州が貰えるなら地方に動いても良い...
- ↑イベントと違いミッションの報酬には選択肢がないのですか...
- これは国家ミッションの少ない国が楽しめそうですね。小国...
- 試しにオーストリアでやったら、ここは国家ミッションが多...
- おい、忠臣蔵が無いぞ -- かんがるー &new{2010-12-14 (火)...
- ↑↑ そういう趣旨で開発したものですので、ご期待に添えると...
- ↑↑ 忠臣蔵?はて? それはそれとして、オーストリアは四...
- 導入したのですが使用法通りにやってもランタイムエラーに...
- ↑よく分からないのですが、UAC関係と推測しています。下に...
- 属国併合にデメリットないので、3州くらい残してこき使って...
- 併合先は州番号か、首都からの距離ですか?属国にしたばか...
- ↑とりあえず、併合可能かどうかを調べる手段がないっぽいん...
- 大量に抱えた属国を併合プレイをやってみました。16世紀に...
- 国境紛争イベも増えてる気が。3州国の属国が全て中核で手に...
- ↑イベントはほぼ手を入れてないです。私も、バニラでミッシ...
- DW英語版に対応する予定はありますか? -- &new{2010-12-1...
- ↑申し訳ないのですが、当面ないです。逆にお尋ねしたいので...
- 残念ですが、DWでもミッション関連はいまいち手つかずです...
- それは、ありがとうございます。upatch/mission以外のとこ...
- 質問なのですが、スクリプトに記述されている#にはどんな意...
- # はコメント記号で、それ以降の記述を無視します。 行末の...
- こことreadmeの使用法のフォルダ構成が食い違ってる。正し...
- ↑自己解決。readmeの方が正しいみたいです。失礼しました。...
- ↑ご指摘ありがとうございます。修正しておきました。 -- 一...
- # の件、ありがとうございました。自分でももう少し勉強し...
- 質問です。Upatchを導入されている方で、どなたかWin7ユー...
- ちなみに私は32bit版Windows7です。今はEU3フォルダの全コ...
- それはそうと、また下のフォルダ構成図が間違っていました...
- >一億一人目のウルグアイ人様 ご回答ありがとうございま...
- 第二に、自分の場合、EU3をProgram Filesのフォルダではな...
- 以上二点になりますが、可能な範囲でご回答いただければ幸...
- ↑旧版はファイル構成が間違っていたので急ぎ新版を上げまし...
- 皇帝推挙(友好度180)のミッション、威信+5が反映されない...
- 他国改宗の威信+10・BBR-2も -- &new{2010-12-28 (火) 07:...
- 本家のバグかも知れませんが、プレイしてで気付いたので。 ...
- おお…! ついにパッチが導入できました! 一億一人目のウ...
- ハンザでドイツ建国プレイがどれくらい楽になったか試して...
-↑↑↑ UPatchでは修正していない部分なので元からの仕様と思わ...
-↑↑ 私のミスでご迷惑かけました。UPatchを楽しんで頂ければ...
-↑ 神聖ローマ帝国内諸侯を狙っていませんか? 征服ミッショ...
-なるほど、帝国諸侯同士ではパッチ前と変わらないんですね。...
-ブランデンブルクno -- &new{2010-12-29 (水) 07:45:39};
-失礼。ブランデンブルクのドイツ建国やってみました。属国が...
-↑ バニラでも一応可能なプレイではあります。…属国併合ミッ...
-基本、HRE内なので -- &new{2010-12-29 (水) 15:53:55};
-そこまで簡単ではないかと。フランスのメリットだったので、...
-カステラでやってるんだけど、アフリカプロビの征服ミッショ...
-カステラの場合、アフリカ進出は国家ミッションじゃないの?...
-通常ミッションの征服が出るようになった時ヨーロッパじゃな...
-↑「レコンキスタを継続」の対象プロヴィンスを押さえた上で...
-最初にランタイムエラーになって動かないって言っていた者で...
-お手数をお掛けして申し訳ないのですが、12.28版が以前のバ...
-が、どの様に変更されたのか、以前のバージョンを使用して進...
-↑↑ 無事動いたようで安心しました。2010.12.16版のファイル...
-↑正しいファイル構成に変更はありませんので、現在お使いの...
-本当に助かりました。早速のご回答ありがとうございます。 -...
-vistaでやってみたところ、動くことは動くのですが国旗と紋...
-国旗画像のキャッシュファイルの問題かもしれません。下に対...
-ミッションの「海上交易路の維持」の成功条件が関税効率が10...
-↑↑うまくいきました。ありがとうございます。 -- &new{2011...
-↑↑元からのバグのようです。ループしてしまう厄介なバグなの...
-うーん…荒地バグは修正されていないのですね。残念。 -- &n...
-exe側のバグばかりはどうしようもありません。開発元に期待...
-「イタリア政策は教皇領との関係に左右」ってことは教皇領と...
-その通りです。イタリアの反教皇領諸侯の誘いに乗る形でイタ...
-OK、教皇侮辱してくる。100切ればいいのか、それともマイナ...
-マイナスです。破門上等でお願いしますw -- 一億一人目のウ...
-更新乙です。DW日本語版もhtttのパッチも出ない中、このmod...
-ありがとうございます。これからもよろしくです。 -- 一億一...
-他国が破門された直後、摂政中、信仰の守護者なら破門されな...
-2011.1.26版をリリースしました。2011.1.23版の問題を解決し...
-UPatch2011.1.26使用させてもらってます。ちとバグ?報告な...
-下に返信させて頂きました。少しお待ち下さい。 -- 一億一人...
-↑↑連続発動対策を施した新版を出しました。お試し下さい。 -...
-修正版ありがとうございます。質問の件ですが、破棄?という...
-追記。ミッションが破棄されるのではなく、発動の翌月に成功...
-MOD楽しませてもらってます、モスクワでプレイしてるんです...
-そのミッションの正確なタイトルを教えて頂けますか。 -- 一...
-敵国を攻撃 (格上の敵国を攻撃)のミッションですね、画面中...
-ありがとうございます。該当箇所を修正した新版をアップしま...
-Upatch、いつも楽しくプレイさせていただいてます。バグ、か...
-すみません、↑について補足になりますが、アラゴンに皇帝位...
-本体側の問題と思いますが、私もその辺りの仕様は理解してお...
-月末に発売される、DW日本語版にも対応して欲しいです。 -- ...
-↑同じく。公開からずっとこれ使ってたので、また使いたいで...
-購入予定ではありますが、まだ購入してないのです。マージだ...
-見てもらえた事で安心しました、のんびり待ってます -- &ne...
-大変お待たせしました。DWに「とりあえず」対応した人柱版を...
-作成感謝!以前から使っていたのでありがたいです。 -- &ne...
-日本領土が、文化無し子ちゃんになるのは悲しい‥ -- &new{2...
-領土の政策で embassy_desc になっているモノを発見。隣国...
-ところで >不具合を発見された方は掲示板にて報告いただけ...
-↑↑↑いずれ対処します。既存ミッションのテストプレイばかり...
-↑↑↑日本語版DWにて一部の施策の和訳が抜け落ちてるようです...
-↑↑↑ここの事です。 -- 一億一人目のウルグアイ人 &new{2012-...
-おお!お疲れさまです。使わせて貰います -- &new{2012-03-...
-↑↑上記2件に対応し修正箇所も貯まっていたので、新版を用意...
-DW対応版おつかれさまです!以前から楽しみにしてたので遊ば...
-DW対応版で遊ばせていただいております。ところで、属国化ミ...
-ご使用ありがとうございます。『属国化』はCBを使えばBBRが0...
-更新お疲れ様です。 -- &new{2012-04-22 (日) 00:54:47};
-ありがとうございます。週刊定例パッチなのでたいした変更も...
-更新お疲れ様です、バニラの代わりにいつも使わせていただい...
-ばなうぷろだが復活したようなので更新しました。今回の目玉...
-更新お疲れ様です、オスマン好きなので改変ありがたいです -...
-ありがとうございます。申し訳ないですが、オスマンのは改変...
-更新お疲れ様です。なかなか時間が取れずプレイが更新に追い...
-いつもありがとうございます。私もあまりプレイ時間が取れて...
-技術遅延MODを導入するとか。 -- &new{2012-06-02 (土) 09:...
-技術遅延MODのような、全体的なゲームバランスに手を入れる...
-建築補助イベント群についてバグを発見しました。船着き場の...
-今後の方針については一億一人目のウルグアイ人さんにじっく...
-いつもお世話になっております。ところで6/1版ですが、圧縮...
-↑↑↑&↑ ご指摘ありがとうございます。修正版をアップしまし...
-↑↑↑仰る通り、慎重に検討していきたいと思います。とりあえ...
-更新お疲れ様です。↑のレスを頂きふと思ったのですが一つの...
-↑露骨な問題点は一通り潰したという程度の意味です。ミッシ...
-更新お疲れ様です。楽しませて頂いています。カスティリアで...
-↑その通りです。少し前の版で変更しました。新大陸国家など...
-更新お疲れ様です。いつもありがとうございます。 -- &new{...
-アラゴンも「カスティーリャを属国化」のミッションを追加で...
-ご提案、ありがとうございます。了解しました。今度の更新で...
-海越えミッション、活用させて頂いています。コルシカとニー...
-↑の続き。また、英仏間やスペイン-アフリカ間、ブリテン島...
-Upathにはいつもお世話になっております。バニラのバグかも...
-↑↑私のMODをきちんと解析して下さった事に感謝いたします。...
-(続き)英仏海峡や地中海を越える経路を設定しなかったのは、...
-↑↑↑元からの仕様です。『選帝侯の支持』は文化グループがド...
-更新お疲れ様です。またオスマンを調整していただき感謝です...
-ダウンロードできまふぇん;; -- &new{2012-06-24 (日) 20...
-ぱらどなが‥ -- &new{2012-06-24 (日) 21:33:53};
-ぱらどうぷろだ、不安定ですね。。。私としては復旧を待ちた...
-HttTやHoiAARの方でも楽しませてもらってます。オスマンミッ...
-すいません、上はDW版での挙動です。 -- &new{2012-06-25 (...
-↑修正版をアップしました。ご確認下さい。ぱらどうぷろだ停...
-"Sorry, we are unable to retrieve this document."と表示...
-↑公開設定をやり直しました。いかがでしょうか? -- 一億一...
-無事ダウンロードできました。迅速な対応ありがとうございま...
-それはよかったです。お騒がせしました。 -- 一億一人目のウ...
-アルジェリアの征服なんですがボーヌとボネを間違ってはいな...
-ご指摘ありがとうございます。修正版をアップしました。 -- ...
-最近EU3に少し飽きがきてしまったようで、ここのところEU3を...
-更新お疲れ様です。またお戻りになる日をお待ちしております...
-そう言いつつも多少プレイする時間があったので、スペイン成...
-更新お疲れ様です。お早いご帰還でしたね、お忙しい中ありが...
-またダウンロードできにい; -- &new{2012-07-15 (日) 13:4...
-Google Drive の方に上げておきました。 -- 一億一人目のウ...
-upatch.modがない気が。。。→2012.7.14 -- &new{2012-07-21...
-2981ってupatch.modがついてないような。 -- 久しぶりにEU...
-ご指摘ありがとうございます。修正版を上げておきました。ご...
-作者様、起動出来ましたありがとうございます。 -- 久しぶり...
-Upatchにはいつもお世話になっております。一つ提案なのです...
ページ名: