*アドリア海の女王 [#z298090c]

#contents

**前口上[#p73b7c46]
HttTで「通商同盟」なるシステムが導入されたのを機会に、
このシステムを堪能できそうな国(=ヴェネツィア)でプレイしてみることにしました。
タイトルの「アドリア海の女王」はヴェネツィアの別名からとったものです。

久しぶりに更新してみました。

16世紀以降のヴェネツィア共和国の歴史は、オスマン帝国からの圧力に
いかにして対峙するか、であったと思います。
こっちは何にもする気がないのに、攻める気満々の大国に小国がいかにして対抗するか・・・
難しい問題であります。

ところで、本仮想世界では北方の大国-オーストリアも悩みの種なんですが、
なぜ史実では、オーストリアはヴェネツィアを攻めようとしなかったんでしょうねぇ。
(滅亡時には相乗りした(?)ようにも見えますが、それは置いとくとしましょう。)

週末プレイヤー&執筆なので、相変わらずまったりと更新する予定です。
今後とものんびりとお付き合い頂ければ幸いです。

**プレイ環境 [#gce1b81b]
-使用国:ヴェネツィア
-開始年:1399年10月14日
-日本語版 HttT 4.0
-語り手:ありしあ

**プレイの縛り [#t61783c8]
-ミッションの達成を目指す
(理由は、「[[No.1 サンマルコ寺院の預言とドージェの政策(1399年10月)]]」をお読み下さい。)

**目次 [#lc40b04f]
-[[No.1 サンマルコ寺院の預言とドージェの政策(1399年10月)]]
-[[No.2 アカイア防衛戦争(1399年12月-1401年1月)]]
-[[No.3 ロンバルディア征服戦争参戦(1400年11月-1403年1月)]]
-[[No.4 ロンバルディア征服戦争がもたらしたもの(1402年8月-1403年10月)]]
-[[No.5 イピロス解放戦争(1404年7月-1405年5月)]]
-[[No.6 ジローラモ・カエターニ時代(1403年-1422年)]]
-[[No.7 ポーランド史への影響と帝国加盟(1422年4月-1425年7月)]]
-[[No.8 侵略戦争と破門戦争(前編)(1435年4月-1436年10月)]]
-[[No.9 侵略戦争と破門戦争(後編)(1436年10月-1441年1月)]]
-[[No.10 恵まれた男(1444年5月-1446年6月)]]
-[[No.11 テッラ・フェルマー動かぬ地(1446年6月6日-7日)]]
-[[No.12 国防と新産業政策ーヴィターレ・ドルフィン・ナーロ(1450-60年代)]]
-[[No.13 フリウリ征服戦争(1466年3月-1474年9月)]]
-[[No.14 秘密にされた預言(1474年9月)]]
-[[No.15 産業構造の転換期(1470-80年代)]]
-[[No.16 ヴェネツィアとナクソス公国(1430-90年代)]]
-[[No.17 プロテスタント革命1ー激震と懐柔(1496-99年)]]
-[[No.18 プロテスタント革命2ー保守化(1500-03年)]]
-[[No.19 プロテスタント革命3ー破門(1496-1510年)]]
-[[No.20 大航海時代(前編)(1499-1515年)]]
-[[No.21 大航海時代(後編)(1515-34年)]]
-[[No.22 オスマン侵攻と第2次ハンガリー侵略戦争(1521-25年)]]
-[[No.23 冷徹な改革者(1530-34年)]]
-[[No.24 交易政策の成功(1539-47年)]]
-[[No.25 ドメニコ・プリウリの宗教改革(1560-61年)]]
-[[No.26 三面楚歌1(1565-68年)]]
-[[No.27 三面楚歌2(1565-68年)]]

**おまけ [#b859c1f3]
-[[外伝1 (HttT)ヴェニスの商人のための都市運営を考える<AAR資料編>]]
-[[外伝2 (HttT)ヴェニスの商人のための都市運営を考える<政経塾編>]]
-[[外伝3 (HttT)ヴェニスの商人のための都市運営を考える<商業学校編>]]

**ご感想などありましたら・・・ [#w7580033]
- 何か凄い面白そう、期待してます --  &new{2010-05-08 (土) 22:54:42};
- ヴェネツィア!ヴェネツィア!EU2だととても面白い国だったけど、HTTTだとどうなるのか楽しみです --  &new{2010-05-09 (日) 10:39:17};
- これは良いAAR --  &new{2010-05-28 (金) 18:47:35};
- 感想ありがとうございます。これからもゆっくりですが執筆していきますので、よろしくです。 -- 語り手 &new{2010-05-29 (土) 23:12:42};
- まったり期待 --  &new{2010-06-07 (月) 01:29:12};
- >フランスは人的同君連合の下位構成国 噴いたwどういうことなの… --  &new{2010-06-13 (日) 15:03:54};
- ↑ 愛息の喪中に「あの娘」に慰めてもらったから、天罰がくだったのですw (「愛された継承者の死」より) -- 語り手 &new{2010-06-13 (日) 20:06:17};
- これは良いAAR。それにしても、ヴェネツィアは良く使うけど戦費援助貰えた事無いやwおとなしくしてないとダメなのかな? --  &new{2010-06-17 (木) 06:46:54};
- ↑ なぜか大国の騒乱に巻き込まれることが多いので、同情(=戦費援助)してもらえるのでしょうかw -- 語り手 &new{2010-06-19 (土) 17:27:38};
- おお、やっとフリウリ制圧が。次のミッションはどうなるのかな --  &new{2010-07-11 (日) 12:52:14};
- ↑とか書いたらミッション無茶振りwww神はヴェネツィアを陸上国家と思いこんでるのか… --  &new{2010-07-19 (月) 13:31:48};
- 楽しく拝見しております。No.14 に1974年になっているところがあります。 -- くろだ &new{2010-07-19 (月) 23:09:36};
- ↑これはお恥ずかしい^^; ご指摘有難うございます。こっそり直しましたw -- 語り手 &new{2010-07-19 (月) 23:20:26};
- いつも楽しみにしています。ゆっくりじっくり書いていくっていうのは根気のいる作業ですが、着実にやってらっしゃって感心することしきりです。また遊びに来まーす -- 属国の人(^v^) &new{2010-07-24 (土) 01:37:27};
- 面白いです。作者さんは文才がありますねー --  &new{2010-08-13 (金) 05:58:36};
- おもしろいなぁ。 --  &new{2010-08-13 (金) 15:23:18};
- 褒めて頂き大変恐縮です。共和制の小国(&作者のプレースタイル?)のせいで、なかなか派手な展開にならないのですが、これからもまったり書いていきますのでよろしくです。 -- 語り手 &new{2010-08-14 (土) 22:56:23};
- ヨーロッパの大国はみんな交易所を建築するから、ハンザ同盟のような重商主義が成立しにくいんですよね 全交易所5名制覇&維持がんばってください -- 交易見てるだけ &new{2010-08-28 (土) 16:09:16};
- コレ面白く、注釈豊富で大好きです --  &new{2010-11-20 (土) 14:56:54};
- 感想ありがとうございます。最近多忙でサボり気味ですが、ぽつぽつと書いていくのでよろしくです^^; -- 語り手 &new{2010-11-23 (火) 21:47:19};
- おお!おまけが本当に資料として有難い感じです! --  &new{2010-11-27 (土) 22:50:20};
- すげー 色つきで凄い、綺麗 利用させてもらってもよろしいですか(マテ -- かんがるー &new{2010-11-27 (土) 23:21:32};
- あれ、出来上がらないうちにもうコメントが・・・^^; どもです。 -- 語り手 &new{2010-11-28 (日) 01:11:40};
- こんな表で良ければ、どうぞお使いください(笑) ところで、オーストラリアまでカンガルーを捕まえに行く予定はないのでしょうか?>かんがるー様 -- 語り手 &new{2010-11-28 (日) 01:14:37};
- 語り手様 ありがとうございます まだ16世紀中番で''ラ''は見つかっていませんので、未定です タブン、見つけた時に考えルーと思います -- かんがるー &new{2010-11-30 (火) 21:36:17};
- もう更新はしないのかな --  &new{2011-04-14 (木) 15:57:20};
- 1399年10月時点のヴェネツィアの領土で本島?と対岸の欧州大陸側の領土の名前って何ですか? --  &new{2013-10-23 (水) 21:26:27};
- 本島は知らんが、大陸側の領土の名前は「テッラ・フェルマ」だ。イタリア語で「本土」って意味 --  &new{2013-10-23 (水) 22:26:54};
- 階層化しようや --  &new{2017-05-19 (金) 22:34:01};

#comment

----

&size(15){[[プレイレポ]]にもどる};

TIME:"2017-05-19 (金) 22:34:01"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS