このファイルはmodディレクトリを使用する際の設定ファイルです。 mymodの部分は、好きな名前で設定可能です。
\EU3\modディレクトリの下に置いてください。
\EU3\mod\mymodディレクトリを作成して、その中に、さらにcommon等のディレクトリを作成して使用します。
※mymodのディレクトリ名は、mymod.modの名前にあわせてください。
※wiki中に起動の仕方は何箇所かかかれてますので、そちらも参照ください。
書式(例)
name = "EU3-mymod" #タイトルメニュー時に左下に表示されます。 extend = "common" extend = "events" extend = "gfx" replace = "localisation" replace = "history" extend = "decisions" extend = "map"
extendは、差分のみ反映。 replaceは、完全に入れ替え。(元のディレクトリの情報は無視されます。)
extendの差分の判定ですが、これは、ファイル名のみで同じかどうか見ているようです。
例) eu3\common\xxxx.txt eu3\mod\mymod\common\xxxx.txt
→同名のファイルが存在するので、eu3\mod\mymod\common\xxxx.txtが優先される。
例) eu3\common\xxxx.txt eu3\mod\mymod\common\yyyy.txt
→ファイル名が違うので、両方読み込まれる。
この時、注意しないといけないのが、xxxx.txtとyyyy.txtの中に、同じコードが含まれる場合です。 例として、localisationでのあるファイルをあげると、 xxxx.txt:PROV1379;タタール海峡;;;;;;;;;;;;;x yyyy.txt:PROV1379;間宮海峡;;;;;;;;;;;;;x と記述してあったとします。 この場合、xxxx.txtの設定が優先されて、ゲーム上では、タタール海峡と表示されます。
他の例としては、プロヴィンスの情報なども同様です。
eu3\history\provinces\1 - uppland.txt eu3\mod\mymod\history\provinces\1 - stockholm.txt
これも、頭の数字がコードになっている為、1 - uppland.txtの内容が優先されます。 (これに気がつかずに、海上に城が建つということがありましたw)
以下は、経験則で、実際にどういう動きをするかはきちんとわかってません。
国旗の反映がうまくいかない場合 eu3\mod\mymod\gfx\flagsの中の以下のファイルを削除して再起動。 flagfiles.txt flagfiles.dds
マップの反映がうまくいかない場合 eu3\mod\mymod\map\cacheの中のファイルを削除して再起動。 →起動時にマップ情報を全て再計算するので、時間がかかるので注意。