公式HP
http://www.pacific-fighters.com/en/home.php?skin=S1
スキン等色々
http://mission4today.com/
ミッションや動画
http://www.netwings.org/library/Pacific_Fighters/Missions/
前スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1168158241/
その他リンク
http://ubbxforums.ubi.com/6/ubb.x?a=frm&s=400102&f=23110283
・公式フォーラム。
http://www.simhq.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi
その他シムやレビュー等
☆ツール等
http://www.checksix-fr.com/Il2manager/IL2_Manager_40FB.zip
・ゲーム内の様々な設定が可能。(4.04mまで)
http://www.users.on.net/~mjtm/IL-2/
・IL-2managerと同機能。バージョンアップしている(1946迄対応)
http://www.mousevision.com/game/newView.htm
・ハットスイッチによる視点操作をカスタマイズできる。視点移動をハットでやるなら必須。
http://www.lowengrin.com/download.php
・IL2DCG、自由な設定でオリジナルのダイナミックキャンペーンが楽しめる。シングルミッション生成にも使える。
http://yaim.host.sk/
・各機種ごとのエンジン管理についての詳細。
http://free-st.htnet.hr/dvd/
・各機種の計器、武装についての解説や機銃のスペック等。
☆マルチ関連
http://www.udpsoft.com/eye2/index.html
・マルチプレイクライアント、通称ASE
http://hyperfighter.jinak.cz/
・マルチプレイクライアント、多少不安定。とりあえずASEかこれを入れとけばOK
http://www.greatergreen.com/il2/ ~ ← これ404です。(by nab)
・有名マルチ鯖のHP、鯖でのプレイヤー戦績などが確認出来る。
<初心者必読>
ボタン割り当てが必要な行為一覧
「チョークをはずすキー」
これが解ってないといくらスロットルあげても滑走しない。 鉄板の滑走路にもたまにある。
「照準座席キー」
なんか照準機の中心から横にずれて座ってる気がする。 気がするんじゃなくて実際ずれてる。
「照準器のふたあけキー」
真っ黒くろすけで覗いても見えない。
「風防あけるキー」
艦載機で着艦の時に立ち上がろうとしても「照準座席キー」とこれが解ってないと立ち上がれない
Mig9とI250も風防開けられる。
「主翼展開キー」
空母でおりたたんだ主翼を開く
「混合比調節キー」
高度をあげると、機種によっては黒い煙がでてくる
過給気
2000mで一段、4000mで二段詳細はPDFファイルで(1946付属)
座席の上下
ゼロ戦、コルセア
【IL2 1946】
最新パッチ4.08m 日本語解説付きも発売している。最新版
【IL-2 Sturmovik: Forgotten Battles】(英語版・日本語版)【通称:FB】
現在のバージョンは1.22。
日本語版がMQから発売されていてパッチも1.22までサポート済み。
ただし日本語版にはキャンペーンが途中で突然続行不可能になるという
謎のバグが発生する(英語版でも極稀に発生するとの情報アリ)。廉価版発売中
クラン等
・The NHK Squadron headquarters (日本のチームNHKのサイト )
http://www7.ocn.ne.jp/~nhk-sqn/
・Team Kukulcan Blood (日本のチームTKBのサイト 会員制フォーラムなど)
http://il2.atmax.org/
☆プレイの手引き
・EasternSkies IL-2User's Guide (機体の操作法からフルミッションビルダーの使い方まで色々)
http://people.ee.ethz.ch/~chapman/il2guide/index.htm
・Complex Engine Management (エンジン管理のTips)
http://mywebpages.comcast.net/Tailspin/documents/CEM_IL2FB.htm
・各機種ごとのエンジン管理表
http://mywebpages.comcast.net/Tailspin/fbengines.pdf
・PE_Mosor's Page[正式なサイト名は不明] (各機種の計器・武装についての解説や機銃のスペック等)
http://free-st.htnet.hr/dvd/
・Pacific Fighters キー設定一覧 (キーコンフィグの日本語解説)
http://members.jcom.home.ne.jp/monpe/pfkeyconf_all.html
・Bombs Away (NHKsqdのコンテンツ 水平爆撃のガイド)
http://www7.ocn.ne.jp/~nhk-sqn/nhk/il2/bomb_training/akitu_bomb1.htm
ミッションエディタ日本語解説ページ
http://zero-c-web2360.hp.infoseek.co.jp/Texts/PacificF_Texts/PFTOCindexJ.html
スキンやミッション等色々 http://www.flying-legends.net/
以前は登録なしでもダウンロード可能だったが、要登録
1946用新Dgen,exeとビルマキャンペーン隼2型が使える。
http://www.simhq.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=144;t=006070;p=0
スレッドのリンクからダウンロードして説明通りにする。Dgen.exeは上書きではなく差し替え。
バージョンスイッチャー
http://www.simhq.com/forum/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=2029248&page=3#Post2029248