[[ジェノバの商人]] *1520年のイタリア [#w97934af] #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); 宗教改革が、イベリア半島だけでなく、イタリア北部にも広がっているね #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); おかげで、イタリアは戦乱の嵐だ #clear |&ref(1520.jpg);| #clear |州|民族|宗教|基礎収入|人口|施設|所有国家|陸続き|中核州| |サヴォア|ロンバルディア|カトリック|11|17,754|市''工''|オーストリア|×|×| |ピエモンテ|ロンバルディア|カトリック|5|72,776|大|サボイ|○|○| |ニース|ロンバルディア|カトリック|4|25,522|市|サボイ|○|○| |リグーリア|ロンバルディア|プロテスタント|10+10|119,995|紡工市|ジェノバ|○|○| |ロンバルディア|ロンバルディア|プロテスタント|14|206,105|紡工市|ジェノバ|''○''|○| |パルマ|ロンバルディア|プロテスタント|5|75,555|工|ヴェネチア→サボイ|×|×| |ブレシア|ロンバルディア|プロテスタント|6|86,199|工|オーストリア|○|''○''| |ヴェローナ|ロンバルディア|プロテスタント|4|82,654|工|オーストリア|○|''○''| |フリウリ|ロンバルディア|プロテスタント|4|34,119|工|オーストリア|○|''○''| |ヴェネチア|ロンバルディア|プロテスタント|9+10|335,610|市''工''|ヴェネチア→オーストリア|''×''|''×''| |マントヴァ|ロンバルディア|カトリック|9|41,969||マントヴァ→オスマントルコ|''×''|''×''| |フェラーラ|ロンバルディア|プロテスタント|4|69,950|市大工|ヴェネチア→フェラーラ|○|○| |モデナ|ロンバルディア|カトリック|5|47,621|大|アラゴン|×|''○''| |フィレンツェ|ロンバルディア|カトリック|12|127,359|大|トスカナ|○|○| |ピサ|ロンバルディア|カトリック|6|66,176|市大工|トスカナ|○|○| |シエナ|ロンバルディア|カトリック|8|27,243|大|アラゴン|×|''○''| |ロマーニャ|ウンブリア|プロテスタント|5|89,173|大|オーストリア|×|''○''| |アンコーナ|ウンブリア|プロテスタント|5|50,366|大工|オーストリア|×|''○''| |ローマ|ウンブリア|カトリック|12|88,533|市''工''|シチリア|○|''○''| |アブルッツィ|ウンブリア|カトリック|5|34,108||シチリア|○|○| |ナポリ|シチリア|カトリック|8|272,687||シチリア|○|○| |アプーリア|シチリア|カトリック|3|51,162|''工''|シチリア|○|○| |カラブリア|シチリア|カトリック|2|43,219|市工|シチリア|○|○| |メッシーナ|シチリア|カトリック|6|173,166|工|アラゴン|×|○| |パレルモ|シチリア|カトリック|7|110,640|工|アラゴン|×|○| #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); プロテスタントは、オーストリアとジェノバがほとんどだね #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); うちは、革新に1だけスライダーを寄せているから、宣教師は-0.4で今後も0行進だ。 #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); オーストリアとガチンコバトルをするか、宗派の違うイタリアの統一を目指すか2択ですね *海外で生きる [#q3c9536b] #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); ジェノバの生きる道が決まった #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); お、イタリア統一?それとも、オーストリアと。。。。 #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); 海外に植民する アメリカは、カトリックの強国がひしめき合うだろうから、南アフリカと東南アジアにする #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); お金余っているし、兵隊雇って、マヤとかアステカぶちのめした方が速くない? #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); そう言う野蛮なことはしたくないな #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); 移民先の原住民を絶滅させた人の言う台詞ですか? #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); 好戦性9.0とか、むりぽ・・・・ #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); ・・・・・ **1570年 [#c6abb231] #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); いきなり50年が過ぎたぞ #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); 植民以外何もしてないからな #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); そんな投げやりでよいのか? #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); とりあえず、国家収入の報告を #clear |&ref(国家収入1570.jpg);| #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); 植民で税収や生産が地道に上がっていますね #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); 2位集団のペルシア、フランス、イギリスが120だから約倍だな #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); ところで、良く意味が分からないのがこれだけど #clear |&ref(技術1570.jpg);| #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); 我がジェノバが世界一で、何か問題があるのか? #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); 開始当初に独立させたコルシカの技術力が、信じられないのですが #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); うちがプロテスタントに転向するまで技術流出していたからな #clear &ref(コロンブス.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); ただ、国家収入が50を越えているので、もはや独り立ちしてますね #clear &ref(マキャベリ.jpg,[[ジェノバの商人]],nolink); うちのかわりに、交易プレイを実施してくれそうだ。 [[ジェノバの商人]] [[ジェノバの商人]]