文化関連の政策†
明記していない限り、効果は永続的なものです。
Commedia dell'Arte Performances†
実行可能条件
- 所属する技術グループが西欧である
- 国教がキリスト教系である
- 1550年と1700年の間である
- この政策の効果が切れている
- 年収の10%以上の金銭を保有
- 役人を1人以上保有
効果
- 文化を毎年+0.01
- 全国で反乱率-2
- 以上の効果が1460日持続
- 年収の10%以上の金銭を消費
- 役人1人を消費
Introduce Heir†
実行可能条件
- 政治体制が君主制系である
- 後継者がいる
- 後継者が15歳以上18歳未満
- この政策の効果が切れている
- 年収の10%以上の金銭を保有
- 外交官を1人以上保有
効果
- 威信を毎年+0.01
- legitimacyを毎年+0.01
- 文化を毎年+0.02
- 以上の効果が1460日持続
- 年収の10%以上の金銭を消費
- 外交官1人を消費
- 威信を5獲得
Liberte, Egalite, Fraternite†
保守的な国で啓蒙思想普及を推進する政策です。
国政スライダーが閉鎖主義に偏重していないと実行できません。
実行可能条件
- 所属する技術グループが西欧である
- 1650年以降である
- 国政スライダーが閉鎖主義寄りに4以上
- 1800年以前である
- この政策の効果が切れている
- 年収以上の金銭を保有
- 役人を1人以上保有
- 元首の内政能力が6以上である
- 威信が40以上である
効果
- 技術開発コスト-20%
- 宣教師が毎年-1
- 商業技術投資が毎月+20
- 政治技術投資が毎月+20
- 生産技術投資が毎月+20
- 文化が毎年+0.05
- 教皇影響力が-3
- 全国で反乱率+8
- 以上の効果が7300日持続
- 役人1人を消費
- 年収と同額の金銭を消費
National Epic†
実行可能条件
- 政治体制が君主制系である
- この政策の効果が切れている
- 威信が10以上である
- 年収の10%以上の金銭を保有
- 役人を1人以上保有
効果
- 文化を毎年+0.01
- 以上の効果が3650日持続
- 年収の10%以上の金銭を消費
- 役人1人を消費
Byzantine Refugees†
実行可能条件
- 所属する技術グループが西欧か東欧のいずれかである
- 国教がキリスト教系である
- この政策が未実行である
- ビザンツ帝国が滅オブしている
- 1500年以前である
- コンスタンティノープルの文化がturkishになっている
- コンスタンティノープルの宗教がスンニ派になっている
- 役人を3人以上保有
- 外交官を5人以上保有
- 威信が30以上である
- 元首の外交能力が7以上である
効果
- 文化を毎年+0.02
- 技術開発コスト-5%
- 以上の効果が10950日持続
- 役人3人を消費
- 外交官5人を消費
- 威信5を獲得
The Way of Tea†
茶道を普及させます。
実質的に日本しか実行できない政策です。
ただし、実行条件として必要なteaを日本本土では調達できません。
日本人なら茶の湯のために海外派兵すべきです。
実行可能条件
- 国教が神道である
- この政策が未実行である
- 文化を15以上保有
- 役人を3人以上保有
- 国内でteaを産出する
- 国内でchinawareを産出する
- 顧問にtheologianがいる
効果
- 文化を毎年+0.01
- 国全体の税を-0.02
- 安定度回復コストを-4%
- 役人3人を消費