*ユーラシアは明様のものです [#m556fac8]
1603~1608
BBR低下待ちのため特になし。

1609/7
さて、明が大フィーバー中のユーラシアはどうなっているかというと……。

CENTER:''明''
#ref(WS000190.JPG)
CENTER:''明明''
#ref(WS000191.JPG)
CENTER:''明明明''
#ref(WS000192.JPG)
CENTER:''明明明明''
#ref(WS000193.JPG)
|CENTER:''明''|
|#ref(./WS000190.JPG,50%);|
|CENTER:''明明''|
|#ref(./WS000191.JPG,50%);|
|CENTER:''明明明''|
|#ref(./WS000192.JPG,50%);|
|CENTER:''明明明明''|
|#ref(./WS000193.JPG,50%);|

グルジアとアルメニアを回収したいところなんですが。orz

一方、わが国は東ローマ時代の領土をほぼ回復。うっとしい明はとりあえず放置して北アフリカとヨーロッパの切り取りに攻勢をかけていこうと思います。
まともに戦争するとBBRが上がるはプレイ時間がかかるはと大変なのでヨーロッパ相手には極力外交併合狙いで。

1609/9
待望のオーストリアからの同盟打診。
即同盟します。

1612/4
オーストリア属国化。

CENTER:''ローマをギリシャ正教に改宗''
#ref(WS000198.JPG)
|CENTER:''ローマをギリシャ正教に改宗''|
|#ref(./WS000198.JPG,50%);|
CENTER:ローマ教皇m9(^Д^)プギャー

1619/5
トレビゾンド属国化。

1619/6
周りの外交関係を確認しなおしてみたら、クロアチア・コルシカ・サルデーニャが仲良く同盟を結んで孤立しているので宣戦布告。

1620/2
クロアチア・コルシカ・サルデーニャと属国化+賠償金50Dで和平。

CENTER:''明の経済力は世界一ィィィ!!''
#ref(WS000205.JPG)
|CENTER:''明の経済力は世界一ィィィ!!''|
|#ref(./WS000205.JPG,50%);|
1620/5
何気なく収入ランキングを確認してみると明が1位ですかそうですか。
EU3は何週もクリアしてるんですがこんな展開は初めて。
いったいどこまで巨大化するのやら。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS