Europa Universalis IV Developer diary 16 - Vive la France! by Johan Published on 11-01-2013 11:31
ヨーロッパ・ユニバーサリスIV - 開発日記 16 - フランス万歳! 著:ヨハン 発行日:2013年1月11日
Welcome to the 16th development diary for Europa Universalis Iv and today we will focus on the great nation of France. Or as they are popularly known on the forum by experienced gamers: the big blue blob. France is the country that you either love to play or love to hate, because even though it starts in a somewhat weak position, more often than not, this is the power that can make a player’s life miserable once it gets its act together.
ヨーロッパ・ユニバーサリスⅣの16番目の開発日記へようこそ。今日は偉大な国家、フランスに焦点を当てていきたいと思います。いや、このフォーラムの熟練ゲーマーにとっては「でかくて青い何か」でしょうか。フランスは好んでプレイされるか深い憎悪の対象になるか、と言った国です。なぜならフランスは幾分弱い立場で始まりながら、ひとたび統一がなされればプレイヤーの状態をみじめなものとしうる強国となることがしばしばだからです。
French Possibilities フランスの可能性
Not that you need to be reminded where it is, but France extends from the Mediterranean Sea in the South to the English Channel and the North Sea in the North, and from the Rhine on the East to the Atlantic Ocean on the West. From its shape, it is often referred to in French as l’Hexagone ("The Hexagon") and these natural borders, including the Pyrenees and Alps, both give it clear definition and a rich homeland from which to dominate Europe.
どこにあるかなど思い出すまでもないでしょうが、フランスは南は地中海から北はイギリス海峡と北海まで、そして東はライン川から西は大西洋までです。フランスではしばしば「六角形」と呼ばれるピレネー山脈、アルプス山脈を含めた自然境界はヨーロッパを制圧するための豊かな母国と鮮明な展望を与えてくれます。
France doesn’t open the Grand Campaign in command of these vast lands. In 1444 she is still divided, with major chunks of territory to the north and southwest controlled by the hated English, much French territory is still under the rule of vassals or petty princes, and both Brittany and Burgundy command valuable strategic property.
フランスはこの広大な土地を支配下に置いてグランドキャンペーンを始めることはできません。フランスは1444年まで分割されており、北と南西の大部分はにっくきイングランド人に支配され、他の大部分はいまだ属国や取るに足りない公爵たちに支配されており、さらにブルターニュとブルゴーニュは重要な戦略的価値を持つ土地を押さえています。
Still, by 1500, a skilled player will have done as the French did and banished most of these worries away - or at least weakened them. France comes to the table with a ton of assets.
1500年までには、熟達したプレイヤーであればフランス統一を為しこれらの困った連中を放逐するか、少なくとも弱体化させるでしょう。フランスは莫大な資産と共にテーブルにつくことになります。(訳者注:国内統一を達成することで、外部に目を向けられる状態になることを指すと思われる)
First, its immense land size and wealth means that it will always be a major player in the land wars on the continent. Though it starts in a bit of a hole with a large military it can just sustain, before long France is rolling in money with easy access to a number of rich trade nodes. Wealth means more buildings and more soldiers, and France can be rich enough to exceed its military cap. France can move south through the Alps to Italy, cross the Pyrenees to dominate Aragon, or keep a strong iron heel in Germany to prevent anything coming at her from that direction. With a large population and many cities to draw from, reinforcements are rarely an issue.
まず、広大な土地と資産はヨーロッパ大陸でのフランスを常に陸戦の強国とします。確かに最初は大軍を維持する、という点で多少の弱点を抱えていますが、フランスは豊かな交易点に容易に接触できるので、すぐにお金の中で転がり回ることができるでしょう。金持ちであるということはより多くの建物と兵士を得ることができるということであり、またフランスは軍隊の扶養限界すら超えるのに十分なくらい豊かになることができます。アルプスを越えてイタリアに入ってもいいし、ピレネーを越えてアラゴンを支配してもいい、あるいは屈強な鉄のかかとをそちらから誰も攻めてこないようドイツに置いておくこともできるでしょう。莫大な人口と多くの都市を抱えているので、軍隊の増強が問題となることは希です。
Second, it has three sea borders, so it can even play a strong naval game, with major fleets ready to go almost anywhere. Western ports are good home for explorers, so though it won’t get the early jump that Portugal and Spain have, France can focus on a colonial empire if its chooses to do so.
二番目に、三方に海があるので大艦隊を組織して海軍強国としてプレイすることもできます。西の港は探検家のよい母港となるでしょうから、ポルトガルやスペインほどの早い飛躍は望めないにしても、フランスもそうなることを望めば植民地帝国に目標を定めることができるでしょう。
Not to mention the fact that a naval France has a chance to eliminate England more easily than other nations since all it has to do is control the English Channel and establish a foothold.
言うまでもないことですが、海軍国家フランスはイギリス海峡を制圧して足がかりを築くことにより、他の国々よりも容易にイングランドを除き去る可能性があります。
So, like its southern neighbor Spain, France is a land full of options for the player, enhanced by clear natural boundaries, a mostly cohesive culture and tons of manpower.
ですので、南の隣国であるスペインのように、フランスはプレイヤーがあらゆる選択肢を取りうる国であり、それははっきりした自然境界と密着した文化、そして莫大な人的資源によってさらに強化されます。
French Dynamic Historical Events フランスの動的歴史イベント
France has two major historical event series that delve deeply into topics that people should be familiar with if they know anything about the history of this era:
フランスは2つの大きな、この地域の歴史としてよく知られている歴史的イベント群があります。
Wars of Religion 宗教戦争
The rise of Protestantism in Europe led France into to a bloody three decades of civil war known as the Wars of Religion. With major noble families on both sides of the religious schism and the country crawling with unemployed mercenaries, France would not be spared the violence that was consuming Europe. Blood reigned off the battlefield as well, with The St. Bartholomew's Day Massacre, seeing thousands of Protestant Huguenots murdered in 1572 on the order of Catholic leaders.
ヨーロッパにおけるプロテスタントの勃興はフランスを宗教戦争として知られる血まみれの三十年戦争に投げ込みました。大貴族の一族が宗教分派のそれぞれにつき、国家には失職した傭兵がうようよしている中で、フランスもまたヨーロッパを荒廃させた暴力から免れることはありませんでした。1572年のサン・バルテルミの虐殺において、カトリックの指導者の命令により数千人のプロテスタント・ユグノーが殺されたように、血がさながら戦場と同様に支配者として君臨していました。
In Europa Universalis IV, the French player can experience the Wars of Religion at any point between 1550 and 1570, if less than 80% of the country has the state religion.
ヨーロッパ・ユニバーサリスⅣにおいて、1550年から1570年のいずれかの時点で国教の割合が80%未満になった場合、フランスプレイヤーは宗教戦争を経験するでしょう。
You can expect the usual religious uprisings, of course, but the Wars of Religion were international in scope. As Protestantism expands through parts of Europe, leaders of Catholic nations feel threatened. In an effort to counter the growing power of Protestantism, they may choose to form La Ligue Catholique, a major player in the French Wars of Religion, directed at the eradication of Protestants in France. The League was used not only to defend the Catholic cause, but also as a political tool in an attempt to usurp the French throne. European politics is always so much fun.
いつもの宗教的反乱が起きるとお考えかも知れません。もちろんそれもありますが、宗教戦争は国際的なものです。ヨーロッパにおけるプロテスタンティズムの広がりはカトリック国家の指導者たちに脅威を覚えさせます。プロテスタンティズムの勢力が強大化することに対する反対運動の中で、フランスのプロテスタント撲滅に向けて、彼らはフランスの宗教戦争において主要な役割を果たしたカトリック同盟を形成することを選択するかもしれません。その同盟はカトリック主義を守ることだけに用いられるのではなく、フランスの玉座を奪うもくろみのための政治的な道具としても用いられました。ヨーロッパの政治はいつもそんな感じですが。
The formation of the La Ligue catholique will increase tension and neighboring powers may decide to intervene. Should your capital fall, you might even wonder if Paris is worth a Mass after all.
カトリック同盟の形成は緊張を増加させ、近隣諸国は介入を決定するかも知れません。首都が陥落してしまえば、ミサにはパリほどの価値があったのかと思い悩むことになるでしょう。
The French Revolution & Napoleon フランス革命とナポレオン
y the late 18th century, a combination of bad harvests, rising food prices, and an inadequate transportation system hindering the shipment of bulk foods from rural areas to large population centers led to hunger and malnutrition in France’s cities. The kingdom was near bankruptcy because of France’s financial obligations, largely because of the enormous cost of previous wars and a tax system that subjects the lower classes to a heavy burden while leaving the wealth of the nobles largely untouched. Meanwhile, the royal court was isolated from, and indifferent to, the hardships of the lower classes. Other resentments and middle class aspirations were given new focus by the rise of Enlightment ideas in earlier decades. All these factors contributed greatly to the destabilization of French society and lead up to the Revolution, a Republic and, eventually, a new French monarchy founded by its greatest general.
18世紀の終わり頃、不作と食物価格の高騰、そして農村地帯から人口密集地までかさばる食物を運ぶには不十分な輸送システムは、フランスの都市部に飢えと栄養失調をもたらしました。フランス王家は先の戦争での巨額の費用を賄うための金融債務や、貴族の多大な財産に触れられず、下層にばかり重く課せられる税制のために破綻寸前でした。その間、宮廷は下層の窮状に無関心で、そのことから隔絶していました。宮廷以外の憤慨と中層階級の熱意はそれ以前の数十年にわたる啓蒙思想の広まりによって、新しい焦点を与えられました。これら全ての要素がフランス社会を大いに動揺させ、革命へと至り、共和制となり、そしてついにはフランスの新たな支配者を彼らの偉大な将軍に見いだすこととなります。
In Europa Universalis IV, Revolution & Napoleon can happen after 1750 if France is in poor financial shape or is suffering from high war exhaustion, and especially if demands for economic and social reforms have been turned down.
ヨーロッパ・ユニバーサリスⅣでは、革命とナポレオンは1750年以降、フランスの経済状態が悪くなるか高い戦争疲弊を被った場合に起き得ます。経済と社会の改革要求を却下した場合は特に。
This can cause your nation to enter a period of radical social and political upheaval in France, where the absolute monarchy that has ruled France for centuries can collapse. An epic transformation occurs, as feudal, aristocratic and religious privileges evaporate under a sustained assault from political groups, masses on the streets, and peasants in the countryside. Old ideas about tradition and hierarchy-of monarchy, aristocracy, and religious authority - can be abruptly overthrown by new Enlightenment principles of equality, citizenship and inalienable rights. Events such as The Reign of Terror or The Execution of the King might follow. And an officer by the name of Napoleon Bonaparte might just appear to take the reins.
これはフランスが急進的な社会と政府の大変動の時期に入ったということであり、数世紀に渡ってフランスを統治した絶対王制の崩壊を意味します。封建的、貴族的、宗教的な特権は政治団体や市民、地方農民の集団による継続的な攻撃にさらされることによって消え去る、という壮大な変化が起こります。君主、貴族、宗教の権威に基づく伝統と階級制度という古い考えは、権利の平等、市民権、絶対的権利といった啓蒙思想によって唐突に投げ捨てられるでしょう。恐怖公や王の処刑といったイベントが続きます。そしてナポレオン・ボナパルトという名前の司令官が支配権を得るために現れるでしょう。
There are, of course, lots of other dynamic historical events, including the construction of Versailles, and the exploratory missions of Samuel de Champlain.
もちろん、ベルサイユ宮殿の建設やサミュエル・ド・シャンプランの探検命令を含め、他にもたくさんの動的歴史イベントがあります。
French Missions & Decisions フランスのミッションとDecision
France’s national decisions from Europa Universalis III to enable and disable the Edict of Nantes, amongst others, have been kept intact. As with other countries that start fragmented, French missions are mainly focused on uniting the kingdom and establishing its natural borders.
ヨーロッパ・ユニバーサリスⅢからのフランスの国家decisionはナントの勅令の可決/否決を含め、それ以外もそっくりそのまま残されています。開始時に分割されている他の国々と動揺、フランスのミッションは主に王国を統一し、自然境界線を確立することに焦点を当てます。
French National Ideas フランスの国策
France traditional power gives them +10% extra income from their vassals, and a +15% manpower boost. 1.French Language in All Courts: Allows relations with 2 additional countries without upkeep. 2.Estates General: 10% bonus to tax income 3.Elan: 33% bonus to Morale and 10% faster morale recovery. 4.Native Trading Principle: Native attacks severely reduced 5.Vauban Fortifications: 40% bonus to Defensiveness. 6.The Philosophes: 10% cheaper technology. 7.Liberty, Egalite & Fraternity: +2 tolerance to heathen and heretic religions.
フランスの伝統は属国からの追加収入+10%と、人的資源+15%です。
When France has all of its national ideas, they get a +10% bonus to discipline. A fully powered France is clearly a military superpower, with bonuses to almost every major land attribute. The extra tolerance of foreign faiths and reduction of native attacks means that France has unique advantages in building an overseas empire.
フランスが全ての国策を取得した場合、規律に+10%のボーナスを得ます。陸軍に関するボーナスの殆どを得た全力のフランスははっきりとした軍事大国です。異なる信仰へのさらなる寛容とネイティブの攻撃の軽減は海洋帝国を打ち立てる際の独特の優位です。
Bonus Detail #1: Harsh Treatment 追加詳細 #1:無情な処置
One of the things we wanted to do with Europa Universalis IV was to have more meaningful choices, including more interaction with rebels that are not just defeating their armies in the field. We have mentioned the issue of rebel demands before, so today I'll introduce “harsh treatments”.
私たちがヨーロッパ・ユニバーサリスⅣでやりたかったことの一つは、反乱を野戦で叩きつぶすだけでなくより相互作用のあるものとすることを含め、より意味ある選択をさせたい、ということです。私たちは以前反乱軍の要求という話題について語りましたが、今日は「無情な処置」について紹介したいと思います。
In provinces with revolt risk, you now have the option to spend Military Power Points to reduce the chance of revolt for a time. This will cost 5 power per base tax point, and reduces the revolt risk by 5, including the minimum revolt risk. Think of “harsh treatment” as sending in military police or government goons to round up troublemakers before things get out of hand. It’s not a permanent solution, but if you have the Military power to spare.
反乱リスクのあるプロヴィンスで、今や軍事点を消費することによって一時的に反乱確率を軽減することができます。これは基本税1につき5点で、最小反乱リスクと反乱リスクを5軽減します。「無情な処置」とはトラブルメイカーたちが手に負えないようになる前に憲兵隊や政府雇いのならず者(訳者注:恐らく軍隊を指すスラング)を送ることと考えてください。恒久的な解決にはなりませんが、軍事力を節約できます。
Now you can use Military, Diplomacy & Administration power, as well as using missionaries to reduce the chances of revolt, or even eliminate the source of rebels entirely.
今やあなたは宣教師を送って反乱確率を軽減したり、あるいは反乱源を全く拭い去るのと同じようにして、軍事、外交、政治力を行使することができます。
Bonus Detail #2: Morale recovery. 追加詳細 #2:士気の回復
Morale now recovers much more slowly than in early Europa Universalis games, though there are ideas that can make it recover more quickly. Running army maintenance at low levels is, of course, a severe risk in that it can now take up to a year for a depleted army to raise its morale to the maximum level. This doesn’t mean that you shouldn’t look at maintenance costs as a place to keep your budget down - just don’t expect your men to be ready as soon as they reach the front.
士気は今やそれまでのヨーロッパ・ユニバーサリスと比べて回復速度が遅くなり、代わりに政策によって回復を速くすることができるようになりました。もちろん、今や軍隊維持費を低くしていれば、士気の枯渇した軍隊を最大までもっていくのに一年かかるという厳しいリスクがあります。これは維持費を下げてはならない、ということではありません。軍隊が前線に辿り着いてもすぐに準備ができているとは期待しないように、ということです。
Ps. And a new Europa Universalis IV interview with King is live at Gamereactor, enjoy! http://www.youtube.com/watch?v=GHgQ9ilQIzA
追記:ゲームリアクターでキングによるヨーロッパ・ユニバーサリスⅣのインタビューが配信されています。楽しんで下さい!
翻訳:翻訳係V3 2013/1/12