[[聖ヨハネ騎士団領AAR]] 前回[[Hospitaller(4)]] **目標再設定 [#j30333b3] 前回聖地奪還と言う目標を達成したので次の目標を決めます。 ・イスラム国家の完全征服。 ・異端を浄化しキリスト教をカソリックで統一する。 以上2つの目標達成を目指して行きます。 **国境紛争1 [#n0d9b5bc] 暫く特筆すべきことの無いミッションCBによる拡大が続きます。 1485年2月、対ブルガリア開戦。1485年3月、1州を割譲させる。 1486年1月、対シリア開戦。1486年3月、1州を割譲させる。 1486年1月、対シリア開戦。1486年3月、1州を割譲させる。 1486年9月、ぺトラス3世逝去。フルク2世が総長の座に就く。 |CENTER:&ref(EU3_6.jpg,nolink);| ALL4と歴代総長で一番低い能力だ。 1486年10月、対アルバニア開戦。1486年11月、1州を割譲させる。 1489年2月、対ポーランド開戦。1489年11月、1州を割譲させる。 **イラク遠征 [#q294568e] |CENTER:&ref(EU3_12.jpg,nolink);| 1490年11月、東方遠征の橋頭堡とすべくイラクへの聖戦を開始する。 |CENTER:&ref(EU3_13.jpg,nolink);| 1491年10月、順調にイラク領を占領していたが未発見の地域が多数あった為、 3州割譲にて講和となった。 **国境紛争2 [#c6474ca3] 1492年2月、対トレビゾンド開戦。1492年3月、1州を割譲させる。 1493年3月、対ブルガリア開戦。1493年5月、1州を割譲させる。 1496年11月、対アルバニア開戦。1497年3月、アルバニアを併合する。 1497年10月、対ポーランド開戦。1498年5月、1州を割譲させる。 **宗教改革 [#n10a7604] 1499年3月、カソリック国に祭りが巻き起こるプロテスタント革命が発生! |CENTER:&ref(EU3_22.jpg,nolink);| 革命の発信地はなんと騎士団にカソリックへと改宗させられていたビザンツさんです。 正教→カソリック→プロテスタントと忙しい国ですが、 騎士団は異端の存在を認めない方針なので、早速異端の浄化CBで宣戦。 |CENTER:&ref(EU3_23.jpg,nolink);| 同年10月にはカソリックへと戻ってしまうのでした。 **1500年欧州情勢 [#scd1942c] |CENTER:&ref(EU3_24.jpg,nolink);| ・騎士団領 イェルサレムへと変体した騎士団は東へ西へと徐々に拡張中。 ・フランス ブルゴーニュが大部分を併合しており残りは3州となっている。 また、ブルゴーニュが再征服CBを持っている為消滅は時間の問題か。 ・スペイン スペインが成立しポルトガル領も削っている。 北アフリカにて騎士団と国境を接する間近である為、近いうちに衝突する可能性アリ。 また唯一南米への入植も開始している。 ・ドイツ ブランデンブルクが順調に領土を広げている。 ボヘミア及びプロイセンと領土問題を抱えているが、何とか頑張って欲しいところ。 ・ロシア ノヴゴロド・モスクワ共に東進中。 それでは次回[[Hospitaller(6)]]へ TIME:"2014-07-06 (日) 16:54:03"