*In Nomine 産物一覧 [#oe375398]
Ver3.2に基づいた産物の需給要因と新規産出地について大まかに説明します。
文末に「&color(green){''+''};」があるのが増える要因。「&color(red){''-''};」があるのが減る要因です。
「&color(green){''++''};」や「&color(red){''--''};」のように記号が重なっているのは大きな要因であることを示します。
例えば、穀物の場合、戦争中の国が増えると穀物の需要が増えて価格が上がります。
なお前提として開拓によって州が増えるとすべての産物の需要が増え、産地が増えるとその産物の供給が増えます。

#contents

**穀物 [#hcd59a7b]
需給要因が多いのですが、そもそも産出州が多いので価格は低い状況で推移します。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};
--産出地の国の安定度が-3&color(red){''-''};
--産出地の国の安定度が-2&color(red){''-''};
--産出地の国の安定度が-1&color(red){''-''};
--産出地の国の国内政策が自由農民側に傾いている&color(red){''-''};
--産出地の国の国内政策が自由貿易側に傾いている&color(red){''-''};
--産出地に軍隊が駐留している&color(red){''-''};

-需要
--戦争中の国が増える&color(green){''+''};
--連隊兵舎を持つ州が増える&color(green){''+''};
--国内で穀物を産出しない国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--魚を産出する州が増える&color(red){''-''};
--安定度が2以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--東アメリカ
--西アメリカ
--ラプラタ
--グレートプレーンズ
--アンデス山脈
--北アフリカ
--中央アフリカ
--南アフリカ
--オーストラリア沿岸
--インドネシア
--東シベリア
--西シベリア


**ワイン [#m6cef154]
新産地は南米ラプラタ地方のみに限られ、元からの産出州も限られているので価格は終始高めで推移します。
ただし、全世界がイスラム化すると価格は0になります。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};
--産出地の国の安定度が-3&color(red){''-''};
--産出地の国の安定度が-2&color(red){''-''};
--産出地の国の安定度が-1&color(red){''-''};

-需要
--反乱発生率が2以上の州が増える&color(green){''+''};
--精錬所を持つ州が増える&color(green){''++''};
--大学を持つ州が増える&color(green){''+''};
--イスラム教の州が増える&color(red){''--''};
--安定度が2以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--ラプラタ

**羊毛 [#r73c2615]
基本価格が低く産出州も多いので、価格は低い状況で推移します。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};
--産出地の国の国内政策が貴族中心政治側に傾いている&color(red){''-''};

-需要
--造船所を持つ州が増える&color(green){''+''};
--織物工場を持つ州が増える&color(green){''+''};
--海外州が増える&color(red){''-''};
--織物を産出する州が増える&color(green){''++''};
--全収入における交易収入の割合が1割以下の国に支配された州が増える&color(red){''-''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--中央アメリカ
--西アメリカ
--オーストラリア沿岸
--ニュージーランド
--スパニッシュ・メイン

**織物 [#h04b32ec]
基本価格が高めに設定され、元からの産出州も限られているので価格は終始高めで推移します。
優良産物の一つです。
新規に産出される可能性があるのはインドネシアと台湾のみです。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};
--産出地の国の国内政策が富豪中心政治側に傾いている&color(red){''-''};

-需要
--造船所を持つ州が増える&color(green){''+''};
--織物工場を持つ州が増える&color(green){''+''};
--連隊兵舎を持つ州が増える&color(green){''+''};
--戦闘があった州が増える&color(red){''-''};
--全収入における交易収入の割合が1割以下の国に支配された州が増える&color(red){''-''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--インドネシア
--'''台湾'''

**魚 [#oed615cf]
穀物同様ありふれた産物ですが、産出州がやや少ないので穀物より高めの価格になります。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};
--産出地の国の安定度が-3&color(red){''-''};
--産出地の国の安定度が-2&color(red){''-''};
--産出地の国の安定度が-1&color(red){''-''};
--産出地の国の国内政策が陸軍主義側に傾いている&color(red){''-''};

-需要
--穀物を産出する州が増える&color(red){''-''};
--港を持つ州が増える&color(green){''+''};
--カトリックの州が増える&color(green){''+''};
--海軍物資を産出する州が増える&color(green){''+''};
--内陸国に支配される州が増える&color(red){''-''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--北アメリカ
--北西アメリカ
--東アメリカ
--アンデス山脈
--アマゾン
--ラプラタ
--グリーンランド
--オーストラリア沿岸
--ニュージーランド
--インドネシア
--西シベリア
--東シベリア
--大西洋諸島
--マスカリン諸島
--インド洋諸島
--太平洋諸島

**毛皮 [#t423184a]
需要増の条件である工房は早い段階で建設が始まるので、初期から利益が望める産物です。
シベリアやカナダ、カリブ海沿岸などで新たに産出する可能性があります。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--工房を持つ州が増える&color(green){''+''};
--戦争中の国に支配される州が増える&color(red){''-''};
--革命共和制の国に支配される州が増える&color(red){''-''};
--国内政策が質重視側に-3より多く傾いている国に支配される州が増える&color(red){''-''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--グレートプレーンズ
--北アメリカ
--北西アメリカ
--グリーンランド
--西シベリア
--東シベリア
--スパニッシュ・メイン
--'''ラップランド'''

**塩 [#l16855e7]
基本価格が高く新産地は中米地方のみに限られるので、終始高価格で推移します。
優良産物の一つです。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--連隊兵舎を持つ州が増える&color(green){''+''};
--安定度が2以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--魚を産出する州が増える&color(green){''+''};
--国内政策が農奴制側に傾いている国に支配される州が増える&color(red){''-''};
--港を持つ州が増える&color(red){''-''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--中央アメリカ

**海軍物資 [#me4b1a19]
基本価格が低いので終始低価格で推移します。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--海軍軍需工場を持つ州が増える&color(green){''+''};
--造船所を持つ州が増える&color(green){''+''};
--大型軍艦を20隻以上保有して戦争をする国が増える&color(green){''++''};
--国内政策が海軍主義側に3以上傾いており大型軍艦を50隻以上保有して戦争をする国が増える&color(green){''++''};
--海軍本部を持つ州が増える&color(green){''++''};
--港を持つ州が増える&color(green){''++''};
--国内政策が陸軍主義側に傾いている国に支配された州が増える&color(red){''-''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--北アメリカ
--北西アメリカ
--東アメリカ
--アンデス山脈
--アマゾン
--オーストラリア沿岸
--グリーンランド
--ニュージーランド
--インドネシア
--西シベリア
--東シベリア
--大西洋諸島
--太平洋諸島
--大西洋諸島

**銅 [#o4c0141e]
基本価格が高めに設定されている産物です。
新たに産出する可能性があるのはアンデス、シベリアに限定されています。
ラテンあるいは東方の技術グループに属する国が他のグループに属する国を征服すると需要が増加します。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};
--産出地に兵器工場が建設されている&color(green){''+''};
--産出地の国の国内政策が自由農民側に傾いている&color(green){''+''};

-需要
--ラテンあるいは東方の技術グループに属する国に支配された州が増える&color(green){''++''};
--砲兵ユニットを保有する国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--陸軍技術レベル30以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--戦争中ではない国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--連隊兵舎を持つ州が増える&color(green){''+''};
--兵器工場を持つ州が増える&color(green){''+''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--アンデス山脈
--西シベリア
--東シベリア

**鉄 [#v8a86a4b]
基本価格が高めに設定されている産物です。
新たに産出する可能性があるのはシベリアに限定されています。
ラテンあるいは東方の技術グループに属する国が他のグループに属する国を征服すると需要が増加します。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--ラテンあるいは東方の技術グループに属する国に支配された州が増える&color(green){''++''};
--歩兵ユニットを20以上保有する国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--陸軍技術レベル30以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--戦争中ではない国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--連隊兵舎を持つ州が増える&color(green){''+''};
--兵器工場を持つ州が増える&color(green){''+''};
--国内政策が陸軍主義側に傾いている国に支配された州が増える&color(green){''+''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--西シベリア
--東シベリア
--'''ラップランド'''

**金 [#nf0a58c1]
金は特殊な産物で需給の影響は受けません。
インフレを誘発する可能性がありますが最上級の産物です。

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--アマゾン
--アンデス山脈
--南アフリカ
--西シベリア
--東シベリア
--西アメリカ
--オーストラリア沿岸
--北西アメリカ
--'''中央アメリカの一部'''

**奴隷 [#yaea3f8f]
奴隷は基本価格が低い産物ですが、新大陸の開拓が進んで綿花・煙草・砂糖・コーヒーの産出州が増えると価格が上昇します。
また奴隷の価格は奴隷制廃止問題と密接に関わっています。
奴隷制が廃止された国において奴隷は需要供給ともに0になります。
なお、奴隷制が廃止された国の中にある産出地はイベントによって産物が変更されます。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};
--産出地を支配する国が奴隷制を廃止した&color(red){''--''};

-需要
--綿花・煙草・砂糖・コーヒーを産出しない州が増える&color(red){''--''};
--綿花・煙草・砂糖・コーヒーを産出する州が増える&color(green){''++''};
--奴隷制を廃止した国に支配される州が増える&color(red){''--''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--中央アフリカ
--南アフリカ
--北アフリカ

**象牙 [#f4d8f511]
象牙は奢侈品の一種で、ゲーム中盤から終盤にかけて価格が上昇します。
これは市場の建設が需要大幅増加の引き金になっているからです。
象牙の基本価格は奢侈品の中では低い部類に当たります。
中部アフリカと南アフリカで産出する可能性があります。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--市場を持つ州が増える&color(green){''++''};
--税関を持つ州が増える&color(green){''+''};
--按擦署を持つ州が増える&color(green){''+''};
--税査定官を持つ州が増える&color(green){''+''};
--国内政策が重商主義側に傾いている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--全収入における黄金収入の割合が1割以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--戦争をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--2件以上の通商禁止をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--反乱発生率が2以上の州が増える&color(red){''-''};
--威信が20以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--中央アフリカ
--南アフリカ

**茶 [#q567734d]
茶は奢侈品の一種で、ゲーム中盤から終盤にかけて価格が上昇します。
これは市場の建設が需要大幅増加の引き金になっているからです。
茶の基本価格は奢侈品の中では低い部類に当たります。
インドネシアと台湾で産出する可能性があります。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--市場を持つ州が増える&color(green){''++''};
--税関を持つ州が増える&color(green){''+''};
--按擦署を持つ州が増える&color(green){''+''};
--税査定官を持つ州が増える&color(green){''+''};
--国内政策が重商主義側に傾いている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--全収入における黄金収入の割合が1割以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--戦争をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--2件以上の通商禁止をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--反乱発生率が2以上の州が増える&color(red){''-''};
--威信が20以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--インドネシア
--'''台湾'''

**陶磁器 [#eaf27e1c]
陶磁器は奢侈品の一種で、ゲーム中盤から終盤にかけて価格が上昇します。
これは市場の建設が需要大幅増加の引き金になっているからです。
陶磁器の基本価格は奢侈品の中では高い部類に当たります。
インドネシアと台湾で産出する可能性があります。
陶磁器は最も高価な産物の一つですが、ヨーロッパにある州は他地域の州よりも陶磁器の需要が無条件で多いという設定になっているので、他の高価な奢侈品よりも需要面で少し有利です。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--市場を持つ州が増える&color(green){''++''};
--税関を持つ州が増える&color(green){''+''};
--按擦署を持つ州が増える&color(green){''+''};
--税査定官を持つ州が増える&color(green){''+''};
--国内政策が重商主義側に傾いている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--全収入における黄金収入の割合が1割以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--戦争をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--2件以上の通商禁止をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--反乱発生率が2以上の州が増える&color(red){''-''};
--威信が20以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--インドネシア
--'''台湾'''

**香辛料 [#ye25a7b8]
香辛料は奢侈品の一種で、ゲーム中盤から終盤にかけて価格が上昇します。
これは市場の建設が需要大幅増加の引き金になっているからです。
香辛料の基本価格は奢侈品の中では高い部類に当たります。
インド洋とインドネシア、タヒチで産出する可能性があります。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--市場を持つ州が増える&color(green){''++''};
--税関を持つ州が増える&color(green){''+''};
--按擦署を持つ州が増える&color(green){''+''};
--税査定官を持つ州が増える&color(green){''+''};
--国内政策が重商主義側に傾いている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--全収入における黄金収入の割合が1割以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--戦争をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--2件以上の通商禁止をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--反乱発生率が2以上の州が増える&color(red){''-''};
--威信が20以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--インドネシア
--インド洋諸島
--'''タヒチ'''

**コーヒー [#f9a79f7b]
コーヒーは奢侈品の一種で、ゲーム中盤から終盤にかけて価格が上昇します。
これは市場の建設が需要大幅増加の引き金になっているからです。
コーヒーの基本価格は奢侈品の中では高い部類に当たります。
中南米とカリブ海、インドネシアで産出する可能性があります。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--市場を持つ州が増える&color(green){''++''};
--税関を持つ州が増える&color(green){''+''};
--按擦署を持つ州が増える&color(green){''+''};
--税査定官を持つ州が増える&color(green){''+''};
--国内政策が重商主義側に傾いている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--全収入における黄金収入の割合が1割以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--戦争をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--2件以上の通商禁止をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--反乱発生率が2以上の州が増える&color(red){''-''};
--威信が20以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--ラプラタ
--アンデス山脈
--アマゾン
--カリブ海地域
--インドネシア
--中央アメリカ
--スパニッシュ・メイン

**綿花 [#i924558f]
綿花は奢侈品の一種で、ゲーム中盤から終盤にかけて価格が上昇します。
これは市場の建設が需要大幅増加の引き金になっているからです。
綿花の基本価格は奢侈品の中では低い部類に当たります。
アメリカ東部とカリブ海で産出する可能性があります。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--市場を持つ州が増える&color(green){''++''};
--税関を持つ州が増える&color(green){''+''};
--按擦署を持つ州が増える&color(green){''+''};
--税査定官を持つ州が増える&color(green){''+''};
--国内政策が重商主義側に傾いている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--全収入における黄金収入の割合が1割以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--戦争をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--2件以上の通商禁止をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--反乱発生率が2以上の州が増える&color(red){''-''};
--威信が20以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--織物工場を持つ州が増える&color(green){''++''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--東アメリカ
--カリブ海地域

**砂糖 [#c223e281]
砂糖は奢侈品の一種で、ゲーム中盤から終盤にかけて価格が上昇します。
これは市場の建設が需要大幅増加の引き金になっているからです。
砂糖の基本価格は奢侈品の中では低い部類に当たります。
アマゾンとカリブ海、マスカリン諸島(マダガスカルの東)、ハワイで産出する可能性があります。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--市場を持つ州が増える&color(green){''++''};
--税関を持つ州が増える&color(green){''+''};
--按擦署を持つ州が増える&color(green){''+''};
--税査定官を持つ州が増える&color(green){''+''};
--国内政策が重商主義側に傾いている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--全収入における黄金収入の割合が1割以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--戦争をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--2件以上の通商禁止をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--反乱発生率が2以上の州が増える&color(red){''-''};
--威信が20以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--精錬所を持つ州が増える&color(green){''++''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--カリブ海地域
--アマゾン
--マスカリン諸島
--'''カナリア諸島'''
--'''マデイラ'''
--'''ハワイ'''

**煙草 [#n4afc2e6]
煙草は奢侈品の一種で、ゲーム中盤から終盤にかけて価格が上昇します。
これは市場の建設が需要大幅増加の引き金になっているからです。
煙草の基本価格は奢侈品の中では高い部類に当たります。
アマゾンとカリブ海、アメリカ東部、ラプラタ地方で産出する可能性があります。
-供給
--産出地で戦闘があった&color(red){''-''};
--産出地が海上封鎖されている&color(red){''-''};
--産出地が他国に占領されている&color(red){''-''};

-需要
--市場を持つ州が増える&color(green){''++''};
--税関を持つ州が増える&color(green){''+''};
--按擦署を持つ州が増える&color(green){''+''};
--税査定官を持つ州が増える&color(green){''+''};
--国内政策が重商主義側に傾いている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--全収入における黄金収入の割合が1割以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};
--戦争をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--2件以上の通商禁止をしている国に支配された州が増える&color(red){''-''};
--反乱発生率が2以上の州が増える&color(red){''-''};
--威信が20以上の国に支配された州が増える&color(green){''+''};

-新規産出の可能性がある地域('''斜体'''は特定の州)
--ラプラタ
--東アメリカ
--アマゾン
--カリブ海地域

TIME:"2011-10-21 (金) 00:21:09"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS