[[プレイレポ]]
 眺めているだけでもつまらないので、積極的に動くプレイでなぜかハンザを選択

*プレイ状況 [#c6ca4642]
-開始年:1399年
-日本語版 HttT
-難易度:普通
-好戦性:高い
-州の伝播は200年に設定

*AAR [#a62b5add]
-[[交易革命 先立つ戦略を]]
-[[交易革命 ハンザ その1]]
-[[交易革命 ハンザ 大航海時代]]
-[[交易革命 ハンザ 宗教改革]] 
-[[交易革命 ハンザ 皇帝の夢と現実]]
-[[交易革命 ハンザではなく同盟的でもなく帝国であった]]
-[[交易革命 ハンザ 激動の18世紀]]

-[[交易革命 ハンザ 歴史統計]] 9/20投稿中 1700年まで

-自国の''交易の中心地''にしか商人を派遣しない
-神聖ローマの改革を50%から70%に変更

**旧作 [#qbe9c7ba]
 セーブデーターが壊れたので、やり直し
-[[交易革命 理論の実践その1]]
-[[交易革命 理論の実践その2]]
-[[交易革命 突きつけられた現実]]


*コメント欄 [#z4c9d8ba]
- 1stget です。重商共和制国家AAR参考になります。私はヴェネプレイで、1450年までは通商同盟拡大、1500年までは全COT商人5人配置戦略をとりましたが、自国&市場拡大戦争戦略のほうが面白かったかなぁなんて・・・今後の展開に期待してます♪ -- アドリア海の作者 &new{2010-08-23 (月) 22:04:05};
- コメントありがとうございます AAR拝見しました。ヨーロッパ以外で市場を確保したいとのたうち回っている最中です -- 作者 &new{2010-08-24 (火) 18:45:33};
- 遅ればせながら、完結お疲れ様でした。数十年後の統治者は民族主義により苦難の道を歩むことになりそう・・・ --  &new{2010-11-08 (月) 01:28:44};
- 遅ればせながら、完結お疲れ様でした。数十年後の統治者は民族主義により苦難の道を歩むことになりそう・・・ --  &new{2010-11-08 (月) 01:37:34};

#comment

[[プレイレポ]]

TIME:"2010-11-08 (月) 01:38:57"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS