[[フランク王国再興]]

前回の戦いから6年

|CENTER:&ref(pit078.jpg,nolink);|

アラゴンが同盟国シチリアにちょっかいを出し

|CENTER:&ref(pit082.jpg,nolink);|

それを好機と見た、ひさびさ登場のブルゴーニュが宣戦布告してきた。

かくして
フランスはまた、望まぬ戦乱に身を投じることになる。

あーもう。
早く新大陸の原住民相手に、征服戦争しに行きたいのに!

*今回、写真の枚数多いです、ご容赦ください。
今回は時系列でなく、戦争別で分けてみました。

**1494年2月、悪評12.7、対アラゴン防衛戦 [#aaf996fb]

|CENTER:&ref(pit081.jpg,nolink);|

アラゴンの同盟国は、ヴェネツィア、リエージュ、クレーフェ。

対ヴェネツィアに関しては、海戦においてリベンジ戦となる。
大丈夫、今回は一味違うぜ。

|CENTER:&ref(pit079.jpg,nolink);|

まずはアラゴン艦隊相手に試し切り。
最新鋭のガレアス船の力を見よ!

|CENTER:&ref(pit080.jpg,nolink);|

倒しきれなかったあたり、大したことないかも、こちらの数も少ないし。
これはヴェネツィア艦隊相手に、過信は禁物か・・・

|CENTER:&ref(pit084.jpg,nolink);|

そのヴェネツィア艦隊をクレタ海で捕捉。
ん?数が少ない。どうやら艦隊を2つに分けているようである。

愚かなり、速攻で各個撃破あるのみ。

|CENTER:&ref(pit087.jpg,nolink);|

おそらく手薄なマディラ諸島あたりを狙ったのだろう。
アルメリア湾にてヴェネツィア艦隊の半数を捕捉

|CENTER:&ref(pit088.jpg,nolink);|

そして撃破。

|CENTER:&ref(pit089.jpg,nolink);|

ついでに傷ついたアラゴン艦隊にとどめを刺す。

|CENTER:&ref(pit090.jpg,nolink);|

残りのヴェネツィア艦隊も壊滅。
敵は海軍戦力のすべてを失った。

|CENTER:&ref(pit092.jpg,nolink);|

|CENTER:&ref(pit086.jpg,nolink);|

1495年2月
リエージュと和平
リエージュ滅びたのはこの後だっけ?小物のことはどうでもいいのであった。

|CENTER:&ref(pit110.jpg,nolink);|

1499年2月
ヴェネツィア相手には、イピロスとクレタを独立させて終戦。

これでヴェネツィアの領土は残り5プロヴィンス
滅亡も見えてきた。

**1494年4月、悪評12.7、対ブルゴーニュ防衛戦 [#o233bddb]

|CENTER:&ref(pit083.jpg,nolink);|

いっぽう、ブルゴーニュの同盟国
当初はスコットランドとリューネブルク、他ドイツの小国、くらいだけだったのだが

|CENTER:&ref(pit085.jpg,nolink);|

教皇領とモデナが後から参戦。

|CENTER:&ref(pit096.jpg,nolink);|

1496年3月
教皇領を属国化。悪評13.2。摂政評議会中で、破門されずに済んで助かった。
これよりずっと飼い殺しにする。

|CENTER:&ref(pit103.jpg,nolink);|

スコットランドにも主力を派遣
全土制圧をかける。

|CENTER:&ref(pit104.jpg,nolink);|

1497年7月
スコットランド属国化。悪評14.9

国策に「新世界の探索」を取ってなければ無視してやってもよかったのだが
殖民始められるとやっかいなので、芽を摘んでおく。

これで、この世界でイギリスの旗を見ることは、ほぼ無くなった。

|CENTER:&ref(pit107.jpg,nolink);|

1498年5月、モデナ属国化、悪評17.1

フィレンツェ方面への陸路をふさいでいるので、仕方なく属国化。

|CENTER:&ref(pit111.jpg,nolink);|

1499年5月

そしてリューネブルクを一発併合、悪評22.0

だが、これは悪手だったなぁ。
ドイツ沿岸部をへこますのを優先したようだが、治安維持が面倒だった。

**終戦 [#ve226fb3]

かくして
属国3つと併合1国
悪評満タンになってしまって、講和条件はこんな感じ。

|CENTER:&ref(pit112.jpg,nolink);|

1499年5月
ブルゴーニュと和平。
教皇領とモデナをおとりに、プロヴィンス割譲を免れた形だが
けっこう金持ってたので、許す。

|CENTER:&ref(pit114.jpg,nolink);|

1499年6月

開戦からほぼ5年占領下においてやったが、こいつにはもうウンザリ。

**王位継承 [#e5ca9948]

|CENTER:&ref(pit106.jpg,nolink);|

戦乱の中の1498年2月
アンリ2世=ド・ヴァロワ、つつがなく王位継承

|CENTER:&ref(pit108.jpg,nolink);|

同年9月、息子シャルル誕生
早ぇーなオイ、お前まだ15歳だろ。

|CENTER:&ref(pit109.jpg,nolink);|

6-8-6と、だいぶよさげなので、がんばって生きて欲しい。

**混乱の時代へ [#hfdd002f]

|CENTER:&ref(pit115.jpg,nolink);|

GC開始から100年
こうして悪評にまみれながら15世紀が終わる。
おかしいなぁ、この50年も防衛戦争しかしていないのに。

|CENTER:&ref(pit123.jpg,nolink);|

そして16世紀
カトリック世界全体が病に冒される、アノ季節がやってくる。

続く
NEXT
[[1500年状況分析]]

TIME:"2014-06-04 (水) 04:01:39"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS