チートコードの一覧です。
[[ EU3 cheats *spoiler*:http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=281473]]
イベントID
[[ EU3 wiki Events(海外):http://www.paradoxian.org/eu3wiki/Events]]
//
// かえって見づらくなってしまいました(;;)
// どなかたか、改良してくださいまし
//
**コード入力用のコンソール開閉 [#j5388c48]
Altキーを押しながら、テンキーで 0 1 6 7 と順に入力する(同時押しでは駄目)
(ATOKではショートカットキーの関係でキーボードの右のAltキーを押す)
コンソールコマンドはDWで(?)Ctrl+0に変わった
**主要コード一覧 [#u4664c8e]
コードを入力して、[Enter]キーで反映される
-イベント系
--イベントID(番号)のイベントが発生する
「event + event ID(No.)」
--原住民が攻撃してくる(未実装?)
「die native」
--海賊が現れる(注:2回するとEU3がクラッシュする模様)
「pirate」
--(ID番号)州に反乱軍が現れる
「revolt (Province ID)」
例:(ID20)州で反乱が起きる
revolt 20
--(ID番号)州を発見状態にする
「discover (Province ID)」
例:(ID20)州《Trondelag》を発見する
discover 20
--(ID番号)州を未発見状態にする
「undiscover (Province ID)」
例:(ID20)州が未発見になる
undiscover 20
-内政その1
「cash」 …国庫+5000d
「stability」…安定性をMax(+3)
「prestige」 …国威が17〜18上昇
-内政その2(要員)
それぞれMax(5人)にする
「merchant」…商人
「colonist」…入植者
「diplomat」…外交官
「missionary」…宣教師
「spy」 …スパイ
「magistrate」…行政官(HTTTで追加)
-内政その3(一括投資)
--技術タイプ一覧
陸軍 land_tech
海軍 naval_tech
生産 production_tech
交易 trade_tech
統治 government_tech
?? country_morale_tech
?? advisor_arrived_tech
?? ledger_naval_tech
?? ledger_production_tech
?? ledger_goverment_tech
?? cureent_tech
--コマンド様式
「invest + (技術タイプ) + (金額)」
例:陸軍技術に 20000ダカット投資する
invest land_tech 20000
-その他
--戦場の霧
fow on … 戦場の霧をonにする
fow off … 戦場の霧をoffにする(未実装?)
--ウィンドウモード
fullscreen … Window mode on/off
-イベント系の例(HTTT用)
「event + event ID」
+25 陸軍伝統値 - event 5031
+25 海軍伝統値 - event 5036
上はDWで使用できなくなった。
+20 陸軍伝統値 - event 5027
+20 海軍伝統値 - event 5032
+15 文化的伝統 - event 9465
-6 BBR - event 4031
-5 悪評 - event 6004
-1 厭戦感情 - event 6602
境界線をめぐる争い(HTTT用?) - event 5087 +(州ID)
(州IDは、争いの基点となる州のIDを入れる。例えばトラキアの中核が欲しければ、トラキアに隣接している自国州のIDを入れる。トラキアのIDではない)
復員兵 - event 9475 +(州ID)
(戦訓をあげる「退役軍人の家」がIDの州に出来る。IDを入れないと首都に出来る)
宗教の混乱終了 - event 2038
苦難の時代終了 - event 3008
農民反乱終了 - event 3026
TIME:"2016-08-31 (水) 11:05:39"