プレイレポ
|
WholeWorldModではAARがインドネシアを執筆する! |
Whole World Modとは†
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=363614
EU3の総合MODの一つ。
1399年から1919年(!)までプレイできる。
政体や国タグ、プロヴィンスが多数追加されており、随所でバランス調整もはかられている。
社会主義ロシア(ソビエト)や共和独裁チャイナ(中華民国)、革命共和国のメキシコやコロンビア、フィリピンやギリシャなどがプレイできるのはWWMだけ!
また、バニラではほとんど考慮されていないと思われる非ヨーロッパ地域のバランス調整もきちんと行なわれている。
そんなWWModを紹介しつつ、マラッカ王国でもう一度南海帝国を築こうというのが今回の主旨である。
- 使用国:マラッカ
- グランドキャンペーン(1399年)
- 難易度とても難しい、幸運国家ランダム、それ以外はデフォルト
- WorleWorldMOD
- 書いてる人:こみゅん
コメント欄†
- マラッカ始まったな --
- マラッカもうオワタ --
- のちのインドネシアですね。わかります。 -- commune
- おもしろいッス。うーん、EU3にも手を出してみようかな(EUローマをインストしつつ、コメント -- 愛清帝国の人
- スルタンの呪いってとけるの? --
- 未来のことは分かりません。でも、きっと彼は人の姿に戻れると、私たちは信じています。(棒 -- commune
- 大インドネシアばんじゃーい --
- 大インドネシアばんじゃーい --
- 大インドネシアばんじゃーい --
- 面白いから困る --
- 初心者でよく分からないんだけど日本語版にMODいれれないのかな? --
- 自分も日本語版に入れたけど台帳のguiとgfxのけたら落ちなくなった --