交易レボルーション 交易革命 ハンザではなく同盟的でもなく帝国であった
カスティーリャ、フランス、イングランド、オーストリア、ボヘミア、スウェーデンが中心国家となりそう スカンジナビアにカスティーリャ、トルコにイングランドが進出しているのが、特筆するべきところか マムルーク朝が独立したシリアに滅ぼされたので、本来マムルーク朝があるところに、シリアがある
国名 | 収入 | 陸軍 | 海軍 | 交易 | 生産 | 統治 |
オーストリア | 79.8 | 11 | 11 | 12 | 11 | 15 |
カスティーリャ | 65.3 | 10 | 10 | 11 | 11 | 9 |
フランス | 53.8 | 10 | 10 | 12 | 14 | 11 |
キプチャク・ハン | 52.0 | 7 | 7 | 6 | 7 | 7 |
イングランド | 46.6 | 10 | 10 | 12 | 14 | 11 |
ヴェネツィア | 36.4 | 10 | 10 | 11 | 11 | 8 |
日本 | 33.7 | 5 | 5 | 5 | 8 | 4 |
シリア | 31.6 | 8 | 8 | 7 | 8 | 6 |
ホラント | 30.9 | 11 | 11 | 12 | 16 | 11 |
スウェーデン | 27.5 | 10 | 10 | 12 | 14 | 9 |
ペルシア | 26.5 | 8 | 8 | 7 | 11 | 6 |
明は発見されてないので、統計に入ってない
この50年間で一番成長したのは、カスティーリャである マリやアシャンティーなどのアフリカや北米を領有したことが一番の理由だと思われる。 イングランドは、フランスとの戦争が長引き、トルコの利権を失ったことが減収の要因か? ハンザ・チューリンゲン・ヘッセン・ボヘミア・ブラバントと言った神聖ローマ帝国諸侯が、中堅国になりランクインしている 2国継承したポーランドは、ほぼ消滅ですね。身の丈にあわない承継は身を滅ぼすみたいですね
国名 | 収入 | 陸軍 | 海軍 | 交易 | 生産 | 統治 | 1500年 | 収入 | 陸軍 | 海軍 | 交易 | 生産 | 統治 |
カスティーリャ | 167.8 | 17 | 17 | 15 | 18 | 17 | 65.3 | 10 | 10 | 11 | 11 | 9 | |
フランス | 88.3 | 17 | 17 | 17 | 20 | 17 | 53.8 | 10 | 10 | 12 | 14 | 11 | |
オーストリア | 77.5 | 18 | 17 | 17 | 20 | 18 | ↓ | 79.8 | 11 | 11 | 12 | 11 | 15 |
シリア | 47.9 | 11 | 9 | 10 | 11 | 7 | 31.6 | 8 | 8 | 7 | 8 | 6 | |
オスマン | 47.8 | 15 | 12 | 13 | 20 | 10 | new | ||||||
ハンザ | 42.6 | 18 | 17 | 17 | 20 | 18 | new | ||||||
イングランド | 37.9 | 17 | 17 | 16 | 20 | 17 | ↓ | 46.6 | 10 | 10 | 12 | 14 | 11 |
ブランデンブルク | 34.7 | 17 | 17 | 17 | 20 | 16 | new | ||||||
チューリンゲン | 33.9 | 17 | 17 | 16 | 20 | 16 | new | ||||||
ヘッセン | 33.0 | 17 | 17 | 16 | 21 | 16 | new | ||||||
ボヘミア | 32.2 | 17 | 17 | 16 | 18 | 16 | new | ||||||
日本 | 30.4 | 6 | 6 | 5 | 10 | 5 | new | ||||||
モスクワ | 30.1 | 11 | 10 | 12 | 16 | 9 | new | ||||||
ブラバント | 29.2 | 17 | 17 | 16 | 19 | 16 | new |
今回も、明は未発見のためランクインせず 前回ランクインのホラントは滅亡、ペルシアは増減なし、ヴェネツィアは減収でランク外へ スウェーデン・キプチャク・ハン国は、領土を失ったため大幅ダウンでランク外へ
西洋から東洋まで一体のMAPで表示できるようになりました。 カスティーリャは、北米、西アフリカを維持してますので、50年前と同じ1位を維持 オーストリアの激増は改革派への改宗が進んだためとだと思います。 モスクワから変身したロシアが大拡張で3位入賞。領土はめちゃくちゃ多いですが、安値の都市ばかりですからね・・・・ 中国に進出したハンザがようやく上位に滑り込み。北部中原も、占領だけしてます。明は5.0ぐらいだったはずですw初登場時で、すでに崩壊している状態ですね ボヘミアは、ハンガリー方面に拡張しましたね。やはり陸続きがでかいんですかね? ブラバントも、ネーデルラントのみならず北部ドイツに進出してランクイン ペルシアとシリアは、色が一緒なので、どこが国境か不明(笑)どこが国境でも、私には影響ないですし・・・ フランスは、イングランドとの戦争で完全封鎖されているので、収入が大幅ダウンですかね メクレンブルクは、交易だけの収入ですかね・・・・・はっきり言って邪魔 前回ランクインのチューリンゲン・ヘッセンは、ブラバント・オーストリアあたりに食われてランク外か滅亡ですね 日本は、摂津のCOTを破壊したので、収入ダウンでランク外に
国名 | 収入 | 陸軍 | 海軍 | 交易 | 生産 | 統治 | 1550年 | 収入 | 陸軍 | 海軍 | 交易 | 生産 | 統治 |
カスティーリャ | 185.3 | 22 | 21 | 21 | 22 | 20 | 167.8 | 17 | 17 | 15 | 18 | 17 | |
オーストリア | 133.9 | 22 | 21 | 21 | 22 | 23 | ↑ | 77.5 | 18 | 17 | 17 | 20 | 18 |
ロシア | 99.0 | 20 | 17 | 15 | 21 | 15 | ↑ | 30.1 | 11 | 10 | 12 | 16 | 9 |
ハンザ | 80.8 | 25 | 25 | 22 | 23 | 24 | ↑ | 42.6 | 18 | 17 | 17 | 20 | 18 |
イングランド | 71.5 | 21 | 21 | 21 | 22 | 21 | ↑ | 37.9 | 17 | 17 | 16 | 20 | 17 |
ボヘミア | 63.9 | 21 | 21 | 21 | 22 | 19 | ↑ | 32.2 | 17 | 17 | 16 | 18 | 16 |
ブラバント | 68.8 | 22 | 21 | 21 | 22 | 21 | ↑ | 29.2 | 17 | 17 | 16 | 19 | 16 |
ペルシア | 59.8 | 15 | 11 | 12 | 21 | 9 | new | ||||||
ブランデンブルク | 59.4 | 22 | 21 | 21 | 22 | 20 | 34.7 | 17 | 17 | 17 | 20 | 16 | |
フランス | 58.3 | 21 | 21 | 21 | 23 | 21 | ↓ | 88.3 | 17 | 17 | 17 | 20 | 17 |
メクレンブルク | 53.8 | 22 | 23 | 22 | 25 | 22 | new | ||||||
シリア | 53.6 | 16 | 11 | 11 | 16 | 9 | 47.9 | 11 | 9 | 10 | 11 | 7 | |
ヴェネツィア | 44.9 | 21 | 21 | 21 | 22 | 20 | 復帰 | ||||||
デリー | 42.0 | 8 | 8 | 8 | 18 | 6 | new | ||||||
シエナ | 41.9 | 22 | 21 | 22 | 23 | 23 | new | ||||||
アンハルト | 41.6 | 23 | 22 | 22 | 25 | 22 | new |
50年前に比べて順位の変動がほぼなくなりましたね。 オーストリアがブラバントをぶちのめし、ブラバントがランク外に後退 シリアとコラサンでペルシアを食ったので、ペルシアがランクダウンですね 区分けがつかない色同士ですが、ペルシア湾のあたりはシリアの領土です。 コラサンは、ぎりぎりのランク圏外からあがってきましたね
国名 | 収入 | 陸軍 | 海軍 | 交易 | 生産 | 統治 | 1600年 | 収入 | 陸軍 | 海軍 | 交易 | 生産 | 統治 |
カスティーリャ | 213.2 | 23 | 23 | 22 | 27 | 22 | 185.3 | 22 | 21 | 21 | 22 | 20 | |
オーストリア | 189.2 | 29 | 25 | 25 | 29 | 27 | 133.9 | 22 | 21 | 21 | 22 | 23 | |
ロシア | 145.4 | 23 | 21 | 21 | 24 | 18 | 99.0 | 20 | 17 | 15 | 21 | 15 | |
ハンザ | 133.0 | 29 | 30 | 25 | 25 | 29 | 80.8 | 25 | 25 | 22 | 23 | 24 | |
イングランド | 104.6 | 23 | 23 | 23 | 27 | 22 | 71.5 | 21 | 21 | 21 | 22 | 21 | |
ボヘミア | 93.3 | 23 | 23 | 23 | 27 | 22 | 63.9 | 21 | 21 | 21 | 22 | 19 | |
シリア | 85.0 | 18 | 16 | 14 | 20 | 10 | ↑ | 53.6 | 16 | 11 | 11 | 16 | 9 |
メクレンブルク | 78.1 | 27 | 29 | 27 | 31 | 27 | 53.8 | 22 | 23 | 22 | 25 | 22 | |
フランス | 61.1 | 23 | 22 | 22 | 28 | 22 | 58.3 | 21 | 21 | 21 | 23 | 21 | |
アンハルト | 60.1 | 29 | 26 | 24 | 29 | 26 | 41.6 | 23 | 22 | 22 | 25 | 22 | |
コラサン | 56.1 | 18 | 16 | 15 | 23 | 10 | new | ||||||
デリー | 46.4 | 9 | 9 | 10 | 22 | 9 | 42.0 | 8 | 8 | 8 | 18 | 6 | |
ヴェネツィア | 45.2 | 23 | 23 | 22 | 27 | 22 | 44.9 | 21 | 21 | 21 | 22 | 20 | |
ペルシア | 42.4 | 17 | 16 | 15 | 23 | 10 | ↓ | 59.8 | 15 | 11 | 12 | 21 | 9 |