*沖縄の梅雨明けは6月下旬ごろだそうです [#p13fd7eb]
**はじめに [#e14621dd]
欧州の国のに少々食傷気味であったので、今回はアジアの国で行ってみたい。西アジアでは西欧と接してストレスがたまりそうなので、東アジアにしてみる。東アジアといってもまた色々あるが、今回は島国、琉球でいってみたい。
初期の人的資源614、海軍戦力は輸送船1隻といのはかなり衝撃的だが、史実の琉球であれば、三山の統一前であるのにこのゲームではすでに統一王朝であるので、その点を加味すればまだ有利であるのかもしれない。
ただ、琉球の元首の称号が「天皇」であるのはどうなのだ??源為朝が始祖であるという説があるにせよ、「天皇」は無理がないか?
が、ここで思いついてしまった。折角なのでこのプレイの目標を「日本を征服する」こととしよう。日本にいるのは「偽天皇」に違いない。
などとあまーい、黒糖よりもあまーい目論見は、すぐに溶けて消えた。ゲーム開始後10年と生き残ることができず、何度も何度も最初からやり直すこと十数回。
ようやく、本当にようやく、明国の保護を獲得できたプレイをこれからリポートする。
**プレイ環境 [#gf2e1fc7]
-使用国:琉球
-開始年:1399年10月14日
-日本語版 HttT 4.0
-全て標準、幸運な国:ランダム
**プレイの目標 [#g0d4a9f6]
-16世紀を迎える
**目次 [#qee12d3d]
-[[わしたしまうちなー(琉球)①ハイサイ琉球]]
-[[わしたしまうちなー(琉球)②わんくぬなだぐぁ]]
**ご感想、ご意見、ご要望等ございましたら [#b099d541]
- 1get 琉球で90年お疲れ様でした。極東連合でも結成されない限り、19世紀は迎えられそうにないですね。 -- &new{2010-05-26 (水) 19:33:26};
- 皇国マジ容赦ない -- &new{2010-05-26 (水) 23:12:25};
- 「鉱山送り」とか「なるほど・・間違いない」ってこんなイベントだとは・・・苦労がしのばれます。お疲れ様でした。 -- &new{2010-05-26 (水) 23:50:42};
- まさか官僚制を採用できるイベントがあるとは・・・官僚制は最も早くスライダーを動かすことができるLv55の最終政体の1つですよ。 -- &new{2010-05-27 (木) 02:22:23};
- んっと、「アニミズム」ではないだろうか。つまらないツッコミでごめんね。 -- &new{2010-05-27 (木) 07:45:13};
- コメントありがとうございます。またがんばっちゃおうかなとおもいました。「アニミズム」はなおしておきますー(恥) -- &new{2010-05-27 (木) 19:08:24};
- 琉球の国教を神道に修正するMODを作って再チャレンジするんだ。 -- &new{2010-05-27 (木) 21:47:30};
- GC琉球お疲れさまです。1453年スタートだと明の属国なので明さえ健在なら完走できますが独立した途端フルボッコ。 -- &new{2010-05-28 (金) 08:50:57};
- 欧米の人は一神教以外の宗教をよくわかっていないですよね.Civ4でも神道なかったり. -- &new{2010-09-05 (日) 16:00:03};
- 1624年スタートだと国教が神道になってますよ。 -- &new{2011-01-08 (土) 16:03:49};
- 琉球でやるなんて偉いな! -- 大和 &new{2012-02-08 (水) 20:05:27};
#comment
[[プレイレポ]]にもどる
TIME:"2012-02-08 (水) 20:05:27"