日本語版用MEIOU
日本語版Httt用MEIOU†
日本語化一緒にやりませんか!
インストール方法†
・本家からMEIOU MODをダウンロードしてMODフォルダに入れて下さい。
・<ここ>から日本語版用MEIOUをダウンロードして下さい。
・ダウンロードしたMEIOU_JPの中身をMEIOU MODに上書きして下さい
※MEIOU付属のランチャーで導入できるTOT3.0とSDM2.30など入れてみて下さい
!!本体に直接上書きされるので注意!!
※SDM入れて地図に白い変な物が表示される人はオプションで森の描写のチェックを外して見て下さい。
・MEIOU MODフォルダにあるgameplaysettings.txtファイルを削除して下さい。
注意点†
・イベントや地名などは未翻訳です。
・文字化け等あると思います。
・イベントのチェックは厳密にはおこなっておりません基本4.1用なのでエラー落ちする可能性は大いにあります。
・不具合等は報告頂ければ対応致しますが一人でやってるのであまり期待しないでください。
・上記に了承できる方のみ御使用下さい。
日本語版用MEIOU FAQ†
メインメニューに入る直前で落ちるんだけど。†
現在、わかっている解決方法は2つ。
・Gameplaysettings.txt を削除する。
・MEIOUのバージョンを最新にする。
⇒2010/12/3現在 MEIOU最新バージョンは4.1.01
マップが真っ白でさっぱり。†
・ゲームのオプションから木の表示方法をオフにする。
MEIOU本家からの変更点†
君主の死亡率を変更 4 > 2にしました。
プロヴィンスの人口増加率が何故かバグるのでVANILLAと同じ3%にしました。
今後の予定†
・とりあえず日本語化
・力が残ってたら日本と満州の細分化
不具合などの報告はこちらへ†
- 英語版同様、テキストを作成中・・・で処理落ちしてしまいますね。 --
- あら・・・自分の環境では大丈夫なんですがちょっと調べてみます。 --
- 処理落ちの件ですが、MEIOUフォルダ内にあるGameplaysettings.txtを削除してみてください --
- ありがとうございます。Gameplaysettings.txt削除してみましたが、やはり落ちますねー。logにも何も書かれていないので原因がさっぱり・・・ --
- 再度、フォルダをUPしました。http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3985.zipからDLして上書きしてみてください --
- 上書き→起動しましたが、やはり同じ所でCTDしちゃいますね。PC環境のせいなのかも? --
- なんだろー気になりますね --
- 海外MODがエラー落ちする原因は、interfaceフォルダ内で定義されてるFONTと日本語OSで認識できない文字だけみたいなんですね --
- なので原因はinterfaceかlocalisationだと思うのですがよかったらこの2つのフォルダをはずしてみて起動してみてください --
- で、できればinterfaceかlocalisationどちらに原因があるか調べて貰えると助かります。 --
- 起動した後強制終了してしますのですが、MEIOU - LauncherからTOT3.0でMEIOUを選択して起動であってますか? --
- TAT3.0は一度インストールすれば大丈夫です。強制終了のタイミングはどのタイミングでしょうか? --
- 失礼、TOT3.0でした。起動した後のメインメニューに入ろうとした時に強制終了してしまいます --
- gameplaysettingsは削除済みですか? --
- すみません削除していませんでした、削除してみた所起動しました。ありがとうございました --
- 不具合発見 interfaceフォルダにあるledger.guiを日本語版のVanilaのやつと差し替えてください -- 作者
- 現状、日本の国家で始めると落ちるのを確認しています。よくわからんw -- 作者
- interface,localisation両フォルダを削除してみましたが、CTDしてしまいますね・・・OSは7Pro64bitです。何で動かないんだww --
- お、私と同じ環境ですね・・・ -- 作者
- ↑の方VANILAで起動したときマップはTATがきちんと反映されてますでしょうか? --
- 一応、私は方では、Europe UniversalisIIIフォルダのプロパティでセキュリティ>CREATOR OWNERのアクセス許可をフルコントロールにしてます。よかったら試してみてください -- 作者
- CREATOR OWNERじゃなくてUsersでした^^; -- 作者
- む、新しい奴UPしようと思ってフォルダ削除しようとしたらアップろーだが動いてねぇ・・・ --
- ちょろちょろいじったVerをUPしました。http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3985.zip -- 作者
- 日本の国家が選択できない問題が解決したと思ったら違う不具合が・・・ -- 作者
- 日本の国家が選択できないバグ修正http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3986.lzh -- 作者
- 日にちの進む速度がバニラの半分ぐらいなんですが、導入ミスってるのかな・・・ --
- プロヴィンスが600程と国家も結構増えてるので若干重くなってます。ただ、私のほうではスタートと年度の切り替わりくらいしか重さは感じませんが。。。 --
- 翻訳はプロヴィンスと国家から始めていきます。 -- 作者
- 本家からダウンロードするのはMEIOU_PH_v4.0.13bですか? --
- verはなんでもいいですよ。gfxとmusic以外上書きしますのでちなみにこちらであがってるのは4.013がベースです --
- 戦闘画面で落ちるのを確認。VANILAのinterface>combat.guiとMEIOUのcombat.guiを差し替えてください -- 作者
- 最新版UPしましたhttp://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3992.lzh -- 作者
- テキストを作成中と表示されてすぐにクラッシュ。gameplaysettingsは消してあります。 --
- ちなみにアクセス権限とかはやりました。一番上に書かれている方と同じ症状のようです。ちなみに7のUltimateです。VANILA起動でTOTは反映されました --
- ↑私はwin7(Pro)で作成してるんですが、ちょっとその症状は理由がわかんないんですよね -- 作者
- 一応、MEIOU>locarizationにあるEUIIIと頭についてるファイル全部削除とかマップキャッシュとか試してもらえないでしょうか?(EUIIIファイルは英語版VANILAのデータです --
- うーん、再インストールしてやってみたんですが変わらないですね。他のmodは起動するのでどこに違いがあるのか・・・ --
- たぶん、win7の環境系のエラーだと思うのですが、もうし訳ないですがwin7は私もよくわかってなくて・・・ --
- 私もテキストを作成中でCTDして動かず困っていましたが、システムロケールの変更で起動するようになりましたよ。参考までに。 --
- プロヴィンス和訳1800程終わったけどあと900ある・・・。 -- 作者
- おつかれさまです。完成楽しみにしてます。 --
- 実は、MEIOUをベースに新しいMOD作ろうと思ってましてその一環で訳してるだけなんですけどね^^;(MEIOU重すぎなんで軽くしたくて -- 作者
- 作者様、乙です。心ばかりの和訳支援です。http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up4007.rar --
- おぉ!大変助かります。ありがとー!! -- 作者
- ↑の方の翻訳とプロヴィンスの和訳データを反映した最新版をUPしましたhttp://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up4010.lzh --
- XPユーザーです。上記の「インストール方法」記載事項は実施済み。ロード中、メインメニュー直前でCTDしますorz Commonフォルダ直下のファイルいずれかが悪さをしてそうだ、ってところまで突き止めて頓挫してます。解決方法に心当たりのある方、助言をいただければと思います。 --
- ↑の追加報告です。「メインメニュー直前」は「マップが正しく初期化されました」のところです。Commonフォルダ直下のファイルは「native.txt」がアウトだということを突き止めました。そのファイルだけをDefaultと入れ替えるとメインメニューまでたどり着けます。ここから先も一応調べてみますが、続報は期待しないで下さい…。 --
- 同じ状態だったので調べた所、native.txtの2538以降のprovを削除すると通ります。それで、原因はバージョン違いのようです。上のリンクから落とせるのが4.0.xで、現在作者さんが使用しているのが4.1.xだと思われます。 --
- 導入してみたのですが、マップが白っぽくて訳がわかりません。 -- dom
- コメントする前にまずこのページをよく見ましょう。解決方法のってますよ。 --
- MEIOU4.0.13bを使うんですよね? MEIOU4.1.01+日本語版だと、「hold_a_jousting_tournament」の効果「joust」が定義されてないため落ちるんですが。 --
- meiouを導入して使えるようになったので、ゲームをプレイして、セーブしてからいったんやめて、再度ゲームを始めたら、日が変わるところで強制終了してしまいます。どの国でプレイしても同じ結果になるのですが、みなさんはどうですか? -- dom
- 普通にできますね・・・ --
- 日付変更線バグではなくてですか? --
- 日本語化お疲れ様です。自分の環境だとメインメニューには無事たどり着けるのですが、その後国を選んでプレイしようとしたところで「歴史を変更中」のところでエラー落ちします。環境はwin7pro32bit、EU3日本語版4.0a、MEIOUは4.1.01です。 --
- 日付変更線バグとは何ですか? -- dom
- 説明しよう! 日付変更線バグとは日付変更線をまたいで植民を送っている最中にセーブするとセーブデータを読み込んで一時停止を解除するとクラッシュしてしまうバグのことである! 詳しくはwikiの「EU3講座」の「EU3 Heir to the Throneのバグ情報」を見てみることを勧める。 --
- 最新版 v4.2で動作確認できた方いますか? --
- 7 64bitですけど最新版動作確認できました↑の方が教えてくれたとおりnative.txtの差し替えでプレイできます --
- 手順整理 1 MEIOU MOD(4.2.00)をDLし、modフォルダへ展開
※v5以降はきっと動かない&4.0.13bにこだわる必要なし
2 日本語版Httt用MEIOU(up4010.lzh)を上記からDLし、mod上へ上書き
3 mod-common内の『natives.txt』をバニラから書き戻し
4 『Gameplaysettings.txt』を削除
5 ショートカットの作成、加工 ・・・といったところでしょうか。 --