中国はとてもつまらなかったです←
というわけで Japanに戻って 日本化した直後から開始します。
おもむろに京都にあるCoTをNagatoに移します。 入植者ボーナスのためだけに。一応商人フルで送る設定をポチッと。
そしてお金が1700Dほどあるので国立銀行を入植者増加に変更。
まぁ船を大量に作らなければいけないのですぐなくなると思いますが←
・寺院やら基本税増加する施設をひたすら建築 ・船をMingより多く。 ・中核な北海道や、その他台湾やら南のほうやらに入植
こんな感じな予定です。
古いAARを読んできたのですが まずHttTから異端にしか宣戦出来なくなってるあの政策が大活躍だったようで、真似できません。 そして日本はなんと見えている範囲で統治以外の技術が最も遅れてます← 下から数えて5本の指に入るとか←
というわけで当面はまったり入植になる模様。
CoTを長門うつしたせいで4つほど交易エリアを奪われた腹いせか、中国が交易禁止を突きつけてきました。 まぁ自国以外でする気がないのでどうでもいいですが← そのうち攻めてくるのかしら。 どうせ中国は三つ巴の影響で戦争なんて出来やしなそうですが←
船が完成してくると同時に放置してたミッションが達成。 Manchuより船を多くしろっていうミッションでした。 そして続けてクリル諸島とサハリンに入植しろとの仰せ ぽちぽちと入植者を送って達成。中核ゲッツ
そして。。。船を限界までつくれとの仰せ まだ40くらい足りないんですが← ひたすらガレー作成。
その結果帝国海軍はキャラック9ガレー32コグ20という編成に。 あっという間にMingを追い越してしましましたとさ。
これでもう民は怖くない…はず。
というわけで民の影響圏な琉球に宣戦。 船をふらふらさせていると民の船団が浮かんでいたのでガッツリ襲います。 4回ほどの海戦の結果。船合計 日本67 民0 ごちそうさまでした。
琉球はサックリと突撃で落として属国化。 中核ないしねぇ。
あとは民がいつ頃和平を受け入れるかが問題です← 当分無理そうだ。。
そういえばミッションが民より兵を多くしろとの仰せ 89k居るんですが。。。 日本の兵力は初期につくった15kのままなんですが。。。
というわけでキャンセル。
陸軍を扶養限界までつくれと。 もったいないからやだなぁ←
とりあえず民は。。。 謝るから許してぇっていう和平すら飲みそうに無いので 船で閉鎖出来るHainanとMacauを占領。それぞれガレー3隻のみ残して 本土に引き上げます← お金くれるといいなー。民は1k近いお金溜め込んでる模様
そういえば陸軍施設があると雇用費だけでなく維持費も安くなるっていうのが気になって試してみました。 歩兵維持費、Lv1施設有り0.17 施設なし0.18。 びみょぅ。Barracks立てたら一度作りなおしたほうがお得はお得みたいですね。
まったりと植民と建設と定期的に民から船をごちそうになったりしていると 民の収入が反乱リスク補正でマイナスにw 全てのプロバンスで月収0 かわいそうに。かわいそうすぎるのでこのまま和平せずに放置してあげます←
そしてまったりしていると婚姻を結んでいる韓国が国威が低くて王位要求出来るようなのでぽちっと。 そのまま継承戦争になだれ込もうと思ったところ、いつの間にか当主が死んでたようで← 後8年も待たなければならないハメに。
まぁそんなに待ってくれるわけもなく継承権の喪失。
そして対民の戦勝点が32%になったので41%必要なXiaの独立にて和平。 ちなみに戦勝点の内訳は、占領3%海戦29%でした←
そして民のインフレ率14%オーバー こうして15年に渡る第一次民いじめ戦争が終結したのでした まる
そしてぼーっと15年ほど台湾を植民地化したり、建設したりしていると Xiaさんからマラッカいじめませんかっていうお誘いが。
暇だったのでおっけーって返事をして、戦争状況を見てみると マラッカ*、マカッサル VS 日本*、Xia、Mataram
マラッカはインドシナあたりほぼ制圧済み、北端がXiaまで届いてる大国に。 まぁでも船が30も無いので雑魚ですね←
というわけで船で行動制限しつつ蹂躙。 さくさくー とやってたらまたフリーズ。なんだおこれ
オートセーブから復帰して速攻でマカッサルを占領。 属国化。
そして反乱めんどくさいけれど 西洋化のために必要なプロバンスを得るためにペグー復興&SIAK割譲にて終戦
あるぇ。。。 近所にある以外に変な条件が。。。 翻訳サイトさんいわく 少なくとも25先の技術?
んー。。。技術が25差つかないと西洋化出来ないって言ってますか? そうですか。しょんぼりです。
ここまで西洋優遇だとちょっとうざい←
今ここ