MOD/Upatch

Upatch のサポート

目次

質問と回答

地図の接続がおかしい

EU3によって自動生成されるマップキャッシュが破損している可能性があります。

mod\upatch\map\cache

のフォルダ内の全てのファイルを削除して、再度MODを立ち上げてみて下さい。

国旗などが正しく表示されない

EU3によって自動生成される国旗画像のキャッシュファイルが破損しているのかもしれません。

mod/upatch/gfx/flags/flagfiles.dds 
mod/upatch/gfx/flags/flagfiles.txt 

以上のファイルを削除したうえで、再度MODを立ち上げてみて下さい。

ミッションがない状態になる

仕様です。ごめんなさい。 EU3のシステムでは発動できるミッションがなくなると、ミッションが何もない状態になります。 厳密にはバニラからの仕様で、理不尽なミッションがこの現象を阻止していたのですが、 UPatchで理不尽なミッションを整理した結果、ミッション不足が顕在化する事になりました。 なお、この状態ではミッション発動条件を整えてやると即座に特定のミッションが発動しますので、 何か発動させたいミッションがある時はおいしい状態であるとも言えます。

「交易を重視するよう要望」ミッションがループする

UPatch2011.1.26使用させてもらってます。ちとバグ?報告なんですが、
「交易を重視するよう要望」というミッション(条件は黄金収入が30%以上)が、条件を満たしていない(黄金収入0)のにクリアとなり、
さらに次の月にはまた出現してしまいます。今はミッション取り消しができない期間のため無限ループ状態です。
これは、どこを見ると修正できるんでしょうか?(元からのバグですかね?)
 -- 2011-02-11 (金) 23:09:28

さしあたり、場当たりな対策をした修正版を出しますので、少々お待ち下さい。

「交易を重視するよう要望」の内訳は以下のようになっています。

発動条件:非戦状態・交易収入20%以上・25%未満
破棄条件:交易収入15%未満    # UPatchで追加
成功条件:交易収入30%以上

それで問題の原因なのですが、条件を満たさずにミッションが消えるという事は、 ミッションの破棄条件に引っかかっているという事です。 問題のミッションの記述を見直してみましたが、特に異常はないようです。 しかし、この記述は交易収入が乱高下している状況で、発動・破棄・成功を延々と繰り返す可能性があります。

そこでお尋ねしたいのですが、ミッションの再発動は「破棄の翌日」か「何日か経ってから」のどちらでしょうか? 何日か経ってからの場合なら、イベント文自体は正常に動いているという事にはなるのですが…。

なお、ゲーム中では「黄金の収入が…」と表示されますが、 これはHAVE_TRADE_INCOME_****に対するcyberfrontの誤訳で「交易の収入が…」というのが正しいです。 GOLD_INCOMEはもちろん「黄金の収入が…」と訳されているので来るので紛らわしい事この上ないで修正しておきました。

修正版ありがとうございます。質問の件ですが、破棄?というかクリアした翌月にまた発動します。
(1月にミッション発動→2月に成功→3月に発動...)の無限ループです。
しかたないので2年前まで遡って(セーブがそこだったので)やり直ししました。
修正版はまだ入れてないので後ほど報告します。 -- 2011-02-12 (土) 05:29:39 

追記。ミッションが破棄されるのではなく、発動の翌月に成功となり、報酬の50Dと商人5人を毎月のようにもらえます... -- 2011-02-12 (土) 05:36:54

そういう事でしたら、イベント文ではなくEU3の交易収入率の計算式に由来する問題のようです。 根本的な対応は思いつきませんが、新版の連続発動対策がたぶん有効だと思います。 ちなみに、その場合は「ミッションなし」になると思います。 小国向けミッションが不足するという現象は、どうにかしたいと思うのですが手が動いていません。ご容赦下さい。

ランタイムエラー対策?

私の方では状況を確認できていないのですが、VistaやWindows7では UACの設定によってはMODのファイルに適切な権限が設定されず支障をきたす事があるようです。

私の場合は、MOD開発上の都合から Europa Universalis III 以下のフルコピーを UAC管理外の場所に作成し、そちらで開発およびプレイを行っています。 (UAC管理下だとファイルを作ったり動かしたりするたびにワーワーうるさいのでやってられない。) 結局、ファイルに適切な権限を設定して回ったり、UACを解除したりする方法もありますが、 別の場所にフルコピーが一番手っ取り早い方法のようです。 EU3はセーブデータを除けば1GBに満たない程度。昨今のHDで問題となる事は少ないはずです。

・確認手順 1. UACを外る。(方法は検索して下さい。) 2. MODを起動できるか試して見る 3. 成功不成功に関わらず、UACを元に戻す

→ もし、UACなしで動いたら 1. C:\Program Files\Paradox Interactive\Europa Universalis III を別の場所にフルコピー。 2. ショートカットを作り直す

で、動くはずです。

→ UACなしでも動かない ごめんなさい、分からないです。

・参考記述

 管理者権限では問題なくゲームが起動できるのに、一般ユーザーで起動すると、
C++ Runtimeに関するエラーが発生する場合は、ユーザー権限に問題がある。
(というか、EU3のファイル配置スキームが時代遅れなのが悪いんだけど)
問題が発生する場合は、Program Files\Paradox Interactive\Europa Universalis IIIフォルダに、
一般ユーザーに対するフルアクセス権限をあたえれば良い。

http://blog.stack-style.org/2007-02-06-05/T60%3A%20EU3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%A2

2010.12.16日版が動かない

upatch 2010.12.16 では upatch.mod が xxx フォルダの下に置かれていたため、 eu3game.exe が upatch.mod を見つける事ができず、 当然、upatch 以下のMODファイルが読み込まれる事もなかったのです。 加えてUPatchのページのファイル構成図までもが間違っていたため、皆様を大変混乱させたものと思われます。 大変申し訳ありませんでした。


このページに関するご意見ご感想はUpatchのページの掲示板にお願いします。

MOD/Upatch


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS