In Nomineの部族国家の扱いは、つらい。
技術コスト+50%も痛いが、なによりも危険なのが、10以上の州をもっていたら、族長死去とともに部族継承危機が「必ず」起きる時限爆弾持ち国家ということ。
継承危機では、中核州以外の「全ての」州で反乱が起きるのと、対立族長の反乱が一つ起きるので、占領地は中核化するのを待ちつつ、ゆっくりと拡張する事になるだろう。
そんなデメリットしかない部族国家で、いかにプレイするかの検証がこのAARの目的です。
プレイする国はQara Koyunlu(黒羊朝)。ペルシアに変更できる国なので、ペルシア建国を初期目標とします。ペルシア化したら、あとは拡張プレイですね。
 |
開始時の黒羊朝。ペルシアへの道は遠い |
このAARの特徴†
- 使用国:Qara Koyunlu(黒羊朝)
- 使用Verは3.0 (In-Nomine)
- 記述は歴史書風
- 1399年スタート
- Lucky Nationsをランダムにした以外は、全部デフォルト。難易度はNormal
感想コメント†
- ペルシアか、いいねぇ。楽しみにしてます。 --
- ペルシア建国おめでとうございます。自分もビザンツを早く終わらせて部族国家プレイしたくなりました。しかしスワヒリ強奪はもはやチートw -- メクレン坊や
- ビザンツがEU2より優遇されている気がするなぁ。属国でもなく、オスマンがティムールと戦争中だなんて!! --
- スワヒリ (´・ω・) カワイソス --
- 部族国家を脱出するとあとは早かったですね。お疲れ様です。 --
- この世界では、サミットは洞爺湖畔ではなく、イスファハーンかカスピ海あたりで開催されそうだ。 -- 道民
- 完走乙。楽しんで読ませていただきました。やっぱり部族国家ペナがかなりきついのね。 --
- 完走お疲れ様です。部族国家を乗り越えてのペルシア帝国の復活、お見事です。 -- メクレン坊や