islamic golden age for HTTT ver0.3

「EU3 Heir to the Throne 日本語版」用modです。

http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up2241.png

マムルーク朝からプレイするとアッバース朝、アイユーブ朝、イスラム共同体の再興プレイができます。

アッバース朝とはバグダードを首都として繁栄を極めて世界最先端の文明を築いていた王朝です。アイユーブ朝とは十字軍を撃退したサラディン(サラーフッディーン)が興した王朝です。 両王朝ともに外敵の侵入、そして、中央アジアから輸入していたマムルーク奴隷による反乱によって弱体化し、イスラム世界はテュルク系のマムルーク奴隷に支配されることになります。 イスラム共同体(ウンマ)は正統カリフの統治時代をイメージしています。イスラム共同体によってアラブ人が結束し、部族争いをしていたエネルギーが外へ向うことで、アラブ人による大征服時代が起こります。しかし、正統カリフの後継者争いでイスラム共同体は混乱し、最終的にはウマイヤ家による世襲王朝に取って変わられます。

イスラム教にムータジラ派とメヴレヴィーを追加しています。 アッバース朝からムータジラ派に改宗することができます。ムータジラ派はアッバース朝の一時期に公認された宗派であり、ギリシア哲学に影響を受けており、理性的な宗教だとされます。ムータジラ派が主流となったならばイスラム科学の衰退は無かったのではないかと言われることもあります。 メヴレヴィーはムータジラ派とは正反対の宗派であり、神秘主義的要素が非常に強いです。現在のトルコのコンヤで観光名物となっています。スンニ派であればどの国からでも改宗できます。 ムータジラ派はプロテスタントと同じ効果を持っています。メヴレヴィーは仏教と似た効果を持っています。

イン・ノミネ版ではイスラム勢力が強くなりすぎたので、ボーナス等抑え気味にしています。

キリスト教世界のような宗教改革イベントを追加したいですな。

ダウンロード

islamic golden age for HTTT ver0.3 (342kbyte) http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3971.zip

利用方法

ダウンロードしたzipを解凍してください。

modフォルダ(C:\Program Files\CYBERFRONT\Europa Universalis III\mod) の中にiga.modとigaフォルダを入れてください。

eu3game.exeのショートカットをデスクトップに作成してください。

作成したショートカットのプロパティのリンク先に、 "C:\Program Files\CYBERFRONT\Europa Universalis III\eu3game.exe" -mod iga (EU3のディレクトリが上記ではない場合は修正してください) コピー&ペーストして追加してください。

eu3game.exeのショートカットからゲームを起動してください。 MODが正常に起動した場合はゲームタイトル画面の左下にMOD名が表示されます。

更新履歴

ver0.1 配布 '10.7.19 ver0.2 配布 '10.7.24 ver0.3 配布 '10.9.23

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 国の色かえるのは簡単です。 -- バイバルス 2011-05-31 (火) 00:20:25
  • そもそも、ムスリムは異教徒を庇護していたのです。 -- バイバルス 2011-05-31 (火) 00:21:02
  • 私のなかでの中世イスラム黄金時代というのは、ギリシア哲学の後継者たる姿であって神秘主義とかそういうんじゃないんですよね。 -- バイバルス 2011-05-31 (火) 00:29:11
  • この時代って、滅びた文明の後継者たる文明が花開いた時代ですよね。ギリシアの後継者のイスラム然り、中華の後継者の朝鮮然り。 -- 2011-05-31 (火) 20:58:19
  • 中華は南宋で断絶した感じだな。 -- バイバルス 2011-06-04 (土) 09:03:13
  • 朝鮮文明が花開いたことなどあったか? -- 2011-06-04 (土) 16:46:36
  • 陶器や絵画は花開いたな -- バイバルス 2011-06-08 (水) 06:32:58
  • 豊臣秀吉の侵略のせいでまた廃れてしまいましたけどね -- 2011-06-09 (木) 21:11:35
  • 作者自らが挑発じみた朝鮮ネタにマジレスすんなよ……スルーしろよ…… -- 2011-06-10 (金) 16:09:18
  • 秀吉の出兵で陶工は連れ去られたわけだな。秀吉はティムールと同じことやったわけだ。 -- バイバルス 2011-06-18 (土) 18:13:17
  • 西欧がイスラムに負けていた時代があった。日本と大陸の関係も同じだよ。冷静になりましょうか。 -- バイバルス 2011-06-18 (土) 18:16:16
  • 日本語版DW用まだ? -- 2011-10-19 (水) 19:57:11
  • 開発終了です! -- バイバルス 2011-12-17 (土) 08:54:09
  • 日本語版DW用まだ? それからCK2にもislamic golden age mod みたいなのほしいんだけど -- 2012-03-03 (土) 22:24:49
  • ネトウヨがうざいので開発停止しました。 -- バイバルス 2012-04-07 (土) 09:07:54
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS