NAに次ぐEU3の拡張パック「In Nomine」が2008/5/28に発売されました。日本語版イン・ノミネは2008/10/3に発売されました。 拡張はNAに適用可能です。 GC開始が1399年10月13日、ヘンリー四世の戴冠日となりました。53年分の追加です。
国ごとの政策の例として以下のようなものが挙げられている。 オーストリア
フランス
ポーランド
スペイン
スウェーデン
Land Advisors Colonel: 傭兵軍団の組織に優れる。安い傭兵を供給する。 Sergeant Major General: 最先任の下士官。land traditionをより多く得る。 Grand Captain: 経験豊かな司令官。高い士気を与える。 Army Organiser: 縁の下の力持ち。より高いforce limitを与える。 Commandant: 訓練教官。より高いdisciplineを与える。 Quartermaster: 補給の達人。兵力補充のスピードを上げる。 Recruitmaster: 募兵のトリックを知っている人。より多くのmanpowerを得る。 Military Engineer:要塞のエキスパート。national defensivenessを与える。
Naval Advisors Grand Admiral: 陸軍の司令官と同じように、navies moraleを上げる。 Naval Organiser: 組織化に優れる。support limitを増やす。 Navigator: 旅人。rangeを伸ばす。 Rear Admiral: 序列三位の提督。より多くのtraditionを与える。 Privateer: blockadeの効率を上げる。
Civil Advisors Sheriff: 農奴の代官。taxesを増やす。 High Judge: 裁判官。revolt riskを減らす。 Alderman: 市会議員。production efficiencyを上げる。 Collector: 関税の徴収責任者。trade efficiencyを上げる。 Master of Mint: 貨幣鋳造の責任者。inflationを下げる。 Banker: 銀行員。より安いloansを国家に提供する。 Lord Proprietor:植民地経営者。植民地の成長を速める。 Pioneer: 先駆者。colonial placement chanceを上げる。 Inquisitor: 審問官。spy defenceを上げる。 Ambassador: 大使。diplomacyの効率を上げる。