プレイレポ/復習のカスティーリャ

プレイレポ/復習のカスティーリャ/アルフォンソ12世

1475年

フェルナンド5世はのたまわった 「さっさとこれ終わらせてHttTやりたい」

そんな舞台裏はさておき

現在の状況整理

月間収入 トータル136.4

課税27.3 属国42.5

増えてはいるものの 中央アメリカを作って アフリカのプロバンスを売り渡す作業にはいるので、だんだん落ちる模様

まぁ、それはおいといてもミラノで結構収入増えたみたいですね

継承した関係でポルトガルとロンヴァルティアがセカンドカルチャーに

欧州の状況はと

イングランド:前にいじめてから変化なし。本土の過半数を所持するも身動きが取りにくい様子 フランス:周りに残る小国はブルゴーニュ、ブルターニュと帝国諸侯 属国達は全て飲み込んだ模様  そろそろくるかな? オーストリア:全く変化なし 帝国諸侯:小競り合いすらしてない。退屈な平穏な時代を過ごしてる模様  まぁ大半がカスティーリャの属国だからねぇ。。

イスラムな国々

オスマン:北上する経路が全てカスティーリャの属国なため動きが無い。 マルムーク:世代交代が発生したらしく、ボロボロな反乱具合 キプチャク汗国:まだまだ健在な模様

インドネシアがアチェに統一されてる・・・ 東アジアは明がだいぶ育ってきてまつ

そんな感じで

今後の目標 ・ポルトガルのジブラルタルでグラナダを復興する ・中央アメリカを作ってアフリカを管理させる ・インドネシアをどうにかする ・フランスそのうち潰す ・どっかと同人名君組む

これくらいでつかね

~1480年

ポルトガルに境界線が出ててCBが有ったのでおもむろに同盟破棄して宣戦 イングランド*、ポルトガル

両方100%封鎖しつつしばらく放置プレイ 嫌戦がいい感じにたまったのを見計らって

ポルトガルはリスボン+ジブラルタルを残して割譲 イングランドはロンドンの周りをごっそり割譲

~1483年

BBRが9.4くらいあったのでぼーっと消化中

退屈すぎて眠くなったところにアラゴンが破門される

同盟:イングランド、ブルゴーニュ、ブルターニュ 保証:フランス

全部来たらわっしょいな感じで楽しそうだから行っちゃえ

うぇ ほんとに全部きたw

わっしょい もういいや 早くHttTヤリタイからBBW突入しよう。

と思ったんだけれども… ふと見たらジブラルタルでグラナダが復活してる

開戦直前にもどって、ミッションキャンセル レキンコスタ来た

BBR18ほど稼いでまたリセットしますか。

今ここ


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS