プレイレポ/クロニクル予習

というわけでね。 EU3大好きだけど時間が取れなくていつの間にかこんなに時間が空いてました。

今回は変更点とか見てないので行き当たりばったりで適当になるようになれって感じでプレイしていきます。

実はEU3シリーズで日本を使うのが初めてなのでどうなることやら?

てことでサクサクと時間を進める前の作業から。

おもむろに陸軍重視にスライダーを動かし、宮廷顧問の作成にてインフレ率低下の顧問を文化伝統がなくなるまで連打しまくります。 そして不幸にもLv2のインフラ-4%しか生まれなかったので妥協して採用。 ・・・?宮廷顧問は一種類につき1人しか雇えなくなってる?? まぁ連打するのは他国で雇用された時の礼金目当てなのであまりキニシナイ←

陸軍の維持費を最低まで落として徴兵開始。騎兵5 歩兵10を目指します。(扶養限界12) 商人の派遣は自前のCoTが無いため統一まで放置プレイ

スライダーは安定度に全力投球で+3にした後は+1に落ちたらまた全振りして+3回復する感じで。

後適当に将軍ポチッと。はいハズレ。(2,1,0,0)

そして国内の調査。

Japanにはよくわからない4つの勢力が有ります。 1.最盛期の毛利領みたいな領土を持ってる、将軍職のみなもとさん、 2.関東北陸東北地方を持ってるふじわらさん 3.近畿地方と東海地方を持ってるたいらさん 4.九州四国を持ってるたちばなさん

とりあえず将軍さんと同盟組もうかな 。。。組めない ていうか婚姻くらいしか外交出来ないじゃまいかOrz

うっすらどこかで読んだ記憶がある将軍しか自由に外交できないっていうのがこれかしら とりあえず将軍様に婚姻ぽちっと。

組めないものはしょうがないので時間を進めて兵力を集め始めます

行政官が沸くたびに文化伝統を+5しては適当に宮廷顧問連打。 +5ずつで最大限作るのがポイント。小国には超重要な資金稼ぎ手段でつ

ぬ。こっちは同盟組めないのに将軍様がいつの間にか藤原さんと同盟組んでるお。。。 超挟み撃ちだお。。。。

いやぁんな予感がしつつ兵力を溜めながらお金も貯めていきます。 陸軍維持費最低にしてるので戦争始まったらあっという間に超赤字になるのでつ

そしてやっぱり来たあああ(><。 将軍様がTairaに宣戦 Fujiwaraさんももれなく参戦。

藤原さんの総兵力11k 源さんの総兵力14k こちらの兵力14k よし。勝てる!

てことでまずは陸軍維持費を全振りにしてFujiwaraさんの11kを騎兵5 歩兵9(まだ1足りない)にてサックリ殲滅

ピンポンしてる間に源さんが摂津(大阪のあたり)を制圧しておとなりのやまと(奈良のあたり)に進出。 こっちの兵力と士気がかなり危うい感じなので摂津に包囲に向かわせると守備兵が100しか居ない。 ラッキーってことで突撃一回で奪還完了。

後は兵力と士気が回復するのを待って包囲戦にて損耗しているみなもとさんを撃破。

この時点でふじわらさんの人的資源枯渇。みなもとさん50%。 あひゃひゃってことでみなもとさんの領土に歩兵2を1セットにして占領兵をバラマキつつ 騎兵5にてPopした1部隊を殲滅していきます。 たまにふじわらさんの方にも沸くので殲滅。

まったりと占領しているとあぶれた1勢力のたちばなさんがみなもとさんにハイエナ宣戦。 うっかりと1プロバンス占領させてしまったので、歩兵2だけみなもとさんの領土に残してふじわらさんの領土を占領していきます。

藤原さんの領土を半分くらい制圧した頃にようやくたちばなさんが諦めてくれたようで白紙和平した模様 さっくりと制圧して残してた部隊をふじわらさん制圧部隊に合流。

ふじわらさん全土に配置終了したのでまた陸軍維持費を最低まで落としてお金の節約。。 すでに借金が150Dも。。。

双方の制圧が完了したのでガッツリ割譲しようと和平画面を見てぽかーん やっすい土地なのに(基本税2)なぜか30%の戦勝点が必要。。。 基本税4%にいたっては40~50% なんぞ。。。

しかもBBRが一個6も上がる。。。 これはなんぞ。。。

HttTの時もこんなに多かったっけ???

てことで気にせず90%くらいになるように

ふじわらさんからTotomi(静岡のあたり)とMusashi(東京のあたり)を割譲させて首都のIzu(横浜のあたり)を孤立させます。

続いてみなもとさんからTanbaとTajima(兵庫北部)を頂きます。

ふぅ、卑劣な奇襲を無事退けました←

BBR24%ももらっちゃうけどどうせどうにでもなるからキニシナイ←

そういえば九州四国を持っている橘さん、超厄介な感じがします。。 四国に渡る経路も九州に渡る経路もSetoIslandSeaを通っているので船が倍以上あるタチバナさんを攻めれる気がしません。。。。

おっと大事なことを忘れてました。 日本化をするにはどうしたらよいのでしょうか。

どれどれ。 And{ ・戦争中である ・大名が3未満である ・将軍であるか、将軍の領土を100%占領している }

なるほど。ひとつは潰さないといけないようで。 というかひとつ潰せばすぐにでもなれてしまう?

ならがんばってたちばなさんあたりと同盟組んでふじわらみなもとコンビをどっちか潰しましょう。

追記 条件間違えてます

そして4年後の1411年 イベントやらで+1まで安定度が下がっていたので全振りで3に戻す。 反乱軍食べたり、統治投資ボーナスのLv2を求めて宮廷顧問つくりまくったり ふじわらさんとみなもとさんが反乱軍に全土制圧されてるのを見てによによしてたり。

まったりとした時間が過ぎていきます。

1412年

BBR21.6 全然減ってないYO わーーーん

宮廷顧問 BBRLv2 インフレLv4 統治Lv2

インフレLv4が落ちてたのはラッキー。でも借金がきつすぎて早く国立銀行取りたいお

なんだかいつの間にかたいくーんに任命されたようで、たいくーんて大名の英語名だよね?確か。 たいくーんとだいみょーが同居する日本。 よく見てないけど民族戦争ぽいCBをゲット出来る政策?があるからこれでみなもとふじわらコンビいじめよう

休戦協定が切れているのでたちばーなさんに同盟ぽちっと。 ぬ なんか出た。 たちばなさんがまたみなもとさんにハイエナしてたらしく同盟CBをGET ちなみにふじわらさんはまだ全土反乱祭り中 あひゃひゃ

みなもとふじわら同時宣戦するか考えたけれど藤原さんは反乱祭りで動かないだろうと CivilWerCBでMinamotoさんに宣戦。予想通りFujiwaraさん来ない。

ところでこのCivilWerCBの付随条件がよく分からない。

翻訳サイトに掛けてみるとどうやら関白やら将軍として認めさせるとかどうの? どうでもいいものかもしれない気がする← 大名<たいくーん<将軍<関白 っていう階層なのかな?

ちょっとめんどくさいことになりそうな予感がし始めてきた←

まぁいいや。ふぁいと。

よく見たらいつの間にかたちばなさんが承認してくれて関白になってる模様? これどうすればいいのか←

みなもとさんフルボッコ中にCivilWerCBの有効期限が妙に短いのに気がついて(一年) 慌ててふじわらさんにも宣戦。あひゃひゃ タチバナさんも付いてきた。

まぁいいや。キニシナイ←

そして橘vs源の戦争も継続中なため先に藤原さんをフルボッコにすることに。

ぬるぬると100%占領。その間に橘vs源が白紙和平したようで揃って進軍中。。。 ちょっとめんどいね。

そしてとりあえず何が出来るのかなーっと藤原さんとの終戦の確認をして・・・あれ? 併合可、属国化95%、将軍と認める?30%、所持金75D

併合出来るお 併合していいの? とりあえずセーブ残してぽちっとな。

うぇw 属国化ですら95%かかる藤原さんが併合できてしまった。 BBR35 これは危険過ぎるw 合計でBBRが70超えてしまう← ただでさえすでにボーダー超えてるのに←

というわけでロードして藤原さん放置プレイ開始。源さんと橘さんをフルボッコにしてこよう。

さてさて、そんなこんなで特に問題もなく源さん100%占領完了。 セーブしてから終戦条件をあれこれチェック

併合不可、属国化125% お金なっしんぐ

というわけで 2大名が好きなように要求飲ませられるようになったので、ここで終わらせ方の研究タイム。

1.藤原併合してから日本化の条件やら源の休戦やらチェックしてみる 2.藤原を属国化して、あれこれチェック 3.源に将軍と認めさせて条件チェック、その後藤原併合 4.源に将軍と認めさせて、藤原を属国化 5.これが本命で両方に将軍と認めさせる

結果。 1.藤原併合後、日本化条件変化無し(大名が自分含めて3じゃダメらしい)源も当然の如く併合不可。将軍と認めさせても関白になるだけ(橘の同意も必要ぽい?) 2.1だと大名リストから藤原が消えたけれど属国化では消えない 3.源が将軍だったはずだけれど、源に認めさせてから藤原併合しても変化無し。 4.変化無し。 5.両方に認めさせても関白のママ 将軍にならない。天皇領も特に外交メニューでない。

ぬーん。全部はずれた←

橘にも認めさせなきゃダメなのかしら。そのためには船が。。。 船が。。。作るしか無いの?

あ、今すぐ作らなくても源のプロヴァンスを削って次回に一発併合出来るようにして、 源+藤原が併合できる状態+橘に将軍と認めさせれる状態にしてしまえば どうにかなる かな?

まぁ今はお金が無くて船が作れないとかいうのは内緒←

というわけで、わかったことの整理。 たぶん大名>大君>関白>将軍となってて 大名を自分含めて2つに減らさなければいけない。 残った一つに将軍と認められれば日本化完了

追記 条件間違えてます

たぶん。。。きっと。。。バグってないよね?バグってたら泣くよ?←

つまりどうしなければいけないかというと、 現状は1.併合できる藤原、2.併合できない源、3,攻め込めない橘 つまり藤原を併合して、源を併合出来るようにして、橘に攻め込めるようにしなければならない。

藤原併合は即時可能、源はたぶん一回90%近く削ればできる・・・はず、橘は船を作れば攻め込める。

ということですね。

藤原併合ポチ。源からBINGO(たぶん岡山あたり)とHOKI(兵庫北部の左隣、鳥取だっけ?)の2つを割譲。 橘はどうにかしようとすると手間だから勿体無いけど白紙和平。

さぁ造船だー お金が無いー。

。。。そして5年が過ぎた

無理すぎるwwwww 倒しても倒しても倒しても倒しても倒した直後に10k単位で湧いてくる反乱軍イベ 三ヶ月に一回くらい来るインフレ率3%うpイベ 一年に一回以上くる安定度低下イベ さらに定期的にくる正統性25%ダウンイベw もひとつおまけに地方反乱率15%うpイベ

なんなのwwww イベントテキスト読んでないから意味分かんないお←

過剰拡大みたいなものかしら?

というわけでね。 終わりのない反乱祭りは嫌気がさすので藤原さんを100%占領する直前に戻ります。

そして藤原さんからは75Dもらって中核放棄だけさせてさよーならー。 続いて橘さんも足が無いので白紙和平でさよーならー。 そして源さんは前と同じくBINGOとHOKIをいただいて中核放棄させてさよーならー これくらいならセーフらしい。

そして藤原さんからプレゼントな75Dを使って輸送船を生産。 海軍リミットな10まで。小大名は船の所持数に制限を受けるらしく本来は20隻持てる所が10に。 海軍構成は大型2 ガレー2 輸送6となりました。

そして相変わらず陸軍維持費を最低にして3kの反乱に全軍ぶつける綱渡りな感じで反乱制圧中。 借金がいくらあるのかもう覚えてない← たぶん200は余裕で超えてる。。。

年始収入が79Dな日本です。ん 意外と現代の日本に近い? 総収入と借金の比率が←

しかしながらインフレは起こさないようにコントロールしてるおかげでほぼ0%を維持できてまつ。

そしていよいよ1420年。 すべての大名との休戦協定が切れる年になりました。

余談

んー 日本化の条件がかなり謎だったので設定ファイル見てきました。 どうやら日本化には二種類の方法があるようで、

1.将軍がすべての大名を滅ぼす 2.将軍と最後に残った大名が戦争して、将軍領を全制圧した時

要するに将軍が居ないと話にならないと。 あるぇ 自分関白で他すべて大名なときはどうすれば・・・・ 全員滅ぼして一人で将軍になって一人で日本化しろってことですね。わかりました←

あと おいしいミッションを発見。 なんとかちぇりーぶろっさむってミッションで 文化伝統を25%以上にしろっていうの。 1.役人使って文化伝統5%上げて25%にする 2.ミッションクリア 3.次のミッションが来る前に顧問作って25%以下にする 4.またちぇりーぶろっさむ

エンドレスループw 達成ボーナスが国威5%と文化伝統5%なので Lv2か3の顧問作り放題、国威上げ放題 使わない顧問作ってお金も入ってうまー

さて、余計な話はこれくらいにして橘さん滅ぼすのと 反乱祭り回避に向けてあれこれ試してみますかね。

現状整理

源さんと藤原さんは6プロバンスと7プロバンスで反乱祭りで瀕死 橘さんだけ旧来の領土を維持して元気に活動中

同盟は藤原ー源同盟 藤原ー橘同盟

平だけぼっち。

元気なタチバナさんを潰したいけどいちいち歩いて行くのもめんどくさいから通行許可もらえるかしら? 見てみるとべりーらっきー。ぽちっとな

橘さんの首都に11kのスタックを確認方位するように15k部隊を配置完了

これで藤原さんに宣戦するとうまー。な予定

問題はどうやって藤原さんに宣戦するか。 CivilWarCBはもう出ないっぽいし。。。

あれこれ見てる最終にスパイを見てみると・・・ なんだと!?中核工作のスパイがいるじゃまいかwwww

Orzすぎる これならBBR40も貯めこむことなかったのに。。。w まぁ小国にスパイ費用40Dはきついので使いづらいのは使いづらい。

とりあえず手持ちのお金が60Dなので更に借金が増えることも気にせずぽちっと。成功。

藤原さんへの宣戦を確認してみると橘さんの参加率べりーあんらっきー。 よしよし。行っちゃおう。

というわけで何事もなく3勢力を完全制圧完了

試しに藤原+源を併合して橘に将軍と認めさせてみる おお、将軍になった。

そして試しに時間を進めてみるとやっぱり来る反乱祭り。 将軍じゃないからいっぱい領土とっちゃダメよんってことではなさそう

有力な候補はCORE比率が半分切ってるとか、BBRが100超えてるとか← そんなアタリかなぁ。。。

というわけで併合は無しにして、藤原から中核工作した越後と25Dをいただき。 源には将軍と認めさせて50Dお小遣いいただき

そして増えたお金で橘の税収4のAwaに中核工作を仕掛けます。 そしてそのおとなりのShikoku(愛媛)とセットで割譲させます。 ついでに50Dもいただき。

たぶんこれだとBBR増えるけど中核比率が50%超えないから反乱祭りは起こらないはず・・・

さぁまったり借金返済しながら4年まちますか。

今ここ


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS