ドイツは本来自主的にまとまって行った国ですが、 知ったこっちゃありません^q^
小ドイツ?ナイナイ。 全部飲み込みます。
1431
という訳でね。宣戦しました。
そして9年後^q^
1440
だいぶ広がりましたねー。 あともうちょっとでドイツリージョンコンプ
収入がアホかってくらい伸びましたねー。 ん?BBR?見ちゃダメだお^q^ 気にしたら負けですお^q^
まぁぶっちゃけ、安定度低下イベ以外はどうにかなってますね。 安定度低下だけはきつい。。。
というか、この状態に落ち着くまで、BBRが毎年自然増な状態だったので、やばやば^q^ 一度全部属国復興してみるかなぁ…? そうすれば収まるのかしら。 全部復興しても足りない気がしてる^q^ そして5年後に再度属国解除して併合していく感じで収まるならそれもいいんだけどにぃ。にぃ。
計算してみよう~ 現状72プロバンス有ります。仮に全て復興で使えたとして、144しか減りません^q^ どう見ても足りてないですね^q^
さぁてどうやって処理しましょうか^q^
とりあえず復興させれるだけ全部復興してみる。 んー。。。 んー。。。 …結局属国化大戦がしたかっただけなの?^q^ という非常にアンニュイな気分になってしまいましたとさ。
というかやっぱりBBWはダメですね。 楽しくてついついやりすぎてしまう^q^ という訳で乱戦は十分堪能したので、今度は真面目にやってみませう。
1431 好奇心「まずなんで前回一国に宣戦したら終わらないBBRに突入してしまったかを考えます。」
理性「え、そんなの決まってんじゃん。構成国の大国がみんな休戦ついてるからって単一プロバンスの国なんかに宣戦するから、保護やらなんやらで大騒ぎになって休戦付いたらもったいないとか併合しまくったからでそ。 実質BBR無しで割譲したのって5プロバンスくらいじゃなかった?」
好奇心「はいそうです^q^」
理性「あほすぎわらた^q^」
好奇心「そんなに褒めないで(照」
理性「しかも属国併合しまくって戦力足りないのに、敵ばっかり追いかけてたよね」
好奇心「だって逃げると追いたくなるんだもん。。。」
理性「属国が単一プロバンスの国落とすのに1年以上掛けてるのに何も思わなかったん?」
好奇心「いやー、夢中だったし(照」
理性「しかもよく見てみそ?この時の国王の外交がヘボすぎて(外交3)、入植政策と教皇の降格のせいでBBR年間純増状態デソ」
好奇心「うぇ、まじだwww無能すぎる取り換えよう^q^」
理性「いやいや、なのに宮廷顧問に悪名削減も外交手腕のどっちも居ないどころか3席空席なんだけど」
好奇心「え、だって顧問ってポコポコ死んでポコポコ沸くから探すの面倒じゃん。それより敵潰してるほうが楽しいお^q^」
理性「結論、お前ちょっと引っ込んでろ^q^」
好奇心「あい。」
という一人芝居はさて置き、 まぁ原因はあれこれありすぎるわけですが。 乱戦で敵いっぱいうひゃひゃ楽しすぐるって状況に身を委ねすぎたっていうのが最大の過ちですね^q^ 併合しまくってドイツひゃっほおおは十分楽しんだので今度は正当な手順で拡大していきまつ。
今ここ